• ベストアンサー

NEC製パソコンについて。

kadakun1の回答

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.4

No1です。何度もすみませんw 同じです、マルチモニタではありませんが、Radeonなど私もNEC DIRECTでカスタマイズしました。 「故障の原因のせいかもしれません。グラボにホコリがたまって冷却ファンが壊れ、そのせいで熱が異常にたまり、ホコリが焦げてました。焦げたせいでグラボ自体も熱でパーに。」 これは問題でしょう。ある程度のホコリは仕方ないですが、溜まってしまう構造に問題があるのでは?(帰って掃除しよっとw) トラッキングと同じ原理ですね。 ということは、グラフィックボード+マザーボードの交換で直るのかな?(これだと7.8万の出費ですね) すみません、結果が知りたいので、わかったらお礼に書き込んでもらえますか?なんせ2台もってるのでw

nttkirai
質問者

お礼

こんにちは。 長くかかってしまいました。 結局こちらの意図は通らず、無骨なPCで妥協することにしました。 30万以上したPCが他のPCに変更され、しかも機能まで制限されているなんて悲しいの一言です。 でもNECはいい会社ですよ。たぶん。 末端の会社のオジサンはいい人だったので、それを汲んで不問にしたいと思います。

nttkirai
質問者

補足

回答ありがとうございます。 途中経過です。前のPCがいいということを121センターに連絡し、何かしら対応をしてくれるというので、現在連絡待ちです。 前のPCに戻してもらうのは難しそうです。 ゴネ過ぎなのかもしれません。 とりあえず一週間経った現在向こうからの連絡はありません。 一週間、間を置くのは少しヒドイと思います。遅れてゴメンヨ電話ぐらい欲しいものです。このままウヤムヤにするつもりなのかな?と勘繰ってしまいます。 とりあえず、今は手も足も出ない状態なので、代替品のパソコンと折り合いをつけています。代替品のパーツを自分で換装も考えたのですが、ドリームウィーバー(デザインソフト)等動かそうと思うと、お金がかかりそうです。 以上です。

関連するQ&A

  • ノートパソコンCPU換装について

    ノートパソコンのCPUをデュアルコアにしてみたのですが、2種類のデュアルコアを試してみましたが、どちらも1つだけしか動いてくれなく、デュアルコアの意味がなかったのですが、この際デュアルコアがシングルコアにしか働いてくれないから、その働いてくれてるシングルコアの性能を上回るシングルコアをつかってみればいいんでない?とおもったので。(いみわからない方もいるとおもいますが) 簡単にいえば。 デュアルコアなのに片方しかうごいてくれない。 だったら動いてる片方の性能を上回るシングルコアのCPUを換装すればいいのでは?と。 現在使用中のPCがPC-WE40V 試した、CPU AMD Turion64X2 TL-50 TL-52 今はTL-52のほう使ってますが、片方のコアが動いてくれません。 これと換装できる、これの片方のCPUが動いた時より、性能が高い(多少でもいいです)やつを教えて欲しいです。 まとめると、対応していて、AMD TurionX2 TL-52がシングルコアで動いている時よりも、性能がいいシングルコアをおしえてほしいです。よろしくお願いします。

  • NECのパソコンで

    本来MEが入っていたパソコンにフォウマットして2000をいれました。そしたら、NECのドライバーで動いていたと思われる、CDのみの再生機能(手前にボタンがついている)当の特種機能が使えなくなりました。仕事で使用するので、2000のほうがいいのですが、そのような機能を復活させる方法はありますか?

  • NECパソコンの電池

    パソコンPC-LW750LS6Wが使用中に突然切れる。電池PC-VP-BP88/OPの不具合らしいが、この型番は終売のようです。代替品の型番をどなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • パソコンの購入の際

    たとえば今パソコンを購入するとして、CPU,グラボなど一番性能のいいものはなんですか?? 用途としては映画、3Dなど広い範囲で。 後、購入時に気をつけるといいことなどがあれば教えてください。 また、デュアルコア、シングルコアのメリット、デメリットなども教えていただけると嬉しいです。

  • シングルコアでは遅いですか

    先日質問させてもらった者です その後CPUについて 今のPCの ほとんどがデュアルコアのCPUを搭載しているというのが現状である ことが解りました 当方のPCがいわゆる10万円パソコンなので シングルコアしか搭載されていません 当方PCでネットサーフィン位 しかしませんが デュアルコアがシングルコアに比べて劇的に速いならば 新たにPCを購入しようとおもっています メモリ増設より断然 速いですか? エクスペリエンスインデックスのプロセッサのサブスコアは3.8です スペックは NEC PC-LL550KG (ホームプレミアム) モバイル AMD Sempron プロセッサ 3400 +(1.80GHz) メモリ2G ADSL12M ルータとは11aで通信しています 当方PCに詳しくなく この 文章で意味が通じるか解りませんが よろしくお願いします

  • NECのパソコンにはNECのルーターがよいのでしょうか?

    はじめまして。 このたび、我が家で皆で使う家族用PC(1階に設置)の他に 個人のノートパソコンを1台購入することになりました。 (こちらは2階の部屋で使う予定です) 購入予定のPCはNECの「LL750/SG」です。 現在の我が家の家族用PCはSOTECの「E701B3」、 モデムはNECの「Aterm WD735GV」を使っています。 まだ新規購入のPCメーカーが決まっていない時に 電気屋さんに聞いたところ 別の部屋で使用するには ルーターも一緒に購入するということを教えていただきました。 その際にバッファローのルーターをオススメされたのですが 「NECの場合はNECがいい」というようなことを軽く言っていました。 今日、家族と話し合い、PCはNECにしようということになったのですが この場合、やはり、電気屋さんが言っていたとおり、 NECのルーターを購入すべきでしょうか? それともバッファローのものでも大丈夫でしょうか? 価格.comをみると バッファローの「AirStation NFINITI WHR-G300N」という商品が 2位で価格も同じくらいなので こちらのほうが良いのかなと思ったのですが やはりNECにはNECが合うのでしょうか。 詳しくご存知の方、助言をお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • ノートパソコンNECか東芝で迷っています

    近々ノートパソコンを買う予定でカタログや実物を見ているとNECと東芝のパソコンが気になりました。 NECのLaVie L LL550/GDか東芝のdynabook CX/935LSのどちらかにしようと思うのですが2つのパソコンの性能の違いなどがわかりません。 デザインはどちらも好みなのですが値段は関係なしにそれぞれの良い所・悪い所やLavieにあってdynabookにない機能、dynabookにあってLavieにない機能など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • いまどきのノートPCの動画再生能力

    ノートPCの購入を考えております。今までデスクトップオンリーでノートは買った事がありません。それで質問なのですが、ノートPCの動画再生能力はどれほどのものでしょうか?PV3というハイビジョンキャプチャーのできるボードを使って作ったファイル(DivXにて圧縮、サイズは1920X1080)があるのですが、これをスムーズに再生できるのかという疑問です。シングルコアの製品とデュアルコアの製品とがあるようですが、動画再生のパフォーマンスに差がでるでしょうか?差が体感できるほどでないのなら、シングルコアのものを購入しようと思います。どうかアドバイスいただきたいです。

  • DELLのノートPC Inspiron1545 の購入を検討しているの

    DELLのノートPC Inspiron1545 の購入を検討しているのですがベーシックパッケージの CPUはCereron T3000 らしいのですが、このT3000というのはデュアルコアのCPUなのでしょうか? DELLの直販サイトにはデュアルコアとの記載が無いのですが、ヤフオクや他のサイトでは T3000はデュアルコアと記載されています。T3000はシングルコアと、デュアルコアの2種類が 存在するのでしょうか?パソコンには詳しくないので、どなたか教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • NECのパソコン

    NECのノート、富士通のディスクトップを使ってます。何れもOSはMEです。取り敢えず、近々ディスクトップを買い換えしようと思います。NECは1年過ぎても無料でサポートしてくれますし、富士通は1ねんだけ。NECが好きだけど、ダウンロードする際、NEC用があるなど、NECは他のメーカーと違うのでしょうか?私自身はインストール、ドライバーの更新など出来る知識はあるので、組み立ての格安PC購入でも良いのですが、家族も使っており、単身赴任も予想されるので、残された家族のことを考えメーカー製のPCにしたいと考えています。何処が良いですか?ちなみに、Bフレッツ、IP、ルーター使用の環境ですが、家族だけでは、アップデートなど出来ないですね。どのメーカーが良いかな~。癖のないディスクトップパソコン?