• ベストアンサー

もうすぐご両親が挨拶に来られるんですが、家が片付きません

普通に趣味が多く、仕事をしています。 7年前に主人をなくしてからは 片付けられない病がひどくなりました。 趣味の道具だけでも材料だけでも 凄い量です。 頑張って捨てようと、趣味の雑誌、まんが 足踏みミシン、壊れた冷蔵庫は引き取ってもらいました。 掃除が嫌いなわけではありません 洗濯も大好きですし、子育てもちゃんとやってきました。 ご両親が挨拶に来られるもう日にちが迫ってるのですが どうも間に合わないような気がします。 業者に頼もうかとも思いますが、料金が 凄いのではと躊躇します。 日々少しずつやっては居ますが、ついつい付き合いや 仕事でくたくたになって寝てしまい後悔します。 どなたかいいアドヴァイスお願いします 業者を頼まれたことがある方、料金とか 気をつけることも教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.2

 お望みの回答とは違うかもしれませんが、できる限りの片付けをした上であれば、多少片付いていなくても良いのではないかと思います。特に結婚後も仕事を続けられるのであれば、仕事や趣味でご多忙な状況は変わらないと思われますので、素の質問者を知っていただくのが、今後のためだと思います(結婚は、質問タイトルから判断しました。違っていましたらお詫びします)。  どうしても片付ける必要があるようでしたら、貸し倉庫か友人の部屋を借りて、そこに運び込むのは如何ですか。業者によっては運搬もしてくれるようです。地域により業者の有無や料金が違うと思われますので、例示はいたしませんが、タウンページや検索サイトで調べることが可能です。

jyanis2000
質問者

お礼

有難うございます。それに近いことになりそうです。 素の自分を知っていただくことにします。 日々がんばってっ少しでも片付けたいと思います。 貴重なお時間を割いて返事を頂き、有難うございました。 再婚此処を知りましたが、ありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あなたにできないのなら他人にしてもらうしか方法がありません。便利屋さんに依頼したらどうですか? http://benriyapowers.web.fc2.com/info/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハンドメイドの嫌さ

    次から次へと色んなものが作りたくなり材料や道具をたくさん買いすぎる。 そんなに安くできない。買った方が安い。 使い方を誤り何十万円もするミシンを壊したこともあります。 肩こりでマッサージをして 高く付きます。 少しやるのをやめると、やり方を忘れてできなくなり意欲もなくなり材料も道具も邪魔になる。 嫌なところなど、どう克服すればよいでしょうか。 かといって趣味、楽しみなどでもあるのでやめたいとはおもいませんけど…何にてもリスクはありますかね。

  • 今度引っ越しするのですが、その料金についての相談で

    今度引っ越しするのですが、その料金についての相談です。 引っ越しは今月31日です。 冷蔵庫と洗濯機以外は会社のトラックで全て運ぶので、冷蔵庫と洗濯機(ドラム式)のみ引っ越し業者に頼みました。 メゾネットの2階に住んでいて、冷蔵庫が大きく通らないのでクレーンで釣ることになっており、その料金が37000円。 その他移動費、人件費、時間フリーの割引きで60000円程加算され、なんだかんだ冷蔵庫と洗濯機だけで10万円かかることになってしまいました… クレーン作業があるとこの位かかってしまうものなのでしょうか? 引っ越し無知なので気になってしまい相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 業者に大型の荷物だけを運んでもらうというのは?

    一人暮らしで、引越しを考えているんですが、丸々、業者に頼むと高くつくような気がするし、かと、冷蔵庫とか洗濯機、テレビなどの大型の荷物は素人が運ぶには荷が重いし・・・。 で、ちょっと考えたんですが、仮に、家具とか電化製品とかとにかく大きな荷物は業者に任せて、本とか、衣類とか、軽いくてかさばるような荷物は自分たちで運ぶとかしたら、料金は全然違うんでしょうか?

  • ミシンを購入しようか迷っています

    表題通りなのですが、日々「よし思い切って買おう!」と「やっぱりもったいないか」と揺れています。 大きな理由は、家に母が結婚の時に持ってきた足踏みミシンがあるからです。 私が高校生くらいの時までは、家庭科の課題作りで使っていました。 でも、それから30年近く、たぶんこの足踏みミシンをあけていません。 電動ミシンの売り場で店員曰く、 「昔のミシンは、部品がしっかりしているし、 たとえ動かなくなっていたり故障しても油やベルトを交換すれば、 まだまだ長く使える」というような事は言っていました。 そのミシンでは単純な直線縫いを使っての家庭科授業レベルのスカート類を作った事しかなく、 電動ミシンについている機能が出来るのかわかりません。 母は「このミシンもボタンつけとか簡単な機能はあるのよ」と言っていた気もするのですが、 実際に機能の有無を確かめた事もなく、使った事もありません。 その母は昨年他界し、もう聞く事はできません。 母が健在の頃から購入機種についても相談していたんですが、 踏ん切りがつかず、「数年迷っているし、もう買ったら」と母に言われた事もありました。 使い道としては、刺繍をミシンでしたり高度な事をしようと思っている訳ではありません。 ただ、すそ上げなど手縫いよりミシンの方が速かったり、 ミシンのほうがきれいにできるような日常の裁縫の補助として使おうと思っています。 結婚もしていないので、子どもの何かを作るという事もありません。 ただ、この先、何か趣味というか楽しみも見つけたいと思っていて、 はまれば手芸を趣味として簡単な小物くらいは作ってみようと思うかもしれませんが 現段階では、それは確定的な気持ちではありません。 この程度の目的なので、余計に購入を迷う訳なのですが、 店頭で色々見たりパンフレットを見たりして品定めをずっとしていて、 「もういい加減購入しよう!」と決めたんです。 でも、ふと、新たに 「足踏みミシン、このままだと将来破棄する運命になるのかな。 母の形見ともいえるし使えるだろうし、もったいないかな」という感情が生まれてしまったんです。 もったいないし、母の形見になってしまった、 将来的に廃棄の可能性の高い足踏みミシン。 機能的に魅力を感じていて、裾上げ等気軽に自分でできる、 もしかしたら、(結婚の予定もないし趣味の一環として) 日常の手縫いの延長以上の使い方をするかもしれない、電動ミシン。 購入するミシンはある程度決めています。当初の予算より少し上回るのですが、 色々見たり、店員に聞いたりしている内に、どうせ購入するなら中途半端ではなく、 家庭用の最低限の少し上のレベルのミシンが良いと思い決めました。 手元の作業スペースが広かったり、モーターがしっかりしていたり、その程度ですが。 やっぱりもったいないと思いますか。

  • 経済的な引っ越し

    5月19日(火)に子供が蒲田から柏まで引っ越しを予定しています。10畳くらいのワンルームからの引っ越しで、大きなものは、冷蔵庫、洗濯機、木製ロッカー、24インチの液晶テレビ位で、他に本、着る物等中くらいの段ボール箱10~13個です。荷物の積み卸しは、冷蔵庫以外は私と妻と子供の3人でやろうと思います。経済的(安く)引っ越すにはどのような業者に依頼したらよいでしょうか。冷蔵庫の積み卸しは素人ではできないような気がしますので、レンタカーは躊躇しています。

  • 友人の洗濯機を私の家へ

    私は友人から冷蔵庫と洗濯機、ソファーなどを譲ってもらうことになりました。そこで送料のほうが気になってしまい、困っています 個々のサイズが小さなものですと、一つにまとめて配送することで配送料が安くなりますが、家電の場合はそのような事は出来ませんので一つずつ配送料がかかる事になると聞きました。 やはり一括で送るといっても値段は一緒になってしまうものなのでしょうか… もしくは1回のトラックの使用について料金がかかるといったようなものだと、比べてみるとどうなるのでしょう アドバイスお願いします

  • 札幌で製造年数5年以上の家電を引き取ってくれる業者

    引越しをするのですが、95年製の冷蔵庫と洗濯機が不要となりました。どちらも稼動は問題ないのですが、5年以上経っているということで、どこにもひきとってもらえず、市のリサイクルに出そうと思いました。 ところが、あれって規定のリサイクル料金にプラス業者の人の工賃がかかるらしく、1階なのに運送代として別途6000円と言われました。 札幌で製造年数5年以上の家電を引き取ってくれる業者 さんはいないでしょうか?もしくは欲しがっている団体や、個人でもいいのですが。 ご存知の方教えて下さい。本当は欲しい人に譲ったり、フリマみたいなところに出せればいいのですが、 あまり日にちがなく、即日にでも引き払いたいんです。宜しくお願いします。

  • 引越しに関する、洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方を教えて下さい!!

    出来れば、引越し会社経験者などの詳しい方にご返答お願い致します。 明日の朝に「仕事」で引越しをするのですが、洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方がよく分からなくて困ってます!! 冷蔵庫はなんとなく分かるのですが、(運ぶ前に水受けの水を捨てて、電源入れる時は、3時間後位? 間違ってたらすいません・・)洗濯機はよく分かりません。 洗濯機、冷蔵庫の取り外し、取り付け方を(1)(2)・・・などの分かり易い手順でやり方を是非御教え下さい!! 洗濯機、冷蔵庫とも、お客様が下準備はしていない状態(1からやる)という設定で、あくまでも友人の引越しなどではなく、引越し業者としての「仕事」としての手順を御教授頂けたら幸いです!!

  • 家電の運搬について。

    引越し予定の友人から、冷蔵庫と洗濯機をもらう予定です。 私も友人も運転ができないのですが、運搬は引越し業者さんに頼むほかないでしょうか? 2つの家電だけで単身引越し用の料金は少し高いなぁと思ってしまいまして。。。 もし良いアイデアお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしをする際の冷蔵庫・洗濯機・エアコン

    彼氏が一人暮らしをすることになり、生活に最低限必要と思われる、 冷蔵庫・洗濯機・エアコンの購入をどうしようか考えています。 炊飯器・電子レンジ・テレビはあるので、あとは冷蔵庫・洗濯機・エアコンがあれば 生活はできるかなと思うのですが、お金があまりありません。 知り合いから冷蔵庫と洗濯機はもらうことはできそうなのですが、もらうか新しいのを購入するか迷っています。 週末には私が泊まりに行き、だいたい1年以内には結婚して、そこに一緒に暮らす予定です。 とりあえず一人暮らし用の小さい冷蔵庫をもらって結婚後に買い換えてもいいのですが、 捨てる時にリサイクル料金もかかるし、容量も足りるか心配なので、最初から新しいものを 購入した方がいいのかなとも思います。 洗濯機は、外に置いてるから汚れてるとの事なので、一度見せてもらって使えそうなら もらい、汚れがひどい場合は購入を考えています(室内に置くので)。 エアコンは彼の実家にあるものを取り外してもっていければいいのですが、工事代が高いなら 新しいものを購入して電気屋さんにとりつけてもらった方がいいかもとも思います。 引越しは業者に頼まず自分達でするので、エアコンの取り外しと付け替え工事だけを してくれる業者はあるのでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが、冷蔵庫・洗濯機・エアコン・その他のこともアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 使用しているPCのIntel UHD Graphicsバージョンを調べ、最新版のドライバーをインストールする方法を教えてください。
  • バージョンを確認し、必要な場合は最新版のIntel UHD Graphicsドライバーを入手してインストールする手順を教えてください。
  • NM750RAL-YCに搭載されているIntel UHD Graphicsのバージョンを調べ、最新のドライバーを入手する方法についてお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう