- 締切済み
- 困ってます
FITをHIDにしたいと思ってます
Honda・フィットをHIDにしたいと思ってますが、車に無頓着なので是非教えてください。 ????の詳細ですが、 平成18年式でDBA-GD1 現在はハロゲンランプです。 一応、H4という種類を選べばいいと言うとこまでは分かりました。 しかし、そのなかでも上下式、スライド式とありまして、さらに35Wと55Wと種類が多すぎて何を選んでよいかが分かりません。 また、品数が多くて何がいいのかも分かりません。オススメがあれば教えてください。 経験豊富な皆さんにお聞きしたいと思います。何卒よろしくお願いします。

- 国産車
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1143
- ベストアンサー率10% (373/3454)
車に無頓着なら止めてください。 自己満足のために、焦点が狂って暴光を撒き散らして走り回られては、周りの車に迷惑です。
- takotti
- ベストアンサー率32% (54/166)
簡単に言います。 それだけではHIDに出来ません。 少し多く見てハロゲンからHIDへの変更は10万近くかかると思ってください。 上下式というのはプロテクター式ですか? このケースだとスライド式ではないでしょうか。 35Wと55Wは電力の違いです。 55Wは明るいです。対向車にも迷惑です。 また、車によってはコネクターが溶けて使い物にならなくなる車種は少なくないです。 お勧めはホンダ純正です。無難です。

補足
ご返答ありがとうございました。もう一点ですが社外品のHIDキットはオススメではないですか?
関連するQ&A
- H4の後付HID(HI/LO)について教えてください!
GD型(前の型)のフィットに乗ってます。 現在ヘッドライトはハロゲン式なのですが、 社外製のHIDに交換しようと思っています。 そこで教えてほしいのですが、 社外製のH4型HID(HI/LO)は何種類かタイプがあるのおもうのですが たとえば(1)ハイロー共にスライド式のHIDのタイプ、 (2)ガラス管の中にハイとローが両方が別々になっているタイプ、 (3)HIDのローの横に別にハイ用のハロゲンバルブがあるタイプ、 主に上記3つの種類があると思います。 今回私が望んでいることは ハロゲンバルブのH4だとハイビームをつけるとロービームが消えてしまい、暗いと感じます。 なので、ハイをつけてもローもつきっぱなしになるタイプが欲しいと思ってます。(1)はスライド式なのでハイにするとローの部分は照射されなくなると思います。(2)と(3)はどういったタイプになるのでしょうか?? できればハイをつけてもローが残るタイプが欲しいと思ってます。 また、前のGD型のフィットにお勧めの社外製HIDがあれば教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- フォグランプのHID化について
ZZR70型のVOXYのフォグランプをHID化しようと考えています。 現在付いているハロゲンバルブの種類は51WのHB4(9006)タイプなのですが、35WタイプのHIDを取り付けても問題ないでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
- CR-V(RD5)のハロゲン→社外HID化
家族がCR-V(RD5)に乗っていますがヘッドライトがハロゲンビームで暗く(照射範囲も狭い)HID化を考えています。 ハロゲンがH4でH4に対応した格安HIDキットの購入を考えています。(HIKARIというブランドのリレーレスタイプ) H4ということであれば問題なく装着できるでしょうか?また35Wか55Wで悩んでいます。 55Wは車検に通らないとか、あおられるとかありますか?あとW数をあげるとヘッドライトが溶けるみたいなことも聞いたことあります・・・価格があまり変わらないので明るいほうにしようかと考えています・・・ また、私が乗っているクルマのHIDバルブはD2Cですが、これはロービームのみです。となると、このHIDキットにはD2Cバルブは使えないということですよね?どういう型式のバルブを購入すればよいですか?予備も買っておこうと思いまして。 最後にバルブは「スライド式」「上下切替式」どちらがオススメでしょうか? 御教授おねがいします。
- ベストアンサー
- 国産車
- HONDAのFitのヘッドライトについて・・・
見てくださってありがとうございます。 現在、HONDAのFit(昨年3月購入)に乗っています。 1.3Aの4WDで、型式DBA-GD2です。 乗り始めてから1年がたとうとしていますが、ヘッドライトが少し暗いような気がして、夜の走行が不安でたまりません。なので、変えようかと思っていますが、車に関してド素人なので、なんにもわかりません。 いまはハロゲン?光が黄色いヤツですが、白い光のライトにしたいです。しかし、白いライトは、雨が降っているときは見えにくいと聞きましたがそれは本当でしょうか??? HIDとかって言うものがありますけど、それってなんですか?? 白いライトに変えるのは可能なことなのですか?また、変えるためにはまずどこに行き、何をしたらよいですか??? ちなみに費用はいくら位かかりますか?? 目立ちたいというのではなく、あくまで夜の走行が安心してできるようにしたいので、よろしくお願いします。 質問ばかりで、申し訳ございません。本当に素人はもので。。。 回答待っています。
- 締切済み
- 国産車
- こんばんわ。社外フォグランプのHID化について質問です。H3・ハロゲン
こんばんわ。社外フォグランプのHID化について質問です。H3・ハロゲン55Wの社外フォグランプをH3・35WのHID化しようかと思っています。そこで、質問なのですが、55Wのハロゲンと35WのHIDだと熱さを比較してどうでしょうか。一応、ガラスレンズみたいなのですがハロゲンに比べてHIDバーナーは長いためレンズに近くなります。同じぐらいの熱さならいけそうな気がするのですが、HIDのほうが熱いのならレンズが変形しそうで不安です。同様の経験がある方、御回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- R1-ZのHIDに関して
九州の田舎住まいでR1-Zのノーマルのヘッドライトでは暗い感じがします。 PCXを通勤に乗っていますが、こっちの方が明るいです。 HIDはオークションで買おうと思います。 スライド式と上下式とかあるようですが、 R1-Zはどっちを選べばよいですか。 また、35Wのもので大丈夫でしょうか。 お勧めのHIDキットとか御座いましたら、 教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- エスティマ純正HID D2Rについて
13年式のエスティマに純正HID(35W)D2Rが付いています。 暗いので55WのHIDフルキットを購入予定です。 ライトの球は全部で4個(LO2個:HI2個)付いていて 4灯式ですがHIを点灯するとLOは消えるタイプです。 HIのHB3はそのまま交換でよさそうですが、 WEBで調べると、エスティマはLOはハロゲン(H4)かHID(D2R)です。 検索しましたがD2Rの55wは 純正交換用の55wしかありません。 当然バラストが純正の35wの為に明るくなりません。 H4のHIDフルキット(HI/LOスライド式)なら沢山あります。 このH4のHIDフルキット(HI/LOスライド式)を 取り付けてもOKなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- HIDヘッドライトの選び方を教えて下さい
HIDヘッドライトの選び方を教えて下さい HIDライトでスライド方式と最近では上下方式の物がありますが 実際のところどちらを選んだら良いでしょうか?最近オークションなどで見かけるのが上下方式の物が多く出ていますがバルブの先端にシェードが無くても前の車や対向車はまぶしくないのでしょうか?どなたか実際に使用してる方やHIDに詳しい方よろしくお願いいたします。当方ハロゲン使用の車両に取り付ける予定です
- 締切済み
- 国産車
- 社外HIDについて
現在ハロゲンの車に乗っていますが、HIDに変えたいと思っています。 そこで、某オークションにていろいろ探しているのですが、種類がたくさんあって、どれがいいのかわかりません。 その中でもとりあえず絞り込み、『スプリットファイア』『Xenon Worx』『Auto Vision』の三社の中で決めようかと思うのですが、どれがいいのでしょうか? ちなみにH4、Hi/Loスライド式、6000Kで考えています。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
お礼
なるほど。 次回車買うときの楽しみとしておきます。 ありがとうございます。