- 締切済み
レジ打ちについて
レジうちが上手くできません。 早くないんです。 どうすればいいですか? パートなんですが このままだと首になりそうなんです。 おしえてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yurika19
- ベストアンサー率0% (0/7)
こんにちは。 私もレジ操作経験ありますが、遅いとよく言われておりました。 キーを全てメモし、練習していたら大分早くなりました。 参考までに。
- peter222
- ベストアンサー率67% (125/185)
こんばんは。 いくつかお聞きしたいのですが、 今のお仕事を始めてどのくらいですか? レジオペレーションが遅いことでお客様からクレームはありましたか? また、上司・同僚から直接「遅い」と言われましたか? レジ金の誤差(過不足)を出したことはありますか? 他のご回答にあるとおり、レジのスピードは「慣れる」しかないと思います。 それより私がチェッカーの方に求めたいのは、「正確さ」「丁寧さ」です。 いくらレジオペが早くても金銭の受け渡しを誤ったり、 お客様に不愉快な思いをさせるような対応のチェッカーさんでは困ります。 たとえレジオペが遅くても正確に金銭の受け渡しをし、 会計後、お客様の顔を見て笑顔で「ありがとうございました」と言えるチェッカーさんに私は好感を持ちます。 >金額を入力する時と >おつりを返す時と このときに時間がかかるのは、ご質問者様が「間違えてはいけない」と慎重になっている証拠です。 私は決して悪いことだとは思いません。
- 15baby
- ベストアンサー率28% (57/202)
N0.3です。 現金の受け渡し時は特に、はやいよりも失敗が無い方がいい。 自動的に小銭が出てくるレジじゃないみたいですね。 小鉢でもなんでもかまいません。(無くても) レジ内の小銭の位置に小銭を並べて家で練習してみましょうb 本人がやり易い方法を見つけましょう。(利き手を上手く使う) 私の場合は、 左手で、小銭を取って右手のひらに置いていきます。 右手の手のひらに1枚置く毎にお金を握ります。 何枚とったかを左手で数えても、右手で握る事によって 再確認をしていきます。 そしてまっすぐ小銭を並べる意味でもあります。 お客さんに渡す時にはちょうど、並べたお金が軽く傾いて 一瞬みただけで、いくら かが見て取れるように並ぶ。 握るのは、握った時に見ないでも大きさで金額を確認できる。 だから小さい100円が10円よりも先になる。 小銭が並んでいる位置にもよりますが、(店によって違うからなぁ。。) 500 1 5 10 50 100 カナ? 986円だった場合。 始めに100円4枚 右手でとり、(握って) 左手で10円を3枚とって、右手に置く(握る) 次に左手で50円1枚(同じ) 同じように5円もそして1円。最後に500円 色。 銀、銅、銀、金、白、銀 100円玉10円玉50円玉5円玉1円玉500円玉 違う色を間に挟むことによって色だけで枚数が数えやすく、 100円10円と(4枚)数が多くなるものを先にとることで、 50円5円と最後に1枚取れば良いだけになる。 ◎ 右手だけで小銭を取っていくのが1番早いんですけどネ・・・ 右手で(金額単位10円なら10円4枚取って)、握って数えながら 本当はレジは、はやいより無難な速さが1番なんですよ。ある程度、 お金の再確認ができて、決められたセリフも言える速さが1番。 隣のレジの列がどんどん自分の方に流れてくると涙出てきまよ・・・。 自分のレジの列を片付けようと頑張っただけなのに・・・(;_;) こっちにもう来ないで!休憩にいけなくなるぅぅぅう~。 レジに戻す小銭。 すごい急いでいる時は、レジの中の開いている隅にしまう。(後で整理) 1999円の場合。 お客さんが出している最中←この場合お客さんと一緒に数える感じ。 出し終わる数秒前から目で見て確認しておいて、 出し終わった瞬間に指で数える。1枚ずつじゃなくても、 10円なら10円。100円なら100円とかためて分けておく。 左手で1000円札を(見ないで)しまいながら右手で100円、左手で10円、 50円5円1円はまとめて取る。1円からしまう。←多いから 片手だけでするのなら、単位で取った時に握って並べ、戻す時は、 カードをくばるようにしまっていく。 質問者様はいつもどんな感じでしてますかぁ~? 両手を使うのは心配性だから、再確認したくなるからかなぁw 片手だけでするのが1番、はやいんですけどね。 ブラインドタッチは絶対に「慣れ」てからにしてくださいね。 はやいより、ミスが無い方が店側にとっても客にとってもいい。 ミスをしなければ、首にはそうそうならないと思います。 自信持ってください。自然と慣れますから。
- moka-ko
- ベストアンサー率29% (17/58)
私も過去にレジ打ちをしていたのですが お客が行列なので 回数をこなすうちに自然に早くできるようになりました 早く処理するために 預かったお金を入力しずに エンターを押していました お釣りは暗算で計算していました(打つよりその方が早かったので) あとお札はすぐレジにしまうのですが 小銭は放置して お客がいなくなってから まとめてレジにしまったりもしました(店長がいない時に) 多少スピードが遅くても 接客マナーがちゃんとしていれば 問題ないと思いますが・・・ あと レジ打ちがうまい人を観察すると 何かコツがつかめる場合もありますよ 頑張ってくださいね!!
- meixiang
- ベストアンサー率30% (73/239)
レジを「打つ」って最近ではめずらしいですね。 やはり練習しかないでしょうね。 キーを見てたらだめですよ。目は値札と表示される金額だけをみて、キーを打つのはブラインドタッチですね。 バーコードのレジでも遅い人はいますよ。 そういう人は品物を1個取ってはバーコードを読み取り、それを精算済みのかごに入れてから次の品物を取って・・・と繰り返します。 早い人は片手で読み取りを通し、その時もう片方の手は、次の品物を持っている・・・ 常に両手に別々の品物を持っているわけですね。 こういった工夫でも時間は短縮できます。 キーを打つのがどうしても速くならないなら、それを補うように工夫をすることも考えて見てください。 慣れもありますから、頑張ってくださいね。
- 15baby
- ベストアンサー率28% (57/202)
操作手順を全て覚えましたか? 間違い、ミスが無ければ遅くても大丈夫だと思います。 早くなるのはやはり“慣れ”でしかありません。 作業が遅いから辞めさせられると言うのはあまり無いかも・・・。 1人に10分以上かかるとか、ミスもいっぱいならわかりませんが・・・ レジのどのあたりで遅いと感じますか? 値引きの時?金額を入力する時?おつりを返す時?
- kensaku46
- ベストアンサー率21% (259/1214)
中古のレジを買ってきて練習しましょう。
- isoyujin
- ベストアンサー率21% (145/662)
今時バーコードではなく、手打ちですか? 大き目の計算機を買ってきて練習でしょう。
補足
ばーこどです
補足
金額を入力する時と おつりを返す時と もらったお金をレジに戻す時が遅い感じがします。