• ベストアンサー

子供が声優になりたいと言っています

高校二年の娘が声優になりたいと言っています。私としては普通の大学にと思っていたのですが娘は声優以外になりたい物はないと言ってその関係の専門学校を希望しています。 ただ、調べてみると声優を目指す方法として声優関係の専門学校に入る方法の他に養成所のような所に入る方法もあるようなのですがどちらがよいのでしょうか?費用的な事を考えると養成所の方がお安いようですが、あえて専門学校に行くというメリットはあるのでしょうか?専門学校卒という学歴だけですか?それとも声優になりやすいとかいう事はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LARK1box
  • ベストアンサー率53% (32/60)
回答No.7

養成所というのは、言ってみれば「夜間学校」のような物です。 (あくまで一例ですが)昼は働いて、夜は演技の勉強、…という生活スタイルを求められます。 「レッスンは週○回、■時~▲時まで」というような感じです。 社会人やフリーターの人が、ほとんどを占めますので、 色々な話が聞けるという意味では、貴重な人生経験になると思います。 ただし学歴としては認められませんね。「学習塾」となんら変わらない物ですから…。 専門学校というのは、「特定の技術・知識だけを勉強できる学校」と言えばいいのでしょうか? 養成所とは違ってほぼ毎日、一日中勉強するのが仕事ですから、 何かを極めたいと思うなら、これ以上良い環境はありませんね。 声優という職業は、言ってみれば「顔を見せない役者」です。 どちらに入っても、やる事自体はそれほど変わりません。 すなわち「優れた役者になるための勉強」をするんです。 たくさんの本を読んだり、演劇をやったり、ディスカッションをしたり…。 求める物があくまで声優なら、娘さんはこのギャップを乗り越えなければなりませんね。 どこに行けば声優になりやすい?…という質問については、 養成所・専門学校という二択であっても、私には答えられません。 日本中、声優になりたい人はたくさんいますし、 そんな人を勉強させてくれる場所は、(言葉は悪いですが)腐るほどあるからです。 金銭面で問題があるなら、それはmonjya1108さんと娘さんで相談する事ですし、 声優を目指す為にどちらに入ろうか悩んでいるのなら、 悩むべきは「どこにいくか?」ではなく、「入った後、何をするか?」と言いたいです。 すなわち「本人の才能」と「精進する姿勢」、 そして現状を正確に見定める「客観的視点」が、一番大事なのではないでしょうか? 今一度、娘さんとよく話をしてみた方がいいと思います。 声優になりたいと思ったキッカケや、声優に対する娘さんの想い、数多ある仕事の中で何故声優なのか? そして声優になったらどうする?どうなる?…という所まで、 じっくり時間をかけて欲しいですね。 もし専門学校を受験するとしても、まだ物理的時間に余裕はあります。 答えを焦らず、お互いに客観視する事を心掛けてみて下さい。 以上、元役者の卵でした。

monjya1108
質問者

お礼

まずはあやまらなければなりません。私が勘違いをしててメッセージを見落した上に終了したつもりになってしまいました。本当に申し訳ありませんでした。 専門学校と養成所の違いが良くわかりました。私は正直言って声優よりまずは学問をと思っていました。それにLARK1boxさんの言うような現状を正確に見定める「客観的視点」が今の娘にはないように見えるので良く考えなさいとかケンカもしてきたのですが、それでも声優になる事意外の選択枠はないそうです。上でも書きましたようにこうなったら本人が納得するまでやらせてみないと解らないのかなと思っています。私としては今からでも気が変わってくれないかと祈る毎日です。

その他の回答 (7)

回答No.8

うちの娘も高校三年の時に、同じ事を言い出しました。 頭ごなしに止めさせるのも得策ではないと思いましたので、自分なりに色々と調べました。 下記のHPが参考になると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA http://drama21c.com/aquarius_s/v-studio/v_actortop.html 分かった事は、「声優は、そう簡単になれる職業ではない。」という事です。(なれるのは、志望者の 10,000人に1人くらい。) かなりの覚悟と、絶え間ない努力が出来ない人は、まず成れません。 高校生ですと、単なる受験からの逃避という事も考えられますので、娘とは以下の約束をしました。 ・大学受験は、ちゃんと行い、大学に合格出来たら、声優の学校に通う事を認めてあげる。 ・声優になる為の努力の1ステップとして、大学受験程度の努力が出来ない様では、とても声優になる為の修行には耐えられないので、諦めること。 ・大学へ入学したら、大学に通いながら、週一回のコースで声優の学校へ通う。 ・一年間、大学の勉強と声優の勉強の両立という努力が続けられて、それでも、大学を辞めて声優の勉強に専念したいと言うのならば、覚悟は認めるので、大学を辞める事を許す。 この大学生活は、一般の大学生とは違い、一日も休みがないので、友達と遊んだり、クラブをしたり、ましてや合コンなどをして遊んでいる時間は全くない生活となるでしょう。 この程度(これでも、この程度です)の努力が出来ない様であれば、絶対に声優には成れないので、さっさと諦める方が良いと考えています。 私は、この期間に挫折するか、考えが変わって諦めると思っています。 でも、もし、続いたならば、応援してあげたいと思っています。 親としては、わざわざそんなに険しい道を歩んで欲しくはないのですが、覚悟が本物ならば、彼女の人生ですから。 娘さんは、金儲け主義の一部(実は多くの)学校の宣伝等で、 「早くスタートしないとチャンスを失う」と刷り込みをされていると思います。 確かに、年齢制限は有りますが、大学を出た後、又は、在学中にスタートで充分間に合う様です。 高校卒業後、声優の学校というのは、博打に等しいと思います。 (お宅が、とっても裕福で、娘さんは一生遊んで暮らして行けるなら、話は別ですが)

monjya1108
質問者

お礼

まずはあやまらなければなりません。私が勘違いをしててメッセージを見落した上に終了したつもりになってしまいました。本当に申し訳ありませんでした。 tobi_maruさんのお嬢さんはきっと素直なお嬢様なのですね。羨ましいです。「声優は、そう簡単になれる職業ではない」。本当にそう思います。ウチは普通の進学は諦めた訳ですが、それまでは色々言ってきましたしケンカも説得もしてきたのですがナカナカ頑固で・・。もうやってみないと解らないようです。仕方がないので私自身も学歴が必要だと身にしみた時は何歳でも大学へはいけると思うようにしています。ウチは裕福ではないのでその時はもちろん自力で・・。

noname#57394
noname#57394
回答No.6

2番の方とは逆に声優の養成所に行きながら大学を通信制にするという手もありますよ。 というのも僕も慶應大学の通信教育課程を出てるから薦められるのです。 http://www.uce.or.jp/Guide.html もし声優として成功したとしてもそれを何年続けられるかは分からないんじゃないでしょうか? 人間は歳をとると老けた声になります。 それに逆らっていつまでも若い声を出せたり年齢に合わせた老け声ができるとか柔軟性があったらいいのですが、テレビを見て好きなキャラクターみたいな声が出したいと軽い気持ちでいるのなら声優としての寿命は短いと思います。 かりに30代40代になって若い声が出せたとしてもよほどの個性がない限りその時代の若い声優さんを使った方がいいのは考えるまでもありません。 それに生まれつきの声によっても可か不可かがあると思います。 よほど個性的な声で他人とは違う演技がやれる自信があるのなら頑張ってみたらいいのではないでしょうか。 本当にやる気があるのなら独学でもなんとかなると思いますが、やはり養成所に通わないと本物のテクニックを身につけるのは難しいと思います。 認定された専門学校ならそれ自体が立派な学歴ですから無理に大学に行く必要はないと思います。 本気ならあえて他の事を考えずに認定されてない養成所に入り「声優がダメなら後はない」と背水の陣に立たせてみるのも悪くないと思います。 「声優がダメでもなんとかなるさ」という甘い気持ちでは必死で挑戦してる人間には勝てません。 最後ですが、1番と2番の方を無視して3番の方に返事をつけるのは失礼な行為ですよ。 娘さんの教育の事を考える前に、まずは自分からです。 返事するといっても面倒くさそうに全てに同じ内容を貼りつける無礼な人も中にはいますが、あなたの悩みに考えて答えてくれてるのですから感謝して一人一人に返事するのが礼儀だと思います。

monjya1108
質問者

お礼

まずはあやまらなければなりません。私が勘違いをしててメッセージを見落した上に終了したつもりになってしまいました。本当に申し訳ありませんでした。 おっしゃる事は本当によく解ります声優に関わらず私の回りにも芸能関係を目指した人は何人かいるのですが成功した人は知りません。厳しい世界だと思います。ただ、娘はかなり個性的な子ですので声優の素質があるかは解りませんが、この子の向いている職業と考えると普通のOLのような職業ではなく個性を生かせる芸能・芸術関係しかないのかも?とは感じています。それでも先々の事を考えれば大学は出た方がいいと言って娘を説得したのですが、必ず声優になるから大学は必要ないと聞く耳を持たないのです。それに娘は進学校に入ったにも関わらず色々とあって不登校になり通信制の学校に行っていることもあって本人がやる気にならないと今のままでは学力的にも難しいかとも思っています。 私も不登校の頃の無気力な娘を見てきて、とりあえず目標をもって楽しく元気で健康でいてくれればいいかなと思うようにしています。 本当に丁寧に応えていただいてありがとうございました。失礼しました事をお許し下さい。

回答No.5

>私としては普通の大学にと思っていたのですが娘は声優以外になりた>い物はないと言ってその関係の専門学校を希望しています。 という段階で声優の専門学校探しというのはどうかと思います。 私には、双方の主張はくいちがったままで、『しょうがないね』で すんでしまっているように見えます。 今のあなたたちに両方に必要なのは『声優の専門学校の名前』よりも、 論理的に物事を考え、説明する力なのではないでしょうか? 親じゃなくって本人?というのは邪推ですが…。

monjya1108
質問者

お礼

文章を書くのはとてもむずかしいですね。『しょうがないね』と言うよりそう思うしかないといった感じです。私がこの質問をするまでには本当にさまざまな事がありました。 言い訳がましく聞こえるかもしれませんが私なりに一生懸命説得をしてきたつもりです。どうしてウチの子は?と辛い思いもしてきました。 でも、やっと最近になって進むべき道は一つじゃないかもしれない?と少しづつ思えるようになってきたのです。 ここまできたら一緒になって夢をみて応援してやろうかとも・・・。 (でも、まだまだ悟りきれてはいない中途半端な母です)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

NO.3です。 声優養成所に通うから勉強しなくて良いと考えているようでしたら たぶん、うまくいかないと思います。 良く使われる表現で言えば、 自分の持っている引き出しの数(=なりきれるキャラクターの数)が たくさん必要なのですが、それは放って於いて増えるものでは ないからです。 養成所や専門学校が教えるのはテクニックだけですからね。 引き出しを増やすという意味では、本当は大学に通いながら.... の方が良いのですが、難しいところです。 さて、学校の選び方ですが、専門学校の場合、 他の学科の評価を見てみてください。 ある程度名前が売れている学校は、いい加減な授業はしませんから。 養成所や単科の専門学校の場合は、 最近デビューした人の名前を見るのが一番です。 そこそこのレベルでよいので、多くの人数を輩出しているところを お薦めします。 wikipediaの声優養成所の項目で言えば、列挙されている内の 上から4番目までと、下から4番目まで....かな。(ここあやふや)

参考URL:
ja.wikipedia.org/wiki/声優養成所
monjya1108
質問者

お礼

『引き出しを増やすという意味では、本当は大学に通いながら.... の方が良い』・・・私も同じような事をさんざん言いました。ただ、本当にごく最近思うようになったのですが、引き出しは大学に行かなければ増えないというものではないのかも?と・・。本をたくさん読んだり、映画を見たりバイトでもよいかもしれません。 学校の選び方の件ですがとても参考になりました。これからじっくり娘と選んでいきたいと思います。ありがとうございました。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

声優というのを、ひとつの就職だと考えると失敗します。 なるのは実に簡単なのです。 専門学校でも、養成所でも、要は仕事の情報が集まるところに居れば 最低限の仕事(端役)は廻ってきます。 アゴ足無しの3000円~5000円ぐらいかな。 問題はそのチャンスで次を掴めるか、 継続的に仕事を得られるかですね。 俳優の場合、仕事がこないと積極的に自分で作る根性も必要ですが、 (だから下積みの長い人は自分の劇団を持っています) 声優の場合、タダ同然でよければ仕事はきっとあるでしょう。 というわけで、専門学校も養成所も、結果的には 似たようなもので、大学に行かないのであれば どちらでも良いと思います。 あとは本人次第ですね。 なお、デビュー率○○%というのは信じないでください。 俳優で言う所のエキストラのような仕事なら いくらでも転がっています。

monjya1108
質問者

お礼

専門学校も養成所もあまり違いはないのですね。声優という職業は母である私も簡単にはなれないとは解っています。ですから、本来は『やめなさい』と反対したいところなのですが、声優になりたい・・というよりは、声優になるつもりでいる本人は大学まで行く必要はないと思っているので専門学校か養成所に行かせてみるしかないと思っています。 ただ、インターネットで調べてみても良い事だけしか書いてないので今ひとつ選択基準が解りません。普通の高校や大学と違ってそのような学校に詳しい人は周りにいませんし・・・。 とにかく、どのような進路に進んで声優を目指しても厳しい世界だという事は肝に銘じておきます。ありがとうございました。

noname#57390
noname#57390
回答No.2

普通の大学に行きながら通信教育で練習するという手もありますよ。 http://www.nfa.co.jp/rakugaku/course/rx/index.html http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/218/special.html 鈴木真仁さんみたいに代々木アニメーション学院(当時は各種学校。今は高等学部の認定あり)が最終学歴だという人もいますが、多くは普通の大学に行きながら養成所などで練習した人です。 成功したら何の問題もないのですが、成功しなかったら最終学歴が俳優の養成所だというのはあまり良いとはいえません。 名前が売れたタレントだというだけで実力とは関係なしにヘボな人が使われることもありますが、声優としてならどこの学校を出ようと仕事を得るにはオーディションを受けることになります。 真剣にやる気があったら通信教育でも実力は付きます。 http://www.k-seiyu.com/qanda/qanda01.htm

monjya1108
質問者

お礼

お礼を言っているうちに私もだんだん開き直ってきました。最終学歴がなくて困ったと本人が思ったら40歳でも100歳でも自力で大学に言ってもらいます。 本当に全ての事において自分で失敗しないと分からない子なんです。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

声がめちゃよろしければ よろしいかと。

monjya1108
質問者

お礼

めちゃいいかは解りませんが、合唱部と放送部に居たことがあるせいか文章の朗読とカラオケではウマイと褒められるみたいですよ!お世辞かもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 声優になるための進路

    高校卒業後についてです。 現在声優として活躍している方は、 養成所に所属していた方や、 専門学校に通っていた方など、 さまざまです。 (1)高校卒業後→声優の専門学校(東京) (2)高校卒業→養成所(東京) 声優になるためには、高校卒業後、専門学校と養成所、どちらのほうがいいのでしょうか? また、年間の費用が安いのはどちらですか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 声優になりたいと思っているのですが…

    現在高校1年生で声優希望です。 進路について早めに知っておきたいと思い、いろいろな情報を探しているのですが、いろいろな人の話では、声優になるには専門学校に行くよりも、大学に行きながら養成所に通うのがいいというのが多かったです。 特に行きたい大学というのはないのですが、その方がよいのでしょうか?? 私は専門学校を卒業してから養成所に通いたいと思っています。 それでも大丈夫らしいのですが、どれが一番良いのでしょうか?? 人それぞれだと思いますが、こんな私にぜひアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 声優

    自分は高校生なんですが 声優になりたいと思っています。 進路を決めなければならないのですが、専門学校に行くべきか大学に行くべきか迷っています。 専門学校に行かず大学に入っても卒業後、声優養成所に入れるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 声優

    現在 高校2年生です。将来 声優さんになりたくて専門学校へ進学しようと考えているのですが、 声優になるには 専門学校を卒業した後にさらに養成所に入ってオーディションを受けながら勉強すると聞いたのですが(その前にオーディションを合格したりしてプロダクションに入れれば必要ない?) PSで調べたところ、養成所も専門学校を卒業してなくても入ることが出来るみたいなのですが、専門学校へ行かなくても、養成所で頑張れば声優にはなれるもんなのでしょうか? 自分でバイトしながら学費を払おうと思っています。 専門学校の場合は、国で学費を借りれるのでそれで進学しようと思っています。 良いアドバイスをお願い致します。

  • 声優になりたい…

    私は、今15歳の中学3年生です。 女ですが、鳥海浩輔さんに憧れて 声優になりたいと思いました。 でも、声優の世界はとても厳しい所だと 聞きました。 でも、どうしてもなりたくて… いま、私は中3だしそろそろ進路を 本格的に考える時期になってきました。 高校から、声優の専門学校に行くのは まだ早すぎるでしょうか? 普通の高校を出てからの方がいいでしょうか? いま第一希望を専門学校にしようか とても悩んでいます。 私としたら、早く専門学校行きたいと思っています。 回答お願いします。

  • 声優を目指している今春から高校生になる物ですが、特に声に特徴があるわけ

    声優を目指している今春から高校生になる物ですが、特に声に特徴があるわけでもなく、声色を使い分けるような技術がある訳でも無いので高校に通いながら養成所もしくはアミューズメントメディア総合学院やアニメーション学院等の声優学科で学びたいと思っています。 そこで、養成所はほとんどが事務所の下にあり、卒業すればその事務所に入れると聞きましたが、実際養成所と専門学校や声優育成スクールなどとの違いがあるのでしょうか? また、直ぐには学校へ行けないと思うので何かそれまでにしておいた方がいい事などがありましたら書いていただけると幸いです。 関係者の方はもちろん、簡単なアドバイスだけの方もよろしくお願いします。

  • 声優になるにはどの方法を選ぶべきか悩んでいます。

    声優になるにはどの方法を選ぶべきか悩んでいます。 私は今22歳で大卒後の就職に失敗してのフリーターという状況です。 この状況下で何故声優なんて夢のような物を描いてしまったかを言及し始めると 話が大きく逸れる事になってしまうので手短にご質問をさせて頂きます。 声優を目指すに当って様々な事を調べてきたのですが 専門学校 養成所 劇団と様々な入り口があり 専門から養成所へ行くべきだとか 直接養成所、若しくは劇団に入るべきだとか様々な意見を見てきた事で逆にどの道が良いのかと解らなくなってきてしまいました。 私は演劇部等の経験は無しで 有る程度声だけは張れますが、演技に関しての能力は正直殆ど無いと自覚しています。 声を張るというのも、レジやアナウンス程度なので、仕事とするには恐らく10%にも及ばないでしょう その状況である私の場合ですと、基礎から学べる専門が良いのか?と思いつつ 専門では何も学べないという意見を聞いたり ならば独学を最低限学んでの養成所にするべきか?と思っても 養成所は金を取るばかりで成長なんて出来ないという意見も耳にしてと右往左往状態です。 全ての養成所、専門がそういう訳ではないのでしょうが・・・ 勿論、どれを選んだとしても努力が必要であり、声優になった後こそ本当に辛いのだという事も理解はしています。 専門を目指す場合の学費も自力で賄えるので、私個人の気持ちや環境等は考慮せず。 経験ゼロから目指す場合はどの過程が良いのかという点 解る様であれば、東京での良い養成所、専門学校等があればご意見を頂ければと思います。

  • 声優について

    福岡県内で声優の養成所又は専門学校を探しています。 ヒューマンアカデミーや九州ビジュアルアーツ専門学校・スクールオブミュージック専門学校など 色々資料に目を通してはいるのですが、どこの養成所・専門学校がいいのか、いまいち分かりません。 よろしかったら実際に通っている人の意見を聞かせてください(>д<) また、本気で声優を目指したかったら学校や養成所は 福岡でなく、東京や大阪に行ったほうがいいのでしょうか? よかったら教えてください。

  • 声優になるために勉強したいのですが

    私は現在高校2年生の女です。 前々から声優に興味があり、今では声優になるのが夢なのですが 高校を卒業した後に声優学科(?)がある専門学校に行くか どこかのプロダクションの養成所に通うか迷っています。 ここでも同じような質問を良く見かけるのですが、専門学校に 行った方がいいという人と養成所に行った方がいいという人が半々 くらいなのでよく分からなくて…>< 最終的には自分で決めなければならないのはわかっていますが 誰かアドバイスを下さい!!(ちなみに関西に住んでます。) あと、もしプロダクションの養成所に通うことになった場合は 大学に行きながらの方がいいのでしょうか? それともバイトしながら訓練(?)一筋でやった方がいいのでしょうか?

  • 声優になるための、北海道での学校選びについて教えてください

    私は声優志望の高校3年生です。 声優になるにあたって、現在住んでいる北海道で実力等をつけて いずれは東京に・・・ と、考えていたのですが、 周囲の話を聞くと、北海道じゃ大した実力はつけられないとか ●●●専門学校や●●養成所は行くだけお金の無駄とか色々言われます。 なので、実際に声優になれるかどうかは別として、 出来る限り結びつくようなお金の無駄にならないところに行きたいと思っています。 やはりすぐに東京の声優関係の専門学校や学科や養成所に行くべきでしょうか? また、北海道でも大丈夫ならどこが一番いいか詳しく教えていただけたら嬉しいです。 今現在切実に悩んでいます。お願いいたします。