• ベストアンサー

海外のパソコンの文字化け

何かインストールするときの説明文や一度が文字化けします。 これは「JAVA」といわれてる部分だと思われます。 これを日本語にする方法を知っている方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Azuma1
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.3
YES66
質問者

補足

結構物凄いものを導入しなければいけないっぽいですね。 ちょっと調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • suo2k
  • ベストアンサー率44% (183/408)
回答No.4

ANO.3さんの回答が的確なようですね。 javaとは関係ないです。 英語版のWindowsのようですので、ユーザーインタフェイスが日本語に対応できていません。 Multi User Interface を導入すると多言語になるみたいですが、法人向けっぽいですね^^; 日本語/英語だけでいいなら日本語版のWindowsを購入するのがよさげです。

YES66
質問者

お礼

調べてみました。これは大変なことですね。 日本語版ウィンドウズを買おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.2

よくわかりませんが、Java 6 日本語版のダウンロードページ貼っておきますね。 http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html Javaでプログラミングするとかでなければ、JRE(Java実行環境)をダウンロードすれば良いと思いますが。

YES66
質問者

補足

やってみましたが、駄目でした。 そしてグーグルを開くと下にJAVAのタブのようなものが現れるようになって(なんかの検索バーのようなもの)それも文字化けしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suo2k
  • ベストアンサー率44% (183/408)
回答No.1

文字化けとJAVAがどう関係あるのかよく分かりませんが・・; インストールしようとしているソフトは日本語のものですか? 海外製?のパソコンとのことですので、OSは日本語に対応していますか?日本語のフォントは入っていますか?

YES66
質問者

補足

OSは英語版で、日本語のフォントは入ってます。 一部だけ文字化けするんです。例えばスタートから入ってるプログラムをみることができますよね。それの日本語のプログラムだけ文字化けするんです。こーゆうのってJAVAっていうのですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外でパソコンの文字化けについて

    海外でパソコンを買い、日本語を入れました(windowsxp)。日本の情報を見たいのですが、ウェブサイトによっては文字化けして見れません。リフレッシュすると直る場合もあるけど、ほとんどはそのままです。文字化けを直す方法をご存知でしたら教えてください。

  • 文字化け

    こんにちわ。今アメリカにすんでいてこちらでPCを買おうと思ってます。でもこっちのPCにはアメリカ版ウィンドウズが入ってます。つまり日本のCDなどいれるとインストール時の文字やインターネットのチャットルームなどは文字化けします。もし、こっちのPCに日本語版ウィンドウズをインストールしたとなればそれら等の文字化けはなくなるのでしょうか?もちろん最初に日本語版ウィンドウズをインストールするときは文字化けした画面がでてきますがインストール後はちゃんと日本語は文字化けしないででてくるのでしょうか?教えてください。

  • SonicStageが文字化けします・・

    先日SONYのMP3プレーヤーを購入、付属のCDでSonicStageをインストールしたのですが、インストールの確認画面の段階から文字化けしています。手探りでインストールを無事終え、なんとか使える状態にはなったのですが、SonicStage内のすべての表示が「???????」のようになっています。すべて勘で「これかな?」と思う操作ボタンを押してしのいでいる状態です(汗)英語はきちんと表示されており、日本語の部分のみすべて「????????」と文字化けしているようです。(曲名も日本語だと文字化けしてます。)どなたか、解決方法を教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英語版ウインドウズXPでの日本語文字化け

    英語版ウインドウズXP 2002で日本語IME Standard v.8.1 がインストールされたパソコンを使っています。色々なソフトで起こるのですが、表示の一部が文字化けしたり、ブックマークをExportすると日本語部分が???だったり、ウェブページが文字化けしたり、英語版や日本語のソフトをインストールする時インストール指示のウインドウの文字や説明が全て文字化けしたりします。解決方法がありましたら是非ご指導下さい。こんな質問で分かりますでしょうか?説明が足りずすいません。宜しくお願いします。

  • 海外ヘのメール文字化けについて

    つい最近、アメリカに住んでる方とメル友になり、 日本語を教えることになりました。 今までは英語でメールを送っていたのですが、 日本語で海外の方にメールを送る場合、 文字化けはしてしまうのでしょうか? 現在Yahooメールを使っております。 文字化けしない簡単な方法などありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 海外サーバでの文字化け

    理由あって海外のウェブメールを使っているのですが届いた日本語メールが文字化けしています。 「%9%~~~」といった形で文字化けしています。 右クリックのエンコードの日本語系列を一通り試してみましたがやはり日本語に変換できません。 日本語に変換する方法はあるでしょうか?

  • 文字化け

    現在、WinXPの英語版を使っています。日本語のソフトを使いたくて、インストールしたんですが、文字化けしてて全く文字が読めません。英語版でも日本語のソフトを使えるような文字化けを直してくれるフリーのソフトウェアはあるでしょうか?困っていますよろしくお願いします。

  • 文字化けメールがくるんです。

    海外の人とメールのやりとりをしているのですが(お互い日本語で)向こうからくるメールが文字化けしています。短い文の時は異常なく普通に読めるのですが長文になると全て文字化けしています。対応が分からず、悪いなぁと思いながらもう一度メールしてもらいました。再び長文だった為文字化けしていました。漢字と←、」「 等の記号でした。相手には私のメールは文字化けせずに送られているそうです。 パソコンに疎い私でもこの様なメールを読める方法はありますか?

  • 海外パソコン ゲーム内の文字化け

    アメリカに住んでいる者ですが こちらでパソコン(Vista)を購入しました。 普通に日本のWEBサイトを見たりするのにも、メールを打つのにもなんの支障もなく日本語が使えるのですが、オンラインゲームになると文字化けしてなにもわかりません。ゲーム内のチャットも文字化けして何もわかりません。 これの改善方法はあるのでしょうか? 当方パソコンには疎いのでできましたら分かりやすい改善方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー13の画面上文字化け

    ホームページビルダー13を購入しインストールしましたが、画面上のツールの部分やあらゆる表示が文字化けしています。 メインの文字等は日本語表示しているのですが、文字化けを解消する方法を教えていただけないでしょうか。 IBMのインストール等も試してみましたがだめでした。 ちなみにwin7です。 だれか分かる方いらっしゃらないでしょうか。よろしくお願いします。