• 締切済み

セブンのレジ打ち 教えてください。

クオカードの一枚目が、残高不足で、2枚目を使う時のレジ打ちを教えて頂けませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

これって・・・ここで聞く問題なのかな。 店長に聞けば良いでしょう。 レジのアルバイトか何かしているという事ですよね。 一行質問の人って良く分からない・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジ打ちはどこで覚えればいいですか

    レジ打ちのある仕事をするとき、レジ打ちの経験が無いのですが、 レジ打ちはどこで覚えればいいのでしょうか。

  • セブンイレブンのレジ打ちについて。

    セブンイレブンでバイトを始めた高1です。 まだ1時間しかレジ打ちの練習ができなかったんですが、 レジ打ちを任されることになりました。 基本的な現金払いの操作はわかるんですが、 その他のカード等の支払いの操作が分からないので操作手順を教えてください>< 明日もバイトがあって、人数が少ないのでレジを任されると思いますので不安でしょうがないです。 よろしくお願いします。

  • はじめてのレジ打ち

    おはようございます。ちょっと相談です。 5月に福岡に豪華旅行をすることにしました。 総額20万円の豪華ツアーです(隣の県なんだけどね) どうにもお金がないので、3月半ばからバイトを始めます。 お店でレジ打ちのバイトをする予定なんですが・・・ レジ打ちってすぐ慣れてできるようになるものですか? あなたのレジ打ち経験をお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • セブンイレブンのレジ打ちを教えてください。

    皆さん、こんにちは。お世話になります。 私は今日、セブンイレブンのトレーニング初日です。 レジ打ちを教えてもらったのですが、責任者登録をしてから、 そのあと、商品のバーコードをスキャンして、そこからですが・・・ 画面右上に何か表示されたと思うのですが、何だったか忘れました。 現在50歳、物忘れ、激しいです。 レジ打ちができなくて、クビにはなりたくはないので、質問しています。 最後に年齢層を押すのだけは記憶しています。 返品・返金処理とうも教えてもらったのですが、既に忘れています。 どうか、こんな私を助けてください。 できるだけ丁寧に教えて頂ければ幸甚です。 どうか、よろしくお願い致します。

  • レジ打ち

    アルバイトで、レジ打ちをすることにになりました。 しかし、バイト当日からスラスラこなす事が出来るようにしたいので、インタネットでできるレジ打ち練習のサイトが知りたいです。 おすすめのサイトがありましたら教えてください。

  • レジ打ち…もっと出来るようになりたい(>∀<)

    スーパーで、レジの仕事をしています。 スキャニング(レジ打ち)が遅い!と上司に言われてます; どうすれば早く商品を通せるようになるのか、試行錯誤してます(>_<) なかなか、早くなりません; 私の1分間当たりの商品登録数は、27.8~29.2です。 会社の目標では、30品以上だそうで、なんとかして追いつきたいです! こうすれば、早く商品を通せる!など。。。 レジ打ちを早くするコツを知ってる方、教えてください★ 宜しくお願いいたします!

  • レジ打ちについて

    スーパーのレジ打ちのアルバイトを始めて二日たちますが、あまりに難しくて自信がご臨終状態です。 みなさんは人並みにレジが打てるようになるまでどれくらいかかりましたか?

  • スーパーのレジ打ちって大変ですか?

    東急ストアのスーパーのレジ打ちか、そのスーパーにある「さぼてん」というトンカツ屋でバイトをしようと思っています。 スーパーのレジ打ちは覚えることが多いですか? またスーパーのレジ打ちは大変でしょうか? またどちらも経験のある人はどちらが大変だったか教えてください。

  • レジ打ち作業が「無い」アルバイトにはどのようなものがありますか?

    レジ打ち作業が「無い」アルバイトにはどのようなものがありますか? 自分は学生で、アルバイトも経験しているのですがレジ打ちが非常に苦手です。はじめのうちは「慣れていないから出来ない、慣れればできるようになる」と思っていましたが、他の作業が完璧にこなせるようになってもレジだけはミスを連発し、ミスをしない時でもレジに立つ度にストレスで爆発しそうです。(2年以上やっています) 多少はレジ打ちという作業にも向き不向きがあるのではないかと思ったので、レジ打ちの無いアルバイトに変えてみようかと考えています。レジ打ちの無いアルバイト、何かありますでしょうか?

  • レジ打ちをされている方へ質問です|レジ打ちについて

    来年から専門学校へ上がります。 そこで(高校では禁止されていた)アルバイトをやりたいと思うのですが、 (例えば、コンビニや飲食店などで)レジ打ちをする際に、 お客さんにおつりを渡す場面があると思うのですが、大概のお店でのレジ打ちの(おつりを渡す際等の)お金の計算って自分でやる所が殆んどですか?それともレジスターが自動的におつりの計算を してくれるのでしょうか? 私自身計算があまり得意ではなく、おそらく簡単な計算(ex.相手が280円のものを買って1000円渡されたときに渡すべきおつり)でも恐らく30秒程度はかかってしまうでしょう。 しかし、そういった単純な計算ができなければ多くのレジ打ちの仕事はできないことになってしまいます。 一度もバイトの経験がないので、質問させていただきます。 大概の店でのレジ打ちは、おつりの計算は自分でするのが殆んどでしょうか? ____ ちなみに、英語は少なからずともできるつもりです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWの廃トナーボックス交換で本体が認識しない問題について解決方法をご紹介します。
  • Mac OS 11.4で無線・USBケーブル接続している場合に、廃トナーボックスを交換しても認識しない問題が発生することがあります。
  • 再度取り出し右側に寄せて金属部分に接触するように設置しても認識しない場合、リセットすることで解決することがあります。
回答を見る