退職する時期はどちらが良い?

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の女性が退職する時期について迷っています。状況や要素を考慮し、最適な時期を判断したいです。
  • 退職する時期には、住民税や扶養の関係、車移動の危険性や精神的ストレス、引っ越し準備などを考慮する必要があります。総合的な視点で最適な時期を選びたいです。
  • 20代前半の女性が退職する時期を悩んでいます。地方公務員として働きながら、結婚や転勤の状況を考慮しながら最適な時期を判断したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職する時期はどちらが良い?

退職する時期はどちらが良い? 20代前半の女です。状況としては下記の通りです。 今年12月末か来年3月末のどちらに退職するか迷っています。 ・地方公務員3年目(実質2年2カ月経過) ・給与は月18万ほど。退職金は不明。 ・今年10月に結婚式をし、その前に入籍。 ・有給は40日ほどあるが、結婚式の準備で少し使う予定。 ・現在、旦那とは遠距離で、旦那は来年4月に転勤(場所は未定)。12月末で退職すると、3カ月は今の旦那の家に住むことになります。 ・雪国なので、旦那、自分の家、転勤先への車移動をできるだけ少なくしたい。 ・私は退職後は早く子どもが欲しいこともあり、しばらくは旦那の扶養に入りたい。 ・職場の上司はどちらの時期でも良いと言っているが、先輩は退職金ももらえるので3月まで働いた方が良いと言っている。年内に退職しても2日だけは仕事の手伝いに行く予定。 ・旦那はできるだけ早く一緒に住みたいと言っている。 ・どちらにしても仕事の引き継ぎは十分にできる状況。 住民税とか、扶養の関係、車移動の危険性と精神的ストレス、引っ越し準備などを考えると、総合的にどちらで退職するのが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.7

>先輩は退職金ももらえるので3月まで働いた方が良 民間企業だと○年以上勤務しないと退職金は出ないという規定があったりしますが、それと同じようなものだと想定しますね。 こういうプランはどうでしょう。 ・3月末退職とする。 ・よって退職金は出る。 ・有給休暇はたぶん3月すべてを休める程度残っているのではと思います。(うらやましいことに  民間より取得しやすいでしょうし)3月は有給休暇の消化で基本的に休みます。 ・3月ごろになれば旦那さんの転勤先も判明するでしょうし、あなたは先に転勤先での住居の確保、  あなた自身の引っ越し、家電製品等の準備をして旦那さんを待ちます。  旦那さん自身は今の場所での仕事もあるでしょうし、あなたがある程度やってくれた方が助かる  のではと思います。 ・3月の最終日は、元の職場にあいさつに行きます。(これは有給扱いにしてあいさつのみ顔を  出すような感じでいいかなと思います。転勤先次第では効率は良くないですがこういうことも大事だと  思います。) 「2日だけは仕事の手伝いに行く予定」や「引っ越しの回数」を考えると効率がいいのではと思いますが、最終判断は「旦那さんと早く一緒に住みたい」という点との兼ね合いです。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても具体的なアドバイスでとてもわかりやすかったです。 3月までの在職もありなのかな・・・とも思いますが、やっぱり早く退職したい気持ちが高まってしまいました。わがままな自分が嫌になります・・・。 もう少し検討してみます!!

その他の回答 (6)

  • yasheeki
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.6

はじめまして。 どちらがいいかって、そんなことより辞めない方がいいにきまってます。 長い人生、そのどっちがいいってほど差はないでしょう。 しかし、公務員を辞めるか辞めないかは大問題です。 いまや、一般サラリーマンでは考えられないほど贅沢な悩みですよ。 でも、地方公務員に対して、ご主人はその地域とは限らないのでしょうね。 日本全国渡り歩くそのご主人のもとで暮らすおつもりなら、退職もやむを得ないのでしょうけれど。 しっかし、この私にとっては羨ましい限りです。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうして公務員の退職がそんなに重大なことなのでしょうか? 旦那が転勤族なので、私は別居してお互い仕事を頑張れるほど精神的にタフではありません。 仕事はすごく好きですが、まずは家庭の時間を大事にしたいと思っています。 どちらにしても、あまり変わりないようですので、旦那とももう少し話し合ってみます。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

いくつか条件を挙げられましたが、 「退職金」と「一緒に住むか」だけの兼ね合いでしょう。 住民税は稼いだだけ掛けられるわけですし、扶養はそんな数ヶ月では大きく違うとは思えませんし、移動のリスクは質問者さま次第ですし、ストレスなんてわかりっこないですし… 金か旦那さんとの時間かです。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職金か夫のとの時間か・・・まさにそれだけです。 正直、お金にはそこまでこだわりません。 旦那との時間はお金に代えられないのですから。 どちらにしても、もう少し時間があるので検討してみます。

回答No.4

退職金の計算などでいうと、年度途中より年度末で辞めた方が もらえる額は多いですが・・・。 でも、どうしても辞めないといけないのですか? 公務員は民間企業と比べて育児休暇も取りやすいですし、 在職したまま子供が生まれれば、出産育児一時金のほかに、出産手当金も出ます。 どうしても辞めなければならないなら仕方ありませんが、 今のご時世ではもったいないような気もします。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 退職について言うと、旦那が医師でして、毎年転勤になるので結婚を機に辞めなければならないのです。 もったいないですが、仕方ない事情です。 もう少し考えてみます。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.3

旦那さんができるだけ早く一緒に住みたいと言っているのなら、12月末で退職したほうがいいんじゃないですか? 3月末に辞めることにして有給休暇を使う手もありますが、最後の日はしっかり職場にあいさつしたほうがいいと思いますから。 3月末まで有給を使ってあいさつに行くのもけじめがつけにくいでしょう。 それに旦那さんの転勤の準備もあるでしょうし、ここは余裕を持って12月末で退職したほうがいいと思います。 住民税は3月末でも12月末でも変わりませんが、扶養は1月から入れますしね。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の気持ちとしては、転勤の準備も含めて12月で辞めたい方向性に傾いています。 新婚早々、半年も別居状態はさみしいのもありますし…。 年明け3カ月を在職してるしていないのでは、気持ち的にも変わるものですよね。 お金の関係は、収入以外はあまり変わらないということなんですね。 もう少し考えてみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、よろしくお願い致します。 ボーナスを貰ったら、即退職です。

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボーナスをもらって即退職の根拠って、なんなのでしょうか?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

年度末まで働いて退職した方が経済的には得です

elle35
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 単純に考えると、経済的には有利ですよね。

関連するQ&A

  • 扶養に入れる時期

    今年の3月に結婚し、6月末で会社を退社する予定です。 退社後、失業保険をもらう予定ですが退社の理由がダンナの転勤のため待機期間なしでもらえるだろうとの話でした。田舎へ転勤になるので就職先が見つかるかどうか・・心配なのですが、もし就職先が見つからなかった場合ダンナの扶養に入ることも考えています。 今年の収入はすでに200万を超えているので扶養には入れないと思うのですが、この場合ダンナ扶養に入れるのはいつからになるのでしょうか。 1月から入る・・ということになるのでしょうか。 もし、ご存知の方がいましたら教えてください。<(_ _)>

  • 扶養控除について

    今年4月に結婚する予定で、今年中に離職しようと思うのですが、退職する時期について 悩んでいます。退職後は、失業手当を受給し、その後旦那さんの扶養に入る 予定なのですが、私の収入は月11万円程なのですが、6月いっぱいまで働くと 年収が、ボーナスを含めて81万円くらいだと思うのですが。扶養にはいることができますか?10月くらいまで 働くと103万円を超えてしまうと思うのですが、そうした場合は扶養に 入ることはできないのでしょうか?その場合来年の1月から扶養にはいるのですか? わからないことばかりで、間違った事を書いてしまっているかもしれませんが、 お願いします。

  • 派遣の退職時期 メリットデメリット!

    来年の3月末出産予定で、派遣社員なんですが、 仕事を今年いっぱいで辞めるか、 来年の1月で辞めるかを悩んでいます。 この、1ヶ月の違いで何かメリットデメリットは発生しますか? 退職後直に、主人の扶養に入れますか?

  • 入籍時期に係わるご相談

    このたび来年6月に結婚式をあげることになりました。彼女は来年4月末に現在勤めている会社を退職し、少しだけのんびりして、その後就職先を探す予定です。そこでいくつか質問があるのですが、アドバイスお願いします。 (1)4月退職なので、退職金をもらって、私の扶養家族に入るのが一番いいかと思っているのですが、この理解で間違いはないですか?気をつけることはありますか? (2)3年と少し働いているので失業保険をもらえると思いますが、3ヶ月待つ必要がありますか?(7月から私の転勤で居住地が遠くに変わります) (3)入籍のタイミングを「彼女が勤務中の2月に入籍」、「彼女の退職日(4月末)と同時期に入籍」、「退職後の結婚式と同じタイミング(6月)に入籍」で迷っているのですが、手続きを考えたらどこがおすすめですか? (4)式の直後に海外新婚旅行に行く予定ですが、入籍したらパスポート変更も即座に必要なのでしょうか? 私が7月から北海道から本州へ転勤するため、新居は6月中旬まで決まりません。2月から今の私の部屋で一緒に暮らす予定です。 ご意見・アドバイスをお願いいたします。

  • 結婚後の退職時期について

    結婚後の退職時期について 24歳地方公務員(専門職・3年目)です。今年の秋に婚姻&結婚式をすることになりました。 主人は100kmほど離れた地域に住んでいますので、結婚後も半年は別居となります。 結婚が決まった当初は来年の3月いっぱいまで勤務する予定でしたが、主人の希望もあり、結婚後は少しでも早く一緒に住もうという話になり、年内の12月いっぱいで退職に変更しようかと思っています。 上司には結婚と退職の話はしており、3月ではなく12月いっぱいに変更したいということも伝えokをもらうことができました。 しかし、直属の先輩からは、退職金をもらって辞めた方が良いこと、結婚したらこの先もずっと一緒だから半年くらいの別居は大したことない・・・との理由で少し渋る返答がありました。 私を思っての意見ということはわかります。職場には出来る限り迷惑はかけたくないのですが、年内に退職の方向で考えが固まってきました。 初めての結婚・退職で常識がわからない部分もあるのですが、この考えはあまりに非常識ですか? できれば円満に退職したいのです。

  • 退職について。

    3年付き合った彼と再婚すると、先日上司に伝えました。 再婚相手は今は関西ですが、来年は千葉県に移動が決まっており、今年中には籍をいれるつもりで式を挙げる予定はない、とだけ。 私には小学生の子供がおり、転勤についていくことは現実的に無理なので、今まで結婚を断ってきましたが、色々あり、譲歩された条件を出されたので承諾しました。 ところが、先日、同じ部署の子が、年末で退社なんですか?と聞いてきました。え、辞めないよ?といいましたが。 同じ日上司に呼ばれ、退職はいつの予定だ?と聞かれました。 求人の件があるから、と。 来年には千葉だし、12月の末?それとも3月?  待ってください、私辞めるとは一言も言ってませんよ。 再婚し、移動=退職 だったようです。 納得できない様子の上司を納得させれる、よい方法、アドバイスがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 退職の時期について

    7月に結婚をする者です。 現在、7月に新婚旅行のため慶事休暇をいただくことが決まっています。そして、仕事は続けると伝えてあります。 しかし、9月に彼が転勤する可能性があり私もついていきます。 その為、8月末で退職をしたいのですが、悩んでいます。 8月に辞めるのに7月に慶事休暇を取得してもいいのでしょうか? 上司や先輩に後ろめたい気持ちがあります。 こういった場合、退職の時期を早めて6月末で辞めた方がいいのでしょうか?

  • 結婚 退職について

    今年の始めから結婚と同時に県外に引っ越してきました。 4月から派遣の大学事務で勤務しており、前職では全く関係のない職種です。 最近、退職のことばかり考え、どうしたらよいのか分からなくなってきました。 10月には海外で挙式を控えており、12月には転勤の予定となってしまいました。 慣れない環境で誰も知らない土地で、経験のない職種をフルタイムで働き家事をする事に限界を感じ、一度退職したい旨を言いました。 周りの人がいい方だった事もあり、考えなおしてもう一度頑張ろうと働き続けました。 しかし、レベルの高い仕事を求められ 半年後には転勤する事もあり、早めに退職したいです。こんな自分が嫌です。 結婚式も控えてるので幸せなはずですが、 毎日仕事のことを考えてしまい、旦那さんからはアルバイトでいいじゃないかと言われます。 契約更新の9月で辞めるか、結婚式おわって12月の転勤時期まで働いた方がいいか 悩んでいます。教えていただいてる方に申し訳ないです。 アドバイス頂けたらとおもいます。

  • 退職時期について

    失礼します。 退職日について、悩んでいます。 結婚の為退職予定で、現在の退職日予定は10/31付です。 上司には伝えていますが、退職届は まだ出していません。 しかし、職場の方(事務 の方では ないです)から来年の春頃に前年度分の税金の請求が来ることわかってる?と言われ、税金のこと等全く考えていなかった為戸惑っています。 退職日を12/15付にしてボーナスを 来年請求がくる税金にあてたら 良いじゃないと意見を受けました。 職場の状況としては、早めから退職の旨を言っていた為募集はかけているようですが、自分の後に入る職員はまだ決まっていません。 一緒に住み始めるのは12月の予定ですが、新居探しや家具家電の購入、 また自分が県外への引越しとなる為 ゆとりを持って10月末での退職を予定していたのですが、、 仕事が介護職なので、土日休みの 彼と新居探し等の予定を合わせるのには休みをとらなければいけないのですが、休み希望が月2回までしか出せないこともあり、、 現在のまま10月末で退職するか、 又は一緒に住み始めるのを1月にして (もちろん彼と話し合ってですが、、)ギリギリ12/15まで職場に 籍を置いておいた方が良いのか、、 悩んでいます。 長文になり申し訳ありません。 アドバイスやご意見がありましたら ご教授お願いします。

  • 退職時期を延ばされようとしています。断り方を教えて頂きたいです。

    退職時期について、悩んでいます。 今の職場で働いて7年になりますが、この度、結婚を期に今年の12月で退職する事にしました。後任の事も考え、半年前の今年の6月には、退職の意思を上司に伝えていました。 実は上司は、いわゆるパワハラ上司で、私は事ある毎に怒鳴られ、言葉の暴力を受けてきました。それでも、自分が我慢すれば事が収まると思い、仕事は続けてきました。 私が退職希望を伝えたのと同時に、求人募集もかけてもらいましたが、現在のところ、希望者は来ていない状況です。 そんな折、今年6月に入職した同僚が、今年12月に退職する事になりました。(理由は、家庭の事情と聞いています。) 今月に入り、業務引継ぎをさせて欲しい、と上司に申し出たところ、当然のように「12月退職は無理。3月まで延ばして。」と言われました。 この後、上司の態度は、ますます露骨に私にだけ威圧的になり、陰で同僚に「7年も面倒見てやったのに、自分勝手な恩知らず」と私の事を言っている様です。 このまま3月まで、この状況で今の職場で働くのは無理だと思っています。 どの様に言えば、上司が納得し、12月で退職出来るでしょうか。 どうか教えて頂きたいです。 長文・駄文ですみません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう