• ベストアンサー

PS2とノートPCを繋げますか?

Ramses2ndの回答

  • Ramses2nd
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.3

http://www.phileweb.com/news/d-av/200405/24/10383.html こちらの記事を参考にしてみてください

関連するQ&A

  • PS2をノートパソコンでプレイ

    PS2をノートパソコンでプレイしたくて色々調べたのですが、 ノートパソコンにUSB接続のTVキャプチャBOXを取り付けて、 PS2のAVケーブルを繋げれば、ノートパソコンでもプレイできるのでしょうか?? 他に必要な機器などがありましたら教えてください。 あとプレイする上での不安点は入力時などのタイムラグなのですが、 少しでも快適にプレイできる方法や機器などがありましたら、教えてください。 ご不明な点などは補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • ノートPCでPS4をやる

    PS4をノートPCでプレイする方法を教えてください。 PS4はHDMIなので変換してGV-USB2に繋げるようにしたいです。 必要な物を全て教えてください。 GV-USB2は持ってます。 アマレコTVも設定済みです。 どこのサイトを見てもイマイチ分かりません。 分かりやすくお願いします。 ggrksみたいな中傷的な回答はやめてください。

  • PCモニターでPS2・PS3をなるべく綺麗な画質でプレイ。

    PCモニターでPS2・PS3をなるべく綺麗な画質でプレイ。 今現在のプレイ方法は、PC側にGV-MVP/RX3のキャプチャーボードを取り付け、ボードのRCA入力端子にRCAセレクターを接続し、PS2とPS3を切り替えて使用しています。 ケーブルは、すべて普通のAVケーブルを使用しています。 PS2・PS3もすべて付属ケーブルを使用しています。 タイムラグなく普通にプレイはできているのですが、ゲーム内の文字がつぶれて読めなくなるくらい、とても画質が悪いです。 ずっとこの接続方法でプレイしてきたのですが、最近になってこの画質でのプレイが嫌になってきたのでなるべく綺麗な画質でプレイしたいと思っています。 まず今使っているPCの液晶モニターがacerの古い液晶モニターで入力端子は、DVI端子×1・D-sub端子×1のみでモニター自体HDCPに対応しておらず、DVI-HDMIのケーブルでPS3を接続しても映りませんでした。 DVI端子(PC接続)とHDMI端子(PS3接続)とRCA端子(PS2接続)を完備したもちろんHDCP対応のなるべく大き目の液晶モニターを探していたのですが、中々安価では見あたらないので、考え方を変えて DVI端子(PC接続)とHDMI端子(PS3接続)とコンポーネント端子(PS2接続)を完備している液晶モニターで探そうと思います。 今は、SONYからPS2のコンポーネント接続ケーブルも出ているので接続は、可能ですよね? PS3は、HDMIで最高画質だしPS2もコンポーネント接続で綺麗に写ると思うのですが…。 どうなんでしょうか…? このような仕様のモニターなら意外と安価で見つかりました。 http://kakaku.com/item/00856012316/spec/ この値段でD-Subx1・DVIx1・HDMI端子x1・コンポーネントx1とほしい入力端子もしっかり付いていて、24インチと意外と大き目のサイズのモニターです。 液晶モニター自体を買い換えようと思うので他にもおススメのモニターを教えてほしいです。 なるべく安く済ませたいです。 お願いします。

  • PS2をノート型PCでプレイ

    PS2をノート型PCでプレイすることってできますか???

  • ノートPCがネットに接続できない

    一階にネットに接続できるデスクトップPCがあって、最近ルーターで回線増やして、そこから二階へLANケーブルを配線してノートPCに繋いでネットができるようにしたのですが、ネットに接続できません。 ただし、LANケーブルをPS2に繋いでみると、プレイステーションBBには接続できるので、ネットの回線が来ていることは間違いありません。 その為、ノートPCの接続の設定が正しくできていないと思いますが、どうすればいいかわかりません。

  • ノートPCとTVの接続

    ノートPCの映像をTVで見たいのですが、両者の仕様を見比べても、どのコードを買ったらいいのかわからないので、教えてください。 ノートPC Let's note CF-W5 …普通のPCモニターケーブルをつなぐ出力端子が付いてます。 TV HITACHI AVC-HRD7000 …RGB端子という入力があります TVの説明書に、接続は「RGB接続ケーブル」を使ってくださいと書いてあるのですが、RBGケーブルというのはモニターケーブルとは違うのでしょうか??この2つを接続できる具体的なケーブルを教えてください。

  • PS3の高画質をPCでキャプチャーしたい

    PS3を買って、パソコンの液晶モニターでプレイしています。プレイ動画をキャプチャーしたいのでカハマルカの瞳というソフトで試したところ、画面にはゲーム画像が映っているのに認識しませんでした。 PS3から直接モニターにコンポーネントAVケーブルで繋いでいるため(つまりパソコンを経由していない)だと思います。 そこでPS3をパソコンに繋いた上でプレイしたいのですが、できたら(わがままですが)高画質がいいのです。。PS3に付属のAVケーブルでは480iまでですが、別売りで買ったコンポーネントAVケーブルだと720pと1080iの画質でも映りました。 そこで、(1)どうやってPS3をパソコン本体に繋げるのか(できたら・・・すでに持ってるコンポーネントAVケーブルを使って。または、もしもっといいケーブルがあるのならそれでもかまいません。PS3の説明書を読むとHDMI、D端子というのもあるようですが、その方法でも繋げれるのでしょうか?) (2)もしくは、PS3から直接モニターに繋いでいてもそれをキャプチャーできる方法  を教えて欲しく質問しました。よろしくお願いします。 PC・・・http://www.frontier-k.co.jp/desktop/GB/gb74.asp?p=gb74&c=part 液晶モニターhttp://www.samsung.com/jp/products/disconmonitor/disconmonitor/215tw.asp 録画できるDVDプレイヤーは持っていないので、PCを使って録画したいです。

  • PS3とPCを繋げる方法について

    説明下手なので、追記が必要であれば言ってください。 今までTVで普通にPS3のゲームをしていたのですが、PCでもPS3が出来るというのを知り 機会音痴ながら接続を試みました。 最初はモニター自体にケーブルを繋いでみたのですが、音が出ない上にPCが使用できなくなるので 止めました。 そこでhttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KC-DVI-HD1 上記のケーブルを購入して、HDをPC本体に。DVIをPS3につけて繋げて見ました。 しかしPCに全く反応がありません。音が出ない、というのは調べてわかっていたのですが PS3⇒PCモニターの時は画面が映ったのに、PS3⇒PC本体では反応がないんです。 プレイ画面が出てこなくても、何か反応くらいあってもいい気が・・・と思うのですが、何かソフトをDLしなくてはいけないのでしょうか? それともPCに設定が必要だったのでしょうか? 色々ネットで調べたり、自分なりに知恵を絞っているのですがよくわかりません>< どなたか教えてください(´;ω;)

  • ps3について教えてください!!

    ps3を去年の4月に購入しました。 時々ffやテイルズを遊んでいたのですが なぜかおとといから画像の乱れや砂嵐が起こったり ゲーム画面が途中で黒に変わるので困っています。 TVはHITACHIのWOOO ケーブルはHDMI端子 を使っています。 PCで調べたところ、ケーブルの寿命だと書いてあったので 昨日電気屋で新しいケーブルを買ってきたのですが結果は同じです。 ADMI端子で接続してみると、普通にプレイが出来るので PS3自体は故障していないとは思うのですが やはり画質が低くなるのでできたらHDMIでプレイがしたいのです。 これはSONYさんに修理をお願いするべきでしょうか。 教えてください。

  • ノートPCのモニタでPS2を…

    なかなかTVを使うことが出来ないので… TVタイプのPCなのですが(NEC:LL700/9D)、これを使ってPS2やGC等のゲームをプレイすることは出来ませんでしょうか? ご回答いただけましたら幸いです。