• ベストアンサー

いい女について教えてください!!

私は先日彼と別れてしまいました。ですが、それをバネにいい女になってまた頑張っていこうと思っています。 しかし一口にいい女と言っても色々あると思います。皆さんが思ういい女について意見を聞かせてください。 またそんな人になるためにどうすればよいか、アドバイスをおねがいします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_K-O_K
  • ベストアンサー率42% (139/328)
回答No.8

万人に対して「いい女」と言うのは無いと思います。 最終的にどこに目標を置くか!・・・がいい女を目指すポイントだと思います。 ・仕事のできる女←→男を寄せ付けない雰囲気、けむたがられる存在。 ・綺麗・可愛い女←→羨望であり嫉妬の対象、女である事を売りにしてる女性。 ・性格のいい女 ←→八方美人、優柔不断、都合のいい女。 などなど相反する面もあるとおもいます。 また、自分がいい女になればなる程、同性や異性に対して自分につりあう相手を選ぼうとする。今までと同じレベルだと物足りなさを感じてしまうと思いますよ! いい女=相手にとって有益な存在であることだと思います。 会話の場合、色んな会話に付いていける。あなた自身も色んな情報の引き出しを持っている・・・でも、決して自慢とかウンチク的ではなくて、あくまで謙虚な話し方。 そんな女性であれば、同性であれ異性であれ、話してると楽しいし、自分自身の知識の幅が広がる! 化粧や洋服、スタイルなどの見た目にも気を使っているのが分かる・・・そんな女は女性にとっても理想的であり、一緒にいて見習える部分もあり、自分も磨かれる気がする。 異性であれば、やはり魅力的な存在であり、自慢の彼女になったり、常に一緒にいたい存在だと思います。 性格やものの考え方も常に明るく前向き・・・男女問わず、周りを明るくしてくれる存在であり、居ないと寂しい無くてはならない存在。 異性であれば、一緒に居て楽しいとか癒されるとか、落ち込んだときでも常に支えになって元気にさせてくれる存在だと思います。 他にも、料理ができるとかいろいろあるのかもしれませんが、究極は、そうやっていい女を目指して日々頑張ってる女性が一番いい女なんだと思います。 多分?いい女の完成形というのは無いと思いますし、相手によっても代わります。 でも、何かに対して日々努力してる姿勢が見える女性はとても魅力的に感じるのは共通して言える事だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.7

難しいご質問ですね。ヒトによりさまざまでしょう。個人的なものになってしまいますが残していきます。 (1)笑顔あふれるひと 笑顔は笑顔をもたらします。「笑う門には福来る」です。見ているだけで幸せになります。 (2)ありがとうの気持ちをもっているひと ありがとうは魔法のコトバです。それがすんなり出てくるヒト (3)思いやり・気遣いのできるひと 若ければもっと性的なものが入ったりするのでしょうが、やっぱり最後は人間的にすばらしいヒト=いい女になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.6

◎ 常に感謝の気持ちを持っている人 ◎ 笑顔の素敵な人 これぐらいでしょうかねぇ。 常に感謝の気持ちを持ってる人は、誰に対しても思いやりがあるし、 人と人との縁を大事に思い、誠実です。 助け合うという精神も持ってます。 笑顔は周りの人を明るくします。 自分自身も明るくなります。 イメージも良くなります。 こんな人になりたいですねぇ。。。 私も頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.5

はじめまして。 「いい女」にせよ「いい男」にせよ、教養や仕事が出来ること、自分ありのこだわりのあることなどの「個」としての資質が必要なことは言うまでもありません。 しかし、僕が思うにそれだけでは決定的な資質に欠けると思います。 『いい女になるためには男に、そして周囲に大事にされる』経験が不可欠だと僕は思う。 とても手前味噌な話になりますが、僕の妻は「いい女」です。 それは、僕には浮気性という大きな欠点はあるものの、妻を大事にしてきたし、子供達も妻を大事にしてきた。 これが彼女が「いい女」になってきた、そして今なお進歩し続けている決定的な要因だと思う。 『どんなに努力しても一人だけでは、いい女にはなれない』 結婚しなければ、恋人がいなければ「いい女」になれないとは言わないけれども、大事にしてくれる男や仕事仲間、趣味の仲間といった人間なしに、「いい女」になれるとは僕には思えない。 「いい女」になるには、たかが「努力」だけではどうしようもないことは、財産形成や仕事上の成功と似たところがあるように感じます。 先ずは自分を磨き、その上で「大事にされる」ことで、「女」は「いい女」になると僕は思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

教養がある女性 常識のある女性 姿勢の良い女性 好き嫌いのはっきりしている女性 向上心のある女性 まだまだたくさんありますが、この辺でやめときます… でもね、女性ってどんなに素晴らしい内面でも、「あいつはブスだから」って言われたらそれまでなんですよね。 ジムに行ったり、スポーツをしたりして、肉体改造をするのも良し。(それも向上心に繋がりますよね。)自分の女性らしい面を引き出すお化粧の仕方や、ファッションを研究するのも良し、だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.3

自分が女であることを知っている女性=いい女 明確な目標を持つことは、いい女への第一歩だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26308
noname#26308
回答No.2

私が思ういい女は、自分のしたことに後悔しない女性です。 例え思い通りの結果にならずともクヨクヨ愚痴を言ったりせず、それを踏み台に出来るような女性です。 そして自分自身に渇を入れる女性も素敵だなと思います。 今の現状に甘んずることなく、常に上を目指す人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

精神的に男というか「ハンサム」であること。 旺盛な食欲と体力があること。 そのためには教養を積むこととスポーツをしっかりやること。 昔、「性格の悪い女がいい」というのを聞いてびっくりしたことがあるのですが、今はちょっぴりわかるような気もする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワガママな女って得ですよね

    以前、カラオケの帰りに、お腹が空いたので、何か食べたいねと言う話になり 当時8人ぐらいでカラオケに行きました。(男女で) みんなで、じゃあ、折角だから居酒屋で酒でも飲みながら食べようと言う話になりました。 その中の一人の女が 「うちは、居酒屋嫌だ、イタリアンとかフレンチとかおしゃれな所がいい」と言い出し 意見が合わなくなりました。 その女は、嫌だの一点張りだった為に、みんなで困りはて… 何時間もかけて彼女が気に入りそうなおしゃれなレストランを携帯で探したり、歩いたりしていました。 目的の場所にやっと着き メニューを見てみんな決まって居るのに その女はがなかなか決められない為待ちました。 料理がみんなの前に運ばれて来て食べようとしていたら… 「美味しそうちょっと頂戴」と周りの人達の料理を一口づつ食べ始めました。 それでも足りなかったのか、わざわざ全員の料理一口づつ食べ始め… 会計の時もトイレに行きたいと言った戻って来ませんでした。 ワガママ自己中心な女ってやっぱり得ですよね。 みんな彼女はそういう人だからですんで…

  • いい女になるには・・・?

    大好きな人に振られて立ち直れず 毎日つらい日々が続いています。。。。。。。。。 このつらさをばねに、すっごく魅力的な女性になりたいなって 思います。 でも、いい女ってどんな人なのか 漠然としてて分かりません。 どんな女性をいいなって思いますか??

  • 僕は彼女(女友達)にどう写っているのでしょうか??

    気になっていた女友達(彼氏あり)とたまたま会って2時間程お茶したときのことです。 僕が気になっていた人だったからかもしれませんが、 彼女との会話で時々ドキッとさせられてしまったのですが、彼女に僕はどう写っていただろうか、意見をお願いします! (彼女自身の答えではなく、もし回答してくださる皆様が彼女の立場だったら・・・でも結構です。) ・「○くんと話していると、○くんのことをついつい彼氏の名前で呼んじゃいそう(ちなみに名前は全く似てもいません…)」 ・「○くんといると凄くまったりできる」 ・彼氏のグチや半ノロケ話を聞かされて「この先彼氏と続くのか心配」 ・「○くんならなんでも聞いてくれるから…聞き上手なんだね、安心するし。」「○くんなら甘えられる」 ・お茶していたので、「一口食べてみる?」と勧められた ・過去たった一度彼女と2人で遊びに行ったことあったのですが、「2人で遊びに行ったよね~、楽しかったね」と思い出してくれた ・「○くんのこと、知りたいんだけど…」と僕のことを知りたがる(将来のこととか、友達についてとか) 皆様にとっては普通以下なのかもしれませんけど、彼女ができたことがないこともあって、彼女の一言ずつにドキッとしてしまいました。 僕が彼女にとってどう写っていたか、とても気になってしまっています。 残念ながら、彼女には彼氏がいて、それに彼女はこれから遠くへ引っ越してしまうので 気持ちを伝えるなどのことはしませんが、これからの僕の恋愛の練習と言う意味で彼女からどう思われていただろうか、 それと(状況や人それぞれだと思いますが)彼女の言ってくれたことは本心か (人、男として自信を持って良い人間か知りたいので…)、皆様のご意見を聞かせてください! どうかよろしくお願いします!

  • この女をギャフンと言わせたい!(横着な女)

    みなさんの知恵をお貸し下さい! 年は私より下なのですが、1ヵ月ほど先に入社した人(女性)がいます。 はっきり言って『変わった、横着な女』といった感じです。 引継ぎをする時も「あ~私、分かんないでぇ~」とか「テキトーでいいんじゃないんですかぁ~」と全くやる気がありません。 そのくせ上の人から「仕事はどう?」と聞かれると「勉強になります」だと…要領のいい女です。 先日忘年会があったのですが、その人も以前私の部署に居たからか、呼ばれていました。それも会費も払わずですよ!全く厚かましい女です。 それなのに「会費、払った?」と私に聞いてきました。自分の忘年会だから会費払うのは当たり前だと思うのですが、たぶん「私は払わなくて招待されているのよ!」と言いたかったのでしょう。 その席でも上の人にはお酌をして回りますが、私には1回もしてきません。 本当に気がつかない性格ならみんなにしないと思うのですが、上にはするという事は計算してしているという事です。 また先日御用納めだったのですが、私も今の会社に入って間もない事から、女性にも挨拶をして帰ろうと思いその女にも挨拶しました。するとその女は「あ~はいはい、どうもどうも。よろしく。」と言いやがったのです!(本当はしたくなかったのですが…たぶんこういう態度で言ってくると思ったので。)他の女性は年下の人も、キチンと挨拶をしてくれました。(普通はそうだと思うのですが…)なのに上の人には追いかけて行ってまで、挨拶をしていました。 要領がいいというか横着というか悪知恵の働く女なのです! 相手にしないのが一番だと思うのですが、なめられているようで腹がたちます。 この女をギャフンと言わせたいのですが、どうすれば少しは効き目があるでしょうか?実体験やアドバイスがありましたらお願いします。

  • 優しくすると女はつけあがる?

    先日、女友達にこんな事を言われました。 「dindonは優しすぎる、あんまり優しくすると女は だんだん調子に乗ってきて自惚れる、今度付き合う子には あんまり優しくし過ぎたらあかんで」って。 この女友達と前の彼女は友達やったんですけど、俺と付き合ってから だんだん調子に乗っていく彼女を見ていてすごく腹が立ったらしいです。 で質問なんですけど、 女性は優しくされ過ぎると調子に乗ったり、自惚れたりしてしまう もんなんですか? また、こういう優しさはいいけどこういうのはダメとかあります? 皆さんの意見が聞けたら嬉しいです、よろしくお願いします。

  • いい女って・・・?

    最近雑誌や本で「いい女」というキーワードをよく目にしますよね。 やっぱり誰でもいい女になりたいんですよね。 内面も外見も含めいい女ってどういう人だと思いますか? 例えば、私はいつもポジティブな人とかって素敵だと思います。嫌な事があったりしたら前向きに考えるのって難しいと思います。外見で言えばいつも完璧ではなくてもメイクや服装が整っている人などもいい女だと思います。 みなさんが思ういい女ってどんな人だと思いますか? 特に女性の方の意見お願いします!!

  • いい女的フラれ方

    いい女的なフラれ方ってどんなものだと思いますか? 未練があってもさっと引くのがやっぱりカッコイイのでしょうか。 友人との話でふとそんな話題が出たんですけど・・・。 私自身は「いい女」というわけではないので(笑)よくわからないんですけど、皆さんはどう思いますか。 周りの人のお話でもよいです。 恋愛経験豊富な皆さんの意見を聞かせてください。

  • 女らしい女

    みなさん「女らしい女」についてどう思いますか? いろんな「女らしさ」があるとは思いますが、いろんな意見聞いてみたいです。 差し支えない範囲でいいのですが、性別と年代も教えてください。

  • 女の会計士はモテない!?

    今会計士の勉強をしている22才の大学生です。 先日友達に「会計士目指してるとか、会計士になってる女の人ってモテなさそうだよね。プライド高そうだし、むしろ引かれそう。」 って言われました。 もちろん彼女は冗談ぽく言ったのですが、間違ってはいないような気がするのです。 女で会計士目指してると言われたら、正直引きますか? 結婚したいと思う相手はやっぱりかわいい専業主婦タイプなのでしょうか? 普段の私は「天然だよね。」とか「ほんと抜けてるよね」と、どちらかというと妹のように扱われているタイプなのでプライドが高くて男を負かそうと思っているような女には見えないと思うのですが・・・(´・д・`) みなさんの意見聞かせてください。

  • 忙しい・口下手な女は嫌われますか?

    よろしくお願いします。 最近好きな人ができたのですが、3歳年下です。 私は今年から博士課程の1年で、彼は大学4年生です。 かなりあがり症なので、他の人がいたりすると なかなかうまく話せません。 特に好きな人が聞いてると思うと、他の人ともうまく話せません。 さらに、忙しくて、せっかくみんなでこれから飲みに行こう! というときでも断ってばかりです。 こういう女ってやっぱり嫌われますか? 仲はいいけど、年上なのも気になるし、 どう思われてるか不安でたまりません。 情報が少なくて申し訳ありませんが、ご意見・アドバイス よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • nuro 光for マンションとガラホーの合算料金が6000円/月ですが、スマホを使うための2000円/月のプロバイダーを探しています。
  • スマホは室内では使用せず、室外での使用頻度も少ないため、1~5Gの通信容量で十分です。
  • 端末は古いため、中古専門店での購入を予定していますが、理想に合うプランが見つかりません。情報に詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る