• 締切済み

HONDAのFitのヘッドライトについて・・・

noname#26959の回答

noname#26959
noname#26959
回答No.1

私もFitに乗っています。HIDをオプション選択しました。 新車を注文する時にオプションで、HIDを選択されなかったのでしょう。 黄色い光がハロゲンランプで、白い光というのはHIDだと思います。 HIDを選択されませんと、標準設定であるハロゲンが装備されています。 HIDは路面が濡れていない時にはかなり明るく感じますが、路面が濡れている時は光が拡散する為見えにくいかもしれません。 「雨の日は光が拡散して見えにくい」ものと思っていますので、特に私はそんな事思った事はありませんが、そんな事を言う人もいますね。 ハロゲンよりもHIDのほうが最近では主流でしょうね。 取り付けに関しては社外品ならいろんなメーカーから発売されていますから、問題はないと思います。 オートバックスやイエローハットでも取り付け可能です。価格はその時によりますけども5万円前後だと思います。 http://www.autobacs.com/shop/c/c510301/ 商品そのものの代金他に取り付け工賃が発生しますから、プラス1万円位は余裕をみて持参した方がいいでしょう。 あと時間に余裕があるときに依頼しましょう。車種によってはかなり取り付けに時間掛かる時もあるようです。 とりあえずオートバックスの店員に聞けば、その様に対応してくれますよ。

naka62928
質問者

お礼

コメント有り難うございます。 おそらく選択しなかったです。 なるほど、みんながみんな雨の日は見えにくいというわけではなさそうですね。 5万円+1万ですか・・・結構かかるものですね~。 学生なので痛手ですが、なんとかしてみたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HONDA Fit 4WD信号線を教えてください

    HONDA Fit 4WD [型式:LA-GD4]に乗っているのですが、2WDから4WDに切り替わるタイミングを、ランプ等で見えるようにしたいのですが、ECUの4WD切り替え信号線(?)がわかる方、教えてください。 そもそも、4WD切り替え信号線があるのかどうかもわからないまま、質問しております。 ちなみに、V-TEC信号線はネットで調べて、切り替わり時にランプが点くようにはしています。

  • FITをHIDにしたいと思ってます

    Honda・フィットをHIDにしたいと思ってますが、車に無頓着なので是非教えてください。 ????の詳細ですが、 平成18年式でDBA-GD1 現在はハロゲンランプです。 一応、H4という種類を選べばいいと言うとこまでは分かりました。 しかし、そのなかでも上下式、スライド式とありまして、さらに35Wと55Wと種類が多すぎて何を選んでよいかが分かりません。 また、品数が多くて何がいいのかも分かりません。オススメがあれば教えてください。 経験豊富な皆さんにお聞きしたいと思います。何卒よろしくお願いします。

  • FITのハロゲンライト右側だけ点きません

    HONDAのFIT(H16年式 GD1 1.3L)に乗っています 先週金曜日に右側ライトが消えていることに気づき、日曜日にライト(ハロゲン H4)に変えようとしましたが、球は切れている様子がありません。 もちろん新品の球に交換しましたが、点かず。 そこでヒューズを疑い、調べましたが切れていませんでした。(一応ヒューズは大丈夫なものと入れ替えてみましたがダメでした) 後何を疑えばいいですか?

  • 昨今のヘッドライト

    皆さんこんにちは。もう最近ではすっかり標準装備化したHIDヘッドライト。明るいと言えば明るいのですが、対向車の事も考え、下向きに調整してますが、どうも明るく照らしているすぐ脇になると、真っ暗な感じになり、先日、従来のハロゲンライトに乗る機会があり、夜走った所、見易いのなんの……。昨今のHID流行りで当たり前の様に装着されてますが、皆さんは昨今のヘッドライトどう思われますか!?真っ青なバーナー交換等、ベッドライトの明るさだけを追求して、対向車をあまり考えていない言わば、「ライトの無法地帯」と感じているのは僕だけでしょうか!?

  • 車のヘッドライトの種類

    車のヘッドライトで、 ・HID ・キセノン ・ディスチャージ ・ハロゲン と目にしますが最新の国産車は何のライトなのでしょうか? ハロゲンは数世代前というのは解るのですが、 HID、キセノン、ディスチャージがよく解りません。 よろしくお願いします。

  • 自動車のヘッドライトに関して、質問させて頂きます。

    自動車のヘッドライトに関して、質問させて頂きます。 同一車種でライトがハロゲン仕様とHID仕様がありますが、例えば中古車としてハロゲン仕様を購入後に純正 HID仕様のライトASSYを流用する事は可能ですか? 出来れば、社外品のポン付けHIDでは無く純正のHIDシステムにしたい為に御質問させて頂きました。

  • ヘッドライトを明るくしたい。

    現状、H4の60Wがひとつ、点いてます。オートバイはBMWK1100LT。 夜の走行で、ライトを明るくしたいのですが、HIDって本当に明るくなりますか?何かファッションのような気がして。壊れやすいものもあるし。後付けのフォグランプとかどうでしょうか。いくつか方法はあるかと思うのですが、 (1)いまのヘッドライトをハイワッテージにする。 (2)HIDに切り替える。 (3)後付けのフォグランプ、スポットランプなどをつける。 走行は街中と高速道路は半々です。 確実に、かつ耐久性を考慮しての、方法をご提案していただればうれしいです。

  • 明るくて対向車の迷惑にならないヘッドライトあります

    明るくて対向車の迷惑にならないヘッドライトありますか? 100系ランクルの純正ハロゲンが暗くて困っています。 晴れの日はまあ良いのですが、雨の日は暗くて運転が少し怖い時もあります。 長らく乗っていますが、特に雨の日は細心の注意を払い運転しています。 一度HIDにしたことがありますが、明るすぎて対向車の迷惑になりそうなのですぐやめました。(確か55w) 6000kが予想以上に色が白すぎたのもあります。 ハロゲン用ライトに後付けHIDはやっぱり光が拡散してしまうのはしょうがないのでしょうか。。。 純正ハロゲンのような色合いで、対向車の迷惑にならない程度の以上の光量、っていうと35wのHIDくらいでしょうか? なにか同じような悩みで、良いライトを知っている方教えてください。

  • ヘッドライト交換について

    プレマシーCWEFW 20CS(現行モデル)を最近購入しました。 ヘッドライトがハロゲン(純正)のため、HIDなどの白っぽいライトに変えたいんですが、 安価でできる方法を教えて下さい。

  • 車のヘッドライトの種類について教えてください

    以前乗っていた300万の車のヘッドライトはHIDでした。 今乗っている400万の車は、プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ、とカタログに書いてあります。 値段は高くなりましたが、ライトはボロくなった様な気がします。 HIDの方が明るく高級感のある色をしていると思いますが、ヘッドライトにはどの様な種類があり、コストはどう違うのか教えてください。