• ベストアンサー

会社の総務に就職したいのですが(31歳専業主婦)

こんにちは。 私は2年前まで5年間、会社の総務部で働いていました。 結婚で遠方への引越しのため退職し、現在4ヶ月の子供がいます。 子供が1歳位になったら仕事を見つけようと思っています。 以前の総務の仕事は大変でしたが、自分でとても合っていたため、また同じ仕事に就きたいのです。 しかし、前会社の総務部長から幼い子供がいるとなるとかなり総務部への再就職は難しいと言われ、どうしたら採用してもらえるかいつも考えてしまいます。 「例え子供がいても、この人材を総務にほしい」と企業に思ってもらえるにはどうしたらいいでしょうか。 何か武器になるような資格やアドバイスがありあしたら、ぜひお願いします。 事務系の資格は簿記3級しかないので、今のうちにMOSを取ろうと思っています。 以前の会社でやっていた主な仕事は、 給与計算、社会保険・雇用保険事務処理、受付窓口、就業規則改訂、福利厚生などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyanko999
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.2

先の方が仰るとおり、 社会保険労務士や中小企業診断士の 資格が取れれば越したことはないのですが、 かなり難しいと思いますので、、、 お勧めは衛生管理者という資格です。 これは50人以上いる事業所に一人必ず所持者がいなければならない 資格ですので、結構必要とされると思います。 (持っていると健康診断の実務担当等になれます) ただし、受験をするためには、 ある一定の労働衛生実務経験が必要です。 ですが、これは正直やっていなくても 前職のめくら印があればOKなので、 前職の総務部長さんあたりに御願いしてみたらいかがでしょうか? 勉強してみれば分かりますが、余り難しくない上、 くじけそうになったら過去問をやってみると、6割くらいが毎年 同じ問題が出ているので、正直取るのは大分楽だと思います。 (合格率50%だそうです。) 以上参考になりましたら幸いです。

sachimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 受験条件はOKだと思うので、お願いしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

武器になるかはわかりませんが、 >給与計算、社会保険・雇用保険事務処理、受付窓口、就業規則改訂、福利厚生 から考えられる資格は「社会保険労務士」かと思います。 また、総務人事法務は掛け持ちになっている場合もありますので 「ビジネス法務」「中小企業診断士」などでしょうか。

sachimama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。社会保険労務士は考えたことがあります。でも相当難しい国家資格なので今の状態で特に独学では無理かな・・と思っています。でもいつかは目指してみたいと思います! ビジネス法務は商工会議所で受けられるんですね。調べてみたいと思います★

関連するQ&A

  • 主婦が再就職するためには・・

    33歳主婦です。 出産のために会社を辞め3年目になります。 以前いた会社には再雇用制度があるため、子供が幼稚園に入ったら復帰したいと考えているのですが、私のようなものでも再雇用してもらえるのかと不安です。採用したい人材ってどんな人なんでしょうか? また、社会復帰のために何か勉強することがあれば今からしておきたいのですが、どんなことが有効でしょうか? 人事担当のご経験のある方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 参考までに、以前は外資系保険会社で4年間事務をしていました。 専門的知識は多少ありますが、特にこれといった資格はもっていません。PCが問題なく使えるくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 総務の仕事

    30前の男です。前職も営業でしたが今回も転職で営業をすることになりました。何年かは力を付けたいと思ってます。その後他社で事務(特に総務職)に就いて、会社の内部的な仕事に携わりたいと言う希望を持っていますが、なかなか事務未経験からの総務は難しいでしょうか? 正直PCスキルはワードエクセル程度で資格はありません。もちろん、総務を目指すときにはPCスキルや資格を取ろうとは思っていますが・・。また、総務として働きたいって言うのは一種の憧れみたいな感じで漠然としているのですが、総務の仕事はどういった仕事をされているのでしょうか?大変な仕事ですか? (文中、他社で・・と書いたのは今の会社で総務や他の職種への異動はないとのことだからです)

  • 総務・人事なら

    現在、総務・人事の部署で勤務しています。資格取得で社会保険労務士と司法書士のどちらを目指そうか悩んでいます。ただいま35歳。3年前に転職し管理部の仕事をしています。(以前は営業、システム部などを経験) 実際により業務に役立ち(ビジネスで活かせる)、より実務力に役立つのはどちらの資格でしょうか。

  • 総務の仕事

     私は、現在、財務、経理の職をさがしておりますが、ある人材会社の方から、総務の募集をしているところがあるので、受けてみてはどうかといわれました。募集要項には、財務、経理の仕事も含め、社会保険、社員教育等の仕事がくわわるような感じでした。確かに、私は、財務、経理分野に興味を持っていましたが、これ以外の上記の様な仕事にも興味をもっています。  資格として、現在、日商簿記1級の資格を取得しており、今後、社会保険労務士の資格の取得も視野にいれています(かなりの難関だとは、思いますが・・・)  そこで、この会社を受けてるかどうか、迷っています。現在、経理の仕事をされてる方、総務の仕事をされてる方、過去に経験の有る方、その他詳しい方、アドヴァイスをお願い致します。  会社は、未上場ですが、説立され40年以上で、資本金2000万、従業員1000名超です。小さくはない会社だと思うんですが・・・

  • 総務配属での資格

    40代で、今度新しい会社に就職をしました。 今までは経理の仕事を中心にやっていましたが、今度は、総務系の仕事も増えて社会保険などの仕事もあります。 会社は、社会保険労務士事務所に給与計算をアウトソースしているので、準備段階までの仕事と、社会保険労務士事務所から上がってくるデータを元に資料を作るくらいです。 そのような状況で、社会保険労務士の資格を取ることは為になるでしょうか? 実際に、自分で社会保険事務所などへ手続きをすることはありません。 それと、以前に産業カウンセラーとキャリアコンサルタントを取得しています。その資格も仕事に活かしたいと思っています。 社会保険労務士の資格にこだわらずに、カウンセラーやキャリアコンサルタントの勉強を深めたほうがいいのでしょうか? ただ、キャリアコンサルタントは、今後国家資格になるらしいので、しばらく様子を見てもよいかなと思っています。 アドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 総務課の事務をしています。 仕事時間が余ってしょうがありません。 そこ

    総務課の事務をしています。 仕事時間が余ってしょうがありません。 そこで、総務や労働基準法、社会保険法、厚生福利関係、税金について勉強をしたいと思っているのですが、どうやっ

  • 専業主婦 働きたい

    30歳 2歳の子どもアリの専業主婦です。 結婚前までは保険会社で事務をしていました。 結婚後退職しましたが、出産するまでは、同じ会社で派遣社員として働きましたが、出産を機に専業主婦になりました。 この2年間は育児を理由に自分の趣味や勉強をほとんどしていませんでした。 子どもも2歳になり、来年の春には幼稚園に通わせる予定ですので、少しは自分の時間ができるのでは・・・?(甘い?)と思っています。 が、送り迎えの時間や、時期は決めていませんが二人目も考えていることから、企業で働くのは無理なのかな・・・と思っています。 パン作りが趣味で家でほぼ毎日パンを作っていることや、料理も割と好きなので、そっち方面で何か、資格とか・・・も考えましたが、どちらもド素人レベルだし…今のところ本格的に教室に通う時間はありません。 でも、もっと子供が大きくなってヒマになったとき、何もできない自分が情けないというか… 社会にもう一度出てみたいというか… 同じように思われている専業主婦の方もいるかと思うのですが… 何か、お勉強とかお仕事を始められた方いらっしゃいませんか? よかったら、教えてください。

  • 就職、履歴書、人事 総務、志望動機

    就職、面接、志望動機欄 今度、人事・総務部両方を行っている部署の面接を受けることになりました。 その会社は今年で10年目ですが、ベンチャー企業の体制をとっている会社のようで 条件や待遇などから、是非採用されたいと思っています。 そこで 履歴書の志望動機欄に「人事・総務に対する思いをぶつけてください」と担当の方に言われたのですが、 まだまだ社会人経験も浅いので、人事・総務に対しての知識も無く どのような展開で書けばいいのかがわかりません。 以前の仕事は、一般事務でした。 事務系の仕事は、自分に合っていて今回の求人は逃したくありませんので、 どなたかご指南お願いします。

  • 子持ちの専業主婦です。

    一歳3ヶ月の娘を持つものです。出産前に行っていた仕事は貿易事務でしたが、残業などが多く、仕事も休めないため出産をきっかけに、今まで勤めていた会社を退職しました。 自分の将来の仕事について、今色々悩んでいます。子供も夜まとまって寝てくれるようになったので、資格を取ろうかなと考えています。 子供が幼稚園に入るまでは家に居ようかなと思っていますが、その後にどんな仕事が出来るかまだ漠然としていてイメージが湧きません。 今考えている資格は下記のようなものです。 1.保育士→ 今の子育ての経験を生かせる仕事。また自分も子育ての勉強にもなるため。通信(ユーキャンなど)で自宅で勉強して資格をとる。 子育てしながら、果たして資格が取れるかが不安。 2.ファイナンシャルプラナー→ これは仕事につながるかは不明ですが、自分の家庭のお金の管理や運用など勉強したいためです。 3.TOEIC→ いつか貿易事務や英語を生かした仕事に戻れるようにするため、英語のスキルをあげる。 でもこのような仕事にもどると、子育てや家庭と両立する仕事にめぐりあえるか、不安。 また、3,4年ブランクが空いていると仕事があるかも不安。 今考えているのはこのような状況です。  ご意見お願いします。

  • 総務をしている人に質問です。

    総務で経理をやっている人に質問です。私は従業員100名ほどの派遣会社で総務をしているのですが、急に社長が福利厚生費の管理をすると言いはじめ、給与台帳から社員の保険料を抜き出し会社負担分の計算をしたところ、口座から引き落とされている金額と合っていませんでした。 社会保険事務所に連絡して、詳細を教えてもらおうとしたのですが、データがないといって断られました。出向者の移動が多く出入りが多いので合わないこともあるのかなぁ・・・??っと思いつつ、管理しきれていないのです。皆さんの会社ではこうした管理はどうしているのでしょうか???

専門家に質問してみよう