• ベストアンサー

スレーブ接続したHDDのトラブル

ウインドーズXP、サービスP2です。増設HDD(Eドライブ)をプライマリ・スレーブにつなぎ、プライマリ・マスターにつないである現HDD(Cドライブ)のデータ(マイドキュメントやデスクトップなど)をEに移動して使っていました。先日、Eドライブを一度取り外す必要があり、その際にトラブルがあったようで、PCが、勝手にチェックデスクをして何か書き換えました。以来、スレーブにEドライブをつなぐと、起動しません。 スレーブに何もなければ正常に起動するのですが、スレーブにEとか新しいHDDをつなぐと、最初のロゴマークが出た画面で停まってしまいます。 たぶんBIOSの設定で、何か書き換えられたと思うのですが、マスターとスレーブの関係を元に戻すには、どうすればよいでしょう。 どなたか、お知恵を拝借できないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

プライマリーのスレーブに何か繋ぐとBIOSセットアップ画面にすら入れないのなら、外した状態でBIOSセットアップ画面に入りIDEの設定がどうなっているか見るしかないと思う。 ちなみに自分の経験からそのような状態になるのは、  ・マザーボードの障害  ・IDEケーブルの障害  ・HDDの障害 じゃないかと推測する。 BIOSセットアップ画面でIDEの設定が問題無い事が確認できたなら、  ・別のIDEケーブルで接続してみる  ・問題のHDDをセカンダリのスレーブ側に接続してみる 等の問題の切り分けテストを行ってみることをお勧めする。 その結果によって何処に問題が有るのかが、見えてくると思う。

take125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何がよかったか不明ですが、いろいろいじっているうちに、とりあえず今直りました。様子を見て、またおかしくなったら質問をさせていただきます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#79209
noname#79209
回答No.4

> 先日、Eドライブを一度取り外す必要があり、 これがちょっと気になります。 案外、取り外して何か作業をした際、ジャンパピンを「スレーブ」以外にして作業を行ったが、 戻したときに「スレーブ」に戻してあると思い込んでいる。 とは考えられませんか? 「いや、それは絶対にない!」と思っても、一度目視で確認し、チェック項目をつぶしておくことをお勧めします。

take125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。3番の方の欄に書きましたが、このまま済むとも思えないので、またよろしくお願いします。

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 初歩的な確認で、恐縮ですが(__) HDDはUATA(IDE)ですよね、でジャンパー設定は、正しく設定していますか?? あと、HDD=UATAを別のIDEのチャンネルに接続という方法で、確認することもできます・・ドライブを外してという、意味ですが・・これなら、HDD(IDE)のジャンパーに関係なく、認識するはずなので。 (ただし、この場合、大丈夫とは思うけど、最悪、ドライブのドライバーを再インストールの可能性が、なくもないので、それはあしからず。) なお、違ってたら、ごめん。 IDEのJP設定を変えないで接続だけ変えても、認識しないし、又、その場合、昔ですが、似たようにBIOSに入れないことが、あったと記憶が、あるので。 以上

take125
質問者

補足

回答ありがとうございます。いろいろ試して、またご報告します。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

まずは状況を確認する方が先決だと思う。  ・プライマリのスレーブ側に新しいHDDを接続して電源ONし、直後にBIOSセットアップ画面に入る  ・IDEバスの認識状況を見る 上記の作業を行った場合、プライマリーのスレーブ側はどの様に認識されているか。 通常のPCであれば、IDEバスは AUTO DETECT になっていて、繋げられたものを自動認識するようになっているのであるが・・・ 念のために別の設定値になっていないか確認しておいた方が良いかもしれない。 あと旧(E)ドライブのHDDは、そのPCのセカンダリのスレーブや他のPCに繋いだ場合に正常に認識されるだろうか? 状況から見て、PCの電源が入っている状態でHDDの脱着を行った場合と症状が似ているので、旧(E)ドライブが無事かどうかも心配なところだからだ。

take125
質問者

補足

回答ありがとうございます。今、プライマリ・マスターに、元々のHDD(Cドライブ)をつないで使っています。起動から終了まで、支障はありません。でも、中を開けて、プライマリ・スレーブに別のHDDをつなぎ、電源を入れると、最初のBIOSTARのロゴが出た画面で、停まってしまいます。ここでDelを押すと、普通はBIOS画面に入るのですが、入れません。画面が黒くなるだけです。 だから、新しいHDDをスレーブにつないだとき、PCがそれをどう認識しているのかがわかりません。起動しないので、もちろん管理デバイスも開けない状態です。スレーブの状態がどうなっているか、何かわかる方法はないでしょうか。

関連するQ&A

  • リムーバブルHDD

    OSはWinXPです。 5インチベイが4つあります。まずセカンダリのマスターにDVD-RWドライブとスレーブにCD-RWドライブがあります。プライマリのマスターには起動用にリムーバブルでHDDを入れてます。もう1つプライマリのスレーブもリムーバブルにしてHDDを入れてデータ用にしたいと思います。ちなみにこのスレーブにリムーバブルでHDDを抜き差ししてデータをバックアップしたりしたいなって思ってます。 さてそこで教えてください。 プライマリのスレーブにリムーバブHDDを入れてみると電源を入れても途中で止まってしまいます。システムがない・・・みたいなメッセージが出て。 スレーブになにも入れなくてマスターのHDDだけなら問題なく起動するのです。 上記のようなことはやろうとしても無理なんでしょうか?それともBIOSで何か設定をしなくてはいけませんか?やり方があれば教えてください。

  • 中古HDDを増設したら起動しなくなった

    今まで使用していたマシンのHDDをいったんフォーマットし、 WINDOWSXPをインストールしました。その後、他のマシンで使用 していたHDDを増設したのですが、その直後に起動しなくなって しまいました。 BIOSにはしっかりと表示されていますので、接続は問題ないと思います。 気になるのは、今回2台を増設したのですが、片方はもともとWINDOWSXP の起動ドライブだったのです。そのあたりが問題なのでしょうか。 構成は、  プライマリー マスター:新しいHDD(単独で起動確認済み)         スレーブ:中古HDD(別のマシンのWINXP起動ドライブ)  セカンダリー マスター:DVDドライブ         スレーブ:中古HDD(データのみ) といった感じです。WINDOWSのロゴの起動画面で、永遠にバーが動いて いて、その先に進んでくれません。さらに困ったことに、今回増設した HDDをすべてはずしても、起動しなくなってしまいました。 いったいどうしちゃったのでしょう・・・ 環境ですが、少し古いです。 GIGABYTE GA-6OXM7E PenIII 800MHz DDR3200 1GB 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • HDDやドライブのマスター、スレーブ途中変更

    今まで プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ という構成だったのですが、DVDドライブは故障のため修理に出しています。セカンダリケーブルも一緒に送ったため、現在の構成は プライマリ  マスタ HDD という状態です。修理期間の間、新しいDVDドライブを購入して、 プライマリ  マスタ HDD  スレーブ DVDドライブ という構成にしておき、修理品のDVDドライブが戻ってきたら、 プライマリ  マスタ HDD セカンダリ  マスタ DVDドライブ  スレーブ DVDドライブ という構成にしようと思っています。 このように、途中でマスタ、スレーブを変更したりしても問題ないのでしょうか?デバイスマネージャが混乱したり、HDDのデータが飛ぶのが不安なのですが、 アドバイス頂けるようでしたら宜しくお願い致します。

  • HDDのドライブレターが変?DとEが入れ替わりました。

    最初は プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ   HDD (4) C=(1) D=(2) E=(4) F=(3) という普通のドライブレター表示だったのですが この度(4)のHDDを大容量の物(5)に変更しました。 データーコピーの為に(2)のHDDを外して(4)のHDDに 付け替え、(4)の位置には新しいHDD(5)を付けてコピー終了後 に(2)を元の場所に戻し プライマリー マスター 起動HDD (1) プライマリー スレーブ   HDD (2) セカンダリー マスター   CDRW (3) セカンダリー スレーブ 新しいHDD (5) としたところ C=(1) D=(5) E=(2) F=(3) となってしまい、物理的な位置は変わってないのに DとEが入れ替わってしましました。 起動HDD側のスレーブがDとなるとは限らないのでしょうか? BIOSの認識はOKでDOSだけで起動した場合には 普通の順番になりますが、XPやXPのコマンドからは入れ替わった 順番となります。もとに戻す方法はないでしょうか?    

  • スレーブHDD接続後プライマリも使えなくなりました。

    通常はスレーブHDDを接続せずにマスターHDDだけを使っていて、バックアップを取りたいときだけにスレーブHDD接続→ファイル転送後スレーブHDD外す。という形をとっているのですが、先日マスターHDDをフォーマットした後にバックアップしたファイルを戻そうとスレーブHDDを接続したところ、スレーブHDDだけではなくてマスターHDDも読み込めない状態になりました。 スレーブHDDを外し、マスターHDDのみなら通常どうり起動できるのですが2つ一緒に使おうとするとWindowsすら起動できません。 IDEケーブルの故障かなと思いましたが違うようで、途方にくれてます。どうかみなさんのお力添えをよろしくお願いします。

  • HDDを2台接続中でスレーブ側のHDD(元メインHDDでOSがあった)を完全にフォーマットしたい。

    現在HDDを2台、IDEのプライマリにマスタとスレーブで接続しています。 このうちスレーブ側HDDを完全にデータ格納用のサブHDDとして 使用すべく処置(パーティション削除・フォーマット)を行いたいのですが、 うまくいきません。何が問題なのか教えて下さい。 OSは、WindowsXP SP2 です。 まず、マスタ側HDDはパーティションがあり OS用とバックアップデータ用にしています。 問題のスレーブ側HDDは ディスクの管理で見ると、 ディスク1 / ベーシック / オンライン となっており、 ドライブ名の割り当てられていない31MBの"正常(EISA構成)"というのと、 ボリューム(E:)の割り当てられた74GBの"正常(アクティブ)"というドライブが パーティションで区切られた構成になっています。 このスレーブ側HDDを単純にデータ格納用に使用したいので 不要なパーティションは削除しておきたいのです。 しかし、このEドライブを選択して「パーティションの削除」を行っても ”ディスク構成操作は完了しませんでした。~~~” というダイヤログが出てうまくいきません。 このスレーブ側HDDは、以前メイン(シングルで使用)HDDとして使っており パーティションなしでOSが入っていました。 ちなみにBIOSをいじってみました。 BOOTについてスレーブ側HDDを「Disable」にしてから実行。 しかし結果は同じでした。(BIOSのメニューがあまり理解出来てないので関係あるのかも判断出来ませんが・・・危険ですかね・・・)

  • Windows上でドライブ(HDD)が消えてしまいました。

    Windows上でハードディスクが消えてしまいました。 BIOSの画面では、型番&ディスク容量も正常に表示されますが、Windows起動後、マイコンピューターに表示されません。(デバイスマネージャーの一覧にも表示されません) BIOSでは認識されているので、ドライブレターが消えただけ、のような気がしますが・・・ 原因と復旧方法のわかる方は、ご教授願います。 (ハードディスク等の構成)  IDEプライマリマスタ  : HDD  Cドライブ  IDEプライマリスレーブ : HDD  Dドライブ → Dドライブが消えた!  IDEセカンダリマスタ  : CD-ROM Eドライブ  IDEセカンダリスレーブ : HDD  Fドライブ

  • スレーブのHDDが見えなくなりました

    XP_Proで、2台のHDDを使っておりました。 c:プライマリ/マスター(OS、他アプリ)、d:プライマリ/スレーブ(データ用)。問題無く動いていたのですが 突然、d:をWindowsから認識出来なくなりました。マイコンピューターからも見えず、ディスクの管理からも 見えません。。。 起動時、及び、BIOSからは認識出来ております。DriveCopyのようなdosソフト上からも、d:は認識出来て います。 試しにWindows上から chkdsk d: をかけてみますと、、、 『ダイレクト アクセスのためにボリュームを開けません』というようなメッセージが出ます。 またHDDを他の物に変えてもやはりd:は見えません。。。 どなたかご存知の方、もしくはアドバイスを頂ける方は、何卒お願い致します。

  • 増設HDDが認識されません

    ウインドーズXPです。160GBのHDDを増設して、スレーブに接続。 BIOSの画面では、 primary マスター  ST320014A primary スレーブ  WD1600JB-00REA0 と、認識しているようです。(それとも、マスターのように型番が表示されないと、認識したことにならないのでしょうか) しかし、「ディスクの管理」では、マスターの現HDDと、DVDの表示しか出ません。「操作」で「ディスクの再スキャン」をして再起動しましたが、同じ。 BIOSが認識して、PCが認識しない、というのはどういうことなんでしょうか。 「ディスクの管理」で表示されないと、フォーマットもできないので困っております。

  • 複数のHDDのドライブ番号

    1077207及び1087475にてお世話になったものです。 最初に存在したHDDをプライマリ-マスターからプライマリ-スレーヴへ付け替え、新たにプライマリ-マスターへHDDを取り付けました。新しいHDDにもXPをインストールし、無事にデュアルブート環境が完成しました。 さて、どちらのHDDからブートしても、マスターHDDがEドライブ、スレーブがCドライブになってしまいますが、マスターから立ち上げた際にはマスターがC、スレーブから立ち上げた際にはスレーブがCというふうにはできないものでしょうか。。。 それとも、しないほうがよいのかしら?