• ベストアンサー

定期券をなくしてしまった

今日定期券を無くしてしまいました。 今日は学校の帰りに定期券が使えない所に行ったんですが、のりこし切符を買う時はちゃんとあって、その時財布に入れたのも覚えています。 その後その駅の近くにある本屋に行ったのですが、そので本を買ってお金を払う時にはあったかどうか覚えていません。 本屋で落としたと思うのですが、本屋に(一応駅にも)「定期券が落ちていませんでしたか?」と連絡するのはおかしいでしょうか? 電話で連絡しようか迷っていたのですが、変に思われたらどうしようと思ってしまい中々出来ません。 それと、もし駅に連絡するとしたら、まずどこに電話したら良いのですか?最寄駅でしょうか? それとも、その駅のHPに電話番号が載っているのでしょうか?

noname#145167
noname#145167

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elle223
  • ベストアンサー率68% (73/106)
回答No.1

本屋で働いていた経験があるのですが、電話で連絡するのはおかしいことではありませんよ。 財布や商品など、落し物は意外と多いです。 本屋の失くした可能性が高いのであればなるべく早く連絡した方がいいと思います。 (本屋の営業時間が分かるようなら、その時間内でなるべく早く連絡するのがいいでしょう) その時に、来店した日時とカードの特徴(種類や色など)も伝えるといいですね。 忙しい時間であっても、その場で確認してくれるか折り返し連絡してくれます。 もし見つからなければ、拾得者が警察へ届けた場合もあるので念のため警察か近くの交番へ行きましょう。 すぐに紛失届の手続きをしてくれます。 駅にもなるべく早く連絡した方がいいと思います。 定期券の種類にもよりますが、とりあえずは購入された駅の窓口だと思います。 電話で一度連絡するのもいいですが、紛失届や場合によっては再発行手続きなどが必要ですから、すぐに行けるようであれば身分を証明できるものを持参して窓口へ行くのがいいと思います。 まずは紛失した定期券が発見されているか調べてくれますが、発見されていなかった場合は定期券の種類によって対応が変わると思います。 スイカやパスモは手数料+デポジットで再発行可能なようです。 その他のものは再発行してもらえないものが多いと思いますので、諦めて新たに購入した方がいいと思います。 (新たに購入した後に紛失した定期券が発見された場合日割りで払い戻してくれる場合が多いので、発見を待つ間普通に切符を買うよりも、発見された場合、されなかった場合どちらにしても安く済みます。) ですので窓口へ行き、 ・発見されているか確認してもらう ・再発行可能か確認 ・再発行不可能な場合は、後に発見された時払い戻し可能か を聞きましょう。 早く発見されるといいですね。

その他の回答 (1)

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.2

>本屋で落としたと思うのですが、本屋に(一応駅にも)「定期券が落ちていませんでしたか?」と連絡するのはおかしいでしょうか? 全然おかしくないですよ。 と言うか、落としたかも?と言うのがあるのであれば、尚更聞いてみた方が早いかと。 自分は、駅と会社の間のコンビニで落としたことがありますが、拾得物としてコンビニに保管されてましたので。 #自分も、鞄に定期を入れて会社に着くまでに落とすとしたらここでの買い物以外なかったもので、帰りにレジで聞いてみたら普通に出てきました。 #買ったばかりの6か月定期(約十二万ちょっと)だったので、無くなったのに気づいた時は冷や汗もんでしたがwww まぁ、そこで無かったらとりあえず最寄駅の窓口でも良いですし、今だと問い合わせ窓口等もあるはずですから、落とした旨を伝えておけば宜しいかと。 あとは、警察(これも、最寄で大丈夫かと)にもですね。 定期だと、届けられる場合駅か警察でしょうからね。

関連するQ&A

  • 入場記録の無い磁気定期券で降りてしまいました

    JR西日本と、そこから乗り継ぐモノレールと、この2つの路線が1枚で乗り降りできる連絡定期券を使用しています。裏の黒い、薄い磁気定期券です。 今日定期を購入しているのと反対方向に1駅のところへ用があって行き、 帰りにちゃんと1駅分の切符を購入して切符を通して乗りました。 降りる時に2枚重ねて降りるつもりでしたが、電車の中で変な男性に絡まれて同じ駅だったのが怖くて一緒にならないように気にしながら改札を通っていたら、切符のことをすっかり忘れていつものように定期だけでJRを降り、そのまま普通にモノレールも乗って帰宅…。 さっきコートのポケットに残った切符を見て気づき、自分のうっかりさ加減にがっくりしています…(TへT) これって明日乗る時に自動改札では止められるのでしょうか? 事情を説明した場合、今持っている切符を見せればちゃんと切符かいましたって証明になるといいのですが;; とても不安なので、もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • JR定期券

    明日からJR定期券を購入しようと思っています。 しかし、最寄駅では他の路線とくっついているのでJR定期券は作れないと言われます。いつも定期券の再契約時は切符で到着先の駅まで行って作っているのですが、この通学区間とは関係ない逆方向に一つ行ったJRの駅でこのいつも使っている定期券を購入することはできるのでしょうか。定期券は学割を使って買います。

  • 東京メトロで定期券購入場所まで行く時にくれる(?)切符

    東京メトロを定期券で利用していますが、私の最寄駅では定期券を売っていません。 定期の期間の前に定期券を購入した場合、定期券の購入駅が区間内にあっても、その定期券を使って自宅に帰ることはできません。(当たり前ですね。) 窓口では(たしか)購入済み証明とかいうような切符をくれて、それで帰ることができます。 購入に行く際の切符は無料でくれるのでしょうか。(そんな掲示を読んだことがある気がしますが、自信がありません。) それともそれは、定期券を購入したときに料金を返してくれるのでしょうか。 もし、無料でもらえるとしたら、本当は定期を購入しないのに切符だけもらって利用する人もいるんじゃないでしょうか。 A駅が私の最寄駅、B 駅が定期券の購入場所、C駅が或る用事で行く場所(BがAとCの間にある。)の場合で、C駅からA駅に帰る途中でB 駅で定期券を購入する場合でも、(帰りのB→Aの切符は定期購入時にくれるでしょうけれども。)行きのA→Bの切符はくれるのでしょうか。

  • 電車での定期券について

    今晩は。近鉄の定期券のことで質問があるのですが、ABCと駅があり、私はA~B区間までの定期を持っています。目的地のA駅に行こうとしてC駅からC~Bまでの切符を買ってA駅で切符と持っている定期券(A~B)の二枚を自動改札に入れてA駅を降りました。この後、用事が出来たので電車を使わず車でC駅まで行き、帰りは最初と同じようにC~Bまでの切符を買ってA駅で同じように定期券と切符を二枚自動改札に入れて出ようとしたら【この定期券は連続して使用することが出来ません。】という表示が出て自動改札が開かないことがあり、驚いたのですが不正な乗車をしたわけではないと思いますが、このことについてわかる方はいますか?知っていたら教えてもらえないでしょうか。

  • 電車の定期券

    定期券の事ですが、定期券内の駅なら自動改札口から入場して すぐに出場出来ます。 例えば、定期券外の駅で切符を購入して入場し定期券内の駅にて 定期券にて出場します。 と言う事は、遠く離れた駅にて一番安い切符を購入し定期券内の 駅で出場すれば、キセルになりますがやろうと思えば出来ますよね? 通常は出場する時は、乗り越し精算機にて切符を入れ、その後に 定期券を入れて出れば良いんですよね??? いつのも癖で定期券だけを通す人もいるんではないでしょうか? この対策は、電車の会社は取っていないのでしょうか?

  • 定期券について

    大阪市営地下鉄の定期券購入について教えて下さい。 現在、阪急乗り入れで最寄りの阪急の駅から天六まで定期券、天六から南森町まで1区特別回数券を利用して南森町下車で通勤しています。 今月より週3回くらいの割合で仕事帰りになんばに行くことになり、定期券の購入を考えています。 そこで2点わからないことが出てきました。 (1)阪急の定期券は先月更新済みの為、1区特別回数券と同様南森町で地下鉄の定期券と阪急の定期券を同時に改札に通して出ることはできるのでしょうか? (2)月に何度か梅田にも用事があり、『天六~東梅田経由~なんば』で定期券を購入しようかと思っているのですが、その際は、『天六~日本橋経由~なんば』で向った時に、東梅田で改札を出ていないので、なんばの改札で止められてしまうのでしょうか?逆もしかり、『なんば~日本橋経由~阪急最寄駅』でも、一緒なのでしょうか? 説明が不十分で分かり辛いかもしれませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 定期で乗り越し、帰りは??

     こんばんは、定期券で通勤しているのですが、定期の範囲外の駅に行く時には、車掌に乗り越しというか、駅の乗り越し清算機で払えますが、帰りは定期のところまでの切符を買えばいいのでしょうか?それとも、降りる駅までの切符をフルで買う必要があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 定期券は休日の利用はできないのでしょうか

    通勤でA駅-B駅のICOCA定期券を持っています。 今日ICOCA定期券を使って  A駅→B駅経由→大阪 という風に大阪に行ったのですが、大阪で表示された料金はA駅-大阪間の料金でした。帰りも試したのですが、普通にA駅-大阪間の切符を買ったのと同じ料金です。 googleやQ&Aサイトで調べると、定期券の休日利用は問題ないという回答なので、休日も定期券が利用できると思っていたのですが。 定期券は休日の利用はできないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • すぐ答えてください!!!!近鉄の定期券について質問です

    以前、大阪市営地下鉄では定期券を発行してもらう時 もしも最寄り駅で定期券発行を行っていないと近くの発行可能駅まで 移動する際に最寄り駅の駅員から「証明書」をもらってそれを定期券発行の係員に渡すと「最寄り駅~発行可能駅」の料金が戻ってきました。 近鉄でもそういう制度はありますか?? 今度、定期券を更新します

  • 定期券購入証の払い戻し

    定期券を買うとき、定期券売り場がある駅まで電車に乗っていかなければなりません。 定期券購入証を買って行けばその運賃を窓口で払い戻ししてくれて 帰りの分の無料乗車券をくれる制度があります。 私の通勤ルートは魚崎駅を経由して阪神と六甲ライナーを利用しています。 阪神の定期売り場がない駅 - 魚崎 - 六甲ライナーの六甲アイランド内の駅 定期はいつも2社連絡定期を購入しています。 購入する窓口は阪神であったり六甲ライナーであったりバラバラです。 10月14日までの定期があり、10月16日からの定期を 10月15日夕方にアイランドセンター駅の窓口で購入しました。 一旦窓口で定期券購入証を払い戻しをしてくれたのですが 定期を発行(販売の機械に入力する)段階になって係員が 「仕事で来ただけですね?  今日(15日)からの定期を購入するのなら返金しなくてもいいけど  明日(16日)からの定期を買いに来たのなら  定期券購入証の240円を返金しなさい。」 と言われしぶしぶ返金しました。 しかし納得がいかず明日からの定期券を受け取った後 「定期券購入証の約款はあるのでしょうか?  念のためそれを見せてもらえませんか?」 と尋ねました。 すると係員は 「約款なんて知りません。 (払い戻しに関しては)そんなの常識です。」 「乗客に常識を説いて回るのが貴方の仕事ではないでしょう?  文字になった会社のルールはないのですか?」 「これは常識の問題です。そんなもの必要ありません。」 と言われ定期券購入証もその代金も取り上げられたまま 帰りの切符ももらえませんでした。 六甲ライナーのHPによると http://www.knt-liner.co.jp/ticket/commutation.asp -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ■定期券購入証 定期券購入のため、定期券発売所がある駅までポートライナー・六甲ライナーをご乗車いただく場合、 券売機で定期券購入証をご購入下さい。 定期券購入証で、ポートライナー・六甲ライナーにご乗車できます。 (改札機をご利用下さい) 最寄りの定期券発売所のある駅では、改札機を通ってお降り下さい。 その際、定期券購入証は改札機に回収されず、取出口に出ますので、 改札機から取り忘れないよう定期券発売所までお持ち下さい。 定期券購入の際、窓口にお出しいただくと払戻しをします。 定期券購入証     購入日のみ有効です。また、払戻しについても定期券購入日のみに限ります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- とありますが特に制限があるとは書かれていませんでした。 実際今までも払い戻しを断られたことはありません。 本来払い戻しされないものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう