• ベストアンサー

鬼門の土地購入と方違えについて

michael-mの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

東北の扱いは鑑定家によっていくらか変わります。しかも風水と気学や方位学では大きく変わってしまいます。(今日本で流行っている風水は、本場の風水と関係ない場合が多いので注意が必要) 風水では東北が吉方になる事も少なくありません。  残念ながら、私は風水について検証していないので詳細は専門家に聞いて下さい。但し日本には数少ないです。  東北は変化の場。一年を方位に当てはめると、陰の極み(冬)から陽に変化するのが1月2月(春)で方位なら東北。陽の極み(夏)から陰に変化するのが7・8月(秋)の裏鬼門になります。(太陽暦の配置とは異なります)  この方位は過去の清算と新しい芽生えがあるのですが、人は無意識で行動するとリスクを背負いやすいので、精算時にそのリスクが表に出る事を嫌って鬼門や裏鬼門を取るなと言われている、取り扱いに難しい方位ではあります。 私達も東北の使用には、時には命以外の全てを捨て去る覚悟が必要としています。今年は五黄が回っており、まさにその年です。  例え転居しなくてもその影響は大なり小なりあるでしょう。その影響は過去の動向によって異なります。 が、五黄はいっぺんに身体に障る訳ではありません。その兆候が出たら沈没する船から脱出するが如く、捨てるべきもの全てを投げ捨てて、身一つで海に飛び込めば救われる可能性も無い訳ではありません。 その後の行動によっては大成するチャンスもあります。どん底生活から富豪になるのはこの良い例です。 ただ「君子危うきに近寄らず」です。 方違えにも様々な解釈がありますが、一泊や数泊で方違えにはなりません。場合によっては数週間、数ヶ月になりますし、長年住んでいた場所からの引越しでは、念のため、少なくとも来年2月までは新居に入らない事をお勧めします。 これらはあくまでも一つの解釈です。そして気学は日々の行動の結果であり、積み重ね。取らなければ平安という訳でもありませんから、ずっと続けるつもりでなければ気にしない事も一つの方法です。

fu-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 鬼門(北東)の土地購入について

    現在の住居から「北東」方角にあたる地域の土地を購入し 新居と建てようと思ってます。 「鬼門」にあたるので、私としては出来れば 購入を避けたいのですが 主人がどうしてもその方角(地域)が気に入っており 変えることができず、とても不安に感じております。 避けるという答えが最善なのは重々承知なのですが、 どうしても避けられないような状況ですので、 (方違えも無理です) 土地購入の時期、家を建てる時期などで 何か良いアドバイスをいただけますでしょうか。 (東北吉方位という場合もあるということも聞いたのですが、、、) 土地購入の時期としては「今年中」のようです。 主人の九星は「六白金星」、私は「七星金星」です。 (基本情報はこれだけで良いですか?) 主人が早く土地を決めたくて仕方がないようで 本当に困っております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 緊急!これは「方違え」になりますか!?

    来月彼と二人で住むためにそれぞれの一人暮らしの家から新居へ引越します。 私の家から見て新居は吉方位なのですが、彼の家から見ると暗剣殺に当たります。 引越しは彼が先に荷物のみ新居へ運び入れ、その一週間後に私の引越しを行います。 彼自身は荷物を運び入れた後、私の引越しまで私の家で寝泊まりをして、 二人一緒のタイミングで新居へ入ります。 私の家からですと彼にとっても新居は吉方位となります。 このような場合、「方違え」の効果を得ることはできるのでしょうか? 少しでも凶方位の効果を薄れさせたいです。 ちなみに余談ですが、ここ一年、彼は週の半分は私の家に寝泊まりしていたのですが、 彼の家から私の家の方角は凶方位に当たり、その効果が顕著に出ていて驚きました。

  • 鬼門と裏鬼門について質問です

    鬼門と裏鬼門がありますが この二つの方向にはどんな場合でも極力引越しなどしない方が 良いのですか? それとも鬼門や裏鬼門でもそちらの方向が 吉方位の年は引っ越しても大丈夫なんでしょうか?

  • 購入予定地 (鬼門線上に 神社)

    ある土地を購入しようと思っています。 鬼門の方向、直進で100mくらい行った所に神社があります。 裏鬼門の方向にも直進で100mくらい行った所に神社があります。 ですので 神社と神社を結んだ線上に今回、購入しようとする土地があります。 これは家相的には良い事でしょうか?悪いことでしょうか? 知識がないのでお教え頂ければ助かります。

  • 方違えで東南に引越しできますか?困っています、教えてください!!

    子供の学校の関係上、東南(南にとても近い東南=南南東)に引越ししたい(東南以外は考えられない)のですが、占い師の方に今年は止めた方がいいと言われました。南南東でも東南と考え、今年は引越しはダメなのでしょうか?方違えなどで、動けますでしょうか?方違えの具体的なやり方がよくわからないのですが、例えば3ヶ月以上の滞在先を凶方位でないところを選び、またそこから引越し先が凶方位でなければならない所を選ぶのが方違えなのでしょうか?(例えば現在の住まいからは滞在先が北東方向で、引越したい先は滞在先からだと南西になります。)御回答願えたら幸せます。よろしくお願い致します。

  • 土地購入に際して悩んでいます。欠け・ゴミ置き場・川

    今年中に新居を・・・と思い土地を購入を考えています。今候補にあがっている土地は日当たりがよさそうで夫婦ともども気に入っていました。ですが日がたつうちに家相というか地相(?)が気になってきてしまいました。 その土地は南側に西から東に流れる川に面している。 北側が道路に面していて、北東(鬼門といわれる場所ですよね・・)に車の切り返しの為の欠けがあり、その部分にゴミ置き場がある。というものです。 どなたかそういったことに詳しい方、またこのような条件の土地にお住まいの方ぜいご意見をお聞かせ願えればと思っております。よろしくお願い致します。

  • 家の鬼門と義母の嫌がらせ

    先日、新築の家を購入しました。何かにつけて子離れしない義母の嫌がらせが続きこれまでにも決まりかけた新築の反対で結局諦めざる終えない日々が続き、私たち夫婦の精神的ダメージは積もるばかり・・・・・そこで今回の家は旦那の単独で契約まで持ち運びました。      私の祖母が四柱推命を勉強していたため旦那の年月日から吉方を見てもらい良きスタートとこれらを含めて選んだ物件です。 結婚当初に「同居はしない」「自分たちでしっかり家庭を築きなさい」とおっしゃってくださった義親からのお言葉とは打って変わり入籍したとたん「長男が親の面倒見るのが当然」「実家を二世帯にして住むべし」「新居を購入するのでしたらスープがさめない程度の距離に買ってください」など何かにつけて義母の軸ですべて動かさないと気に食わないようです。 今回の物件に関しては、「家の鬼門はきちんと調べなさい。鬼門であっても色んな対処法があるから」というお話でしたので、早速鑑定して頂いた結果 鬼門張りだから良くありません とのこと。 鬼門にも方角などさまざまな捉えかたがあるようですが 鬼門張りだから良くありません。 とだけで反対されました  主人にしてみれば占いも気のもちようだし注意する点があれば気をつけて対処していけば大丈夫だから気持良く引越ししようといってくれます。 しかし、それ以来頻繁に義母から「家の凶は怖いんだからそこの家を買えば早死にする」「私に反抗した罰として受け止めなさい」それ以外にも「今まであなた達にかけてきた面倒費早急返金してください」「嫁のせいで息子は親不孝者になった」 など毎回メールを通して送られてきます。 家に関しては購入してしまったのだから前向きに考えようとしても私たちには子供もいますし「家の凶で早死にする」と言うひとことがすごく響いて気になって仕方がありません。 今後、何かにつけて家が原因だと思い続けそうな気がします。 私と同じような境遇の方や鬼門にとらわれず新居に移り住んだ方また鬼門の対処法などご存知でしたら教えて下さい 宜しくお願いしいたします

  • 鬼門について

    鬼門について 最近体調や精神面が良くなく、鬼門について調べてみた所、 思いっきり鬼門に当たる場所に、お札を置いていました(個人で作って貰うタイプの物) 早速掃除がてら大がかりに模様替えをし、ネットで調べ良いとされる方向…位置を西に、 文字が書いてある面が東に向く様に置き換えました。 他にも和紙を下に敷くと良いというアドバイス等を見掛けたので、それも実行しました。 現在、今まで塞いでいた気持ちが嘘の様に晴れ、優れなかった体調も良くなり、 嘘の様な感覚でこれを打っています。 そこで、肝心の質問なのですが、鬼門に当たる部分には、ポスターを貼ったりしてはいけないのでしょうか。 家電等、火を扱う物や水を扱う物は置いたらいけないという事は調べた結果判ったのですが、 それ以外に置いたらいけない物等がありましたら、ご指南下さいませ。 また、お札の後ろに現在ポスターが貼られてあるのですが、それは剥がした方が良いでしょうか。 それら鬼門等の方位について注意すべき点を教えて頂けましたら大変助かります。 お手数をお掛け致しますが、お知恵をお貸し下さいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 物件の鬼門・裏鬼門・方角について、どなたかご教授をお願いします。

    物件の鬼門・裏鬼門・方角について、どなたかご教授をお願いします。 今月下旬に結婚で引越しを予定をしているのですが、 決めようと思っていた物件のトイレ・洗濯機置き場・洗面所・お風呂と 水周り全てが裏鬼門(南西)にあたり、 寝室にしようと思っていた部屋は鬼門(北東)にあたります。 ちなみにキッチンは西の方角になります。 本人たちの気の持ちようだったり、全てそれに捕らわれるのは良くないと思うのですが 大切な場所に鬼門・裏鬼門に全てが当てはまるとなるとさすがに不安になり・・・ 盛り塩や、常に清潔にする事以外に何か対処方法はありますか? またこの物件は避けた方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 鬼門?に井戸があります

    家を建てるつもりで以前購入した土地に、井戸があります。 土地を購入したときは全く気にならなかったのですが、方位を調べると東北にあたり、神主さんに聞いたところ「鬼門にあたるかどうか微妙なところだけど、ボーリングの細い井戸だから気にしなくても良い。井戸の水をよく使ってください」と言われました。 あとから知ったのですが、前そちらに住んでた方はあまり良い死に方をしなかったとのことでした。 主人はまったくこの手の話は気にしませんが、私は気になって仕方がありません。古井戸ではなく、ボーリングの細い井戸は、鬼門は関係無いのでしょうか? 全くの素人ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。