• ベストアンサー

ついついひきずってしまう

concon0804の回答

回答No.2

こんにちは。 数え切れない程の色々な別れを経験してきました。というより、長く生きていればその分出会いもあれば別れもあります。大好きだった彼に別れを切り出された時・・・これからどうやって生きていけばいいんだろう?生きている意味さえないんじゃないか?とさえ思いました。 父が病気で余命を知らされた時・・・全部夢だったらどんなに嬉しいだろうと思いました。でもどうやってそれを乗り越えたのか考えると、いつも誰かに支えられて乗り越えることができたんだと思います。別れの悲しみを引きずるのはあなただけではないですよ。みんな心のどこかにそういうものを抱えて生きています。そんな自分を時には親や兄弟だったり、時には友達だったり、夫や子供だったり・・・周りにいる誰かに癒されたり元気づけられて乗り越えているんだと思います。でもそういう経験をすればするだけ、慣れる・・・と言えば語幣がありますが、その部分で神経のどこかが「悲しみたくない・・・」っと蓋をしてしまうんじゃないかと思います。ひとつの自己防衛ですね。質問者さんはまだお若いのでこれから色んな経験を積んでその部分が強くなっていくんだと思います。歳を重ねれば思い出の品も増えすぎて整理しなくてはならなくなります。とても素敵な10代を大切に過ごしてください。

proron33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 苦労しているのは私だけではないですよね。 私自身、今まで別れを経験しても、今なんとかやっていられるのはやはりまわりの人のおかげだと思います。 別れを経験してつらいと思うばかりじゃなく、そのつらさをプラスに変え、成長できる人間になれたらと思います。勇気が出ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大失恋から立ち直られた方、教えてください。

    大失恋から立ち直られた方、どのようにして立ち直られましたか? 先日、7年間付き合っていた彼と別れてしまいました。彼は私にとって初めての恋人であり、私が高校生の頃からのお付き合いでした。 彼は結婚したいと言ってくれており、私も同じ気持ちでした。 別れに至った理由は、割愛させて頂きますが、結婚観などの違いから仕方のないものでした。 どうしてもお互い譲る事ができませんでした。 もちろん彼を好きな気持ちに変わりはありません。 こうなってしまったのは、仕方なかったんだと、自分に言い聞かせています。。 私は、彼に出会い、頑張って生きてきて良かったと心から思っていました。 それほど、とても大切な人でした。彼はいつも心の支えでした。 今は、ただ悲しくて空しくて、ぼーっとしてしまいます。 冷静に考えると、死別する事に比べたら大した事じゃないと、どこかで生きていてくれて幸せになってくれていたらそれでいいじゃないかと、素直に思えるのですが、 それでも、ずっと心の支えだった彼ともう二度と会えない現実を受け入れ切れません。 会いたい、と思ってしまいます。 眠れず、食事もとれません。 ふとした瞬間、あらゆる場所や物に彼を思い出します。 あまりにも身の回りに思い出の品が溢れているので、目の触れないところへ全てしまいました。 時間が解決してくれるのを待つしかないと頭では分かっていても、本当に毎日辛く、堪え難い思いです。 また私の誕生日と重なっていた事もあり、これから先、毎年誕生日に思い出すと思うと、、、やりきれません。 同じ様な経験をお持ちの方、いらっしゃいますか? また、どのようにして立ち直られましたか? 何かお話を聞かせて頂ければ幸いです。 支離滅裂な文章になってしまい、すみません。

  • 思い出収集

    別れ話の途中や、別れた後に、 別れた相手に対して思い出の品の要求ってしますか? 「○×に二人で行ったときの写真がほしい」とか 「二人で写っている写真以外にも、君だけが写ってる写真も全部ほしい」 「どんな物(動画や携帯で撮影したものなど)でもいいから、あれば分けてほしい」 彼が写ってる写真は渡そうかな、と思うのですが、私一人しか写ってないものまで欲しがる心境ってどうなんでしょうか? 復縁が無理だと分かったとたんに、あわてて思い出の品を収集って・・・ 私はどっちかというと、失恋を忘れるために思い出の品々や連絡先は捨てるか封印する方なんですが、 逆に収集する人って、悲劇のヒロインっぽく思い出にどっぷり浸かりたいとか? それとも、年取ったときにしみじみ眺めて思い出したいとか? 彼の心境が分かる方、似たような心境になったことがある方、同じようなことをしたことや、されたことがある方、 何か気付いたことがあれば是非教えてください。 ちなみに、喧嘩別れではなく円満に別れました。 その写真等を悪用される等の心配は全くありませんし、悪用に役立つような類のものでもありません。単純に彼のメモリアル用だと思います。

  • 初めて付き合った人とのお別れが一番つらいですか?

    人って恋愛で、初めて付き合った人とのお別れが一番つらいですか? 恋愛経験が増すごとに失恋に慣れて、辛さが軽減しますか?

  • 死別経験者の方

    今年はじめに恋人と死別した者です。4年間付き合い同棲してました。 結婚の約束なんてしてなかったけど、私にとって人生初めての本気の 恋愛で本当に大切な人でした。 彼が死んで以来、毎日毎日一日も欠くことなく彼のことを 考えてしまいます。母は私に「いつか思い出すと心があったかく なる日がくるよ」と言いました。でも当然まだ半年なので、 毎日彼を思う時、胸が痛みます。いろんな感情が織り交ざってます。 涙を流す回数はぐんと減りましたが、半分は前向きに生きてる自分、 半分は苦しさと空虚感が常にある状態が何となく体をダルく感じ させていて、それが毎日の状態として体に染みついていることに 慣れてきた自分、といった感じです。(わかりずらいですよね。) 私達は婚約も結婚もしていなかったし、当然子供もいないので、 いつか私たちが幸せに暮らしていたことを誰もが忘れる、 私たちの思い出を証明するものがないもない、そのことがとても 怖かったりします。 時々、どうしようもなく彼のことを誰かに話したくなります。 いったい何がいいたいのか、よくわからなくなってきましたが、 聞かせていただきたいのは、「どのくらい時がたったら、 あったかい思い出に変わるのか」「何十年たっても毎日 欠かさず思い出すものなのか」ということです。 毎日毎日思い出すことはとても苦しいというか、悲しいというか、 表現が難しいのですが、しんどいんです。でも一生忘れたくない、 その現実を消したくないのです。 もし死別を経験された方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。 とりとめのない文章で失礼しました。

  • 人を深く愛すると痛い目を見る・・・・ならばドライに生きる方が得なの?

    片思い、失恋、裏切り、別れ・・・・ 恋愛~親友まで色々な別れを皆さん経験してきたと思います。 私も沢山の失恋や裏切り、別れを経験しました。 そのダメージは愛が深ければ深いほどに傷が残りました。 私の知人にドライな人がいます。 すべてにおいて「それはそれ、これはこれ、あれはあれ」で区切れる人がいるのです。その方は男性なのですが、いわゆる紐で女性に食わせてもらってるホストです。 彼曰く「自分に絶対の自信(ナルシストでもいい)を持ってれば別れも辛くないよ。だって次ぎがあるさと思えるし、何とかなるって変な自信が持てるからね。根拠は無いけど絶望するよりマシっしょ?」 っという感じなのですが、意外と関心したのです。私は失恋を引きずったことは何度もありましたが、彼はスパッと次ぎへいけるのです。 それは常に世界の中心に自分をおいているから出来る芸当だと私は思っています。 彼のようなドライな生き方を素敵だと思いますか? 深く愛せる永遠の愛なんて私も無いと思っています。だって人の心は変わるし、状況でも変化するし、死ぬ時は夫婦別々に死ぬんですよ? 重い話題ですが、よろしくお願いします

  • 失恋しました…

    お恥ずかしいことですが、20代後半になって、初めてできた彼でした。 昨日、わずか5ヶ月で終わってしまいました。生まれて初めての失恋でした… 最後に直に会えて、感謝の言葉を言えたので、後悔はありません。 でも、本当に苦しいです。これからどうしたらいいのか全然わかりません。 社内恋愛のような感じだったので、これからも週に何度かは接触があります。 別れても仲良くやっていきたい、元気になったら話かけてねとは言われましたが、とてもそんな気分になれないです。 顔を見るのも辛いし、声を聞くのもしんどいです。 メールと画像は削除、写真や思い出の品はまだ捨てられなくて、箱に入れて、タンスの奥深くにしまいました。 忘れよう忘れようとすればするほど、楽しかったことが思い出されて、どんどん涙が出てきます。 外にいても、カップルを見ると、孤独感から泣きそうになります。 あまりの辛さで、今日は仕事にいけませんでした…こんな自分が情けないです。 早く立ち直らないとと思いますが、何もする気がおきず、昨日は一睡もできませんでした… ただ、時間が過ぎ去るのを、待つしかないのでしょうか? もう人が信じられなくなりました…

  • 失恋?無気力、、

    5日前にふられました。 僕らは5年半付き合い泣いたり笑ったりとても仲が良く、分かり合い好き同士でいると、これが当たり前で続くのだと思っていました。 僕が素直でいる事とワガママを一緒にして、彼女を振り回していたのだと、今は思います。彼女は冷めたのでしょう。 電話で告げられ切った後、すぐ寝ました。翌日は友達と花見に行きました。別になにも変わらないと思っていたのに昨日、気付くと考えていたり、胸が苦しいような感じがしました。失恋なのか、寂しいだけなのか、、、ここで何が言いたいのか、何を言われたいのかも分かりません。友達には話す気になりません。 たぶん僕は薄情で、ずるい考えですが別れの時彼女が僕を責めてくれたら、ずっと気が楽だったろうと思います。   僕は彼女が好きなのでしょうか?    ここで僕は、僕は、と書いたようにやはり自分の事しか考えられていないのでしょうか?  分かりづらくてすみません。

  • 失恋の後遺症

    失恋して3か月近く経ちました。 まだ好きで好きでしょうがないです。 ここまで引きずった恋愛は初めてなので、自分自身にとまどっています。 少し前に、ちょっとづつ楽になってきたかなと思った瞬間もありましたが、どうやら勘違いだったようです。 未だ毎日泣いて、ずっと考えています。 今回おつきあいした人が、特別だった、運命の人だったなどと、交際中感じたことはありませんでした。 今までおつきあいした人、それぞれ大好きで、その中の一人だけが突き抜けて好きだったということは、今振り返ってもなかったと思うのです。 なので今回の失恋も、1か月もすれば癒えると思っていたのに、全くその気配がありません。 それどころか死が何度も頭を過ります。 別れを告げられた瞬間「もう死ぬしかない」と思った自分に驚きました。 付き合っていた間は気づかなかったけれど、この恋愛は特別だったのかもしれません。 やり直せる可能性はゼロですし、私自身それは望んでいません。 ただただ一刻も早く忘れたいと願うばかりです。 ですが現実はそうもいかず、何をしていても胸がチクチクと痛みます。 趣味に没頭しようとしても駄目です。 とってもいい人で一途なタイプでした。 ちょっと抜けてるところはあるけれど、行動力があって顔もかっこよくて、頑張り屋で、私にはもったいない人です。 そんないい人に見放された自分が惨めで惨めで、どんだけ魅力のない人間なのだろうと打ちひしがれています。 共通の友達も沢山居たので何度も一緒に遊びました。 楽しい思い出が沢山あります。 共通の友達との関係もすべて断ち、私は一人になってしまいました。 まだ好きだという気持ち、早く忘れたいと思う気持ち、憎んでしまう気もち、さまざまな感情に支配されて苦しいです。 浮気されたわけでも、酷い裏切りをうけたわけでもないのに憎んでしまう自分が本当に嫌です。 いっそのこと浮気でもしてくれていたら酷い奴と憎めるのに、と思ってしまいます。 きっと私に魅力がなく、ふられるべくしてふられたのでしょうね。 昔に比べて年々性格は卑屈になり、人生なんてこんなもんと投げやりになってきました。 でも望みを持っている自分も居ます。 いつか本当に忘れられるのでしょうか。 相手の幸せを願える自分になれるのでしょうか。

  • 人生で初めての彼と別れました。

    私は23歳で初めて彼氏ができました。 この歳で恋愛未経験で恥ずかしいのですが、恋愛ってこんなにも幸せで、別れがこんなにも辛いものだということを初めて知りました。 告白された時は自分でも彼のことが好きかどうか分からなかったのですが、付き合っていくうちに私の方が彼よりもどんどん好きになってしまい、一日中彼のことを考えるようになりました。 付き合ってまだ半年しか経っていないのですか、4月からお互い就職することもあり、遠距離になることになり、私はそれでも彼のことが好きだから別れることなんて考えていませんでした。でも、彼に遠距離は難しいと言われてしまい、別れることとなりました。 初めての彼ということもあり、自分が彼に依存しすぎたのかと思う部分もあります。でも、別れってこんなに辛いものだということを知って、この先立ち直れるのかとても不安です。何もやる気がせず、パニックになってしまう時もあります。彼以上に好きな人とこれから出会える気も今はしません。 皆さんも好きな人とお別れした時はこんなにも辛い想いを乗り越えているのですか? どうすれば、この苦しみから解放されるのでしょうか。 彼との思い出を思い出すと胸が張り裂けそうになります。 どうしたら、この辛さを忘れられますか?

  • あなたは選ぶ名曲

    きっと誰もが思い出の一曲というのがあると思います。 例えば、失恋をして胸が張り裂けそうになるくらいになった曲。 とても大好きな人に送りたい曲。 くじけそうなときに勇気をもらった曲。 そんなあなたの心に残る名曲の数々を心のひきだしから出して教えていただけないでしょうか? 何曲でもけっこうです。ぜひお願いします!