• ベストアンサー

ビデオカードの基本的な選び方について

phototonの回答

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

スペース、奥行きなども考慮しておいたほうがいいですよ。 でないと熱が逃げない状態になることも..

suzuki-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、たしかに熱があがりすぎると耐久性も悪くPC自体にも悪影響を起こしそうですね 購入の際に考慮したいと思います

関連するQ&A

  • ビデオカード

    ビデオカードについて自分が勘違いしているような気がしてきたので質問させてください。 「Radeon X1300 Pro」というのはビデオカードそのものを指しているのではなく、 ビデオカードに搭載されているGPUを指しているという理解でよいのでしょうか? (ATIやnVIDIAというのはCPUに例えれば、IntelやAMDのようなものということ?) 上記のような理解で合っているならば、 PCI規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 AGP規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 PCI Express規格のRadeon X1300 Proを搭載したビデオカード、 と、同じRadeon X1300 Proでもビデオカードの販社によって、接続できる規格が異なって販売されるのでしょうか? あと、PCI Expressの規格にx1というのを見かけまして、 あまり聞きなれないのですが、これはx16とは互換性もない全く別の規格なのでしょうか?

  • ビデオカードについて

    現在のPCのスペックは CPU:athlon3500 マザーボード:RS482-M  です。 マザーがビデオカードオンボードなので新しく買ったゲームができないためビデオカードを購入しようと思うのですが、相性はオンボードでも大丈夫なのでしょうか?また電源からPCI-expressのコードが出ているのですが、マザーに接続する箇所がないので、接続していないのですが大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ビデオカードを取り付けたいのです。

    自分のパソコンでDVDや普通の動画を再生していると、動きが早いところで画面に横線が入ってしまい綺麗に再生できません。 そこで「ビデオカードを交換しよう!」と企てたのですが・・・・ 自分のパソコンにはAGPが付いていなかったので、pci express ×16の方にビデオカードを取り付けようと思うのですが、 しかし、自分のマザーボードに付いている×16の規格が2.0ではありません。 最近のビデオカードを見ると当たり前のように「PCI Express2.0」と書かれています。 そんなものを自分のパソコンに取り付けたら認識しなかったり、認識してもビデオカード本来の画質や滑らかさが損なわれてしまうのでしょうか?

  • ビデオカードとマザーボードの規格について

    現在、所有しているマザーボードのグラボ用インターフェースが「PCI Express 2.0 x16」となっています。 これに、ビデオカードを新規購入して、差し替えようと思うのですが、購入予定のカードは「PCI Express 3.0」になってるんです。 当然、「3.0」の方が上位の規格ですから、今のマザーボードにのせることは不可能なんでしょうか? 基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードの拡張スロット規格

    自作PCを組もうと、思っているのですが、 ビデオカードの拡張スロット規格について質問します。 特に、どのカードを選ぼうか?決めてません。 とりあえずは、オンボードのグラフィック機能(があれば)を、使うつもりですが、 できれば、選んだマザーボードを、長く使いたいと思っています。 今、現在のメジャー(メジャー?っていうか?特にゲームの分野でしょうか?で、よく使われる物)な ビデオカードの拡張スロット規格は、「PCI Express ×16」って事で、良いのでしょうか? この辺りの規格は、ネット上で、一応調べてみたのですが、あまりよく分かりませんでした。 CPUのように、規格がコロコロ変わる様なら、直ぐに古くなるような「拡張スロット規格」は選びたくないですし、近々にでも、新しい規格が広まりそうなのでしょうか? 現在のメジャーな規格と、次世代規格について教えてください。 また、分かりやすく書かれているサイト等があれば、教えてください。 後、「PCI Express ×16」等の拡張スロットには、USB3.0のインターフェースカード等を挿して使っていくつもりなので、次世代規格の拡張スロット(の規格があればの話ですが・・)には、 現状、発売されている「USB3.0のインターフェースカード」は挿して使っていける物になるのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • ビデオカードについて

    ビデオカードを増設しようと思うのですがノートパソコン(Lavie T LT5006D)なので分解してはめ込むこともできません。 あと、PCI Express x16などのスロットもありません。 そこで質問です。 PCI Express x16などをUSBなどで接続する方法はありますか。 ちなみに使おうと思っているのはオンラインゲームが快適にできるくらいのものです。

  • ビデオカードの外し方

    ビデオカードATI RADEON HD3450 256MBがHP Ml115パソコンのマザーボード(のPCI-Express 端子)から外すことができません。半分ほどは外れますが、片方の端(はじ)がマザーボードのPCI-Express 端子にひっかかり、どうしても外れません。外し方のコツをご存じでしたら、お教えください。

  • ビデオカード2枚差しによる3~4画面表示のことで

    ビデオカード2枚差しによる方法で、モニターを3~4画面表示する場合についての質問です。 例えば、いまPCI Expressのカードが1枚ついていて、そこへPCIの ビデオカードを増設するとします。 この場合、2枚目のPCIのビデオカードの方のドライバーもインストール しなければならないと思いますが、2種類のビデオカードのドライバを インストールなどできるものなのでしょうか? インストールしてPCが おかしくなったりしませんか? ドライバー同士が干渉したりしない んでしょうか? それと、2枚目のビデオカードは1枚目のPCI Expressのカードと同じ メーカーの物にするのが望ましいと聞きましたが、そのについては どうなのでしょう? どなたか、実際にやられた方、アドバイスをお願いします。

  • ビデオカード増設

    ビデオカード増設 ビデオカードの増設を考えています。 PCゲームはしないので、DVIかHDMI対応くらいのロースペックでも構いません。 画像の出力がd-subしかないのでテレビで動画等を見ることが出来ないです。 PCはマウスコンピューター EGPS720S25XPで マザーボードはECS G31T-M 電源250W のスリム型です。 拡張スロットはPCI-Express x16 1個 PCI Express x1 1個 PCI 2個あるようです。 スリム型なのでロープロファイルでないと無理です。 ロープロファイルでも2段のブラケット?のやつは取り付け無理です。 お勧め何かないですか? ビデオカード増設じゃなくてUSBから取れるのとかないのですかね? 電源容量があまりないのですが、予算がないため今のままでお願いします。

  • ビデオカードの規格 pci express 2.0

    はじめまして。ご教授お願いします。 当方の使用しているPCのビデオカードは nvidia gefores 9800 gt なる物で、スロットの規格がpci express 2.0 というところまで調べました。 また2.0と3.0に互換があるというのも知りました。 質問です 2.0 x 16 なる規格があるのですが、 今使っているマザーボードと互換性があるのか知りたいのです。 また2.1なるものもありまして、 それは2.0と互換するのか知りたい所存でございます。 お手数お掛けいたしますが、困っていますのでご教授頂けたら 大変幸いに思いますゆえよろしくお願い申し上げます。