• ベストアンサー

バツ一男が

m_chad_mの回答

  • m_chad_m
  • ベストアンサー率23% (12/52)
回答No.4

ご質問者さまの幸せのことを考えるとバツ2もいたしかたないことかもしれません。 ただ、結婚とは相手のあることです。奥様の人生も大きく左右されることです。 職場の彼女のことがあると書かれていますが、それはあなたの自分勝手な感情です。あなたはもう結婚されているのですから、彼女から何を言われてもご自分の立場をわきまえるべきだと思います。 世の中には家庭に新鮮さやかつての愛情を失いながらも責任を持って持続させてる方 大勢いらっしゃいますし、他に気になる人ができても我慢している人もたくさんいます。 もちろん感情の赴くままに動いている方もいらっしゃるとは思いますが、あまりに無責任に思います。 ただ、そんな状態で奥様がお幸せかどうかは微妙でもあります。別れることを前提ではなく、奥様との幸せは関係を再築するようにきちんと向き合われてはいかがですか? お互いに別れたいのであればその時に協議離婚でもされればいいでしょうが。 厳しいことを書いて申し訳ないですが、自分の感情だけで人の人生を振り回すようなことだけはしないで下さい。

関連するQ&A

  • バツ2男性です

    バツ1、37歳で前妻が引き取っている子供が3人います。養育費は7万5千円払っています。 バツ1同士で再婚し、現妻には連れ子が2人います。養子縁組もしました。また現妻との間には子供が1人います。 前妻の子供、現妻の連れ子、新たに生まれた子供、全部で私には6人の子供がいることになります。1番大きい子供が前妻の子供でまだ中学生です。 連れ子が自分に懐かず、現在妻は子供を連れて別居しております。 現妻は再婚後に生まれた赤ちゃんもいるので、離婚をするつもりはない、連れ子が成人したら戻ってくると言っています。 しかし、別居なら結婚している意味はないと思うので、できれば自分は潔く離婚をし、新たな出会いを探したいと思っています。 自分は公務員なので今は養育費など支出も多いですが、再婚後に現妻とこだわって建てたマイホームがあります。家は自分名義なので、現妻のものではありません。自分と結婚すればこの素敵な家に住むことができます。またマラソン、山、自転車など趣味が多いので、自分と一緒にいれば一緒に楽しめることも多いです。 現妻には生活費として5万円を渡しています。離婚しても1番下の子がまだ1歳なので、養育費はあと20年近く払い続けなければなりません。また、子供には責任があるので、面会は続けます。 こんな条件の悪い自分でも、公務員で収入が安定してることと(容姿も悪くはないと思います)、まだ30代なので、仮にバツ2になっても、また再婚前提でお付き合いしてくれる女性はいると思いますか?また、異性としてお付き合いはしてもらえるでしょうか? それとも、バツ2でそれぞれの妻に子供がいて養育費を払っているような男性は、そもそも恋愛対象外ですか?前妻の子供、現妻への生活費、合わせて12万5千円ほど月々かかっています。 ちなみに初めの離婚理由は浮気や暴力ではなく、性格の不一致です。 今、婚活市場ではバツ1、バツ2はかえってモテると耳にしたので、女性の実際の意見をお聞きしたいのです。 補足 自分名義の自宅があるので、養育費を払い終わったとしても、もし自分に万が一のことがあった場合は、相続でもめるかもしれません。そういうことも含めて、自分と一緒に人生を歩んでくれる女性など、いますか? 別居して血のつながった自分の子供とも一緒にいることができず、気持ちが弱ってつい自分の幸せとは、と考えてしまいます。職場や趣味のサークルの30代独身女性など、婚活している女性に結婚相手として見てもらえるのかなと期待してしまいました。

  • バツ3ですが、好きな人ができました。

    こんにちわ、よろしくお願いします。 僕は一度目の離婚を経験したあと二回の結婚・離婚をしました。 その二回の結婚はどちらも数ヶ月、籍を入れただけで一緒に住むこともありませんでした。 理由はいろいろあるのですが、自分の馬鹿さ加減に反省する毎日です。 ですが、ある女性と知り合うことができ、今、とても幸せです。 でも、僕がバツ3だと言う事は彼女は知りません。離婚暦があるということは言ってあります。多分、バツ1だと思っているのでしょう。 いずれ、バツ3だと言わなければならない時がくるでしょうが、言えばそこで、この恋も終わりです。彼女は初婚でとても素敵な方なんです。 そんな素敵な女性の幸せを思うなら話すべきだと思いますが、言えば別れは目に見えています。 以前にも仲良くなった女性に告白したら「カウンセリングに行け」などいろいろ言われたあげく別れました。 今の彼女とはいつまでもいたいと思っています。 バツ3を隠し通して、と考えることもあります。 どなたか、こんな男にアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツ1の再婚

    私は、バツ1です。子供はいませんでした。 今、付き合ってる彼は4歳年下で初婚です。 まだ、結婚とか具体的な話になってるわけではないのですが、このまま付き合っていくと『結婚』を意識するかもしれません。 でも、きっと、彼の両親に反対されるんだろうな・・・ 年上ってのもあるしな・・・ うちの両親も良く思わないんじゃないかな・・・ なんて考えるとなんとなくブルーです。 再婚を経験された女性方や、バツ1の女性と結婚された男性の方。 よろしければ、結婚に向けて両親にどう話をされたか、困難なことがあったとか、いろいろエピソードを聞かせていただけませんか?宜しくお願いします!

  • バツ一との結婚

    私(男)は初婚で、彼女はバツ一です。 彼女は、自分がバツ一であることをすごい気にしていて、 絶対問題が起こるよと言います。 試しに両親に今付き合ってるのはバツ一でその人との結婚はどう思う? と聞いたのですが、離婚理由等が浮気とかでなければ、あとは性格だけで気にしない との答えでした。 それを彼女に伝えましたがやっぱり不安なようです。 まだ結婚とかそんな段階ではないのですが、経験者の方がいましたら どのような問題が起こるのか教えてもらえないでしょうか?

  • バツ3 50歳男性ですが再婚可能でしょうか。

    私は不動産業界に30年近くのキャリアがあります。 私は現在50歳ですが離婚経験が3回あります、これからの人生どう生きていけばよいか迷っています。 新しいパートナーを見つけて再婚するか、それとも一人で人生を好きに生きるかです。 皆様のご意見お伺いしたいと思います。 1回目の妻は平成3年に離婚しました、5年一緒に暮らしました。離婚の理由は当時バブル景気で 私は27歳でしたが、マイホームは100m2の4LDK、ガレージにはベンツがありバブルを謳歌していました。しかしバブル崩壊で1億円の借金地獄に陥り、妻も100万円持ってフランスのパリへ行ったりしてましたが、ある日仕事から帰ると家財道具一式持ってもぬけの殻と離婚届が置いてありました。まずバツ1です、幸い子供はできませんでした。 2回目の妻は平成5年に出会い、半年後結婚、翌年長女に恵まれました。しかし平成9年から5年間私の不倫で夫婦関係は悪化していきました、平成14年私は美しい女性と出会いまた不倫に走りました、3ヶ月後その彼女の妊娠が判り、私は2回目の妻と離婚し、その女性と結婚する事になりました。 バツ2です。3回目の結婚はお互いの長所・短所が判らないまま出来ちゃった結婚だったので、あっという間にお互いのボロが見えてしまって1年で終わりました。私はこの離婚で精神に障害が出てしまって現在症状は治まっていますが現在も通院しています。 40歳でバツ3になって50歳まで結婚する気力がなくなっていました、しかし自己破産する事もなく、1億円あった借金も完済しましたし男としての精気もみなぎってきました。 自分の過去がまったくの出来そこないというのはよく判っています。またバツ3ならば性格や人格に 問題があると言われるのも判っています。人生50年かかってようやくすべての逆境から這い上がりました。こんな私が新しいパートナーを探す資格があるかどうか、また再婚など出来るものでしょうか? 皆様のご意見教えていただけますでしょうか、宜しくお願いいたします。

  • バツ2の男性ってどうでしょう。

    他のサイトで同じ質問をしました。決してひやかしではありません。真剣に質問しています。 詳細はいえませんが、すみません。 50歳後半の男性。職業は医師。 30歳の時に婚約するも、結婚式一週間前に破談。 36歳の時に、別の女性と結婚し、わずか三ヶ月で別居。しかし、ハネムーンベビーの養育費でもめて、弁護士をたてて、周囲の人間を嵐のように巻き込んで、三年後離婚成立。 養育費はキチンと払っている。 戸籍上はバツ1ですが、私はその男性は実質バツ2と解釈しています。 その男性いわく、婚約破談、離婚の原因は、どちらも相手の女性にある、とのこと。 「自分にも非はあった」とは決して言わない。 現在は再婚しているが、年月がたっているので、何度目の再婚かはわかりません。 情報が、少なくて申し訳ありませんが、このような男性をどう思いますか?

  • バツ一の男性と結婚された方に質問です

    相談です。 現在、私38歳(バツ1) 妻34歳(初婚) 今年の5月に子供ができ7月に入籍をしました。 妻は現在妊娠5カ月です。 今の妻とは不倫の末結婚をしました。 元嫁とは結婚生活7年でしたが、離婚する2年前くらいから夫婦間がおかしくなり 去年の春(6月くらい)に別居に至りました。 別居生活中(去年の今頃8月くらい)に知り合った今の嫁と仲良くなり不倫する仲に。。。。 今年の2月に離婚が決まり、今の嫁との同棲生活が始まりました。。。5月に妊娠がわかり入籍をしました。 もともと前嫁との間には子供もいなくて、アパート暮らしだったので家のローンもなしでした。 ただし、離婚の際に探偵を付けられて「不倫が原因」だ!といわれ、元々の原因は全く違ったのですが 僕自身も責任を感じ慰謝料300万円を払い、離婚に至りました。 当然、ことの成行きを今の嫁は全部知っているのですが。。。。 今になって、あなたがバツ一なのがどうしても許せないからやっぱり離婚したい! 前の奥さんが気になって仕方がない!!何ですぐに離婚しなかったの? 不妊治療していたのが許せない!(前の嫁は7つ上で不妊治療をしてました) と、ことあるごとに言われます。 普段は言わない時もあるのですが、何か思い通りに事が進まなかったり けんかになるたびにこの始末です。 妊娠してから悪阻がひどくて体調や感情がコントロールできないのかなと 思って何を言われてもあんまり気にしていなかったのですが、ここ最近特にひどいので 本当に離婚したいのかな?と僕自身も深刻にとらえています。 そこで質問なのですが、バツ一の人と結婚する初婚の人って 前の奥さんのことはここまで気になりますかね? 本人は嫉妬しているだけなのかもしれないけど、 いやな思いするくらいなら、あなたと一緒にいない方がまし。。。といってます。 僕の気持ちとしては、やはり妻自身のことも愛していますし、 前うまくいかなかったから、今回の家庭は何としても守りたいという気持ちがあります。 PS 僕としては前の奥さんとのことは終わったことであり、離婚後は一度も顔をあわしてはいません。 だらだらと不倫を続けるのが嫌でけじめをつけたつもりでした。離婚協議中も今の嫁と相談しながら一緒になるために 離婚をしました。当然、前の奥さんに罪を感じていますし、前の奥さんを傷つけてしまったことへの罪は自分で背負って生きていくべきだと感じています。 ただ、今の妻が前の結婚のことを本当に気にしているようで、、、子供ができ、そちらに目がいけばまた事情も変わるのかもしれませんが。。。。僕自身は生まれてくる子供のためには今は我慢。。。と思っています。

  • バツ2の有名人の方を教えてください

    バツ2(結婚⇒離婚⇒再婚⇒再離婚)した芸能人の方を教えてください。ジャンルは問わず、幅広くお願いします。男女問わずですが、女性のほうが興味があります。 私が知っている人は 松田聖子さん、小宮悦子さん、奈美悦子さん、オードリー・ヘップバーンさん、そのまんま東さん、角川春樹さん

  • バツ2はダメですか?

    いつもお世話になってます。 私は31歳女性です。1年ほど前からお付き合いしている彼と、今年4月に結婚することになりました。 彼は38歳、バツ2です。この「バツ2」ということで、周りからはとても反対されています。 「2度あることは、3度ある。」「学習能力が無い。」「きっと浮気するよ。」(2回の離婚の原因は、彼の浮気ではないのに)などなど。私の為を思って、色々と言ってくれるのは大変有難いことだと思うのですが、やはり言われる度に落ち込んでしまうのも事実なのです。 私は初婚ですが、「バツ2」のことはあまり気にしていません。「ま、人生そういうこともあるだろう」と思っています。しかし、先日母に逢ってもらいました。3人で食事をしたのですが、「優しそうだけど、誠実そうではないね。」と言われてしまい、更に親友には、「女の人の扱いがすごく上手と感じたよ、結婚するのはもう少し様子見たら?」と言われてしまいました。実際に彼に会ってもらった親しい人達からそう言われると、やはり不安になってしまいます。その度に一喜一憂する自分と、彼をかばうように、頑なになってしまう自分がとても嫌です。 私は、彼の素直で明るくて良く気がつく性格がとても好きで、ずっと一緒に居たいと思い結婚することにしました。そんな気持ちを周りの人に分かってもらおうと思うことが、間違っているのでしょうか? アドバイス頂けたら、幸いです。宜しくお願いします。

  • 調停離婚の調停記録

    主人も私もバツ1の再婚同士です。 私は、協議離婚をしたので詳しいことはわからないので教えてください。 主人は、調停離婚で離婚をしたと結婚するときに話していました。前妻との間には、子どもが1人います。慰謝料はなく、養育費の支払いは済んでいると聞きました。 しかし、最近になって養育費を支払っているのでは?という疑問を持ち始めました。 調停離婚をした場合、当事者以外が調停記録を閲覧することは出来るのですか? 養育費を払うことには腹を立てるつもりはありませんが、うそをつかれたかと思うと気になって仕方がありません。