• ベストアンサー

地域による味覚の違い?

鹿児島の義母(旦那のお母さん)が手作りのものをよく送ってくれるのですが、食べられないものが多いのです。 好き嫌いはなく、今までの人生で食べられなかったものはほとんどなかったので我ながらショックです。 旦那も食べてくれないので申し訳ないと思いつつ捨てているのですが、 食べ物を残すな、食べられるものは捨てるな、というしつけで育った私にとって捨てるのは罪悪感でいっぱいです。 人にあげようにも味付けが特殊でどうしようもないです。いろいろあるのですが、特に食べられなかったものを書きます。 ◆砂糖入りの高菜のぬかみそ漬け  高菜が辛かったのでぬかに砂糖を入れたそうです。  ぬか漬けは好きですが、高菜をぬか漬けにするのにまずびっくり。さらに砂糖入り。  砂糖の甘さがするぬか漬けはたくさんは食べられませんでした。 ◆にがうりの漬け物  甘酢で漬けてあり、甘酢がにがうりの苦さを際立たせて口の中が渋みでいっぱいに!  (ちなみに、これタッパー三個分も届きました) ◆にんにくのはちみつ漬け  厚くスライスしたにんにくのはちみつ漬け。そのまま食べてもお肉を焼くのに使ってもいいそうです。 ◆灰汁巻き(あくまき) ※ちまきとも言うらしい  見た目はちまきそのもの。竹皮につつんだもち米を灰(灰のことをあくというらしい)で蒸したもの。  においも味も灰そのもので一口も食べられませんでした。 義母の料理のセンスがイマイチ(旦那証言)というのもあるようなのですが、 地域による味覚の違いなどもあるのかな?と考えてみました。(私はずっと関東です) うちも作る、地方独特の料理だ、私もこれは食べられない、このような食べ方はどうか?、などなど どんなご意見でも歓迎いたしますので、お時間があるときにでもよろしくお願いいたします。

noname#3362
noname#3362

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.12

職業柄色々な地方へ行く事が多いのですが(今はほとんど東京ですけど) 鹿児島と東京だったら… 食材自体が嫌いだと言うのでもないでしょうから 正直しかたがないと思いますよ。 料理下手or料理のセンスが無いと思って諦めてしまうのが早いかもしれません。 始めてみる食べ物で食べたら美味いじゃん! があるのと同様 二度と食べたくない味もあります。 ちなみに前に住んでいた所の近くに住むおばさんが栗を茹でたと言って わけてもらったのですが… 栗は好きでしたが塩たっぷりのお湯で茹でたらしく 塩の塊を食ってるようですぐ捨ててしまいました。 善意だとは解っても、食えない食べ物を渡すのって 大きなお世話と言うかストレスですよ。 これがたまたま日本と日本だから悩むのかもしれない… 納豆文化の日本とチーズ文化のヨーロッパと考えたら… お互い「あんな臭い物食えない!」と口をそろえるわけで… 納豆嫌いの日本人もチーズ好きな日本人もいますけど… ところで「郷土料理の味に慣れろ!」と言うのって 方言の強要に似てませんか? 良いものは受け入れたいと思う 駄目な物は駄目ですね 郷土料理もそれと同じではないですかね 方言の例…「美味しい」と言う言葉を取ってみても 受け入れられるもの 「うまかばい」「でぇりゃうまか」「めちゃうま」「ちょーおいしい」「でりしゃす」 受け入れ難いもの 「ばりうま」「げろうま」「いやんみぃー」 一番最後は方言でなく英語ですけどね… 「味付けが駄目で食べない!」と言うのは今後つらいでしょうから 別の料理にしてしまうと言うのはどうでしょう… 漬物系は漬物として食べないで 水に漬して味を薄めてラー油をまぶしてラーメンの具にするとか… 灰汁巻きは…えっと…米研がないで炊いた米想像してしまいました… お世辞にも美味いと言えないかも… 三度の飯よりとぎ汁が好きと言う人なら別かもしれませんが… これを加工… つぶしてペースト状にして三杯酢にちぎっては投げして…お酒のつまみに… これは我ながら苦しいです… 一般的に味付けが嫌で食べられない時は 北の料理は塩抜きしてサラダや煮物 南の料理はゴマラー油まぶしてラーメンやチャーハンの具 と言う事はよくやりましたね… 当然味付けをしっかりしないと元の味が残ってしまいますが…

noname#3362
質問者

お礼

最初から最後まで「うんうん、そうそう、そうなのよ」とうなづきながら読んだ上にけっこう笑ってしまいました。 そうです。食材自体が嫌いなわけではないんです。「正直しかたがない」というお言葉がうれしかったです。 >善意だとは解っても、食えない食べ物を渡すのって大きなお世話と言うかストレスですよ。 そうそう! 私も捨てるのがいやなので、旦那から言ってもらったり、言葉を選んで断わるようにはしているのですが、 結局は送ってきて、「食べないなら捨てればいいから」と言われるとがっくりきます。 捨てるのがいやだから断わってるのにー。捨てる側の心苦しい気持ちもわかってほしいですよね。 >これがたまたま日本と日本だから悩むのかもしれない… >納豆文化の日本とチーズ文化のヨーロッパと考えたら… なるほど!そう考えるとわかりやすいですね。この場合は「こりゃ無理だ」とあきらめもつきますね。 文化の違いという意味では郷土料理も義母の料理も一緒のことだし、そう思ってあきらめればいいわけですね。 でも、やっぱりもらって即座に捨てるのは心苦しいので、まずは断わる努力をし、それでも送ってきたら 一口は食べて、そのままでは食べられなかったら食べ方の工夫をしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (17)

  • pockyhome
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.18

私も再カキコです。 たくあんの煮付けの話が ありましたが、 私は 結構好きだったりします。甘いのは だめですが。 こちらでは たくあんを煮付けたものを 「ぜいたく煮」と言います。 たくあんとして食べられるものを わざわざ また煮て 味付けしなおすからだと聞いています。 個人の味覚の違い、地域差など、今回は とても興味深く 読ませていただきました。 最後に 私が どうしても食べられないものは… 生ごみとして出すのは 気がひけるので、庭に穴掘って埋めます。(笑)

noname#3362
質問者

お礼

この質問でいろんなご意見をいただいて、私もとても興味深く読みました。本当にいろいろでおもしろいですよね! 庭があれば埋めるって手もありですが、マンション住まいなので生ゴミにするしかなくてつらいところです。 「ちょっと味が苦手みたいです」などと控えめに断わっているのですが、問答無用で送られてくることも多いです。 義父母は県外に出たことのないような人たちなので、地方色の強い食べ物ということも理解していないようです。 「あら、灰汁巻きを知らないの?」みたいな調子なので、こちらが割り切って対応していくしかなさそうです。 どうもありがとうございました。

noname#3362
質問者

補足

みなさん、たくさんのご意見をありがとうございました。思わぬ回答の数々でとても楽しく読ませていただきました。 この場をお借りして、回答をくださった全員の方にお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございました。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.17

再カキコです。 > 金時豆が多いですね・・・なぜ? こちらの特産ひんかな? > でも、どれもあまり想像がつかないのですがどれも普通に食べるものなのですか? はいどこのス-パ-でも売ってます。 > どのへんの地方でしょうか。 香川です。 > あまり特殊なものの場合は、食べなくてもいいような気がします。 私はちょっと・・・と思うのですが 普通にみんな食べてます。 タクアンの煮付けなんてお昼のお弁当についてきます。 わたしはこちらの生まれなんですが 母親がこちらじゃないので いっさい作らなかったんです。 で私は食べることなく立派な大人になってしまいました。 みなさん 美味しい美味しくないじゃなく 「口に合わない」ですから食べたくないものは食べなくてもよいですよね!

noname#3362
質問者

お礼

香川では金時豆をよく食べるんですねー。知りませんでした。 「美味しくない」と「口に合わない」は違うんですよね。これからはそう思って割り切るようにしようと思います。 どうもありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.16

>砂糖入りの高菜のぬかみそ漬け >にんにくのはちみつ漬け 作ったことがあります。砂糖濃度・塩分濃度に注意すれば.結構食べてくれるのです。ニンニクは昔は単に乾かすだけでした。 にがうりは.食べてくれません。 あくまきは.話には聞いていた(「地方料理であるが.アルカリ性保存食は.こんにゃくを除き食べられたものではない」との話)のですが.鹿児島の料理とは知りませんでした。

noname#3362
質問者

お礼

作ったことがあるという方は初めてですね。他の物もご存知のようでびっくりです。 どうもありがとうございました。

  • e-honda
  • ベストアンサー率64% (69/107)
回答No.15

こんにちは。私の知っている範囲の知識では、鹿児島の郷土料理にあてはまるのは灰汁巻きだけだと思います。 また、「砂糖入りの高菜のぬかみそ漬け」以外の料理は知っている(食べたこともある)ものなので、料理自体そんなに奇抜ではないと思います。でも、砂糖入りの高菜のぬかみそ漬けって一体…。味の想像ができません。「高菜とみそ」とか「高菜と砂糖」ならまだ分かるのですが。高菜をみそでつけたり、高菜を砂糖醤油で煮る郷土料理とかありますけど「ぬかみそ」っていうのは聞いたことないです。 ■にがうり(ゴーヤ-)の甘酢漬 学生時代、沖縄出身の友人に食べさせてもらいましたが(地域によって「黒砂糖漬け」というバージョンもあるそうです。)あまりに普段の味覚と違う方向を示す料理だったので、食べられませんでした。でも、検索エンジンで探したら結構色々引っ掛かるので、ポピュラーな料理みたいですね。楽天やYahoo!ヨッピングでも取り扱ってます。 ■にんにくのはちみつ漬け 疲労回復や滋養強壮用の食品なので、あまり美味しいとかそういう問題では…。中高年がターゲットの健康推進系雑誌にはよく出てくるメジャーな食べ方です。もちろん、普通に健康食品店でも売ってます。 好き嫌いがハッキリ分かれますけど、身体にはとてもよく、我が家では母が突発的に作って冷蔵庫に入れておくので、時々ハチミツドリンク(レモン入り)という物体になって出て来ます。2~6ヶ月以上漬けたものだったらマイルドな味です。でもま、自分で作って飲むか?とい言われるとちょっとな…。ワタクシ今んとこ健康体なので多分「身体が必要だと判断しない」種類の味なのだと思われます。生で食べられないとか言ったら、油で揚げて出されたもことあります。トホホ。 ■灰汁巻き 鹿児島を中心に伝 わる郷土料理で、そのまま食べると、甘みのない(というかハッキリいうと渋い)粘着性の茶色い塊ですが、きなこに砂糖を混ぜてオヤツとして食べるとおいしいです。でも、子供は食べませんね。 こういう地域色の濃い調理方法だと、素材自体に好き嫌いは無くても、子供の頃から食べ慣れていないと「味」がツライかもしれませんね。(笑) ワタクシの会社は、同じ部署のメンバーで昼食を一緒に食べる習慣があるので「これ、実家から送ってきたんです」とタッパに入れて持ってくる方が多く、変わった郷土料理に遭遇する事も結構あって楽しいです。みんなで食べると、必ず一人は「この味好き」(他の人は全員マズイと言っても!)という方もいますしね。

noname#3362
質問者

お礼

◆砂糖入り高菜のぬかみそ漬け  これはやっぱり奇抜ですよね。(笑)高菜をぬかみそで漬けるのもびっくりだけど、砂糖を入れるなんて・・・!  おまけに、いつも味見をしていなくて、「どんな味かわからないけど食べてね」って言われるんです。  お願いだから味見してから送ってください、お義母さん!(涙) ◆にがうりの甘酢漬け  これはポピュラーな料理なんですね!でも、好き嫌いはあるのでしょうね。にがうりを食べ慣れてなければなおさら。 ◆にんにくのはちみつ漬け  「中高年がターゲットの健康推進系雑誌にはよく出てくる」というのには、まさに納得です。  義父母は健康オタクなので、その手のものを見て作った可能性は大です。  健康補助食品と考えれば美味しいとかいう問題ではないですね。(「おいしいから食べてね」と言われましたが)  2~6ヶ月漬けるとマイルドなんですね。義母が送ってきたものは、2週間で食べ頃って言われました。ちょっと心配。  私も健康体なので、今のところ必要としない味なのかもしれません。  でも、いろんな食べ方を教えていただいて感謝です。これを参考に、他にも考えてみますね。 ◆灰汁巻き  おやつなんですね。でも、やっぱり私はダメみたいー。これははっきり断わるようにします。 会社の方と郷土料理を一緒に食べるなんてほのぼのしてていいですね!楽しそう!!私もそういう仲間がほしいです。 どうもありがとうございました。

noname#4751
noname#4751
回答No.14

またまた書き込みさせていただきます。 砂糖入りの高菜は、めったにおめにかかれませんね、私も普通の高菜のおつけものはたべたことありますが、砂糖入りは・・・ 高菜ってもともとちょっと辛め?ですよね、砂糖は普通はいれないと思います。 にがうり 親がつけてました。苦手ですが、これは普通だと思います。 にんにくのハチミツ漬け しょうゆならするけど、はちみつはつけたことないです。 栄養があるからはちみつにつけたのかな?鹿児島でも見たことないです・・・ あくまき めちゃメジャーです。お土産やサンにも売ってるし、るるぶだったかまっぷるにも、鹿児島土産でのってました。 きなこや砂糖つけてたべるんですよねー、これって。 お菓子に近い感覚かも・・・ これって、お米(もちごめだったかな?確かじゃないです)を灰汁で炊くかむすかしたやつを竹皮に包んで糸でしばって、灰汁でむすか、煮るかするんですよねー、まわりに灰汁の茶色いやつがべとってついてて、見た目ちょっと美味しくなさそう。でもはまると、1本くらいぺろっと食べれるんですけどねぇ。 おいしいのとそうじゃないのがあって、うちの祖母が作ったのはしっかり茶色くて(鼈甲みたいに)おいしかったけど、売ってるやつは食べれませんでした。 にんにくと、高菜は、食べられないかな。普通の高菜は全然問題ないですけど。ばくだんとか大好きだし。

noname#3362
質問者

お礼

そうそう、高菜ってもともと辛いので辛いものとして食べますよね。(ラーメンや炒飯に入れてピリ辛にしたり) だから、わざわざ高菜を使って砂糖で甘くするのがナゾ。それなら最初から辛くない葉っぱにすればいいのに。 普通の高菜は好きなんですけどねぇ。 にがうりを甘酢で漬けるのは普通なんですねー。帰省時に浅漬けみたいにして食べたのはおいしかったのですが、 「おいしいと言ってたから送る」と後日送られてきたのは甘酢漬けで、こちらはまるきりダメでした。 しかも、タッパーで三つも。にがうりは五個以上は使ってあったと思われます。お義母さんたら送りすぎ・・・。 にんにくは、醤油や味噌、しそで漬けたものはよく見かけるし、私も好きでたまに買いますが はちみつ漬けとなるとそのまま食べるのには勇気がいります。 はちみつで漬けた理由は、おっしゃる通り栄養があるからだそうです。(健康第一、味は二の次らしいです) あくまきはそんなにメジャーなんですかー。知りませんでした。 旦那も、きなこや砂糖、またはしょうゆをつけて食べると言っていました。なるほど、お菓子感覚なんですね。 はまると一本ぐらい食べちゃうとのことですが、義母から届くものはけっこう大きくて お茶椀でいうと2~3杯分ぐらいのもち米が入ってるんですが、これって普通のサイズなのでしょうか? またまたご登場ありがとうございます。いろいろ勉強になりました。

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.13

>琵琶湖あたりの人はフナ寿司が普通に食べられるのでしょうか? それはスゴイ腐臭がします。 滋賀出身なわたしは食べられません。 フナ寿司は超高級品です。(^^ゞ ちっさなフナ1枚1万円以上ってとこです。 何故って、フナ寿司の材料になる「ニゴロ鮒」というフナが ブラックバスに食べられてしまって年々減ってるためです。 「珍味みたいなもの」で、認識は間違ってませんよ。 いわゆる「鮨」とは別物ですから。 >私が質問内で書いたような物は今までに聞いたことがありますか? >また、あなただったらこれらを食べられますか? 聞いたこと無いです。 わたしもとりあえず好き嫌いなく生きてきたので チャレンジだけはしてみると思います。←食べられるかどうかはおいといて

noname#3362
質問者

お礼

フナ寿司ってそんなに高いのですか!知らなかったです。こうなるとまさに「高級珍味」ってところですね。 私もチャレンジだけはしてみるタイプです。 だいたいが「まずい(この言葉キライ)とまでは言わないけど、おいしくはない」というところでしたが、 あくまきだけは本当にダメだったようで、涙が出てきて、口までゆすいでしまいました。 ここまでダメな食べ物は初めてだったので、自分でも驚きました。(貴重な体験ができて良かったかも) 義母にも「食べられない」と伝えたのですが、最近届いた荷物にまた入っていて台所にあるんです。やれやれ。 回答どうもありがとうございました。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.11

私が食べられない味と変だろうなって味。 既に出てますが あんこモチ入りの白味噌雑煮!!!。 これは絶対食べられない タクアンの輪切りピリ辛煮付け!!!。 これも絶対だめ 金時豆の甘煮入りのバラ寿司!!。 がまんすればなんとか 金時豆の甘煮のかき揚げ!。 結構わるくなかったりして 金時豆の甘煮入りパン!。 これもいけたりして 通称豆パンですがよそに有りませんよね? 他県人になにこれ?って聞かれたんですが。

noname#3362
質問者

お礼

金時豆が多いですね・・・なぜ? でも、どれもあまり想像がつかないのですがどれも普通に食べるものなのですか?どのへんの地方でしょうか。 あまり特殊なものの場合は、食べなくてもいいような気がします。 どうもありがとうございます。

  • BlueRay
  • ベストアンサー率45% (204/453)
回答No.10

実家九州ですが、どれも聞いたことも見たことも無いです。 ◆砂糖入りの高菜のぬかみそ漬け 高菜は好きなので、一度食べてみたいですね。 ◆にがうりの漬け物 にがうり自身を食す機会があまり無いので、挑戦がてらに・・・ ◆にんにくのはちみつ漬け これは、別に気にせずに普通に食べれると思いますけど。 ◆灰汁巻き(あくまき) 説明からすると、普通に聞こえるから食べてみてもいいかも。 後先考えずに、一度は口にしてもいいかなぁと思います。 結局私はチャレンジャー?(^^;

noname#3362
質問者

お礼

ご実家が九州ですか。でも、どれも知らないんですね。やっぱりあくまき以外は義母のオリジナルなのかなぁ? 食べずに捨てることはしませんので食べましたが、どれもきつくて、ほんのちょっとで降参してしまいました。 ◆砂糖入りの高菜のぬかみそ漬け→高菜がどうこうでなく砂糖入りがつらいですよ。ほのかに甘いのが・・・。 ◆にがうりの漬け物→まさに「挑戦」です。にがいものに甘みをつけると苦味が強調されるのは発見でした。 ◆にんにくのはちみつ漬け→生のにんにくですが、普通に食べられますか?肉焼くのに使うのがベストかなぁ。 ◆あくまき→見た目は確かに普通ですが、においも味も灰なんですよー。すっごいくせがあります。 一番許せん(笑)のは旦那です。自分のお母さんからなのに、食べたくなければ食べないし、食べても私より早くギブアップします。 旦那の方が捨てることには抵抗がないみたいです。でも、手作りしてくれたものを捨てるのはほんと心が痛みますー。 どうもありがとうございました。

  • dagayan
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.9

私は名古屋なのですが、他の地方から来た方で赤味噌が食べられないという方はみえますね。 赤味噌の味噌汁を泥汁みたいだと言った東北の知人が居ましたが、私は逆に東京で出される赤味噌は、名古屋で言うミックス味噌みたいで、詐欺じゃないかと思った事があるくらいです。^_^;) 先に回答された方で、名古屋の小倉トーストが苦手という方がありましたが、我が家は両親が好きで、手作りの餡子で時々食べてます。名古屋は、やや甘口の物が多いですね。 食べられない事はありませんでしたが、ビックリしたのは京都の粕汁で、普通の家の昼食時に出されたののですが、凄く甘かったです。 また、島根で梅干の砂糖煮を出された事もありますが、これは食べれませんでした。^_^;) まあでも、同じ地域でも味覚は個人差がありますから、一概に言えない事はありますね。 で、 >私が質問内で書いたような物は今までに聞いたことがありますか? はい、出身地が違う方と話すと、そういう話で盛り上がる事は多々あります。 食べてみたいと思うものもあれば、食べたくないと思うものまで、千差万別ですね。^_^;)

noname#3362
質問者

お礼

名古屋は全体的に濃いめではないですか?味噌は塩辛く、甘いものが多い、というイメージです。 粕汁は普通の家で出たら私も驚くかも。お吸い物でも驚いたぐらいだし。(^_^;(家が完全味噌汁派だったもので) 梅干の砂糖煮ってのも不思議ですねぇ。すっぱいものをわざわざまた煮て甘くしてるのかな??? 出身地が違う方と食べ物の話をすると盛り上がりますよね。この質問をしたおかげで、ずいぶん楽しませていただいております。 どうもありがとうございました。

  • AN-shay
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.8

 きゃはは(年甲斐もなく、ブリッコな笑いを想像してください)  味覚の地域差ってのは、ありますよね。数年前から関西に住んでいるのですが、ラーメンやうどんの味が薄すぎて食べれません。  お味噌も、甘すぎます。逆にわたしの地方の味噌を、こちらの20歳くらいの女性になめさせたら辛いと涙をポロポロながし、お水を5杯も飲んでいました。 里では子供のころから、ねぶっていたのに  東京方面に旅行に行った母の体験談です。上記のはなしで、わたしがどこの出身か、察していただけると思います  さて、慣れない異郷の地で、空腹を感じた母は、老いたる身体に鞭打ち、冷たい都会の街中を、食べ物恵んでくれる人(店)求めて、さまよい歩きました。  もう力尽き・・というとき、母は見つけたのです。うどん屋さんを。お品書きには「味噌煮込み」の文字。6時間という長い間、故郷を離れていた母は、懐かしさがこみ上げ、涙をながしてこれを注文しました。出てきたのは白味噌でつくった味噌煮込み <も・ど・き>  それでも、なんとか食べてみた母は、そのあまりの不味さに激怒し、テーブルをひっくり返して店主をを罵り、大切な故郷の名物を害されたとして、この店を相手取って訴訟を起こしました。とさ。。。(注・本気にしないでください)でも、煮込みを白味噌の煮込みがでてきたのは、本当のようです。  

noname#3362
質問者

お礼

あっはっは!とても楽しく読ませていただきました。 「味噌煮込みの聖地」(笑)から関西はきついですね。ラーメンやうどんがさぞ物足りないことと思います。 そういえば、有名な「すがきや」ってとんこつ系じゃなかったですか?ちょっと不思議でした。 私もそちらの味噌は塩辛くて苦手です。味噌だけは九州の文化にぴったりあったらしく、麦味噌しか買いません。 味噌煮込みを食べてがっかりしたお母さまのお気持ち、さぞつらかったこととお察しいたします。 うちの母は関西に遊びに行った際、黒い醤油味のおつゆのおそばや天丼が食べたくてたまらなくなったそうです。 しかし、ほんといろいろあって興味深いですねぇ。日本もまだまだ広いなぁ。 楽しいご回答、どうもありがとうございました。

noname#3362
質問者

補足

たくさんの意見をいただき、いろいろな地域による味覚の違いを知り驚きつつ楽しませていただいております。 同じ日本と言ってもいろいろありますね。笑える話もいっぱいで回答が寄せられるたびうきうき読んでます。 ところで、このようにたくさんの意見をくださるみなさんに質問させてください。 私が質問内で書いたような物は今までに聞いたことがありますか?また、あなただったらこれらを食べられますか? 自分の味覚が正しいと思っているわけではないのですが、次々に届く想像だにしなかった食べ物の数々に参っていまして、 だんだん「食べられない私がわがままなのかなぁ」という気分になってきてるんです。(実の息子である旦那は私以上に食べませんが) これまで好き嫌いもなく、なんでも食べられることにちょっとした誇りをもっていたのでなおさらショックで。 よろしかったら、このあたりも聞かせてくださいませ。

関連するQ&A

  • らっきょうについて

    今年初めて甘酢漬けを作りました。 NHK「今日の料理」でほりえさんが作っていたレシピです。 煮立てた甘酢(酢・水・砂糖を同量と、塩と唐辛子) を生のらっきょうに注ぎ入れるいきなり漬けという 作り方でした。そこで質問です。 1.何年も漬けている義母に話したら塩漬けしないと 駄目だと言われました。 塩漬けするのと、しない堀江さんの作り方とでは 何が違うのですか? 2.漬けたらっきょうが無くなり、新たに漬ける時は 漬け汁も変えるべきですか? 3.らっきょうを漬けた汁は、他の料理に使えますか? 例えばドレッシングとか、別の野菜を漬けたりとか? 4.買ってきたらっきょうで、漬ける分量より 中途半端に余ってしまったら、炒め物とか何か別の 料理で食べられますか? 5.洗ったらっきょうをその後すぐ漬けられなかったら、 冷蔵庫で何日くらいもつでしょうか? たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。 教えて下さい。

  • 義母

    同居する義母は優しくて人に尽くすタイプです。そんな義母に悩みなんて持たなくてもいいのに...けど悩みがあります。義母は頑固です。今日も夕食時にテーブルのにお茶碗を端っこに置き食べるので真ん中で食べてもいいんじゃ?と言いましたが「いい」と。私の作った料理があるから食べてね、目が見えにくいから小皿に取ろうか?と言うと「自分で取るからいい」と。結果的にお腹一杯で要らなくて料理を一切食べませんでした。その時に一言「お腹一杯だから」と言ってくれたらよかったのですが私がうっとうしく感じたのでしょうか?私から聞かなければずっと黙ってるから「要らなかったの?」と聞くと「そうおかずが多くて私はいいの」と言いました。旦那は「頑固だな」と怒ってました。普段優しいしわがままなんて言わない人だけにちょっと違和感があります。単に料理を食べて欲しかっただけなんですが、まずそうだったのかな?なんて思って少し凹んでます。こんな時どうしたら自分の気持ちを相手に押し付けず、そしてどんな言い方で気を遣うことができますか?

  • 結婚式をやり直したい

    去年の3月に結婚式を挙げました その事で相談です 義母が全額費用を出すから、私の自由に挙式披露宴をさせてほしいと言われました 私と母は、その事に反対したのですが… 義母が無理矢理押し進めてしまい 場所も衣装も会場のコーディネート、料理全て義母が勝手に決めてしまいました 私と母が納得出来なかったのは、 衣装と料理です 神前でしたが… その結婚式場で一番安い白無垢 披露宴では、義母が用意した、安っぽい白いスーツ 旦那は、一番高い羽織袴、一番高いスーツ 料理も私達親族友人には一番安い料理 旦那の親族友人達は一番高い料理でした こんな結婚式ならやり直したい せめて 白無垢とウェディングドレス姿の写真を撮りたいと旦那に言ったところ 義母にばれてしまい お金が勿体無い、花嫁だからって、良い白無垢、ウェディングドレスを着なくてはいけない法律も理由も無いと怒鳴られてしまいました 結婚式をやり直したい気持ちで一杯です どうすればよいですか?

  • 旦那の両親の訪問

    20代主婦です。 かなり長文です… 文を読まれていてあきれるかもしれませんが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 今週の日曜に、娘のお宮参りをします。 私の両親と、旦那の両親も来てくれます。 その後、私の両親はすぐ帰るものの、旦那の両親は私たちの家に来るそうです。 で、お昼を一緒に食べる予定です。 とても嬉しいのですが、初めてのことで、どんなおもてなしをしていいのか緊張してしまって。。すごく悩んでます。 (仲はいい方だと思っています) 義母はお料理がとても上手です。 私は(旦那と)月に1回旦那の実家にお邪魔するのですが、お食事の時間になると、いつもテーブルいっぱいにお料理を並べてくれます。 しかも、どれもおいしいし、いろんな種類の料理があります。 一方私なんて、料理は中の下くらい(たぶん)。 旦那は私の料理をおいしいおいしい言ってくれますが、 今まで義母の料理を食べてきて、よくもまぁそんなことが言えるもんだといつも思ってます。 私なんて義母の足下にもおよびません。涙 お義母さんもお義父さんもとても優しく、お邪魔するといつも至れり尽くせりみたいな感じでおもてなししてくれるので、私もこの機会に喜ばれるおもてなしをしたい!と思ってます。 で、いろいろ考えた結果、お寿司の出前をとろうかと。。。 ですが、それだけだと何だか寂しいので、1・2品は何か作ろう(作っておこう)かと思ってますが、どんなものがいいでしょうか? (あと、帰るときにお土産としてお菓子を渡すつもりです) お寿司に合うお料理って何でしょう…。何かアイディアがあったら教えてください(>_<) ちなみに、私たちは一般常識が乏しいダメダメ夫婦です…マナーの本とか頑張って読んだりしますけど、まだまだって感じです。 お茶出しのタイミングすら自信ありません… おもてなしの常識やマナー・注意することなど、こちらも教えていただけると嬉しいです! あぁ~緊張します(;_;) お時間ありましたらコメントよろしくお願いいたします。

  • 義母の作ってくれるお弁当の断り方

    韓国で義母(韓国人)と同居しています。 世話焼きタイプで良くしてくれるのですが、 相手の望むこととかは無視で、自分のしてあげたい事を一方的にいろいろしてくれます。 善意でしてくれるのは充分承知なのですが、 朝作ってくれるお弁当をお断りしたいんです。 理由 お弁当のおかずはほとんどソーセージや揚げ物など黄色いおかずのみ。 味付けが少し濃い、しょっぱい なんでこうなったかというと、お弁当のおかずを買っておいでと言われて、 チキンナゲットやソーセージみたいなのを買いました。 それから、日本ではお弁当はこうやって食べるんだということになったらしく、、、 あまり人の話を聞かない人で、聞いても自分流の解釈に変えてしまうので、説明しても無駄だと思ってしてません。 あと、作ってもらうという立場になってしまっているので、 あーしてほしい、こーしてほしいというのは違う気がしてしまいます。 家のご飯はすべて義母がしています。 夜ご飯はもちろん、毎日韓国料理なので、お昼ご飯くらい日本の味付けで食べたいので、 自分で作りたんですが、自分で作るといったら、「あなたは仕事してるから私がやってあげる」といって一歩も譲ってくれません。 日本で食べるお弁当みたいに、緑、赤、黄色など彩りよく入れれば、栄養バランスも良くなるし、 味付けも薄味の方が好きなので合いません。 韓国料理のおかずは基本的に濃い味です。 旦那に義母に悪いから自分で作るからって言ったら、 どういうふうにしたいか義母に説明すればいいと言われました。 でも、基本的に韓国人と日本人の好む味付けが違うので、(旦那の家と私で違うかも) 説明したところで韓国式日本料理に変わってしまいました。(以前に他の料理で) お味噌汁ににんにく入れようとします。。。 やんわりお断りしたいんですが、いい方法ないでしょうか。。 よろしくお願いします。

  • 濃い味付け vs 薄い味付け

    濃い味付けが好きな旦那についてご相談です。 夫は、濃い味付けが好きなので、普通の味付けの料理にも醤油・塩コショウ・砂糖をどんどん加えます。 薄味の料理を作っても結局調味料を足されるので、仕方なく濃いめの味付けの料理を作っています(それでも調味料をさらに足されます^^;) 夫は定期的に運動をしており、今は肥満や高血圧ではありませんが、30代になり、料理から来る健康面への影響が心配です。 健康的な食生活をしてもらう方法はありますでしょうか? 今のところ、無理やり薄味に慣れてもらうことくらいしか思いつかないのですが、「病気じゃないんだからー」と渋られています。 義母に相談しても、「頑固だから言っても聞かないと思うよー」とのこと。 ポン酢やレモンを使ったあっさりめの料理は嫌いではないようなので、レパートリーに加えていますが、それだけではまだ対策が十分とは思えません。 私が薄味好きなので、そういう味の好みの違いもあるかと思いますが…^^; ご意見・アドバイスなど頂けましたら幸いです。

  • 再度になります

    義母とのことです。 数ヶ月前旦那から、義母に金銭的援助をしたいと言われました。不仲で、我が家にも援助できるお金はないので、私は、無理だと答えました。そんな気持ちにはとてもなれないと。結婚当初からちょこちょこはありました。でも今回のように私が嫌うことはありませんでした。愛想がつきたと言いますか、いい加減にして!と思ってしまったというか、もう私は連絡したくないと思いました。近くにすんでいた頃は、普通に付き合っていました。料理をお裾分けしたり買い物に行ったりご飯食べにいったりを義妹がいないときはしてました。ほとんど毎日義妹と二人のようだったので。今回は凄く嫌でもう私から連絡する気がなくなったので、旦那に(単身赴任で離れて暮らしていました)メールしました。何も返事がありませんでしたのでそれが容認の印と受けとりました。単身赴任先に私と子供が引っ越してきて、二重生活の出費はなくなりましたが収入は減りました。切り詰めて貯金しなくてはと思っています。お義母さんと不仲じゃなくても金銭的援助は無理な状態です。旦那にすべてを話しましたが、旦那は私を理解してくれる感じではなく、まだ言ってんの?お前の親でもあるだろ等言っていました。いつも電話で「○○ちゃんは私のこと嫌いなの?」と言ってくるのが辛いそうです。その言葉、そのままお返ししたい気持ちです。義母にそんなこと言われるのは驚きです。色々見ていてかなりしたたかだと思います。嘘と見栄でいっぱいです。私のママ友に私の悪口を言ったりします。最後に旦那は義母と付き合わないようにすればいいんでしょと言い、立ち去りました。連絡が来れば対応しますし、実際会ってもいます。(旅行に行きました。義母に同じ部屋にしようと言われ、旦那に拒否すると、「嫁に合わせて考えるのは普通しない」と言われました。一緒なら無理と言うと、別にするから文句言うなみたいな感じでした。)いつもこうです。お前の言うようにするから(したから)黙れのような。なので打ち明けずらいです。旦那とのこんな話以降義母に結婚当初言われた事さえ思い出してイラッとしてしまいます。旦那に一言でも何か言ってほしかったんだなと思いました。空しいですね。しかし、縁を切るわけにもいかないし、義母が困ったときは面倒見ないといけないとも思っています。年末も近いし、このままでよいのか悶々としています。話し合いのできない旦那も変わってほしいなと思います。知っている人が近くにいないので相談に乗ってください。

  • 義母のねぶり箸 ベロベロ~勘弁して!!

    義母のねぶり箸が、尋常じゃない回数でほんと引いています・・ たぶんもう癖になっているんだと思うんですが、1分に1回の 勢いで、ベロベロ >_< 週末は、義母の家でうちの家族(私達夫婦、子供2人)で およばれしているので毎週、食事会のごとにかなり 気になって正直、料理によっては食欲減退です。 食事会じたいは、みんなで会話も楽しく、いろいろおもてなしを してくれて感謝しています。 ただただ、義母のねぶり箸だけがイヤでイヤで仕方ありません。 なるべく見ないようにしてるんですが、どうしても目に入って きます(^_^;) すき焼きの時なんか、醤油と砂糖の加減を見るために ベロベロ、チャポン(鍋の中に箸を付ける音) ベロベロチャポンベロベロチャポンベロベロチャポン のエンドレスです >_< どんなけ~なめれば気が済む~?ぐらいの勢いです・・ 私の実家での出来事なら「お母さんなめすぎ~」なんと 笑って言えるのですが、義母には言いにくいですよね(^_^;) 旦那も義母ほどではないですがねぶり箸をするので、(両者この癖には気づいていない模様)注意してもらう事もできず・・・ また義母は、かなり性格がキツイところがあるので、勇気を出して 注意したらきっと「あ~そうですかあ~じゃあもうバアバと一緒にご飯を食べてくれなくてもいいわ」と言いそうです。(かなりの確率で 返答が分かる(^_^;) 子供達は、毎週の食事会をとても楽しみにしていますし これまでどおり続けたいんですが・・・ でも言わない限り解決しなですよね~ ベロベロチャポンベロベロチャポンベロベロチャポン 助けて~~~~  >_<

  • 足りない栄養素は何?

    いつもお世話になっています。 先日、旦那と健康診断を行ったのですが、 旦那は医者から「もっとビタミンやファイバー、 水を取るように」と言われてしまいました。 ショックでした。 普段、以下の食材を使って料理しているのですが、 他に何が足りないのでしょうか? お勧めの食材がありましたら教えてください。 ほぼ毎日使う食材…白菜、キャベツ、パクチー、にんじん、たまねぎ、枝豆、コーン、ブロッコリー、ズッキーニ、ナス、チンゲン菜、くるみ、えび、白身魚、米、にんにく 間隔をあけて使うもの…豚肉、鶏肉、ベーコン、セロリ、さやえんどう、トマト、レタス、オリーブ、卵、もやし、ジャガイモ 旦那はパンとチーズとこってりソーセージと塩辛い生ハムが大好きです。 後、インスタント味噌ラーメンも、3日に1度くらい食べてます。 最近、ビタミン摂取のため、フルーツジュースを飲んでいるのですが、 砂糖が多く入っているので、ちょっと心配です。 お勧めのフルーツもありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 旦那との味覚違い

    結婚して約1カ月経ちます。 夫は私の料理の味付けでいまいちな物は あまり食べません。 自分は好きな味でも、夫にとってはやはり実家のお母さん、おばあちゃんが作る料理がおいしいみたいです。 結局夫が口に合わないものは私ががんばって食べます。 それが悲しくなってきました。 「おばあちゃんの煮物は上手」とか言われると、すごく落ち込みます。 私もおばあちゃんの味になるよう、教えてもらったりして頑張ってつくってるのに、あまり食べてもらえないと作る気なくします。 実家での味を持ち出されるのが一番つらいです。 経験者のみなさんは、どうやって乗り切ったか意見を聞かせて下さい。