• 締切済み

怖い話をして下さい。おかしなダイエットの弊害を知りたいし、知ってほしいです。

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

 ダイエットではありませんが、母の知り合いに60才過ぎて、背骨が潰れて身長が10cm以上低くなった人がいました。 その人は子供の頃からひどい偏食で、お嬢様育ちで本当にほうきより重い物を持ったことがないような人でした。 当然骨はスカスカになり、筋力も標準以下。 ご存知の通り、女性は閉経後、骨からカルシウムが抜けていきます。 骨密度の低い人はさらに低くなります。 背骨の一つがつぶれると、積木細工が崩れるようにどんどんつぶれていきます。160cmもあった身長は150cm以下になり、細身で姿勢のよかった体型は見る影もなく、ずんぐりした体型になり見るも無残です。 背骨がつぶれても、内臓はそのままですから、内臓同士が圧迫して危険な状態になり、手術を受けざる負えませんでした。 他には、長年の運動不足がたたって、肺そのものが、酸素を取り込む能力が衰え、常に点滴のスタンドを引きずっていなければならなくなった人もいます。さらに急に10才ほど老けたようになりました。 この人の場合は、いつもクルマに乗っていたことが原因です。 ちょっと近所のタバコ屋に行くのにもクルマ。買い物はいつもクルマ、どこへ行くにもクルマという生活を何十年も続けていました。 この人も60才あたりで取り返しのつかないことになってしまいました。

reiko23goo
質問者

お礼

こんにちわ。 貴重なお話を聞かせてくださり、感謝します。 ありがたく拝見いたしました。 読みながら、表情が歪んでしまいました。恐ろしいですね。 食べ物で体ができているんだってことを、改めて実感しました。 ずんぐりっていう表現がまた・・・。 確かにそういう方いますよね。 なりたくないな。。 まずいです。わたしは今は偏食ではないのですが、運転ばかりしています。 コンビニにも車で行きますもの。 10歳も老けたようになって点滴と共に生きていく。 そんな自分、いやだなあ。。 あー・・・・いやですね。 とてもリアリティのあるお話、教えて下さってありがとうございます。 知ったことを無駄にしないように改めて自分の生活を考えます。

関連するQ&A

  • ダイエット

    中2の女子です。 この間、体力テストの結果がかえってきました。 肥満度という項目があり、100%のうち50%はありました。(標準体型は-10%~10%未満です) デブということは分かっていたけれど、ショックでした(/д\)。゜。 ダイエットをしようと思うんですが、部活も多く、勉強であまり時間が ないです。 短時間でできる有効な運動はどんなものがありますか? おススメできるダイエット法なども教えてください。 お願いします><

  • ダイエット

    はじめまして(^^) あたしは今ダイエット中 なのですが、、 どのくらいまで痩せれば いいのでしょうか? 身長149体重45と ぽっちゃり体型です。 バイト先の人に デブとからかわれて 見返してやりたいです!! 好きな人にも少しでも 可愛く見られたいです!! 体重39を目標に しているのですが どうでしょうか?

  • ダイエットしたい....

    私はダイエットしようと食事制限をしても、食欲に勝てずダイエットが続きません...。 運動も部活を引退してからというものの全くしておらず長続きしません... でも何とか今年中に-10キロ落としたいんですが.. なにが私に向いてるのでしょうか?? もともと筋肉質の為、ぶよぶよと言うよりはパツパツした肉つきで下半身デブなのですが.. 何か私と同じような体型の方で短期間で無理なく痩せれた!という方教えてくださいませんか??

  • デブのダイエットすごいですか?

    最近デブの芸人さんのダイエットの記事やテレビで見ますがデブのダイエットってすごくないと思います。 そもそも暴飲暴食などで体重が増えたわけで 暴飲暴食しなければデブにはなりません そして暴飲暴食をやめたら普通体型にはなるはずです。 (病気は除きます)=薬の副作用や何かしらの病気や過食症など そして普通体型より痩せたいならダイエットするというのが本当の意味だと思いますが 違いますか? 間食や1日3食以上やカロリーがすごいご飯など やめたら、痩せるの普通ですし 元々100kgあって30kgやせたと言うのは 普通の食生活に戻したら普通に痩せる事と思うので すごくないと思います。 私は155cmで48kgで普通体型だと思いますが 痩せたいのでダイエットしてます デブの人はダイエットというより普通の食生活にしたから痩せたという表現すべきで すごくないと思います 違いますか?

  • ダイエット中!エールをください(><)

    突然ですが。 私は160cm、体重68kgありました。 要するにデブです。(もしお気を悪くされたらすみません。。) 昔は52kgの標準体型だったのに、 受験の度にストレスで暴食してしまい、いつの間にやら+16kg。 周りの男友達にも「太った」と言われる始末。 こんな私ですが、好きな人ができアプローチをしています。 でも自分に自信が足りません。 一番の問題はもちろんスタイルです。 相手が好きだからこそ、自分じゃ釣り合わないと思ってしまいます。 オシャレをしたいのに、鏡の前に立つと自分の姿にゲンナリします。 そこで自信を付けるために食事に気を遣いダイエット中です。 目標は昔の体重に戻すこと。 今5kg落とした所なのですが、まだまだ目標には程遠いです。 でも最近ちょっとへこたれ気味なんです。。。 こんな私にハッパをかけてください!!!!! 言われることがキツければキツい程頑張れます。 もう思いっきり言い放ってやってくださいっっっ!!! ・・・あっ、 「太めの女の子好きもいるからダイエットする必要ないよ~」 とかいう甘い言葉はいらないです(笑 あと体験談など、ダイエットのアドバイスなどあればお願いします♪ (カテ違いですが。)

  • ダイエット

    最近、写真を見て太ったことを更に実感しました。私は下半身デブで、太ったり痩せたりすると顔にも出ます。身長156、体重45~46で一見普通かと思いきや、下半身に集中して肉がついているのです。自分ではものすごいコンプレックスなのに、パッと見は痩せているので話をまともに聞いてもらえません。ダイエットをしても、上半身から痩せていくのでなかなかバランスのとれた体型になりません。アドバイスを御願いします。

  • ダイエットが多いんですが・・・

    僕は、年頃の高校2年生です。 今の悩みは、よくテレビ番組ではダイエットの話題を取り上げてるんですが、僕はその逆に、今、とても太りたいです。 太りたいと言っても、デブじゃなくて、今の骨みたいながりがりな体型から脱出して、もっとがっちりとした体型になりたいんです。 たくさん食べればもちろんいいんですが、食べ過ぎも何か不健康そうで、今はちょっと人より多いぐらいの量を食べているつもりです。 でも、体質的になかなか太らないんです。今は部活等には入っていません。 どうか、なんでもいいんでアドバイスをよろしくお願いします。

  • ダイエット

    妹は痩せてるのに注意してもダイエットしてました。摂食障害になり生理も止まり病院に入院中。 妹は毎日『馬鹿な事した。標準体型になりたい』と泣いてます。 肥満でないのにダイエットする人、痩せすぎなのに痩せたいと思うのは良くないですよね? モデルでもダイエットのし過ぎで若いうちに亡くなった方もいるし。 体壊してまでダイエットしても意味がないと思うのは私だけ?

  • 太った女性がタイプではないが、恋愛、結婚した男性

    男性に質問です。 スリムな女性(標準~ややぽっちゃり)がタイプの方で、太った女性と結婚された方の体験談を聞かせて下さい。 太った女性と恋愛した、好きになった事があるなどでも構いません。 元々太った女性が好みではなく、それでも本当に好きで恋愛、結婚した方でお願いいたします。 私はデブなほうなのですが、やはり一般的には標準体型が好まれますよね。太った女性がタイプの方もいらっしゃいますが。 今ダイエットをしています。男性に好かれたいと言うより、自分で自分が好きじゃなく、好きな服を着たいってゆうのが一番の理由です。 ただ、太っていても中身を見てくれる人っているのかなぁ…となんとなく考えたので質問してみました。 実際の体験談が聞きたいのでお願いいたします。 自分は痩せてキレイになりたい希望があるのでダイエットは続けようと思っています。太っていても、自分が好きで自信がある人は素敵だと思います。 中身で恋愛した素敵な方のお話が聞けたらと思います。

  • ダイエットについて

    ダイエットについて 19歳58キロです(女) デブとまでいっていませんが体型がやばいです ダイエットしてるのに一向にやせず逆に太っていきます… 何ヶ月もそんな状態が続いています 朝はご飯を一杯、昼も普通にご飯やたまにパンやラーメンなどで間食は一切なくお腹が減ったらガム、夜は毎日豆腐か春雨スープなど単品 毎日ランニングや骨盤体操もしています 上の食生活はどこがいけないんですか? 下腹だけ異様にぽっこり出たり 私はもう痩せないんでしょうか? ダイエットは一日の摂取カロリーによって決まるという人もいれば 3食きちんとたべないと逆に太るという人もいました。 太ったのは筋肉に変わったからと言う人もいれば 筋肉に変わるなんてことはありえませんと言う人もいる どの話が本当なのか分かりません ほんとは専門家に診てもらいたいくらいですが どういったところに行けばいいのか分からないのでこちらで質問させて頂いています 私の食生活について間違っていたら指摘お願いします