• ベストアンサー

嫉妬心と好きは比例するの?

気になる相手だけど、一緒にいても「違う」部分を感じて踏み込めない。安心感がないので気がなかなか許せない。でも気になる。。仲良くなれればなあって思う。 そういうときに、彼と親しげに話している女性を見ると、どうしようもないくらいの嫉妬感に燃えてしまいます。これが尋常でないくらい。 そのために、自分は身を引いてしまおう、と思います。「違う」から。 でも、引いてしまう自分はいつもその繰り返しです。 こんな感じで、他の女性が現われてきては、自分は「やっぱり違う」と思って去っていきます。 本当に安心できる男性と出会ってないだけなのか・・・。 本当に私はその男性のことが好きなのか・・・。 こういう感情ってありませんか?どう対処すればいいと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者さんは、実際に付き合っている相手に対してではないので意味合いは異なるかもしれませんが、嫉妬や束縛といったものは相手が自分に何を与えてくれるのかを考えすぎることから生まれます。 失礼を承知で言いますが、質問者さんが相手に対して「違う」部分を感じてしまうのは相手が自分に何を与えてくれるのかを考えているように思えます。 なので考え方を変えたらどうでしょう? 気になっている相手に自分が何かをしてあげたいと思うか。もし、思うのであればそれは素晴らしい事なので、その男性のことが好きであると考えてもいいでしょう。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 違うものを感じるのは、嗜好だったりペースだったりテンションだったり。価値観という一言でかたずけてしまえば、彼とは合わないのかもしれないです。だけど、雰囲気はタイプだったりして、仲良くなれれば幸せだろうなあなんて思ってしまいます。 回答者様のおっしゃるように、自分に何を与えてくれるかばかりを考えているとするならば、その違和感を感じる彼に対しての価値観が、私とは違うために、その価値観をどう埋めていけばいいんだろうとか、しっくりこないから無理をしそう、それにたいしてどう乗り越えればいいの?っていう不安感、つまり彼は私に不安を与えてしまうのではないか?って思ってしまうのです。 彼に対して、何をしてあげれるのか・・・。 とても深いことですね。だけど、その人を好きになるってそういうことなんだなと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • za-za
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私も気になっているのかわからないっていう人が 女の子としゃべっているとイライラします(つまり嫉妬) 私自身その人としゃべれるとうれしいって思うし、 でも本命は別にいるし・・・ 質問者さんもおそらく相手のことを 心のどこかで気になっているのではないでしょうか?

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。やっぱりまだ好きなんだと思います・・・。 煮え切らない自分がとても嫌いで・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「愛が深い」=「嫉妬心も深い」なのですか??

    「人を愛する気持ちが強いほど、嫉妬とか不安とか憎しみのような ネガティブというかドロドロした感情も強くなる」のは 本当ですか? 私は今の彼氏にそうした感情を抱いたことはほとんどありません。 彼がモテること、女性ばかりの職場で働いていること、 過去に女性相手の水商売(ホスト)をしていたことを聞いても、 あまり気にならなかったし、 彼が他の女性たちと親しそうに話したり、親切にしていても 嫉妬心もあまりわかないし、不安にもなりません。 彼はとても繊細で、頑張り屋で、完璧主義な人です。優しくて、 まわりの人に対して、(特に女性)に対して必要以上に気を使ってしまう人です。 いまの彼の仕事はとても激務で女性とばかり接客する仕事です。 「真面目な性格だから、激務な仕事を完璧にこなそうと がんばりすぎて体を壊さないだろうか」とか、 「繊細な人だから、女性相手に気を使いすぎて 神経すりへらして精神的に疲労してしまわないかな・・」 というような心配ばかりしてしまいます。 (あまり余計な干渉をしたくないので、口には出せないのですが) 私の女友達は、 「愛と嫉妬は隣り合わせのはず」とか、 「ドロドロした感情の薄い想いなんて本当の恋じゃない」とか、 「本当は異性としては愛していないんじゃないの?」とか って言ってきます。 彼のことが、とても大好きだし大事だし尊敬してると自分では思っています。彼にはいつも幸せでいてほしいと願っています。 だから私は、彼を純粋にとても愛しているという 「自信」がありました。 女友達の言葉に、その自信を否定されたような嫌な気分になりました。 そして不安になりました。もしかしたら 私は本当は彼のことを、本気で好きではないのだろうか?って。 女友達の意見はとてもわかるし理解できるんです。 過去の私は、恋するとすぐに嫉妬したり不安がる女の子でした。 だから、恋心が強いほど嫉妬が強くなるものだと思ってました。 好きになればなるほど、不安で臆病になってしまうという気持ちは とてもわかるんです。 でも私は、好きな男性に対してだけではなく、なんとなく つきあってしまった(たいして好きじゃなかった)男性に対しても 嫉妬したり不安がったりしていたのです。 だから、好きなのと嫉妬心は、本当は別物なのではないか・・?と 考えてしまいます。 想いが強すぎて強すぎて好きすぎて、嫉妬しまくる女性もいます。 愛情が強いほど嫉妬が強くなるというのが正しいのなら、 私は今の彼をあまり愛していないことになってしまう。 私は本当は彼に本気で恋していないのでしょうか? それとも私が精神的に成長して自信がついたということなのでしょうか。相手を信頼できるようになったからなのでしょうか。 自分で自分のことがよくわからなくなってきてしまって、 不安なんです。 私の言動は、彼をちゃんと異性として愛していると いえるでしょうか・・?

  • 嫉妬する自分に悩んでいます。

    嫉妬する自分に悩んでいます。 20代前半女です。最近職場の同い年の女性に嫉妬してしまいます。 彼女はよくしゃべる方で、しばしば席の近い方達と盛り上がっています。 以前質問させて頂きましたが(http://okwave.jp/qa/q6052814.html)、 私は職場に親しくなりたい40代の男性(恋愛とは関係なく)がおり、その中にその男性も含まれていることもあって、 遠く離れた位置にいる私はその和気藹々とした様子が羨ましく思えてなりません。 彼女は明るく、世代問わずフランクに話す方で、考え方や話す中身もいかにも今の若い子風。 対して私は基本的に大人しい方で、コミュニケーション下手、考え方や趣味嗜好等々あまり若者らしくありません。 ですから彼女が気に入られるのは当然だと思います。 自分は彼女のようにはなれないし、比べるだけ無駄だともよく解っています。 しかし、彼女があっさり件の男性とプライベートな話までしているのを見たりすると、悔しくて情けなくなってしまいます。 (私は男女問わず気になる人ほど「別に何とも思ってない」という素振りをしてしまうので、未だ進展がなく、他の方ともすごく打ち解けているというのではありません) 彼女とはお昼や帰りが一緒だし、嫌っているわけでないのにこうも嫉妬してしまうのは、いろいろな部分で劣等感を感じているからだろうと自分では思っています。 嫉妬する自分がとにかく嫌で仕方なく、どうにかしたいです。 どう対処するべきか、どうかアドバイスをお願い致します。

  • 男性の嫉妬心

    男性の嫉妬心がどんなものか女性にはわからないので、教えてください。 気になっている女性が、別の男性のことを心配しているだけで嫉妬したりしますか?(まったく恋愛感情からではなくただ単に友人として心配しているだけでも) そして逆に、女性から他の男性に対する以上に自分のことを心配されたら嬉しいですか?(たとえば病気になったときなど、他の男性に対してはそうでもないのに、自分だけ心配された場合です) よろしくお願いします。

  • 嫉妬ってなんですか?

    嫉妬ってなんですか? (1)嫉妬に関して 本来嫉妬とは男性が根源の感情だそうです。(男性ホルモン?)だから、嫉妬深い女性は男性ホルモンが多いのだとか… 女性脳は美しさ(若さ?)を嫉妬し、男性脳は名誉?に嫉妬し…(羨む?) でも、恋人に嫉妬することに関しては 彼女を盗られる嫉妬>彼氏を盗られる嫉妬 ではないですかね?

  • すぐに嫉妬してしまいます。

    今職場で気になっている男性がいるのですが、職場に女性が多いと言うこともあってその人が他の女性と楽しそうに話しているだけで嫉妬して胸が苦しくなったり悲しくなったりします。 相手の女性が自分と年が近かったりすると一層その感情は増して、相手の女の子が嫌いでも無いのに内心腹立たしくなったり、嫌な感情が渦巻いてすごく自分が嫌になります。 自分は相手の子と比べて可愛くも無いし、性格も表面上さっぱりしているように見えてこんなネチネチしているし、なんてどんどん自己嫌悪で卑下しています。 自分の独占欲が強いと言うことは自覚しているんですが、付き合ってもいないのにそんな感情に支配されて心が苦しくなるなんて事、他の方にもやっぱり片思いなら尚更よくあることなんでしょうか? でも自分はすごく天邪鬼で、相手の男性が自分にも優しくしてくれても、そおいう時に限って別に自分は特別扱いで優しくされている訳じゃないんだなぁと冷静な目で見てしまって、相手に好意があると言う態度を示せません。逆に気を引きたいが為にちょっと冷めたフリをしてみたりなんて子供みたいな事もたまにしています。 知り合いに相談してみたんですが、相談相手自身があまり嫉妬に刈られたりしない性格のようで、話していても自分がちょっと異常な嫉妬しいなのかなぁと逆に落ち込みました。 同じような感情にかられる方おられるでしょうか?

  • 嫉妬する自分・・・

     前回、バイト先にいる年上の女性について相談させて頂きました。ただ、色々と話をしたり、一緒に仕事をしていくうちに彼女のことを本当に好きなのだろうかと思い悩むようになりました。  今回は、先日私たちが働いているバイト先に、ある男性が来たときのことで相談があります。その男性と彼女は、友達だったようで楽しそうに会話をしていました。その男性が友達だというのは、見ていてすぐ分かったのですが、その時自分が嫉妬しているのに気がついたのです。こんな気持ちになったのは初めてで、男友達に嫉妬していたのか、彼女に嫉妬していたのか動揺していたのでよくわかりません。やはり、これは彼女が好きだからなのでしょうか?

  • 嫉妬ショット

    こんばんは。私には付き合って半年になる彼氏がいます。今まで友達と遊ぶより、家で寝てる方が楽しいというのが口癖で、本当は友達と遊んでみたかった、、という、なんともさみしい人生を送っていた私にとって、いつもそばにいてくれ、励ましてくれる親友でもあり、私の1番の大切な人になっています。 喧嘩という喧嘩もしたことがありません。怒りっぽい私ですが、それもこれも彼の優しい心のおかげです。 しかし、私はあることでずーーっと彼氏に迷惑をかけています。それは、嫉妬です。 私は今まで付き合った人に嫉妬というものをしたことがありません。女と遊んでた?ふーん。で?構ってほしいの?って感じのやつで、私はクールというか、そういう嫉妬というものをしない女なんだなとか思ってました。 付き合って、まず立ちはだかったのが元カノ。初めての感情に戸惑いました。人には、もう前の人と別れてあんた選んだんだから、もう男の方は全く気にしてないし、安心して愛されとけ!とか言ってたくせに、あの笑顔とか優しさを他の女に向けていたと思うと悲しくなってしまいました。ダメですね。まず、あの女って思う時点で、自分が小さすぎてキモいです。その上、彼氏の友達にも嫉妬してしまうのです。最悪。 彼はシャイなので、あまり女の子の絡むことはありません。そこは安心です。ですが、いい人なので周りには沢山友達がいます。付き合ってからは私との時間をいっぱい取ってくれているのにも関わらず、たまに、友達と遊んでるよ!とかlineくるとイラッと醜い醜い感情が出てきます。恥ずかしいし、こんな自分やだって自己嫌悪に陥ってたまに泣けてしまいます。 でもなんだか悲しくなっちゃって、嫉妬しちゃうんです。こんな自分やです。 どうしたらもっと彼を自由にしてあげれますか? 私も本当はおし!あそんでこい!と言ってあげたいです。 恋愛が下手な私には分かりません。教えてください。

  • 嫉妬心をなくすにはどうしたら良いでしょうか

    嫉妬心は醜い感情だからなくさなくてはいけないと思いつつ、心の中で感じてしまいます。 例えば、好きな女性が他の男性と談笑しているのを見ると、いけないと分かっていても嫉妬心を感じてしまいます。 嫉妬心を完全になくすにはどうしたら良いでしょうか。

  • 嫉妬でどうしたらいいかわかりません。

    私は20代後半で、40代前半の彼氏と4年ほどお付き合いしています。 最近彼は、友達のつながりで知り合ったという彼と同い年くらいの女性と凄く仲よくしているので、とても嫉妬してしまいます。 お互いの仕事終わりに頻繁に飲みに行っているようで、偶然私も出くわしたこともありました。 その女性は彼も知っている知人男性(仲良くはない)と愛人関係のようで、さらに私の彼にも誘惑が絶えないようです。 それを私も知って、彼に「その女性私は好きじゃない」「交友関係を制限したいとは思わないけど、許せない」と散々怒ってしまいました。 彼もその時は「そうか、お前がそこまで言うなら」と反省したようでした。 しかし、最近彼は私に隠してその女性と会っているようです。 今まではFacebookなどで一緒にいることを知っていたのですが、私が怒ってからはばれないようにか、一緒にいるという表示や「いいね」等を一切しなくなりました。 しかし、彼が今日はここにいくという場所に、その女性が行っているのがわかります。 この連休も私とはデートをせずに、彼女とは会っていたようです。 しかも、私には「母親と姪で出かけてくる」と言っていましたが、その親族との交流にその女性も誘ったようでした。 私はまだ母親を紹介してもらえていません。 (母親は他県に住んでいて、会う機会もなく、私たちはまだ結婚の意識がありません。) それでも、なぜ私を差し置いて、彼女を誘ったのかがショックです。 毎日メールもくれるし、デートのときはとても優しく、「お前にだけは素直になれる、特別な女だよ」と言ってくれてはいますが、だんだんと信じられなくなってきました。 その女性も仕事の関係もあるし、特別な感情はないよとは言いますが、だったらなぜ隠れてまで会うのか信じられません。(確かにその女性のおかげで仕事の利益はあがっているようです。) 彼はばれないならいいやと思ったのでしょうか? 隠してでも会いたいのでしょうか? 共通の友達は「お前が彼女なんだから堂々としてほっておけばいい、どうせ仕事で仲よくしてるだけだろ」と言ってくれますが、今回の親に合わせたことで、安心感が消し飛びました。 でも彼を怒って責めてしまえば、自分が醜くなるようで嫌です。 このような男性にはどう話せばいいのでしょうか? ショックで目の前が真っ暗です。

  • 女なのに、男に嫉妬します。

    私は女なのに、男性に対して 「羨ましい」 というような感情が芽生えます。悪く言えば嫉妬してしまいます。 特に自分の付き合った相手に対して、チヤホヤされてズルい、と思ったりしてしまうのです。 男になりたい、男として生まれてたら人生楽しかったのでは‥と思ったりもしてしまいます。 容姿に対しても、女性に嫉妬することはありません。でも男性に対しては嫉妬します。 こういった感情はみんなが持つものなのでしょうか? それとも私はちゃんと女なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 投資信託で約定数量とは、証券会社との取引で購入または売却された基準単位の数のことを指します。
  • 一方、約定単価とは、証券会社との取引で購入または売却された基準単位ごとの取引価格を指します。
  • 投資信託では、約定数量と約定単価の積算によって総額が計算されます。つまり、約定数量と約定単価をかけると、購入または売却の総額が算出されます。
回答を見る