個人で白色申告すべきか起業すべきか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 現在個人事業主として仕事をしている私ですが、妻も個人事業主として活動することになりました。
  • しかし、妻は現在の住所を事業所として登録できないため、税金の控除ができず、私よりも高い税金を納めることになります。
  • そこで、私が会社を設立し、妻を雇用することを考えました。システム・エンジニアをしている私達にとって、個人で確定申告するよりも会社を興す方が節税になるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人で白色申告すべきか起業すべきか悩んでいます

私は現在、個人事業主として仕事をしています。 私の妻が3月で会社を退職し、4月から個人で会社と契約して仕事をすることになりました。 つまり私と同じ個人事業主となるわけですが、私は現在住んでいる所を事業所として 登録しているので、色々と控除できるのですが 妻は現在の住所を事業所として登録できないため、収入を控除できるものが ほとんどありません。 なので確定申告すると、私よりもかなり多い額の税金を納めることになるかと思います。 当然、翌年の住民税や国民健康保険などにも影響します。 そこで考えたのが、私が会社を作って、そこで妻を雇用するということ。 がしかし、従業員が私と妻の2人だけ。 妻が個人で確定申告するのと、私が会社を興すのとでは どちらが節税になるのでしょうか? ちなみに私達2人共システム・エンジニアをしております。

noname#94026
noname#94026

みんなの回答

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

あなたが会社を動かす能力が問題です 専門家を雇わないなら全部自分でしないといけません その能力が問題です 会社と個人とは経費が全然違います 会社はもの凄く経費が認められます この経費を気が付かないとやっても無駄です 利益が出ている限り小さな会社は経費は車です 三人おれば三台あっても何の問題も有りません 最低でも高卒程度の財務の知識が必要です それ以外に財産管理 社会保健関係と会社の大小関係なく必要です これらの知識が必要なのです そして利益が出ている限り その利益に必要な経費は認められます 会社の存在は利益です これがないと存続の意味がありません それに会社は有るだけで税金が掛かります でもそれを上回る利益が出ていると普通の個人には考えられない 程度経費が認められます 普通小さな会社は税金は大変少ないです 固定税以外はゼロになります あなたの場合は会社を興すと税金は最低の部類にはいると思います

noname#94026
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ちなみに私達2人共システム・エンジニアをしております… ということなら、あなたが個人事業者のまま青色申告をし、奥さんを専従者として「専従者給与」を払えばよいのではありませんか。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2075.htm もっとも、これまで白色申告で来られたなら、今年分の青色化は手遅れですけど。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm >そこで考えたのが、私が会社を作って、そこで妻を雇用するということ… お二人それぞれどれだけの収入があってどれだけの仕入と経費があるのか、具体的に数字をあげていただかないと、どれがもっとも節税になるのか判断できません。 いずれにしても、そんな計算がご自分でできないうちは、法人設立など無謀というものです。 まずは個人事業のまま実績を積んだ上で、法人化を図るべきです。 階段は1段1段登っていきましょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

noname#94026
質問者

お礼

ちなみに個人事業を始めて10年になります。 ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白色申告者について

    昨年、生保レディとしての収入が120万円ほど あります。 入社の時に、個人事業主となるから確定申告を しなくてはいけないと言われたのですが この場合、白色申告をするという事でしょうか? 個人事業主の確定申告は強制ですか? また、個人事業主は配偶者特別控除を受ける事が できないのでしょうか?

  • 夫婦で確定申告をした方が良いでしょうか?

    現在、夫は株式会社を持っています。(社員は夫1人ですが、投資の方々がいらっしゃいます。) それとは別に、個人事業主としても事業をしており、今回青色申告をする予定です。 個人事業主の方は妻である私が専業者給与を8万円もらってやっていますが、 個人事業主の方の収入が思った以上に大きく、また、事業内容もどちらかと言うと私が中心になってやっているので、来年に廃業し、私が個人事業主となって新たに登録しようかと悩んでおります。 この場合、どちらが節税になりますでしょうか? 例えば、夫の株式会社での給与が700万円で、個人事業主の方が300万円、 合計1000万円の給与で確定申告をする場合の課税金 (妻は扶養に入っていますので、住民税、国民年金、健康保険代がかかりません。特別控除は専従者給与なので申請しません。) 夫は700万円で確定申告、 妻は個人事業主として300万円で確定申告 (この場合妻は300万円分の住民税、国民年金、健康保険代がかかります。) それでもどちらが節税になりますでしょうか? 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。また、専門知識が乏しく、見当違いな質問でしたら申し訳ありません。

  • 確定申告は白色申告か青色申告かどちらになるのでしょうか?

    当方、4月まで会社員として働いており、5月より個人事業主として働いております。 この場合、確定申告は、4月までは白色?申告となり、5月以降は青色申告となるのでしょうか? また、当方、住宅ローンがあるのですが、住宅ローン控除はどのようにすれば行われるのでしょうか? 初心者的質問で申し訳ございませんが、ご教授お願い致します。

  • 白色申告について

    個人事業主で白色申告の場合は利益が基礎控除 38万円を超えなければ確定申告、納税をする必要はないと思いますがこの額を超えなければ全く税務署に行く必要もなく何もする必要がないんですか?

  • 個人事業収入(副業)の確定申告等について

    私は会社勤務で妻は専業主婦で、休日に実家の自営業(個人事業)の手伝いをしています。 ※現在、給料等は一切貰っていません。 実家の父親が12月から個人事業主(副業)としてやって欲しいとの話があって、 税金関係をどうやればいいのか教えて頂けませんでしょうか? (1)私が個人事業主として、会社の年末調整とは別に個人事業収入分を確定申告する。  ※今年度は、自分の給与収入+個人事業の収入で1000万円弱かと思われますが・・・ (2)妻が個人事業主として、個人事業収入分を確定申告し、私の扶養から外れ、  国民年金に加入する。 (1)(2)のどちらにした方が税金関連で節税が出来る等アドバイスいただければ助かります。

  • 個人(事業登録なし)と個人事業者(白色申告)の比較

    会社員ですが、副業としてコンサルティングと簡単な事業を始めようかと思っています。会社へは相談するつもりです。その場合、個人(事業登録なし)、個人事業(白色、青色)のいずれで事業を始めるかを検討しています。複式帳簿をつける前提であれば65万円所得控除ができる青色が一番良いのは理解しており、個人(事業登録なし)と個人事業者登録で白色申告を前提とした場合のメリットデメリットについてご質問します。 まずそれぞれの特徴を以下のように整理しました。 個人(事業登録なし)・・・記帳不要。副業の場合所得20万円以下、専業の場合38万円以下は確定申告不要。 個人事業者・・・所得300万円以下は記帳不要。確定申告は必須。 これを元に以下の通りご質問します。 個人(事業登録なし)について 1) 個人(事業登録なし)でも青色申告をすれば65万円の所得控除を受けられますか?住民税も会社員として所得のみを元に計算されますか? 2) 確定申告なしとは税金を払う必要がないということでしょうか。 3) 20万円を超えた所得を得た場合、確定申告はするとして20万円分は所得控除されるのでしょうか。 4) 所得がいくらでも帳簿は不要でしょうか。 個人事業者(白色) 1) 個人(事業登録なし)の場合、20万円以下の所得であれば所得控除があるので、20万円以下の所得の場合、個人事業者は帳簿を付けなければならない上、所得控除もなく個人(事業登録なし)よりも損をするのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主で

    今回で2度めの確定申告の初心者でまだよくわからないのですが 去年から個人事業主として確定申告をしており 年金や健康保険を払ってきているのですが よくそれらの控除を受けられるというようなことを聞いた気がするのですが なんらかの節税につながるものはあるのでしょうか? 医療費控除はわかったのですが・・・

  • 個人事業主の確定申告、入院していてできなかったら

    質問内容がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 昨年1~3月は個人事業主(青色)として事業をしており、4月からは以前の事業を辞め、会社勤めになりました。 4~12月の所得は会社で年末調整してもらいました。 1~3月ぶんは申告できるように途中まで準備しておりましたが、確定申告時期に入院してしまい、申告ができませんでした。 後から申告というのはもうできないのでしょうか。 申告できるとしたら、控除などはどうなりますか? 会社の年調の中で控除を受けてるので、個人事業主としての申告部分は 扶養などの控除はナシで計算するのでしょうか。 素人なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 初めての白色申告、妻の給与

    夫が9月でサラリーマンをやめ、個人事業を始めました。 今回の確定申告は白色申告。 私も仕事の手伝いをしています。 なので、今年は月6万×4ヶ月分=24万円 を給与としていただいています。 白色申告の「事業専従者控除は年のうち6ヶ月従事した者に適応できる」とあるので、今年は事業専従者の控除はできない。。。ということになりますよね? 子供の保育園の関係で、源泉徴収票か確定申告書のコピーが必要なのですが、 税務署に問い合わせたところ、「白色申告者は妻に給与を払うことは認められていません。」といわれました。 それは専従者控除を受けた場合、控除分は妻の給与として認められない=妻の給与はなし。 とみなされるということなんでしょうか?? それとも白色申告者は妻に給与を払ってはいけないということなんでしょうか??? よくわからなくて市役所の保育科に問い合わせたところ、「夫から妻に支払った給与の源泉徴収票を発行するように!」と言われました。。。 正直どうすればよいのか全く分からない状態で困っています。どなたか分かる方、よろしくお願い致します。 また5月から自分でも空いた時間にアロマの自宅サロンをやっていて、収入から材料費をひくと、月1~2万の売り上げです。 今年の専従者控除はあきらめるとして、来年自分のアロマのサロンを持ちながら、夫の方での給与ももらい、86万円の控除をうけることはできるのでしょうか?? こちらも分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 白色申告での専従者控除と青色での事業専従者給与

    白色で妻を事業専従者とし、専従者控除86万円をできると知りました。会社かの給与以外の、賃貸収入とコンサルタント等での副収入部分を事業として妻を専従者にできると理解していいのでしょうか?事業申請してるわけでないので、確定申告時の記載だけになるので、心配です。事業申請し青色にして妻を事業専従者とし給与を払った方が節税できると言われますが、給与を払うと事業主が源泉徴収し税務署に払う義務が生じるのでしょうか?給与をもらったら、妻も配偶者控除からはずれ、妻自身が国民保険に入る必要があるのでしょうか? 妻が週1回のパートにでてても、専従者控除や専従者給与はできるのでしょうか?教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう