• ベストアンサー

脳?耳鼻科・・・?

時々、突然夜中に耳の奥に血が集まったようにジワーンとしてきます。 丁度、泣く前気持が高ぶった時に耳の奥がそうなる事ありませんか? (私だけ?)そういう症状が突然にやってきます。 でも、しばらく起き上がってると(15分程)良くなります。 昼間はその症状はおきません。どんな病気?が考えられますか?突発性難聴だと言われますが、全く症状が違います。先ずは医療機関行く前にこちらにお邪魔しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず「脳外科」を受診して下さい。

noname#35042
質問者

お礼

やはり脳関係なんですね。耳鼻科のサイトを見ても同じ様な症状が一つもないのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳鼻科でできますか?

    こんにちわ。 最近体調が悪く、明日病院にかかりたいのですが ・右耳の詰まった感じ(力を入れたり、鼻水をすする時など) ・耳下のリンパの痛み ・時々めまい ・喉の違和感 などの症状ですが、耳鼻咽喉科で良いでしょうか? 疲れてる時などに、よく耳下のリンパ腺が腫れたり 痛んだりするので、以前内科にかかった時に先生に 聞いたのですが、耳下を触って『大丈夫ですよ』と 言われただけでした。。。 自分的には、突発性難聴などの病気と、 リンパ系の病気も心配なのですが、耳鼻科で 両方調べてもらうことは、できるのでしょうか? 病気系は初めての質問なので、言葉がうまくまとまらず 分かりにくい文章になってしまいましたが みなさんの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 頭が重い、目眩、吐き気、音が反響して聞こえます。

    脳神経外科、耳鼻咽喉科、産婦人科、心療内科で診てもらってるのですが…。 目眩は去年の春くらいからありまして、軽めなのですが時々酷くなり、地震がきたと思うくらいです。 頭が重くなったのは、今年の5月の頭に突然、耳に水が入った様になったので、3日後に耳鼻咽喉科を受診したら、突発性難聴と診断されました。それと同時期です。 突発性難聴は、何度か聴力を調べて聞こえ方は問題ないと言われ、突発性難聴の薬は打ち切られ、ただのアレルギー性鼻炎の薬に変えられました。 まだ耳の中は反響してヘリコプターが飛んでる様な音もして、頭が重い症状は改善されてないのに…。 この様な症状が続いているので、何処にも出かけられません。 私は突発性難聴なのかな?と疑問に思います。 目眩止めを飲んでいのに目眩が治まらないせいで、吐き気も治まりません。 突発性難聴は、入院が必要なのでしょうか。 若しくは、この病気は何なのでしょうか。 本当に悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 滲出性中耳炎って音の聞こえが戻ったりしますか?

    滲出性中耳炎や突発性難聴や耳垢栓塞などの病気って、一日の内に何もしてないのに急に音の聞こえが治ったりまたこもった感じがしたりというように繰り返される事はありますか? また滲出性中耳炎や突発性難聴や耳垢栓塞などの病気で、耳たぶで耳を強く押したり指で耳をいじったりすると、音の聞こえが治ったり詰まった感じが治るっていう症状はありますか?

  • 耳鼻科

    子供の頃から耳鼻科には大きな恐怖があり、まずこちらで聞いてから行くか大丈夫かにしようと思ってます。 20数年前に鼓膜が破れた事のある耳が、今まで何とも無かったのですが 最近シャンプー後の水が入りやすく(抜けにくい)、綿棒でも取れません。 昼間突然痒くなり、ティッシュで細いこよりを作り奥の方に差し込むと、気持が良いのですが、ガサガサと音がし、そのうち船酔い状態になってきます。昨晩もそれをやっていたら、今朝から頭痛までして来ました。ここ数ヶ月この耳に違和感を感じてます。もし耳鼻科で「鼓膜切開」と言われたら恐怖です。まずい状態でしょうか・・・。耳に痛みはないんです・・・。

  • 突発性難聴?

    3年ほど前に一度、突発性難聴と言われました それはすぐに治癒したのですが、発症してから今までに、 何度も左耳がいきなり水が耳の中に入ったような閉塞感とともに 耳鳴り、周りの音が急に小さくなると言った現象が複数回起きています。 さきほども英会話の音声を両耳にイヤホンをつけて聞いていたところ 左耳の音が急に小さくなり耳鳴りもしだしました。 症状は毎回すぐにおさまるのですが、なにか重要な病気のサインでしょうか? 今のところ日常生活に支障は出ていないのですが、 やっぱり突然耳の聞こえが悪くなるのは気持ちが悪いです。 それに病気の正体もわからないので少し怖いといったところです。 一応突発性難聴をwikipediaで調べて見ましたが、再発はしないと書かれていました。 よって違う病気の症状ではないかと考えています。 (3年ほど前に突発性難聴と言われたのももしかして違う病気でしょうか? その時は38度弱の熱が出ていて、左耳の聞こえが悪く耳鳴りがしていました。 耳鳴り自体は体質らしく、昔から夜寝るとき周りが静かになっているときに ワンワンと激しい耳鳴りを幼いころからずっと毎日のように経験していました) ↑なんか自分で書いてて自分の体が心配になってきました 2,3年の間に散発的に発現している症状ですので、 それを考慮に入れての回答をよろしくお願いします。 耳がー・・・・・・

  • 耳に違和感があります

    一ヶ月ほど前から耳に違和感があります。特に音が聴こえにくいというわけではないのですが、気圧の変化で耳がおかしくなった時のような感じがずっと続いている事と、子供の泣き声が耳にキンキンと響いて痛みを感じます。この様な症状は突発性難聴などの病気と関係があるのでしょうか?

  • 耳がジンジンします。

    最近耳がジンジンします。以前突発性難聴と診断された右耳のみです。 血とかがでているわけではなく、説明しずらいのですが、付け根の内側あたりがジーンとしている感じです。 また、たまにやたら自分の心臓音が聞こえるような気がしたり、カーと熱くなったような感じがすることもあります。 突発性難聴の治療は1年以上前にしたのですがこれは後遺症でしょうか? 音は聞こえているのですがなんだか右耳のせいで落ちつかない感じがします。 同じ症状になった方いらっしゃいますか?宜しくお願いします。

  • 医者って耳の中をみればどんな病気かわかりますか?

    耳鼻科の医者って、患者が症状を言わなくても耳の中を見ればどんな病気なのかわかるんですか? ちなみに今私の症状としては、一日のうちに聞こえが良くなったり悪くなったりを繰り返していて、音がこもってる感じと変な感じの違和感と塞がってる感じと中に何か入ってる感じがするんです。 あと医者は、患者が症状を言わなくても耳の中を見れば、滲出性中耳炎か突発性難聴か突発性低音性難聴か耳管開放症かどうかもわかるんですか?

  • 突発性難聴の診断

    朝起きたら突然片耳が聞こえにくくなっていました。 すぐに病院に行って診てもらったら、 突発性難聴と診断されました。 ですが、診察は少し耳の中を見ただけです。 聴力など細かな診察がありませんでした。 メニエールとか他の耳の病気もあるのに、 これだけで突発性難聴と分かるものなのでしょうか。

  • これは突発性難聴なのでしょうか

    イヤホンで音楽を聞いていたのですが左側の音が小さくというか遠いような音になってしまい何故だろう?と思ってネットで調べてみたら突発性難聴を疑ったほうがいいと書いて有り調べてみたところ当てはまる症状がいくつかありました。 めまいと耳鳴りは音楽を聞く前に同時で、耳がこもるような感じは風邪になって鼻水がとまらなくなった2日前くらいらからです。 これは突発性難聴なのでしょうか? よく分からないところがあったらスイマセン

ウイルス検挙者の存在について
このQ&Aのポイント
  • ウイルスの検挙者は存在するのか?犯人の特定は難しいのか?ネット詐欺についての注意喚起はあるが、捕まった話はほとんど聞かない。
  • ウイルス作成者の検挙は稀なのか?ネット詐欺に注意喚起はあるが、犯人が捕まった話はほとんど聞かない。
  • ウイルス作成者の検挙についての現状。ネット詐欺の注意喚起はあるが、犯人の特定は難しいのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう