• ベストアンサー

長時間カレーを煮込んだら、鍋を焦がしてしまいました・・・

ル・クルーゼでカレーを長時間煮込もうとしたら、 鍋の底が焦げてきてしまいました・・・ ずっと弱火で、 具はパプリカ・ひき肉・ナス・玉ねぎです。 一度 鍋を少し焦がしてしまい、うっすら茶色が残ってるので そこに焦げグセがついてしまったのでしょうか? (ルク専用の洗剤でできるだけ焦げはとったのですがToT) 焦げグセを解消する方法はありますか? それとも、 もともと長時間煮込むにはコツがあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

長時間煮込むコツ、ではないんですが…。 カレールウは市販の固形のルウですよね。あれは何時間も煮込むようにはできていないと解釈しています。だって小麦粉がはいっていますから、ぜったいに焦げ付きます。 ルウを入れてから煮込む、というのは香りがとぶばっかりで意味がないと聞いたことがあります。ルウはそれだけですでに完成された味付けなので、いろいろ加えるのもあまり意味がないとか…。 お店で○時間煮込んだカレーと言っても、ずっとつきっきりでかき回しているわけではないと思うんです。日本のでんぷんいっぱいカレーでなく、さらっとしたつなぎのはいってないタイプなら、ほぼ完成という段階でずっと火にかけていても大丈夫だとは思うんですが。 ルウを入れる前の段階で煮込むとか…。ちなみに私はこれです。 タマネギを炒めるのに時間をかける、肉類を入れてから煮込む、で、最後に火をとめて(これはルウのパッケージにも書いてあると思いますが、火にかけたままルウを入れるのは焦げ付きとダマのもとです)、ルウを割り入れ、ふたをしてしばらく放っておきます。5分から10分。 そうするとルウはとろとろになってますので、ちょっと混ぜるだけですっかりスープにとけ込みます。そこで、ごく弱火であたため、具をどろどろにしてしまわないようにそーっとかき混ぜつつ、全体が十分ふつふつしたらそこで火をとめてしまって、ふたをして放置。少しさめる間に味がしみこみます。 ひき肉となすなら、なおさら、煮込む必要ってあまりないと思うのですが…。これで何時間も煮込んだらひき肉がかすかすになっちゃっておいしくないのでは…。

waraukotogasuki
質問者

お礼

へええええええ! なるほどー。確かに、わたしは 何を煮込もうとしてたんでしょう。笑 お肉のかたまりとか、ルーじゃないときとかに煮込むものなのですね。 大変参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (6)

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.6

 私の場合はカレールーを一度に入れず、半分か1/3だけ入れて火を止めて30分くらい味をなじませてから残りを入れて仕上げるようにしています。  味をなじませるだけでなく、煮込んでもいいと思います。多少煮込んでもとろみがなければ焦げないでしょうし、少ないながらもルーが入っているので味もしみこみます。  本格的に煮込んだ味にはかなわないかも知れませんが、家庭の味としてはこれで十分かと。

waraukotogasuki
質問者

お礼

ルーをちょっとずつ入れる方法もあるんですね。 試してみます!ありがとうございました。

  • yupyo
  • ベストアンサー率31% (161/513)
回答No.5

ルクルーゼ愛用者です。 こぜないように煮込むコツはすでに出ているので、 ちょっと質問からはずれますが。。。 ルクルーゼって、すごく保温性が高いですよね。火をとめてもずいぶん長い間熱いままです。 なので、長時間煮込みたいけどつきっきりはしんどい場合、私は火をとめちゃいます。火をとめても、余熱で十分火は通りますから。 保温性をもっと高めたい場合は、火をとめたあとの鍋を、バスタオルでぐるぐるまきにしておきます。そうするとさらに長く余熱効果が続きます。 これができるのがルクルーゼのよいところの一つでは、と私は思っています。

waraukotogasuki
質問者

お礼

なるほど!! ぜひ、やってみます。ありがとうございました。

  • BWV971
  • ベストアンサー率21% (94/439)
回答No.4

>(ルク専用の洗剤でできるだけ焦げはとったのですがToT) これですか? http://www.oritomo.co.jp/kitchengoods/le_creuset_14.html >そこに焦げグセがついてしまったのでしょうか? 表面のガラス質が変質した可能性があります。 こうなると200%とれません。 >もともと長時間煮込むにはコツがあるのでしょうか? 参照してください。 http://www.horo.or.jp/f/set.html 弱火でも放置はダメですよ。 常に撹拌してください。

waraukotogasuki
質問者

お礼

そう、洗剤はそれです。 ガラス質が変質・・・その可能性があります。残念です。 よく「10時間煮込んだカレー」と お店にあるのは、 つねにかき混ぜているのですね・・・。1時間がやっとです@@ 今度からは、かき混ぜたり湯せんしたりしてみますね。 どうもありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

>長時間煮込むにはコツ 弱火でかき回しながら煮込むのです 面倒なときは湯煎にします 大きい鍋に湯を入れて煮立たせてそこに小さい鍋を入れて煮ます 強火か中火で煮るといいです

waraukotogasuki
質問者

お礼

ずっとかき混ぜてなければならなかったのですね! 何分か、コトコト放置してました・・・。 ありがとうございます! 次回は、かき混ぜたり 湯せんにしたりしてみますね。ありがとうございました。

  • conrad
  • ベストアンサー率12% (12/100)
回答No.2

重層が予想外に焦げに使えます。 一般の鍋ですが諦めかけた焦げが綺麗に取れました。

waraukotogasuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 重曹は、やってみました^^ 焦げは大体取れていると思います。うっすら茶色いですが・・・ それでも、焦げグセがついちゃった鍋は 内面がいたんじゃったのかなー、それとも長時間煮込むコツがあるのかなー と思い、 悩んでいました。 長時間煮込むときのコツがありましたら、さらに ご助言いただけると助かります>< 言葉足らずでスミマセン。

  • rose_28
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

米のとぎ汁でおなべをしばらく火にかけると意外ときれいになります

waraukotogasuki
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。 焦げは大体取れているのですが、やってみますね^^ 焦がさないで長時間煮込むコツはありますでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう