• 締切済み

お得な出産退職の時期とは?

keiandkeiの回答

  • keiandkei
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.3

妊娠おめでとうございます!! 今、産休中の者です。 仕事で人事関係の仕事をしているので、コメントさせていただきます。 結論から言うと、どちらが得とはっきり言えないと思いました。最初は、(1)のほうがいいかなと思ったのですが…。 仮に、6月まで勤務できて、欠勤がなく、給与が見込み通りだった場合、収入が40万円増えますよね?逆にマイナスになるものを考えると、今年の所得税と20年度の住民税、5・6月分の社会保険料です。 税金のほうで言えば、「配偶者特別控除」と「医療費控除」を利用すれば、負担が少し減るかもしれません。 社会保険のほうで言えば、ご主人様は厚生年金でしょうか?退職日をずらせるのなら、末退職でなく、末より前の退職日になれば、退職日の翌日からご主人様の扶養に入ることになるので、その月の保険料がかからなくなります。(注意:ただし、念のためですがご主人様の保険が、国保や国民年金の場合は違います。)ただし、この場合、離職票の離職理由が「自己都合」になってしまうと思いますので、注意してください。末退職で「契約期間満了」になる場合と扱いが異なるときがありますので、ハローワークで確認してください。雇用保険の受給期間延長の手続きも忘れずにしておくといいかと思います。 また、(2)のほうでも、退職後収入がなければ(あるいは年収で130万円未満)ご主人様の扶養に入れます。あとは、なにか特別なものが会社・健康保険組合等であるかを確認していただくといいのかなと思います。 もしも、体調等の関係で収入が見込みより少なくなってしまったり、早く仕事を辞めたいと考えていらっしゃるのなら、また違ってくるのかなと思います。 プラスになるものとマイナスになるものを比較して、検討してみるのがいいのかなと思いました。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/1195.htm

関連するQ&A

  • 出産退職、辞め時はいつでしょうか?

    はじめまして。 現在、派遣社員(派遣保に加入)として働いております。 妊娠が判明し、退職時期について迷っています。 私の中で、以下の(1)(2)案で検討しています。 (1)4月末で退職の場合…給与見込額⇒約94万円            退職後は税法上夫の扶養に入れるので、家族           手当は月額19000円支給される。 (2)8月末で退職の場合…給与見込額⇒約175万円            退職後は税法上夫の扶養に入れない。 上記の(1)(2)を比べて、辞め時はどちらなのでしょうか? 他にも考慮しなければいけない点がいろいろあると思うのですが、それも含めてアドバイスをお願い致します。

  • 扶養について教えてください(出産による退職)

    以下の状況です。 ・現在、1年半派遣でフルタイムで就業中。(はけんけんぽに加入) ・12月中旬に出産の為、11月2日に退職予定。 ・1月からの所得は180万円程度。 主人の会社には年内は扶養に入れないと言われたため、出産手当金と一時金の申請・任意継続の申請の為にはけんけんぽに連絡をしたところ、今後の見込みの収入がないので、年明けではなくすぐにでも扶養に入る資格があるはずだと言われました。 ちなみに主人も派遣会社の正社員ではけんけんぽです。 主人の会社に年内は扶養に入れないと言われているのはなぜでしょうか。自分なりに調べましたが、よくわかりません。健康保険の扶養と年金の扶養と2種類あるようですが、両方の資格を満たしていないと、扶養に入れなかったりするんですか? 主人の会社に直接問い合わせればいい話なんですが、一度問い合わせてだめといわれているので、あまりしつこいのも・・・と思い、自分なりに勉強してからもう一度問い合わせたいので、上記の場合の扶養についてどんなことでもいいので教えてください。 説明が不足しているところがあれば補足します。 宜しくお願いします。

  • 退職するのに税金上、得な時期ってありますか?

    現在、正社員として勤務していますが、諸事情で退職し、主人の扶養に戻る予定です。 何月に辞めたほうが次年度の税金徴収上お得だとか、よく聞きますが実際そのようなことがあるのでしょうか?人によって3月とか、年末とか、話が違うのでどなたか詳しい方教えて頂けたら 嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 扶養について、お恥ずかしながら全くの無知のため教えて下さい。 主人は正社員で年収350万ほど。 私は派遣社員としてフルタイムで働いており、月の手取りが18万程で、社会保険にも加入しています。 去年の年末に妊娠が分かり、今回の契約の3月いっぱいで私は退職することになりました。 この場合、現段階で夫の扶養に入ることはできるのでしょうか? 3月で退職が決まっているため、収入は103万?130万?は確実に超えることはありません。 現在フルタイムで働いていても3月退職で先の収入の見込みがなければ派遣社員の社会保険を抜け、夫の扶養に入ることはできますか? 年金の扶養、健康保険の扶養など多少調べたのですがよく分からず、頭を悩ませております。 分かる方がいましたら教えて頂けると有り難いです。

  • 退職後の扶養について(妊娠による退職)

    このたび、妊娠がわかり退職することになりました。 出産予定は10月です。 引継ぎ等の関係で4月末退職の予定です。 月々の給与は総額で21万前後です。 給与の締め日が15日のため、年内は3ヵ月半給与が出ることになります。 退職金が73万円くらいだと思います。 とりあえず単純に計算すると 月額210000×3.5ヶ月=735000円 退職金とあわせて、735000+730000=1465000円 健康保険の扶養が130万円までなので この計算が正しいとなるとギリギリ扶養には入れないのでしょうか・・。 これからお金のかかる時期なので、2人分も支払うのは正直厳しいです。。。 主人は自営のため国民健康保険に加入しています。 なお妊娠のための退職ですので、失業給付は延長手続きする予定です。 この場合やはり年内は扶養に入ることは不可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 出産のために退職するにあたって

    今後のために教えてほしいです。 現在、派遣社員のため、育児休暇をとるのは、難しく、出産となると、退職しないといけなくなると思うのですが、 もし、そうなった場合、どの時期に、退職したほうが、メリットがあるのか教えてほしいのです。 まだ妊娠したわけでもないのですが、 生活のことを考えると、出産後も、できるだけ早く、働きたいと思っています。 旦那さんの収入も少なく、本人も転職を考えているみたいで、 今の旦那さんの会社の手当をあてにはできない状況なのですが。 ああしておけばよかった~っと思うことなど、経験談とかお聞かせいただければ、幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 専業主婦が派遣社員になった場合について

    専業主婦でしたが、7月から派遣社員として働き始め、 8月から給与を支給されています。 夫(公務員)の方で私の給与が月額10万8000円(?)以上に なる場合は、扶養から外れるとのことで、 健保・年金・雇保は自分の給料から天引きで払っています。 ただし、私の見込み年収は103万円は超えません。 この場合、社会保険上の扶養からは外れていると思うのですが、 税法上の扶養には当てはまるのでしょうか? また、当てはまる場合でしたら、 年末調整の欄に記入する必要があると思いますが、 12月分の給与が確定していない場合、 見込み年収を記入してよいのでしょうか??? 年末調整についてよくわかっていないので、 わかりにくい文章になっていましたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 退職する時期はどちらが良い?

    退職する時期はどちらが良い? 20代前半の女です。状況としては下記の通りです。 今年12月末か来年3月末のどちらに退職するか迷っています。 ・地方公務員3年目(実質2年2カ月経過) ・給与は月18万ほど。退職金は不明。 ・今年10月に結婚式をし、その前に入籍。 ・有給は40日ほどあるが、結婚式の準備で少し使う予定。 ・現在、旦那とは遠距離で、旦那は来年4月に転勤(場所は未定)。12月末で退職すると、3カ月は今の旦那の家に住むことになります。 ・雪国なので、旦那、自分の家、転勤先への車移動をできるだけ少なくしたい。 ・私は退職後は早く子どもが欲しいこともあり、しばらくは旦那の扶養に入りたい。 ・職場の上司はどちらの時期でも良いと言っているが、先輩は退職金ももらえるので3月まで働いた方が良いと言っている。年内に退職しても2日だけは仕事の手伝いに行く予定。 ・旦那はできるだけ早く一緒に住みたいと言っている。 ・どちらにしても仕事の引き継ぎは十分にできる状況。 住民税とか、扶養の関係、車移動の危険性と精神的ストレス、引っ越し準備などを考えると、総合的にどちらで退職するのが良いのでしょうか?

  • どちらが得?年内?翌年?

    ご教授お願いします。 昨年の6月に入籍し、本年度在職中の勤務先(正社員)を退職することになりました。 もう上司には伝え問題無い円満退社となりそうですが・・・ 税金等どちらが得? そもそも損も得も無いのか? ネットで検索していてもイマイチ把握できません。 是非、お教え願えればと思います。 状況として (1)11月いっぱい勤務で退職し、12月15日の給与を最後に年内退職 (2)12月いっぱい勤務で退職し、1月に給与(翌年)の給与が最後に退職 (在職は年内、給与の支払が月末〆の翌月払いの為翌1月) また今後の予定として ・転職予定有り ・主人の扶養には加入予定無し 以上ですが宜しくお願い致します。

  • 出産を機に退職。 いつがベストでしょうか?

    先日、妊娠が発覚した会社員です。 今の勤め先は、出産後も続けられるような環境では無いので、 退職する事になります。 出産時期の都合上、勤められる限界は、今年の7月末までですが、 扶養や年金・住民税の課税などを考えたら、早めに退職する方が 良いのか悩んでしまいます。(退職の早い限界は4月末です。) 4月末で退職するのと、7月末で退職するのとでは、 手取りの給料・賞与が60万円近く変わって来ます。 しかし、今年の私の所得が100万円を超えると、 来年、私に住民税が課税されるのですよね? また、130万円を超えると、年金・健康保険の扶養から外れて しまうのですよね…? 4月末退社なら、私の今年の収入は100万円未満となります。 7月末退社なら、130万円をだいぶ超えてしまいます。 そう考えると、7月まで勤めても、丸々60万円得するのではなく、 長く勤める事により、出費も多いのでは…? と考えてしまいます。 私自身の気持ちとしては、4月末で退職できたらいいかなぁ… と思っているのですが、だいぶ稼げるなら7月退職も…と いう感じです。その差が僅かなら、4月を選ぼうかなと。 自分なりに調べているのですが、よく分からなくなってしまいました。 アドバイスをお願いします! ※上記の、100万円等って、手取り金額での話ではないですよね?  基本給+資格給+残業手当+通勤手当の金額の話でしょうか?

専門家に質問してみよう