• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AtermWB65DSLバージョンアップ失敗‥?!)

AtermWB65DSLバージョンアップ失敗‥?!

このQ&Aのポイント
  • AtermWB65DSLのバージョンアップで問題発生
  • ユーティリティのバージョンアップ中にエラーメッセージが表示され進めない
  • フォームウェアのバージョンアップ後も同じエラーメッセージが表示される

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.6

リカバリーは完全な初期化です。Windows の状態を購入時の状態に戻します。しかし、FDがうまく動作しないのではリカバリー自体ができない可能性があります。 リカバリーの標準的な手順は、起動ディスクを入れて起動し、リカバリCD(あるいはバックアップCD)という添付のCDからデータを読み込みます。 なかにはCDを入れただけで起動できるものや、リカバリ専用のフロッピーを使う機種もあります。いずれにしてもフロッピードライブの修理は必要ではないかと思います。

maruhi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ”リカバリーモードで”というところに少しの望みをかけたのですが、結局PCのシステムの問題なのですね。 (Atermを初期化した状態でやってもダメだというのは立証済みでしたので‥) CDRWドライブは前から欲しかったのでそっちの方が手っ取り早いかと思ったのですが、システムインストールディスクがFDなのでFDドライブがないとダメでした。 FDドライブは新しいのを買って差し替えることもできるのですよね。 気になると先に進めず、矢継ぎ早に質問してしまいましたが、わかりやすく答えていただき助かりました。 これを機会にもっと勉強しなくては‥

その他の回答 (5)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.5

setup.exeで上書きインストールは可能だと思いますが、先に書きましたように失敗することがあります。バックアップは必須なので、ネットワークを通じて別のコンピュータに送るとか、ファイルホスティングサービスにアップするとかでなんとかなりませんか。 Atermの問題だったのに大回りをしているのかもしれませんから、他の方の回答を待ち、手を尽くしてから作業されるといったあたり、判断してください。

maruhi
質問者

お礼

ありがとうございます。大変勉強になりました。 もう少し手を尽くしてから、上書きセットアップ考えてみようと思います。 FDドライブの修理代等を考えたら、外付けCD-RWドライブを買った方がいいかもしれません。 それから、もう一つ確認したいのですが、 (注)まれにバージョンアップ中にエラーが発生することがありますが、その場合には、お手数ですがもう一度始めからやり直してください。 (その場合、「リカバリーモード」でのバージョンアップとなります。) という記述の中の、「リカバリーモード」とはなんでしょうか?

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.4

問題は「上書きセットアップ」が可能かどうかというところです。メーカ機の場合には、可能な機種とできない機種があります。 メーカ機で C:\windows\options\cabs の下に setup.exeというファイルがあれば可能ですが、これがない機種では「再セットアップ」になってしまい、初期化されてしまいます。 ないようであれば、ちょっと他に手を思いつきません。 バックアップはFDにもっとも大切なデータだけを入れて、残りはDドライブに入れておけばいいと思います。起動ディスクを作成していない場合はこの機会に作成しておいてください。

maruhi
質問者

補足

システムファイルチェッカーでも問題なく、変ったところといえば、200何日かぶりのデフラグ(^_^;で3時間以上(Cドライブのみで!)かけて最適化したこと位。 ダメもとで最初からバージョンアップを試みましたが、やはり同じメッセージがでて固まってしまいました。 ”C:\windows\options\cabs\setup.exe”はありました。 これをクリックして、指示どおり進むという感じでしょうか? 問題はFDドライブが使い物にならないということ。 起動ディスクを作成しようと思ったら、フロッピーが入っているのに何度も入れろって言ってきたり、ずっと砂時計状態でいきなり青い画面になってしまったり‥ ノートンの緊急用ディスクを作成したときは騙し騙しなんとかできたのですが‥(FD12枚入の半分が不良品ってことはないですよね~) ここでいう起動ディスクというのは購入時に入っていた「システムインストールディスク(起動用)」とは違うのですよね。 カテゴリとは関係ない質問をいろいろとしてしまってすいません。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.3

システムファイルチェッカはヘルプからでも起動できますが、「ファイル名を指定して実行」からsfcと入力することでも起動できます。問題は元のファイルの場所ですが、Windows98のCDがないメーカ機の場合には C:\windows\options\cab のフォルダを指定してください。このフォルダがない場合にはWindows98のCDが必要です。 また、上書きセットアップはシステムの中身が初期化されることはありません。ただ、セットアップに失敗することはまれにありますので、大切なデータはバックアップしておく必要があります。

参考URL:
http://nacelle.cug.net/beginner/07005.html
maruhi
質問者

補足

ありがとうございます。(会社のでシステムファイルチェッカためしてみました。) ウイルススキャン、スキャンディスク等では問題なく、システムファイルチェッカはまだですが、これで問題なくて、かつバージョンアップがうまくいかなかった場合、上書きセットアップってことになりますね。 取説を調べたら、再セットアップというのが載っていて、これは初期化される(後からインストールしたものやデータは消えてしまう)ようなのですが、初期化されないセットアップの仕方を教えていただけますでしょうか? 使用のPCがC、Dドライブ以外はフロッピーディスクドライブとCD-ROM(読み出し専用)ドライブしかないので、フロッピーにバックアップをとることになると思うのですが、これが認識したり、しなかったりという当てにならないもの(クリーニングFDも認識しなかったりする)なので‥。(買い替えるときはどうするんだって感じですね‥苦笑)

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.2

UPnPについてはMicrosoftのサイトにWindows98用のファイルがあったと思いますが、今はなぜか大変に重くて確認することができません。 USBでハングアップしたようですが、ウイルスチェッカやその他のソフトを停止してインストールを行っているでしょうか。Windows本体に不具合があるのかもしれません。 (1)ウイルスチェック (2)スキャンディスク (3)システムファイルチェッカによるシステムのチェック などのメンテナンスを行い、できれば上書きセットアップでWindowsの状態を最適にしておく方が問題解決がスムーズに進と思います。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/Upnp.asp
maruhi
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 UPnPをインストールしていたら、修正プログラムもインストールする必要があるということですね。(ないとは思いますが確認します。) インターネットセキュリティ、アンチウィルス関係は無効にし、終了できるものは終了したつもりなのですが‥ 昨日の段階でインターネットセキュリティ、アンチウィルス関係は最新のものに更新されていました。 マイコンピュータのスキャンは金曜日に行う設定にしてあるのですが、バージョンアップの件で試行錯誤していて、ちゃんとやってないので今日帰ったらやろうと思います。 昨日、標準エラーチェックと最適化をやって、エラーは発見されなかったのですが、完全でやった方がいいですね。(これがスキャンディスクですよね) システムファイルチェッカというのがよくわからなくて、上書きセットアップというのはちょっと恐い(工場出荷状態になるんですよね~)ので、その前にもう一度最初から(バージョンアップを)やってみようと思います。 最悪、上書きセットアップということになったら、そのときはまた補足するかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

エラーメッセージからみるとsocketがふさがっているらしいのですが、ファームウエアとユーティリティのバージョンが適合していないのが原因だと思われます。ファームウエアを6.30にアップデートされてしまっていますので、ユーティリティは6.31以降を使うようにしなければ設定は難しいでしょう。 UPnP対応ということですが、Windows updateでWindows98にこの機能を取り入れていますでしょうか。

参考URL:
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/sigma_win.html
maruhi
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 6.31のユーティリティはインストールしたのですが、新バージョンのらくらくアシスタントを開いて、アンインストールしたデバイスドライバ(USB子機)をインストールしようとしたら、メッセージが出て固まってしまったので、取りあえず元のユーティリティに戻してUSB子機をつないでいる状態です。 改めてURLを確認しましたら、確かにUPnP機能というものが出てきますが、どういったものなのでしょうか? IE5.5SP2使用で、昨日WindowsUpdateで重要な更新をしたところです。 なにを更新すれば、UPnP機能を取り入れることができるのか、WindowsUpdateを見てもよくわかりません。 PCに明るくないので、検討はずれな補足でしたらすいません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう