• ベストアンサー

feel

Ganbatteruyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この件はこの糧でも難解か問題になっていますが、一番「怖い」解釈はfeel-->how, think-->whatという方程式です。 しかし「~について」という条件がつけばこの「方程式」は使えます。 この「~ついて」のフィーリングを表すのにはofとかaboutという前置詞を使うわけですが、thinkは「どう考える」とは言うものの「どのようにして考える」かはしないわけです。 この「どう」は「何」を考えるなんですね。 ですから、whatを使うわけです。 しかし、feel感じるは、「~について何を」感じるのかではなく「~についてどう感じるか」という表現をするのです。 どのように感じるか、つまり、程度や有様のフィーリングを示す形容詞的フィーリングなわけです。 thinkは程度を考えるわけではないわけですね。 feel-->how, think-->whatという方程式を考えたらいけないと書きましたね。 (方程式を考える、ですから目的語、つまりwhatですね)  この方程式が使えないのは、What do you feel?という表現がなりたつからなのです。 つまり、「何を感じるか」というフィーリングは日本語でも英語でもあるのです。 I feel your heart. I feel your warmth. I feel your hand.と言うように名詞が来ますね。 名詞が来るからこれらを疑問系にすると当然Whatが来るわけです。 ここまではいいですね。 では、どのようにしてそれを考えたのか?というような日本語表現がありますね。 これであればHowですよね。 How did you think about it?と言いたい気持ちになりませんか?  学校英語の教え方ではこの解釈で良いように思えますよね。 しかし、先生はThinkだからWhatだというわけです。 それじゃ、方程式を使っているだけに過ぎないわけです。 しかし、今度はThinkという単語のフィーリングは何かという事に気がついていないわけです。 Thinkとは単なる「動作の過程」なのです。 日本語でもちゃんと「考えた」と言っていますね。 考えた、と言う事は、結果のフィーリングを表した表現なわけです。 考えるが過程、考えたが結果、この違うフィーリングを単に現在形・過去形で済ましているとなぜ「考えた」という理由、言いたい気持ち、が分かっていない、と言う事になるのです。 これが、英語を使うアメリカ人でも説明できないほど自然で「そういうんだから仕方ない」という結果を作ってしまうわけです。 日本語の場合も母国語であるゆえに「あまりフィーリングのことを意識的考えずに」使っているために、この「考えた」が結果を出しているということに気がつきにくいわけなのです。 つまり、どのようにその考えた結果が出たのですか?というフィーリングでどのように考えたのですか?という表現をしている、と言う事なのです。 つまり、How did you come up with your thoughts/ideas?というように、どのように考えが浮かんだのですか?という表現をするわけです。 これで「どのように考えたのですか?」という表現を英語に直した事になるわけです。 よって、 >What do you think of~?とかのパターンだったらhowを使ってはいけないと以前習ったことがあり はいい理解なのですね。 かえって混乱させてしまいましたか? これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

関連するQ&A

  • “What do you think about(of)~”で、「~を

    “What do you think about(of)~”で、「~をどう思いますか?」という意味ですが、 “How do you think about(of)~”は、間違いなのに、  “What do you feel about~”,“How do you feel about~” と、なぜ“feel”の場合は、“how”が使えるのかが分かりません。なぜ、そうなるのかを教えて下さい。

  • 挿入疑問文につきまして

    What do you think + 平叙文になるような形式の疑問文への理解が ひまひとつですので、何卒サポートいただけないでしょうか? 例えば、How long do you think will take to get there? となるのは分かりますが、 1) What do you think how long it will take to get there? と言っても意味はくみ取れるような気がしますが、何故これはダメなのでしょうか? つまり、ひとつの疑問文の中でWhatやHowやWhereなどが混在するのはあり得ない と理解すべきでしょうか?どうしてもなら、分けて言うとかでしょうか? eg. What don you think of this? How loing will it take.....? みたく。 2) How do you think? とは言えず、Howなら、How do you feel? とfeelがくる と教わりましたが、以下なら言えますでしょうか? How do you think they will move the huge rock? How do you think her mother eats foof without her teeth? ご教示いただけましたら幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • この文法の意味を教えてください

    What do you think about this plan. =How do you feel about this plan. これはwhatとhowの使い分ける動詞が決まっているということですか?

  • 学生の時に学校で習ったのに使われなくなった英語について

    ある人から指摘を受けて What do you think about it? という言い方はしない。 What do you think of it? といいなさい。 しかし、ある人は What do you think about it? の方が正しい英文だと言います。 つまり、米国英語では死語になってしまったのでしょうか? また、保守的な英国では、What do you think of it?みたいな米国英語はよろしくないというのでしょうか?

  • how 、what 私の見解は間違ってる?

    how 、whatについて私の見解は正しいでしょうか、間違ってるでしょうか? 例えば、You think it beautiful. という文を疑問文にした場合、疑問の対象がit の場合の文は What do you think beautiful? beautifulを対象にした文は What do you think it? でいいのでしょうか? でもしYou surely think it beautiful .(不自然な感じかもしれませんがhowの使い方をしりたくて) といった場合でsurelyを疑問の対象にした場合は How do you think it beautiful? でいいのでしょうか? もし上記が成り立ってる場合は、対象がit=名詞、beautiful=形容詞のときはwhat,副詞の時はhowを使うと考えていいのですか?

  • How do you think ~?

    BBCでアナウンサーが How do you think ~? と言っていたのですが, 昔は, What(×How) do you think~? How(×What) do you feel~? と習ったのですが,日常ではHow do you think~?も使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • How do you think? と What do you think?

    (1)How about you? と What about you? は同じと理解していますが,もし違いがあれば教えてください。 (2)それと,「どう思う?」は, What do you think? であって How do you think? ではないと,今まで思っていましたが, 最近,How do you think? と書かれているのを見かけました。 どちらでもいいのでしょうか。 それとも何か違いがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • How とWhat

    こんにちは. 英語が苦手です. わからないことがありました. How do you think of the election? という表現で「How」は不適切でWhatが正しいと聞きました。 確かに調べるとWhat do you think of ~をどう思いますか という表現はありました。 でもなぜHow ではだめか、納得がいきません. 教えてください。 よろしくお願いいたします.

  • 中2 英語

    この映画のことをどう思いますか? ーwhat do you think about this movie? とありますが、 ーHow do you think about this movie? ではダメなんでしょうか?

  •  この曲の和訳をお願いできますか? もし無理なら、どんな意味の曲か教え

     この曲の和訳をお願いできますか? もし無理なら、どんな意味の曲か教えて下さい! ついでにこの曲は、puccycatdollsのwhacha think about thatです!  [Missy Elliot and PCD:] (Ladies) So if your dude aint actin right, you tell that dude he got to go, If that dude be clamin that he broke, you tell that dude he got to go If he wants you to stay in the house everyday and night, you tell that dude he got to go If he wants to run the streets, Then you run the streets to and you tell him he got to go Baby, Baby somebody's gonna cry tonight, Baby (baby), Baby (baby), but it won't be my tears tonight (Lets go!) So whatcha think about that, whatcha think about it, So whatcha think about that, that, that (oh baby) Tonight we're gonna switch up, I'll do you, you do me, Tonight your gonna stay home while I run the streets What do you, what do you, what do you, what do you think about that baby, What do you, what do you, what do you, what do you think about that? Baby!, Imma let you play my part, So you can feel a broken heart, Let me just talk, make sure that you call So I can say it Baby, Baby somebody's gonna cry tonight, Baby (baby), Baby (baby), but it won't be my tears tonight So whatcha think about that, whatcha think about it, So whatcha think about that, that, that (oh baby) Tonight your gonna call me a thousand times, Tonight I'mma make up a thousand lies How do you, How do you, How do you, How do you feel about that baby, How do you, How do you, How do you, How do you feel about that?