• ベストアンサー

営業事務かACCESSのスキルアップか

今、営業事務か一般事務をするか悩んでいます。 どちらも経験があるんですが(営業事務は少しだけ)、 営業事務の方が一般事務より任される感があったので、 営業事務でACCESSを使う仕事を希望していましたが、中々あるません。 一般事務の方がACCESSを使用する仕事が多いのです。 ACCESSは業務では使用したことが無く、スキルアップしたいと思っています。 営業事務としてスキルアップするか、ACCESSをスキルアップするか・・・。悩んでしまいます。 皆さんの体験、意見としてはどう思いますか? アドバイスお願いします。

  • 派遣
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.6

一般事務の範囲内の Access 業務など、ただのデータエントリーに近いと思いますが・・・ 質問者様はこれを 「スキルアップ」 と解釈するのですか? > ACCESSは業務では使用したことが無く、スキルアップしたいと思っています。 失礼ながらこの一文が、質問者様が Access のことをまったく理解していないことを明らかにしています。 Word や Excel は 操作さえ出来れば、そこそこ認められますが、 Access は データベースを構築できて初めて評価されるものです。 データベースが構築できるようになるには、データベースの仕組みを理解するのはもちろんのこと、 Access VBA が操れるようでなくてはなりません。 VBA というのはプログラミング言語の1つですが、これに限らずプログラミング言語というのは 一から人に教わるようなものではありません。 イメージは同じ ”言語” である 「英語」 と同じだと思ってください。 英文事務のお仕事は実務がなくても派遣先によっては受け入れてくれますが、 最低限 「TOEIC ○○点」 という条件がありますよね。 <最低限 業務についていけそうなレベル プログラミング言語の場合も同じです。 最低限ついていけそうな言語能力を独学で身に付けてください。 市販の VBA本 を読めば 「データベースとは何か」 までだいたい理解できると思います。 その上で、実務経験はないけど Access VBA はマスターしている、とアピールして まずはアシスタントあたりでもぐりこみ、ばんばん実際のデータベースに触れて、 ここでやっとスキルアップが期待できるようになると思うのです。 Access のことが少しはイメージできたでしょうか? ここまでの思いがないなら、Access に固執する意味はあまりないと思います。

その他の回答 (5)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5

業務でスキルアップはまず無理だと思います 事務系でアクセスとかは元からテーブルが作成されてる中に数値を打ち込んで上司の指示によって昇順・降順に並び替えたり、必要なものを抜き出したりして印字をしたりでした。 私はMOSのXPでAccessを取得前にこの業務をやってました。 資格を取得してからAccessに関わる事はありますが、全て上司が作成してます。 私の場合MOSのAccess取得は損ではなかったですが、得でもなかったです。 Accessでスキルを身につけてる人とは正規化から本格起動まで全てに携われる位の能力を持ってる人のことを言うと思うので…

noname#26224
noname#26224
回答No.4

会社は勉強する場所でないと思うが...。 業務で使用しないとスキルアップできないような人を営業事務が欲しがるとはとうてい思えない。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

アクセスで何がしたいの?と思ったんですが・・・ 事務でアクセスがしたいなら、 銀行 総務事務 資材事務 に就くため、営業事務をやってたら、チャンスがなくなると思うんですが・・・ 営業事務もしんどいですが、一般事務は更にしんどいですよ・・・ 営業事務で営業経理の経験まで積む事が出来れば、一般事務も出来る様になると思います。 一般事務はボスと現場次第で 秘書・経理・営業事務・進捗管理・ユーザー管理とファイリング・クレーム一次対応・労務・庶務ファイリング 全部やる仕事ですので・・・営業事務の下積みをしとかないと、絶対こなせません。 アクセスがしたいなら、若い内に日立とか東芝とかに派遣で入ってしまう事ですね・・・ 営業事務でアクセスは使わね~だろ~・・・という感じです。 営業事務は自社専用基幹システムやSAP、AS400が入ってるから、アクセスの出る幕はないんじゃないかなあ・・・物流事務だから。 アクセスは、顧客管理情報を分析するために蓄積していくセクションが使うというか・・・ローン顧客に対して、契約起算日や数年後に迎える最終契約日まで管理するというか・・・ まずは貴女が、何の業界で何の実務をしたいか?を、決めてみては?

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

>ACCESSは業務では使用したことが無く、スキルアップしたいと思っています。 ACCESS(いずれかのバージョン)をお持ちなのでしょうか?ACCESSのスキルアップをしたいとのことですが、事務職で使う範囲でACCESSのスキルアップができるのでしょうか? ACCESSは基本的にはプログラム開発用のデータベースソフトです。事務職の範囲で利用する場合の多くは、既にACCESSで開発済のプログラムへの入力作業がほとんどではないでしょうか? 一般的にACCESSのスキルアップは開発スキルのアップを指すものと思いますが、事務職で使用していてどこまでスキルアップが図れるのか甚だ疑問です。 営業職で事務職に期待するのは、いろいろな指示をして必要な書類をすぐに作成してくれることだと思いますが、その都度いちいち勉強されていてはかないません。たぶん指示する側もこの程度ならExcel等でできるだろうという判断があり、そうしたソフトを使用できる人を求めるのだと思います。逆に指示する側がACCESSの使い方を知らないので、それらのニーズがないのではと思います。 時にはACCESSを利用した方がはるかに簡単な処理をExcelでやっているところもあります。そうしたところにAccessの使える事務員がいたらかなり重宝な存在になれるかもしれません。 いずれにしてもある程度スキル(要求に対して必要なテーブル、クエリ、フォームなどのイメージがすぐに思い浮かぶ程度)を持っていなければ事務職でスキル(応用力)を磨くのは難しいかと思います。

回答No.1

すぐに仕事に付く必要がなければ、ACCESSのスキルアップをされればよろしいかと思います ただ、固執しすぎて仕事のブランクが生まれることが懸念されます ご自分の信念の通りにご自身の目標に向かって行かれることが、後悔のない方法かと思います

関連するQ&A

  • 営業事務に必要なスキル

    この度、営業事務に転職しました。 これまで一般事務に従事しており、営業事務は未経験です。 PCスキルはひと通り使いこなせます。 20代後半でいい歳ですし、出来る限り社内の方たちに迷惑を掛けず仕事を覚えていきたいと思います。 入社前に勉強しておくと良いことなどはありますでしょうか? 面接時に質問したときは「PCスキルがあればあとは特に無い」と言われましたが…。 本当に大丈夫なのか、勉強しておくことが少しでもあるならご助言をお願いします!

  • 1ヶ月の一般事務は、スキルになりますか?

    派遣登録先を増やしつつ、長期の仕事を探し 面接している日々ですが、なかなか仕事が決まりません。 前職で【販売7:事務3】くらいの仕事をしてました。 今、仕事を探しているのは、「一般事務」の仕事になります。 退職後、職業訓練学校でパソコンの勉強をし、 Microsoftのワード、エクセル、アクセスの資格は取得してみました。 しかし、やはり、完全な事務を経験したことがないので 面接でもなかなかきついみたいです。 1件、一般事務で短期(1ヶ月)の仕事の紹介がありました。 仕事内容は、NTTグループでの文書管理業務、データ入力、製本、ファイリング等の一般事務です。 これだと、事務経験という形でのスキルは、身に付けられるでしょうか? 3月をすぎると仕事の案件も減ってくると友達から聞きました。 もし、実務経験的にアピール点が少ないようであれば お断りして他の仕事を探したほうがいいのか、悩んでます。 営業の方にも返事をしなければならないので、 お忙しいと思いますが、返答をおまちしております。

  • 営業事務

    派遣で未経験可能な営業事務をみつけたので、応募しようか迷っているのですが、営業事務はどういったことが求められますか。具体的にどんなお仕事をするのでしょうか。教えて下さい。 事務未経験なので、一般事務からスタートさせようかどうしようか考えています。

  • 建設業の営業事務のスキルアップ

    会社の建設業部門(店舗内装業)の営業事務をしています。男性です。 担当営業の様々な書類の整理や頼まれた見積書の入力、 メンテナンスなどの施工報告書などの作成をしています。 しかし、私自身は建設関係を専門的に勉強してきておりません(以前は経理でした) ので、設計・施工管理・建設用語・積算・その他関連知識もほとんどなく、ただ言われている事をこなしている状態です。 これでは絶対いけないので、スキルアップをし、自分の為にも会社の為にももっと役立てたいと 思っているのですが、何をどのように勉強していけばいいのか、建設業関連の知識は膨大なので、わかりません。 何かの資格用の勉強をすれば一番早いのか(受験するかは別として)、とにかく 効率のよい勉強をし、スキルアップしていきたいのですが、 何らかのアドバイスをいただけないでしょうか。 どうか宜しくお願いいたします。

  • オーバースキル。

    OA事務専門の派遣社員です。 ここ一年ほどオーバースキルという理由で面接落ちる確立が高いです。 「職歴がありすぎるのが原因ですか?」と営業さんにたずねても「短期なのでそれはないです。むしろ先方さんは仕事が単調で本人に物足りないないのではと心配されてます」というような答えが多いです。本人データ入力とか全く苦にならないタイプなんですが。。。 私のスキルは一般事務にしてはちょっとできるかな、という程度で最近はアクセスのデータベース作成+VBAちょっと等の仕事が多いです。事務なんでも屋の派遣社員です。 特に技術職に転向も考えておらず、派遣社員という働き方が自分にもあってるし一般事務も好きだし、事情もあってあと2年ほどは派遣を続けたいと思っています。 派遣会社が私を高く売りつけようと時給をふっかけているのではと疑ったりもします。 以前とある派遣先で、業務を効率化しすぎたあまり、その部署の派遣社員担当の仕事が極端に減ってしまい「業務の効率化に尽力していただいて非常に感謝している。うちにいたんでは○○さんのスキルアップのためにならない」とのありがたいんだかありがたくないんだか分からない理由で更新なしになって以来、派遣社員としてはトウが立ちすぎたんだろうか、引退すべき時期が近づいてるのかなと悩んでいます。 同じような経験をされ壁を乗り越えられた方、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 営業事務 男性

    派遣で募集をしているんですが、基本的に営業事務って女性向けの仕事でしょうか? 仕事内容(受発注業務、納期調整、在庫管理、伝票発行、書類整理、電話応対)大手メーカーグループ会社 での仕事です。 私は営業職はやった事がありますが、営業事務は経験ありません。 上記の内容から推測される仕事の大変さって何でしょうか? 入力が多いそうです。営業事務経験者の方からのご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 営業事務

    営業事務という職種名を聞くと皆さんはどのような仕事を連想されるのでしょうか? 私の会社の場合は単に「営業」という職種名で、「外回り営業と営業に関する事務」をしています。 事務員は経理、人事などの業務を行い、営業の事務を手伝うことはまずありません。 営業のことは営業に携わってる者しか分からないので、それに付随する事務は営業の仕事の範囲に入るというのが会社の考えで、確かにそうだと思います。 どの会社でも当然そうなんだと思ってましたので、時々テレビ等で聞く「営業事務」という職種名も営業兼事務と思っていました。 (たとえば事務員を経理人事と呼ぶような感覚です) しかし、よそのある会社では営業事務とは「営業に関する事務業務のみを行う人(事務のみで営業活動は無し)」を指すそうです。 営業に行かずにずっと事務のみの人では、業務に支障をきたす事はないのだろうかと不思議に思いました。 もちろん世の中にはいろんな会社があり、私の会社がおかしいのかもしれません。 そのため、色んな人たちの意見を聞いて実際はどのような解釈をしている会社が多いのか勉強のため質問いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 一般事務について 過去にやった仕事が主に営業なんですが

    今度、一般事務の仕事もしてみたいと思ってるんですが、事務ってやっぱり、経験者でないとできない仕事なんですか?もともと営業も会社で始めて経験した仕事ではありますが。 営業やってたものが事務の仕事するのって、無理がありますか? 経験者(事務、または両方の)の方、アドバイスください。 実際、事務にもいろいろあると思うんですが。 前の会社で、あまり営業に向いてないといわれ配置転換後、退職することになりました。(事務ではありません)実際、本来したかった仕事でもないような気もします。 でも、なんで、今回は事務を希望したかと聞かれても、事務のほうが向いてるかもって思ってる状況で、経験もないし、説得力のあることもいえない気がして、困ってます。

  • 営業事務から一般事務になりたいのに・・・

    20代後半の女です。営業事務から一般事務への転職を考えています。 一般事務で募集している所にいくつか面接を受けてきたのですが、 数社から合否の連絡の際に、 「一般事務の募集は終了したが営業事務の方はどうか」と提案されました。 経験者ということである程度の業務の裁き方や、小さなところなら特に会社的にも使いやすいからだろうというのは分かっているのですが、 前職で便利屋のような立ち位置に歯がゆさを感じており(アポ取りや客対応を営業事務に任せて、成約に繋がりそうとなれば営業が出てくる。成約しても事務にはインセンティブも何も無い等) 簡単な経理もするような一般事務がしたいと思っているのになかなか採用には至りません。 本来は営業事務の募集だけど営業事務って書くと人が集まらないから、一般事務で募集をかけているのかと思い始めてきています・・・。   面接時に、前職の事情から営業活動はしたくないというのをやんわり伝えたいのですが、少しでも前向きに変換出来るような説明の仕方が分からず悩んでいます。 また、提案された会社の方からは、「対応が明るくハキハキ話をしていたから(一般)事務じゃもったいないと感じた。」という様な事を言われましたが、一般事務に向いている方ってどのようなタイプの方なのでしょうか? 少しでも採用につながる様なアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 生保の窓口業務のある事務

    来月開始予定の生保の事務の急募案件を紹介され、 未経験の分野だし、一般事務で探していたので最初あまり興味を示さなかったのですが、 コーディネーターの方も急に上がった案件ということで、仕事内容が 「生保の事務で、後方事務で入力や計算、あと慣れてきたら少し窓口の業務もある」 というところまでしか分からないということだったので、 顔合わせの後に内容詳細が希望に合わないようならお断りしても構わないということを前提に顔合わせをしてきました。 しかし、裏方事務メインの業務と思っていたところ、 窓口接客や、電話での商品説明など、主に営業事務っぽいお仕事のようで、 保険の事務は残業が無いイメージだったのですが、月20時間前後の残業があるそうです。 商品について専門的な勉強をかなり強いられることや、 保険を勧めたり説明したりするために資格をとらなくてはならないということ、 また、営業はどうですか?と尋ねられたり。 どう考えても興味を持つことが出来ず、拒否感だけが残りました。 先方も、私の職歴経験も主にOA・一般事務だけで、経験の詳細を説明すると、 営業事務や金融事務の経験が全く無いことに先方もがっかりというか、スキルシートから想像していたのと違うな…という感じでしたが。 (だから断られる可能性も高いですが) こういう業界で窓口を含む事務をされている、または経験された方の、 実際の業務の状況や、職場の雰囲気を知りたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう