• ベストアンサー

業界の社風について

こんにちは、転職活動をしている者です。 今まで何度か転職していることもあり、最近は業界について 考える事が多いです。 私が認識している事は、「メーカー、公務員」はお堅い真面目な社風 しかし社内のつながりは深い。「不動産、金融」は体育会系で外交的な社風だと思っています。(間違いがあるとも思いますが・・・) ここでお聞きしたいのは上記の業界とは違う「自由奔放」な社風の業界というものはあるのでしょうか?ベンチャーとも違う気がします・・・ よろしくお願いします。

  • 6rty65
  • お礼率89% (152/169)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はIT系のメーカー(PCメーカ)で働いていますが、 意外と古く、お堅い、真面目な社風とも違いますよ。 業界だけで決めるのではなく、やはり、その会社を しっかりみたほうがいいと思います。 詳しく知る場合は、転職をサポートしてくれる リクルートやIntelligenceなどの無料転職サポート サービスにてご質問されると的確な回答がかえって くると思いますよ。

6rty65
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 お答えの通り、会社ごとに違うようですね。 私は考えに柔軟性を持つ方が良いみたいです。

その他の回答 (3)

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.4

> 「自由奔放」な社風の業界というものはあるのでしょうか? その世界の人間ではありませんが、クリエーター業界?はそのような感じを受けますが・・・・

6rty65
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。 そうですか、クリエイティブ関係は服装も自由らしいですし、 自由奔放かもしれないですね。 ありがとうございました。

  • sst7485
  • ベストアンサー率51% (61/118)
回答No.3

私個人の印象ですが、大きい会社は堅い、会社が小さくなるほど自由、と感じています。 小さい会社でも大手の直系の下請けは別かも知れませんが。 ちなみに私は零細メーカー(大手の参入していない業界)に勤めていますが、滅茶苦茶自由です。 だから?会社の業績は悪いです。

6rty65
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。 そうですか、自分は大企業ほど自由と思ってましたが、 小さいからこそアットホームで融通利きやすいかもしれないですね。 ありがとうございました。

  • FantomX8
  • ベストアンサー率11% (82/740)
回答No.2

出来立てのそこまで資本のない企業(有限など)のIT関連で自由な会社はあるかもしれないですが・・・。

6rty65
質問者

お礼

そうですね、設立間もない会社なら、自由度は高いかもしれませんね。 逆にメーカーは歴史ある会社が多いので、お堅いかもですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「社風との相性」について。

    「社風との相性」について。 エン転職サイトで転職活動中です。 エン転職を使っている方はよくご存知かと思いますが、応募する足袋に会社が面接について何を重視しているかをグラフで見れるのを私は面接前に必ず見てから訪問しています ほとんどの会社が、グラフの表示が高いのが、コミュニケーション能力、実務経験スキル、意欲人柄、などの項目が特に高いのですが、来週(月)にいく会社は、一番高いのが「社風との相性」とあり、困っています 質問 「社風との相性」この意味がよくわからなくてアドバイスください。私が今までの経験から勝手に想像しているのが、体育会系でがつがつした社風、イケイケの社風、寡黙でコミュニケーションの少ない社風、ワンマンな社風、など、会社の雰囲気をさす言葉として考えていますが、もう少しわかりやすくお教えてください 電気工事を法人に提案する「営業 」です。

  • 「社風が合わないので転職」というのは通る?

    29歳の男性です。ある大手メーカーで営業として働いています。 業界ナンバーワンの会社ではあるのですが 古い会社だけに体質も古く、社風についていけなくなりました。 出世や評価は能力よりも人の好き嫌いがカギで、情実人事が全てです。 給料は少しくらい少なくなってもいいから、 もっと自分の実力を評価してくれる会社で 働きたいと思うようになりました。 今後転職活動を進めようと思うのですが、 社風云々というのは、転職理由になるのかどうかよく分かりません。 仕事そのものは好きなので、その点でも少し迷っています。 ただその辺は、近い業種を選ぶことで何とかなると考えているのですが…。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 色々な業界について聞きたいのですが・・・

    1.このなかで肉体的、精神的にキツい業界は何でしょうか? 2.給与が安い業界は何でしょうか? 3.離職率が高い業界は何でしょうか? 小売全般、アパレル、不動産、介護、ブライダル、広告代理店、医療、IT、 飲食、エステ、化粧品、人材派遣、警備、アミューズメント、電気、 マスコミ、公務員、商社、生命保険、理美容、金融、冠婚葬祭、メーカー、 建設、製造、旅行、ゲーム、印刷、空輸、物流、設計、ホテル旅館

  • SIerから社内SEへの転職、業界はどうやって決める?

    私はこれまでずっとSIでシステム構築の仕事をしていましたが、この度社内SE(一般的には情報システム部門)の転職をする事にしました。ただ社内SEといっても業界は、金融/保険/製造/アパレル/ITと様々です。 IT企業の社内SEであればなんとなく業務内容も想像つくのですが、他業界は内部で働いた経験がないためにまったく想像もつきません。 個人的には特に業界にこだわりはない(これがイカンのかもしれませんが)のですが、業界の現状/今後を比較検討するような材料はなにかありますか? また皆さんはどうやって業界を決めましたか?

  • 安定業界に転職したが 業界社風に全く馴染めず 心が参ってます 

    前職勤めてた外資IT会社が撤退した事がきっかけで、無職になりて たまたま重厚長大産業に転職したものの、 想像以上に全く業界社風があわず、会社の人間にも馴染めず、仕事の段取りや考え方が合わず非常に悩んでます。 入社してあれこれ2年努力しましたがどうしても空気が合わないです。(30歳になりました) サブプライムの影響で海外営業部門が不採算になり、スタッフ部門(総務)に異動されました。 人が足りている部署に押し込まれた格好で、私に任される仕事は一切無く毎日定時に帰ってる毎日です。事務系は事務一本の生え抜きぞろいで出番は一切なし。生殺しされてる感じです。 せめてもの抵抗として社会保険労務士の勉強をしながら、 業務ファイルを勝手に読んで、いつでも仕事の対応ができるよう業務ノウハウを盗み覚えてる事をしてます。 最近では、心の体調を壊してしまい、薬を飲みながら出社してる毎日です。 具体的な違和感は、入社年次と学歴(学校名)ですべての優劣判断する権威主義的なところや、体育会系(実業団野球を持ってることもあり、球技盛ん) 仕事の段取りや指示が曖昧で、弁当ひとつ注文するにも上司に伺い書を書き、決済を取るといったところです。軍隊や警察みたいです。 学卒中途採用の経験が会社設立以来初ということもあるのか、わからないと思って聞いても「常識だ」で終わってしまい閉口してしまいます。 そんなこともあり、「よくわからない大学出で海外経験がある」「海外出張をバンバン行ってた」「現場勤務の経験が無いくせに」 という僻みヤッカミがひどいです。 私は元来の口下手で引っ込み思案なのですが、なんとか自分も合わせようと社宅の清掃などイベントに参加したりもしたのですが、依然として話はかみ合わず糸口見つけられず 浮いてしまってるのが現状です。そんなこんなで妻帯者の責任もありズルズルと頑張って2年勤め上げてしまいました。 嫁にも「労働条件は良く名の知れた会社だけど、愚痴が増えた。そこに長くいてもお互い幸せじゃないかもね」といわれる始末。 給与や福利厚生は良いですが、気持ちで割り切れません。 ただ私は前職のような価値観が合う所で意気投合して働きたいと思ってます、明らかに業界選びに失敗したと後悔してます。 それと会社の人は名の知れた重厚長大産業に従事してる事に誇りを強くもって仕事に望んでますが、私にはそんな気持ちが全く無くて困ってます。 今、以下のこと考えてます。 ・体完全に壊れるまえにとっとと辞める ・勤続3年経った時点で辞める。 ・支店異動がでるまで働く。 ・総務人事部門の仕事ノウハウを覚えてから辞める。 ・休職して傷病手当金貰いながら転職活動して辞める。 ・薬を飲みながらダマシだまし働く。 ・田舎に帰る 皆さんがもし私でしたら、どこまで我慢してどうしますか?やり直しは利くのか利かぬのか? 問題解決できるならうまくやっていきたいですが、ニッチもさっちもならば、長居は不要とおもってます。 学卒で就職したのが外資だったこともあり、もしかしたら私は世間ズレしてるのかもしれませんが、いろいろアドバイスおまちしてます。

  • 社内SEのキャリアプラン

    現在転職活動をしています。 以前は店舗の現場で働いてきました。 前回の転職を機に自分の希望もあり社内SEになりました。 ※業界は同じです。 二年の月日が経ちました。 今の会社の方針、社風に納得できず転職活動をしています。 業界はかえるつもりではないのですが、 職種をどうしようかと悩んでいます。 現場の経験を生かして 現場から営業ではいあがり上を目指すのか、 今の社内SEの職種は変えないのか・・・ 社内SEの上になるポジションは いったいどのようなものになるのでしょうか? この職種は自分にあっていると思うのですが 先が見えないような気がします。 当然会社によって違うと思いますが、 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 待遇(?)のよい業界

    転職活動を始めてもう半年以上になり、振り出しに戻ってしまいました。やりたい仕事があればその業界を積極的に受けていると思うのですが、私の場合やりたい職種も業種もわかりません。(やりたくない仕事はあるんですが・・。)人材会社に相談をしたところ、そうであれば「待遇面で会社を選ぶって方法も良いかもね」と言われました。私は男で、これと言う資格もないし、かと言って工場での仕事は苦手なので営業しかないのかなと・・。(営業がやりたいってわけではないです。) そこで、受ける受けないは別として待遇面が充実している業界を参考程度に探してみようかなと思います。(例えば、朝が早くなく”残業が少ない。”仕事の割りに給料が良い。仕事が辛くない。転勤がない。働きやすい。など) 他にも何でもいいのでそう言った業種、特に業界があれば参考程度に教えてください。公務員以外でお願いします。

  • 社長のお気に入り、社風に合う人が出世するのはどこも

    社長のお気に入り、社風に合う人が出世するのはどこも同じでしょうか? いや、中小企業、特にワンマン社長のオーナー企業の方が、その傾向は強いのでしょうかね? 新卒でそういう、故人の会長は神、社長に文句を言う人は誰もいないようなワンマン会社に入り、その会社しか知らないので、質問です。 自分の会社でどのような人が出世するか、あるいは大阪や雪国といった地方から東京に転勤で来るかというと、乱暴な言い方をすれば、「声が大きな人」ですかね。 あるいはいわゆる体育会系というやつです。 ガタイが良くて声が大きくて、背が高く短髪みたいな、悪いけどゴリラみたいな感じの人が、出世で東京に行くような気がしているんです。 逆に私のような寡黙で社交性に乏しい、何を考えているか分からんタイプは、6年半東京にいたのに地方に行かされましたが。 なんか、もう入社9年目にもなりますけど、私自身の能力が低いとか、容姿がどうとか声が小さいとか、頭おかしいとかいうよりも、そもそも社風に合わないんだろうなあという気がしています。 社風に合わない会社にいるのはよくないんですかね? 東京に帰りたいなら転職活動しろよって思うかもしれませんけども、今の地方暮らしで東京に転職活動なんてできるんですかね? 確かに、今の社会情勢だと休みは結構取りやすくなりましたけどね。 私ですら、結構簡単に休みが取れるようにはなってきています。 以前だったら休みを取りたいなんて口が裂けても言えない雰囲気でしたが・・。 ご意見よろしくお願いします。

  • 転職で業界研究するのに便利なサイトって?

    この度、転職しようと思って活動することにしました。 業界研究や会社研究は、自分でもなんとかいろいろHPを探してしているのですが、私が見たい・調べたいサイトが出てこないのです。 調べたいのは、その会社の業界の位置づけやお客様の口コミなど。 私が今考えているのは、金融業界(銀行・損保・生保・カード)です。志望動機や面接に向けての準備をしたいのですが、なかなか探せません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • 不動産業界の方、業界の内情を教えてください。

    不動産業界を経験されてきた方に転職相談します。 私は今、アルバイトをしながら就職活動をしている34歳です。 それなりの役職を経験してきたのですが、業界を変えようと決意し今に至っております。 そこで皆様に質問です。 私の視野には不動産業界が入っているのですが、イマイチ踏ん切りがつかない状況です。なので不動産業界に対するアプローチはまだしていません。ピックアップはしていますが。(今は業界を問わず自分が心から納得出来る会社にのみにアプローチしている段階です) というのも、やはり負のイメージがあるからです。 まぁ労働時間が長いというのは問題ないのですが(免疫があるのでw)、私が一番気にしているのはムードと納得出来るか否かなんです。 ・数字が前面に出すぎるあまり社内が常にピリピリしている ・納得できない商品を売らなければならない局面が発生する (顧客第一主義ではない) というイメージを全体的に抱いております。 仲介営業はどのような感じでしょうか? 新築販売はどのような感じなのでしょうか? 数字社会はわかるのですが、皆が一丸となり前を向いているような雰囲気なのでしょうか? 数字社会のため足を引っ張り合うような雰囲気なのでしょうか? 管理者がやたら威張る風習なのでしょうか? 誠実にお客様の事を考えている業界なのでしょうか? お客様を騙しても儲かれば良いというような風習はあるのでしょうか? 私は気持ち的には、次に就職する業界が最後の業界だという思いがあり、人生をかけて取り組むべき大きな価値のある業界かどうかを見定めたいのです。 まぁ、ピンキリだということは十分承知しているのですが、皆様の貴重なご経験をお聞かせいただけたらと思います。 なるべく多くの方の意見を拝借できればと考えております。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ちなみに、私の中でよく思ってない代表格は「大○建託」さんです。 軍隊というイメージと土地主を騙す?様なイメージがあります。