• ベストアンサー

塗装について

レジェンドのボンネットの塗装が斑点状になり、はがれてきました。もう10年以上は乗ってますが、車の塗装は普通、下塗り、中塗り、上塗りそして、クリア層と4層ぐらいに別れてますよね?それなのに、なぜ剥げてくるのですか?何層にも別れている意味って何ですか?はげたら、意味がないと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmugenxx
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.5

レジェンドはほかの回答者様が誤解されていますようですが4ベイク4コート(簡単に言うと4回焼きつけ4層コート)と言う塗装をしています。 塗装面はきちんとしたメンテナンスをしてはじめて艶と光沢を持続できるものです。 私も11年前のホンダ車に乗ってますがいまだ新車のような状態をキープしてますよ。 確かに色によっては退色してしまったりするものもあるようですがその90パーセント以上が自動洗車機使用によるクリア層剥離によるものです。製品にけちをつける前に日ごろのメンテナンスを見直されたほうがよろしいのではないでしょうか? 取扱説明書にも「日ごろのお手入れ」と言う項目載ってますよ。

その他の回答 (4)

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.4

光に強い色弱い色とかも有りますがボンネットはエンジンの熱を一番受けるので塗装してある中で一番色の変が起きやすいのです、だからバンキン塗装でもボンネットはぼかしたりはしないで1枚丸ごと塗装するのです、ホンダばかりで無く他のメーカーでもボンネットやルーフの塗装の剥がれは有りますよ、それと貴方は車にワックスをこまめにかけられる方ですか?かけていないのならなお更そういう症状は出やすいでしょうね。

回答No.3

>普通、下塗り、中塗り、上塗りそして、クリア層と4層ぐらいに別れてますよね? 普通は「下塗り、中塗りもどき、上塗り」の3コートだったと思う。 下塗りは、塗装の食いつきを良くするのが目的で変な色。 上塗りは、綺麗な色を出す。 中塗りは、上塗りの色むらを目立たなくする。 クリア層は上塗りの保護。 メタリックなどの塗装はもう少し複雑。 良い色を出すために弱い上塗りを採用されている場合もある。例えば雲母を使ったもの。こんな場合は傷が付きにくくするためにクリヤーが吹かれてる。 錆止めをメインでやっているのは下塗り、これが悪いとなんともしがたい。 塗装の品質は、錆止め3年ぐらいが保証範囲で穴錆が5年ぐらい。 保管方法やメンテナンス方法、使用環境にもよるけど、10年持てば十分元は取れているはずだと思います。

noname#100145
noname#100145
回答No.2

過去(きのう)の質問、放置されてますが。。。 車も愛情をもってケアしてください。 それぞれ意味があります、サビないため、ムラをなくすため、ツヤをだすためです。 12年なら、恋もさめます、再塗装して惚れ直してください。

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.1

どうも今晩は! 最近はそうでもないようですが、ハッキリ言って10年以上前のホンダ車の 塗装は三流です。 当時、私がホンダ車を購入するのが躊躇われた理由は正にそこでした。 昔からエンジンは超一流なのに… やっぱり元がバイク屋だからでしょうか。 ご参考まで

関連するQ&A

専門家に質問してみよう