• 締切済み

・・・・やっかいな相手との交通事故&事故処理で困っています・・・・

kokusimusoの回答

回答No.5

じっくり読ませていただきました。 質問として、 「過失割合も全く決まらず、話にならない為 私の保険会社は小額訴訟を進めてきているのですが、この場合最も良い選択はやはり小額訴訟なのでしょうか?」 と、 少額訴訟の判決に対しては、控訴が禁止されているのをご存知でしょうか? 訴訟で争わなくとも、普通の交通事故として解決するほうがよさそうだとは思います。

関連するQ&A

  • 交通事故で相手が話し合わない

    交通事故で相手の保険会社も相手の過失が大である事を認めているのに、全然話し合いに乗ってこないのですが(相手は自分の保険会社との話も拒否している)、困っています。 小額訴訟も有ると聞きますが、相手の同意が得られないと思いますが、どうしたら良いでしょうか? こちらに損害は20万円ぐらいです。

  • 事故について

    事故について 先日駐車場に停めて置いた車が当てられました。 すぐ警察を呼び事故証明を発行してもらいました。 相手が入っている保険も過失割合100:0でした。 ただ修理額が60万で私が乗っている車の査定が30万の為それ以上は払えないとのことでした。 相手はそういう場合の特約に入っているときいていたのですが使用するのを拒否。 直接電話しましたが保険会社を通せとのことでした。 私は修理代を払う気はありません。 小額訴訟起こしても無駄なのでしょうか? こちら側からすると相手が保険に入っていようがなかろうが関係なく損害を受けた分を修理してほしいだけなのですが・・・。

  • ★交通事故また事故後の処理について教えていただけませんか??(こちらが

    ★交通事故また事故後の処理について教えていただけませんか??(こちらが被害者です) 今日の昼にクルマで信号待ちをしていたら後ろから低速ですが突っ込まれました。 即座にバックミラーを確認すると、どうも携帯電話に気をとられ追突してきたようです。 私も追突させたのは初めての経験で、今後どのように処理をしたらよく分からず少々アドバイスいただけませんか?? (箇条書きにすると状況は、、) (1)即座に近くのお店の駐車場をお借りし、駐車しました。 (2)相手は県外ナンバーのリースの社用車&サラリーマン(営業中) (3)こちらの被害は後ろのバンパーの一部損傷と、特に外傷はその時ありませんでしたが衝撃で多少首がガクッときたので後日ムチウチの心配 (4)警察へ連絡(10分後に到着)事故確認 (5)双方、保険屋と会社へ連絡 (6)双方の連絡先交換 現場では以上でした。 そしてその30分後相手方の保険会社とリース会社から2カ所から連絡が入り、今後は私ども保険会社が窓口になるという連絡が入りました。 相手方保険会社が仰るには過失は10:0でこちらは0ということでした。 そこで今後クルマの修理と首の違和感ムチウチなどの心配がありますが、こういったことは病状のことや午後の予定(仕事)が出来なくなった事は、今後、私個人 対 保険会社 で通常お金?で解決していくものなのでしょうか? クルマの修理費と代車費用、病院の検査費は相手方の保険から頂けると思うのですが、通常請求するにほどの金額ではないかもしれませんが、通院にかかる通院費や仕事ができない時間的拘束など(いわゆる迷惑に対する金額?など)そういったものは目をつぶって通常保険会社に相手にも請求などしないものなのでしょうか。。 10:0でこちらに非がないことは相手の保険会社から確認でき、相手もまあ普通の方で相手の会社の名刺ももらいましたが、 今後こちらのムチウチのなどの心配など、今後の流れ(処理)や(話の進め方)などアドバイスいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 交通事故

    すいませんが教えてください。 先日、2車線の直線道路を走っていた所、右前方の駐車場より出てきた車にぶつけられてしまいました。 相手方は、私の走っている車線の反対車線の真中位まで出てきて、私が通り過ぎるのを待たず出てしまい私の車の右後輪にぶつけました。(相手方は、私が止まると思ったらしいです)直ぐに警察や保険会社にも連絡し、後日車の修理の見積りも取りました。 事故自体初めてで、よく分からないのですが、過失割合で2:8になるだろうと(まだはっきりしていません)私の保険屋に言われましたが、それって、私の車を修理するのに2割は自分で負担するってことですよね?ぶつけられて修理するのに私がお金を払うのは納得できません。どうする事も出来ないのでしょうか?

  • 交通事故後の処理について

    宜しくお願いします。 先日、トラックの後ろ(2メートル位後方)に駐車した所、そのトラックが後方不注意でバックをしてきてぶつかり自分の前バンパーに傷を付けられました。 朝一の出来事で私も急いでおり、またそんなに大きな事故でもなかったので警察は呼ばず双方の住所と電話番号のやり取りだけしました。 相手の運送会社名と電話番号、ドライバーの名前は偽りが無い事は確認しました。 ですが、こちらが警察を呼ばなかった事をいい事に色々と言い訳をして修理代を払おうという考えが無いようなのです。 事故は私の車は動いてないので100%相手が悪いと思います。 現場で警察に連絡を怠った自分も悪かったと反省していますが小さな事故でも泣き寝入りする気はありません。(いまの時点で警察に相談しても無意味でしょうか?) 相手に修理代を払わせる方法は無いのでしょうか? なにか良い方法などアドバイスいただけませんか。 宜しくお願いいたします。  

  • 交通事故(当たり屋もどき)

    相手の方を当たり屋と言うのも失礼ですが、ひどいので相談したく投稿いたしました。 事故は片道2車線の道路を走行中、私が追い越し車線を走っている際、相手が後方から走行車線を使って追い越しをかけてきた際に私のフロントに突っ込んできたのです。 接触箇所は、私は左前輪(フェンダー)付近、相手は右後方ドアです。 直前に私が同じような追い越し方をしてしまった事に腹を立てて仕掛けてきたんだと思います。 相手の車は黒のシーマです。 車を停車した途端、胸倉をつかまれたりして、「俺の車の傷どうするつもりや?」といった具合です。 現場に来た警察には、私が怯えててその事は伝えられませんでした。 現場で最後の方に相手は警察に「手と首が痺れる、人身にするかもしれない」と言っており、後日人身に切り替わりました。 私の保険会社が相手に連絡したところ、 私が100:0で私が悪いと現場で言っていた。私が加速して当たってきた等言ってきたそうです。 私の保険会社は、相手の追い越し時の事故なので最低でも70:30で相手が悪いと言う事です。 人身(相手が人身の届を出した)で、また相手と現場検証をすると思うのですが、相手がまたこちらの証言に対し掴みかかってきたり文句とか言ってきて、こちらが精神的に参って説明できなくならないか、説明がちゃんと伝えられるか凄く心配です。 相手が人身で届を出したら私は誠意を持って相手を尋ねなければならないのですか? (保険会社は相手の方に、「自分で当たってこられた事に対して、こちらはなにもお支払いできませんよ」と、対処してくれたようです。) 今の所、保険会社に任せており、相手の出方を伺っているところです。(事故後、私は相手とは直接しゃべっていません。現場で散々脅迫まがいな事をされたので、脅迫や変な約束を迫られる事を恐れて。) どうか、対処法を教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 駐車場での交通事故について。

    駐車場で事故を起こしました。 二台で前後を走っていたところ、(私は後ろを走っていました。)障害者用の駐車場のあたりで2台がいったん確実に停車したのち、前の車(相手側の車)が急にバックで障害者用駐車場に向って駐車し始めました。 その時点で後ろをよく確認していなかったということになりますが、段々バックで障害者用駐車場に入るにつれ、いやな予感はしていましたが、こちらのフロントバンパーの右端と、相手のサイドの左前方とでこするようにぶつかってしまいました。 その場で警察を呼び、事故処理をし、物損扱いになりました。その時、警察は聞いていたかわかりませんが、相手はごめんなさいと私にいいました。 次の日、首辺りが重たい感じがしたので、医者に行くことにし、保険業者と話をして人身扱いにすることにしました。 そこで、診断書などの必要書類を用意し、相手との予定を合わせ、警察に、人身扱いにするための現場検証をお願いするところです。 ですが、こちらの保険担当者が相手に連絡したところ、相手は急いでいて重たいものを買うので障害者用に停めた。また、確認したけれど、後ろには車はいなかった。と言っているそうです。 こちらは完全に止まっていて、しかも、まさか障害者用の駐車場に止めるとは思わないし、たとえこちらの車が後ろにいなくてこちらが走ってきてぶつかったのなら、かすり傷では済まず、お互いの車がへこむと思います。 ですが保険担当者からは、証拠もないから、現場検証のときにもしかしたらこちらにも過失がでるかもしれない。と言われました。 それではこちらのぶつけられ損になってしまいます。 このような場合、現場検証で警察にこちらの事実をすべて伝えても証拠不十分になってしまうのでしょうか。 ちゃんと伝えれば100:0になりますでしょうか? 車のかすり傷を見れば明らかにこちらが止まっていて、相手がバックで動いてできた傷だとわかるはずです。 現場検証の際に保険担当者も立ち会わせようと思っていますが立ちあわせた方がよいでしょうか。 長くなってしまい、すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 交通事故の相手に対する事。

    交通事故の相談です。 私(軽四)が左カーブをしているところ、右カーブしてきたトラック(2トン車~8トン車)の真中から後ろがセンターラインを越してきたため私の車の右前、後ろにかけてぶつかりました。 その時は私は首がおかしいみたいだけど明日になっても変わらないなら病院に行くと言い「物損事故」となりました。 翌日、病院に行き診断書を警察に届けて「人身事故」に切り替わりました。 事故当日に相手は「自分がセンターラインを越したかわからない」と言っていましたが、後になって(人身事故に切り替わってから)私の保険会社へ相手の保険会社から「自分はセンターラインを越していない。越したのは相手(私)である。過失は5-5で」と言ってきました。 私は病院へ通っています(3回)。 私の供述と真っ向から違う事を言い出した相手は警察には忙しいと供述に行っていないようです。(警察から両者の供述が著しく違う場合は私にも現場検証の呼出があると言われましたが、現場検証の前日の今日でも、まだ連絡が来ていません。) 相手の保険会社の提示しているのなら警察でも供述するだろうから著しく違うので呼出がくるはずなのですが、、、まだ行っていないのでしょう。 相談とは過失の事。 それと相手の言葉、態度に対してです。 事故翌日午後になっても相手の保険会社から連絡が来ないので「全部保険会社に任せる」と言った相手ですが相手の保険会社の電話番号も知らないのでちゃんと連絡したのか相手に電話をしました。 相手は当日に代理店にしたが翌日に連絡してくれと言われて電話したと言い、「トラックの内輪差は知らないで走っていた。警察に言ってもいい」とか「自分の車の修理は自分で修理に出せばいいだろ。一方的にこっちが悪いようにいってるが過失も決まってない」と言い切る相手。 1時間以上してから相手の保険会社の総合受付から連絡があり、いつごろ相手から事故の電話があったか聞くと今日(事故の翌日)の夕方だと言われました。相手の言葉に信用がありません。 相手は鈑金、修理などの会社の運転手です。 会社相手だと嘘でも平気でつき、個人は弱くなると他の人に言われました。 どうしたらいいでしょうか? 長々となりすいませんでした。 あまりに相手が反対の事を言い出したので頭の中が混乱しています。 相手の保険は会社です。出来れば嘘をついている本人に悪い事をしたと思い知らせることは出来ないでしょうか? お願いします。

  • 交通事故後に相手が交渉してくれません

    先日、交通事故(当方バイク、相手車)を 起こしました。 同一右折車線での並走にて右折時に私の バイク右真ん中と車左前が接触、バイクの 私は転倒しました。 幸い、怪我は打撲程度で、病院に行く程でも 無かったのですが、現場近くに丁度居た警察と 相手に言われて一応救急車にて病院に行きました。 その後、別の警察と相手が病院まで来たのですが、 その時には既に相手とその警察で事故の概要を 話していたのでしょう。私が相手の車の前に 割り込んだ事になっていました。 私は、そんな記憶も無いので、違うと言ったのですが、 警察は私が悪いの一点張りでどうなったか心配です。 更に、その後保険会社に連絡して示談交渉を 頼んだのですが、相手とはなかなか連絡が取れない (電話に出ない)、電話にて話をしても自分は悪くない からと言って交渉すらする気が無い様子です。 保険の方は、相手が任意保険に入っていないかも とも言われています。 相手は、相変わらず自分は悪く無いから保険も使わないとの事で 私の保険会社と相手での直接交渉となり、全く話が 進みません。 私にも過失が無いとは言いませんが、相手は車の傷も 大した事無いせいか、交渉してくれず此方は困っています。 弁護士特約に入っており、最悪は行使するしか無いと 保険の方にも言われましたが、とりあえず待つしかないので しょうか?精神的病気で電車には乗れず、 バイクで通勤していたので、長引くと困るのですが、 どう対応したらいいか分かりません。心配ばかりの毎日です。 宜しければアドバイス、解決法等お願いします。

  • 交通事故 事故処理

    最近物損事故を起こしました。私が駐車場から出ようとしたところ、右方向確認不注意で、右から来た車と接触事故を起こしました。初めての事故だったので、焦りましたが、警察を呼び、事故証明を書いてもらいました。保険にもお互い連絡し、お互い保険会社に任せることにしました。割合は9対1に決まり私は、9割だすことになりました。しかし、相手は車両保険に入っておらず、私がすべて修理すると約束したと言い出しました。全部で相手の払う分は五万円程度です。保険会社は相手にそのような約束はしていないと連絡してくれと言いますが、連絡したところで脅されて、いろいろ言われるにきまってますし、平行線だと思います。保険会社の対応にも腹が立っています。どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう