• ベストアンサー

赤ちゃんが吐いたときの床の掃除法(匂いけし)

ベビがたたみにはいたのですが、水拭きなどしても臭くてにおいがとれません。何か良い掃除法はないでしょうか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.3

重曹がいいです。 以前、車の中で子どもが戻したときも使いました。 バーっと振りかけて乾いたまま少しこすったと思います。後は、掃除機などで吸い込むだけです。 重曹は、置いておくだけでも消臭効果があり、靴箱などにも使えます。 車のファブリックシートは一度きりでほぼ分からなくなりましたが、一度で消えなかったら、何度かやってみるといいかもしれません。

mikan2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#25721
noname#25721
回答No.2

うちの場合には、よく拭いたあとにアルコールをスプレーします。 キレイキレイとかですね。(エタノールの原液だと強すぎると思います)

mikan2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minoriaru
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.1

ファブリーズなどの消臭剤を使ったらどうでしょうか?

mikan2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

mikan2004
質問者

補足

ファブリーズはつかいましたがダメでした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フローリング床に掃除機をかける意味は?

    すみません、今まで、畳で暮らしてきまして、フローリングは初めてです。 フローリングの掃除の仕方ですが、掃除機を掛けないと、ダニなど衛生面で良くないのですか? それとも、掃除機は、フローリングの床を傷つけないからですか? はたまた、単に、手間がかからず楽ちんだからですか?これが一番の理由ですか? 畳では、茶殻をまき箒、固く絞った雑巾で水拭き、で掃除していましたが、 フローリングも、箒と、固く絞った雑巾で水拭き、では、衛生面でまずいですか?床が傷つきますか? 掃除機の方が、ずっと簡単に、よりキレイに掃除できるのでしょうか? 初歩すぎてスミマセン。

  • 藺草(いぐさ)の臭いを消したい

    最近リフォームした家に引っ越ししたのですが藺草もどきの畳の臭いが頭が痛くなるほど強すぎ困っています。水拭き、乾拭きを繰り返し行なっているのですが、なかなか臭いは取れません。 何か良い消臭法を御存じの方がおられましたら是非お教え下さいませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 畳のにおい

    二日前に8畳間のたたみの表替えをしました。 そのにおいが、いいにおいでないのです。 いいか、悪いかは主観だというのは分かりますが、どうも、「新しい畳ってやっぱりいい!」と言う感じになりません。 私一人でなく、 こども1「何か動物園のにおいする。」 こども2「ホームセンターのにおい。」 おとな1「ん?何か変な臭いするな。」 …と否定的な意見が多いです。上記の三人はみんな畳を変えたことを知りませんでした。畳のにおいだと言うとみんなふーんと納得した感じです。 くさい、と言うほどでもないのですが、どちらかというと不快です。 畳表のグレードは価格設定の下から三番目で糸は麻糸を使っていると言っていました。掃除機かけと水拭きは業者がしてくれました。替えてから二日経って、少しずつ薄らいでいますが。 私は新しい畳は深呼吸したくなるようないいにおいだと思っていたのですが…。 主観の問題に過ぎないでしょうか?

  • フローリングの掃除

    一人暮らしです。8畳のフローリングなのですが、 水ぶき掃除をしていれば、掃除機はかけなくても大丈夫でしょうか? 掃除機、きらいなので。。。

  • 床のベトベト汚れ、キレイにする効率よい掃除の仕方

    もう年末で、大掃除の季節ですね。 最近さぼっていたキッチンの床掃除をしようと思います。 リビングは雑巾での水拭きで十分キレイになるのですが、キッチンはベトベトしているので水拭きだけではツルツルにはなりません。 私はいつも 水拭き→マジックリン吹き付けてで汚れを拭く→仕上げの水拭き をしていましたが、なかなかツルツルにするには一苦労です。 みなさんキッチンの床はどうやってキレイにしてますか? きれいにするコツや使ったらいい物などありましたら教えてください。

  • 床掃除の仕方を教えてください

    掃除は好きな方なので、床の水拭き掃除は毎日やっています。 しかし、ホコリが拭いたそばから目に付きます。 みなさんは、床掃除をどのような手順で、どのような道具でしていますか? ぜひ参考にさせてください。 「汚れ」より「ホコリ」が気になるので、ホコリ対策の掃除のポイントがあったら、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • コンクリート床の掃除

    友人の相談なのですが、 最近マンションに引っ越しました。 床がコンクリート打ちっ放しなので どのように掃除をしたらいいのか分からないそうです。 普通に掃除機をかけて雑巾で水拭きしても 良いものか、白い塗料がはがれそうな気がすると 言っています。 詳しい方、掃除の仕方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 台所の床の掃除

    効率的な掃除の方法を教えてください。 台所の床の材質はリノリュームです。 水ぶきをすると、雑巾が真っ黒になります。 油汚れと言うよりは、埃の汚れだと思います。 簡単に綺麗にする方法はありませんか? 掃除道具、洗剤などについてアドバイスをお願いします。 それから、窓のサッシにも汚れがこびりついています。 こちらのほうの掃除方法も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 床掃除の頻度を上げられないが、清潔に過ごすには?

    忙しくてなかなか床掃除の頻度を上げられません。 掃除機は週1回、フローリングワイパーは2~3日に1回、水拭きは汚れが目立つ時だけです。 もっと頻度を上げるのが理想ではあります。 絨毯や畳じきの部屋も同じ掃除回数ですが、そんなにごみや埃が積もっている様子はありません。 気になるのはキッチンと、埃っぽくなりがちな廊下。 キッチンは何かをこぼしたり、汚れに気づいた時はその時その時対処しているのですが、 視力が低いせいもあり気づかないこともあり、いつも清潔だという自信がありません。 私はスリッパをはいていますが、 夫にははくことをお願いしてもあまり好きじゃないようで、 素足でキッチン→居間(絨毯)→寝室(畳)さらには布団の上を行ったり来たり。 キッチンの汚れが足の裏を通じていろんなところにばら撒かれているような気がして 私は大変気をもんでいます。 掃除の頻度はこれまで通りで、 夫が素足で行き来しても安心できるようにする方法はありますか? もしくは夫に進んでスリッパを履いてもらえるような方法があればご教示願います。 勝手ながら 掃除の頻度を上げられないのが悪いことは重々承知の上なので、 そういったご指摘はパスしてください、 具体的なご指示を所望しております。 よろしくお願い申し上げます。

  • キッチンとその隣り合わせの部屋の臭いについて

    部屋の臭いについての質問です。 今まで気がつかなかったのですが、妊娠してつわりがおきたのがきっかけで、キッチンとそのとなり(ドアがはずしてあるのでつながっています)の臭いで気持ち悪くなるようになりました。 生ゴミは置かないようにして、三角コーナーや、排水のざるもこまめに塩素消毒をしています。 排水のざるもパイプも綺麗にしているし、勇気をだして鼻を近づけてみましたが、とくに臭いませんでした…。 でもたしかにキッチンにはいると臭いがして気持ち悪く、その隣の部屋もさらにこもっているのか、臭いがします。 いろんな臭いがまじっているのかもしれませんが、どうにかして一つずつ消していこうと思いますので、対処法を教えてください。 また床や壁紙、畳も掃除したほうが良いのかな?と思っていますが、この季節。水ぶきをしてもよいのでしょうか? よく言われる中性洗剤とは具体的にどのようなものがあるのでしょうか?家の中に中性とかいてある洗剤はありますが、使ってよいものか心配なのと、洗濯洗剤の臭いでも気持ちが悪くなるので、なるべく臭いのない中性洗剤があれば、おしえていただきたいです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • キャノンG6030プリンタのセット方法について説明します。
  • 購入したG6030を2台のパソコンで共通使用する方法について解説します。
  • WiFiとUSBケーブルを使用してデスクトップとノートパソコンでのプリンタの利用方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう