• 締切済み

早稲田について

最近、早稲田がさまざまな面で息を吹き返してきたといわれますが、早稲田について一般的にどのようなイメージをお持ちですか?

みんなの回答

回答No.1

怒り反論覚悟ですが、 わたしのイメージは ・節操がない ・早稲田中心で世の中が動いていると勘違いしている というイメージを持っています。 箱根駅伝で早稲田大学が10位かなんかになって、シード権を失ったとき、 マスコミではまるでこの世の終わりのような扱いでした。 マスコミに出身者が多いからなんでしょうかね。

otafuku-tiger
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 確かにそういう面もありますね。過去のことだと思いますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田大学について

    最近、早稲田がさまざまな面で息を吹き返してきたといわれますが、早稲田について一般的にどのようなイメージをお持ちですか? 身内で受験者が出そうなのですが…

  • 早稲田

    皆さんが抱く早稲田大学の イメージを教えて下さい。

  • 早稲田関係者にお聞きします。

    ずばり一言でいって、 「早稲田大学の校風」とはどういったものでしょうか? 早稲田=質実剛健 という私のイメージは間違っているのでしょうか?

  • 早稲田と上智

    早慶上智とは言うものの、早稲田の政経や法と比べると、やはり上智の法だと学業の面でも就職の面でも早稲田と比べると差があるのでしょうか?ご存知の方お願いします。

  • 早稲田大学

    早稲田や慶應の一般入試について質問なんですが例えば早稲田社学志望で商業受かったってどういう事ですか?一般入試は一回だけなのに。教えて下さい

  • 早稲田大学

    質問させて頂きます。 早稲田大学。 に対して皆さんはどんなイメージをお持ちですか?

  • どうして早稲田は嫌われるのはなぜ?

    司法試験の合格者数は東大を抜いてナンバー1なのに。国1の合格者数だっていつも毎回5番以内にはいってるのに。旧帝大でも阪大以下なら実績面で確実に早稲田以下なのに。すぐに私立は学生数が多いから当然とか言われるのはなぜ?合格率とか意味のない数字で早稲田は駄目って言われるのはかわいそうじゃないですか。田舎の国公立の学生よりもかわいい子が多いのに。 なぜ早稲田は嫌われるのはどうして?

  • 千葉大と早稲田、どちらがいいか?

    第二志望を千葉大の理学部にしようか、早稲田の先進理工にしようか迷っています。早稲田なら後期も第一志望を受けようと思います。 取り敢えず私の考えたそれぞれのメリットとしては    千葉大 ・国立なので学費が安い。 ・キャンバスが広くて設備が充実していそう。 ・真面目そうなイメージがある。 早稲田 ・千葉大よりレベルが高いイメージ。 ・色々な人がいて、その点では楽しそう。 ・家から比較的近い(都内在住) ・奨学金制度が充実しているらしい。 ちなみに早稲田にしても千葉大にしても、第一志望の関係上勉強する科目数は変わりません。 それから立地が田舎かどうかは特に気にしていません。 質問は以下の三点です。 1他にも何かメリット、デメリットはあるでしょうか? 2研究のためならどちらがむいているでしょうか? 3あなたならどちらに行きたいでしょうか?(理由もお願いします) お願いします。

  • 早稲田大学に対するイメージを教えてください!

    早稲田大学に対する皆さんの率直なイメージを教えていただきたいです。

  • 早稲田と立教

    私は浪人で立教・社会学部に合格しました。 今は早稲田・社学の発表待ちです。 私の中では断然早稲田の方が上だと思っていましたので もし早稲田・社学が合格したら立教・社会は蹴るつもりです。 しかしyahooの知恵袋などによると 早稲田・社学は結構悪い風に書かれています。 「社学?ああ、夜間のとこねw」とか、 「早稲田でも人科とスポーツ科と社学は下位学部ですから」など、 そこまで言われるほど社学のイメージが悪いことを初めて知りました。 ある人によると立教・社会と早稲田・社学はむしろ 立教・社会のほうが就職は良い、ということでした。 どうかみなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

mfc-j727d 紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • mfc-j727dで紙詰まりの問題が発生しました。
  • 紙を取り除いても印刷すると紙がぐちゃぐちゃになる状況です。
  • お使いの環境はiPhoneでWi-Fi接続し、ひかり回線を使用しています。
回答を見る