• ベストアンサー

携帯電話を持たないひと

ママ友で、携帯電話を持たない人がいます。 本人は「最後のひとりになっても頑張るわー。」 と明るく言っているし、出費状況から言って経済的理由でもなさそうですが、困ることが多いです。 各種連絡が本当に取りにくい!何度すれ違ってしまったでしょう。今は駅に伝言板もないし、公衆電話も見つけにくいはずです。 彼女に「携帯を持っていないことで、他の人が困ることもあるよ。」とどうやったら傷つけずに伝えられるでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

困るような事態にならない様にする、つまり待ち合わせをしない。お互いが外にいるとき連絡をしない。 それが出来ないようでしたら少なくとも自分が困らない様に相手にゆだねる。つまり必要がある時は前もって「何時何分に電話をして」などのように相手に不便を強いる。周りのみんながなんとかしちゃうから甘えていつまでも持たないんですよ。 携帯が無い頃の話はもはや引き合いにだしても意味がありません。文明は後戻りできないのですから。 家電がないと信頼感に乏しいように、携帯が無いと仕事では非常に困るのが現状。主婦も持っているのがマナーと言っても良いと思います。携帯を持たないのは今や「甘え」です。私ならそう言います。

quilter
質問者

お礼

はっとしました。 携帯を持っていない彼女に合わせて皆が振り回されていましたーーー。 >>携帯が無い頃の話はもはや引き合いにだしても意味がありません。文明は後戻りできないのですから。 目からうろこのご意見ありがとうございました。 そうですね、今更洗濯板で洗濯していた時代の話をしても仕方ないですよね。 >>家電がないと信頼感に乏しいように、携帯が無いと仕事では非常に困るのが現状。主婦も持っているのがマナーと言っても良いと思います。携帯を持たないのは今や「甘え」です。私ならそう言います。 そこまでしっかり言い切ってしまうのはすごい!言えたらすごい!とは思いますが、本当にそうですね。でも、言いたい。 誰か、本か新聞かで大きな活字で「携帯を持つのはマナー」と宣伝してくれないかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • school
  • ベストアンサー率17% (78/445)
回答No.4

たぶんそういう人に遠まわしに言っても、あなたの切実な気持ちは通じないと思います その人も自分の信念で持たないといっているので、ストレートに言わないとだめだと思います ですから、電話はしなくてもメールはしたいので、PHSでいいから持ってと頼んでみましょう そして、そうしないと遊ぶ時とかいろんな話が出来ないので持ってほしいと具体的に話して説得してみましょう 本当に今は電話は良いとしても、メールが出来ないと不便ですよね

quilter
質問者

お礼

その人は、家のPCからメールはします。 内容は「今日も会えなかったね・・・。」みたいなことですが・・・。 ある場所に行くのに、「電車に乗るときにメールしてね、時間見計らって駅に迎えに行くから。」ができないのは不便でした。 彼女が電車に乗るときに電話を忘れたのです。 あー、携帯さえ持っていてくれたら!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37729
noname#37729
回答No.3

こんばんは。 何だかまるで私のことを言われているみたいな質問です。 私も同様で経済的に困っているのではありませんが(月々数千円ですよね)、持っていません。 基本的に電話が嫌いなのです。 家の電話も気が向かないと出ないくらい嫌いなので、携帯なんて絶対嫌です。 家族にも友人にも、「頼むから持ってくれ、あんたは良くてもこっちが困る!」 何度こう言われたことか・・・ その人もそうなのかもしれません。 もしそうだったら、きっと何を言っても無駄だと思います。 でも、私と違ったタイプだったら、はっきり言った方がいいと思います。 「携帯を持っていないことで、他の人が困ることもあるよ。」と。 あなたがここに書かれたとおりのことを言った方がいいですよ。 今まで携帯を持っていないような人は、そのくらいのことを言われても傷つきませんから。

quilter
質問者

お礼

そうですか、電話が嫌いなんですね。 でも、彼女はちょっと忙しいときにでも家電話から長電話してきます・・・。 はっきり言うのも方法ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34123
noname#34123
回答No.2

携帯が普及してほんの10年です。 主婦に広まったのはもっと最近です。 携帯がなかった時代の事を思い出しましょう。 彼女は不便を承知で持たない主義なんですから、何を言っても無駄でしょう。 私の周りにもざっと2名います。 彼女らが携帯に踏み切る時はいつで、どんな理由からだろう?と楽しみに待っています。 携帯に頼らない生活を羨ましいと思いこそすれ困るとは思いません。

quilter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 携帯の普及から「つかまらない」ということが人をイライラさせることになってしまいましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

携帯を持たない方への対応として、待ち合わせ場所を細かく詰める(伝える)ことです。 それで万事解決です。 携帯があるからアバウトなやり取りをしているだけです。

quilter
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前、不測の事態が起き、公衆電話からの連絡待ちの私を含む回りの人が「待ち続ける」という事件が起きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯を持っていない人と外で連絡とる方法?

    友人が携帯禁止で携帯持っていません。 外出先の携帯もっていない人と連絡を何とか取り合う方法ってありますか? ポケベル、レンタル携帯のような端末でないもので。 有るかどうか分からないけれど、たとえば私がその人にメールを送ると 相手は公衆電話でメールを読み上げで読めるとか、今も有るかどうかわからないけれど昔あった伝言BOX(って言うんだったっけ?)とか。 ちなみにこっちはDocomo、PCともちろん電話もかけられます。

  • 携帯電話持ってない人いますか?

    自分・家族・友達に携帯電話持ってない人ていますか? 私は出不精とまではいきませんが、小さい子供がいるので行動範囲も狭く、出かけるというと買物や子供の集り、電車で10分くらい近い実家に行く程度なので電話を持つほどのことではありません。 でも、何か用があった時に駅の公衆電話でかけてると、今どきと思われてるようで気になるのです。 気にしないで生きてる人がいたら仲間がいてちょっとうれしいです。 出不精な人でも携帯だけは持ってるぞ!って人います? 余計な金がかかりそうでそれもちょっと持つかどうか迷うところです。 PCはあるのになんかおかしな話ですけどね。 色々と意見ください。

  • 携帯電話をかしてくれない彼氏

    今日携帯電話が再起不能になりまったく動かなくなりました。 auショップに行って修理を頼んだのですが買ってもらったのが高校生の時で名義が父親になっており 誕生日がわからないと本人確認できないので修理できない・・・と言われました。 ケータイは再起不能だしどうしようと思い彼氏に相談しました。 こんな時だし貸してくれるだろうと思い今だけ貸してと言いました。 ただ連絡して「携帯壊れた父親の生年月日教えて」と言うだけです10分もかかりません。 彼氏とは同居もしていて結婚も考えている間です。 なのに返ってきた答えは「俺の携帯は貸さない電話代高いだろ?公衆電話探せば?」です。 正直はぁ?って感じです。友達でもこんなときは貸してくれますし私もこういうときは仕方ないかぁーって貸します。公衆電話だって最近はめったに見つからずJRの駅とかしかスポットしらないし(郵便局あったかな?)わざわざ家に電話するためだけにJR駅まで?ありえないって感じです。 で、最終的に電話代200円払って貸してもらいました。これから結婚とかしてもっと困ったときとかあると思うのに正直信用できないし。別れた方がいいかもって思いました。 私のわがままでしょうか? 恋人がどんなに困っていても自分のものは貸したりしませんか?お金とか払わないと。 みなさんの意見やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 最近、公衆電話がドンドン撤去されて困ります!

    この所、1週間前にあったはずの場所に公衆電話がない!ということが頻発しています。 結構大きな駅にも一台もなく、近所の店の人に聞いてもどこにあるのかわからない! 世の中携帯を持っている人ばかりではないし、持っていても、固定電話に対してかける時は公衆電話からの方が安い(本当?)と思うので、公衆電話を使いたい! これでは、携帯を使えない人(&使いたくない人)いわゆる「デジタル難民」は生きていけないし、街にも出られない! 一体どうしてくれるんだ!

  • 公衆電話と携帯電話

    ドコモのFOMAを使っています。 相手の携帯に電話をかけるとき、公衆からかけるのと自分の携帯からかけるのと、どっちが安いのでしょうか? 公衆という人と、携帯という人がいるので、どちらなのか分かりません..

  • 携帯電話の申込

    いまどき恥ずかしいが教えてください。最近年寄りが外出すると公衆電話が見つかりにくいので、迎え依頼の電話をするのが大変です。そこで年寄りが(1ヶ月に10回程度)外出した際、バラバラの時間帯ですが「もうすぐ着くから駅まで頼みます」これだけを家に電話するだけの用を足せればいいので、そのためだけの携帯電話を探しています。基本料と通話料となるのでしょうが、通話料などは1ヶ月に合計しても10回で10分もありませんので、基本料主体でとにかくも経済的な携帯電話を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 携帯電話の申込

    いまどき恥ずかしいが教えてください。最近年寄りが外出すると公衆電話が見つかりにくいので、迎え依頼の電話をするのが大変です。そこで年寄りが(1ヶ月に10回程度)外出した際、バラバラの時間帯ですが「もうすぐ着くから駅まで頼みます」これだけを家に電話するだけの用を足せればいいので、そのためだけの携帯電話を探しています。基本料と通話料となるのでしょうが、通話料などは1ヶ月に合計しても10回で10分もありませんので、基本料主体でとにかくも経済的な携帯電話を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 知らない人と電話…

    さっきママ友の娘ちゃん中1が、初対面(初対話?)の人と電話で話してて、切った後ママ友がこっぴどく怒ってました。 「アプリとったんだけど…ダメ?」って娘ちゃんの声が聞こえてきましたが、今知らない人と電話をするようなアプリがあるんですか? うちにもスマホ持ちの同じような年頃の娘がいるので不安です。 まさか番号を教えたりとかはないと思うのですが、その場かぎりの通話ではなく、同じ人と何回でも話せちゃうんですかね。 回数を重ねて言いくるめられて会う約束なんてされたらと思うと、私もママ友も戦々恐々としてます。

  • 新手のいたずら電話?

    今日携帯電話に知らない人からの 着信履歴が残っていました。 その人はご丁寧に伝言を残してくれていて その人曰く自分は怪しいものではなく 私の携帯電話の番号が、ある公衆便所に 書いてあり、それを消そうと思ってるんですが どうしますか?との事なのです。 しかも私の名字を知っているんですよね。 多分新手のいたずら電話だと思うのですが どこで私の携帯番号を知ったのか考えると気持ち悪いし、 ひょっとして本当に公衆便所に書いて あるのかもしれないし、、、。 ま、相手にするつもりもないのですが。 どう思われますか?

  • なぜ、人は携帯電話を所持するのですか?

    なぜに、最近の人は携帯電話やPHSを所持するのでしょうか? 私は、携帯電話や加入電話及びメイルというものが大嫌いです。 この世界から携帯電話やPHSをなくし、再び公衆電話を設置して欲しいと思うのであります。

専門家に質問してみよう