- ベストアンサー
早稲田には遊び人が多い?政経に行きたいけど心配
- 早稲田に遊び人が多いという噂を聞いて心配しています。政経に行きたいけど、大学生活は学問に集中したいです。
- 早稲田と慶應、MARCHの偏差値差や入試問題の難易度を考えると、早慶の方が入るのは難しいと思います。しかし、どの大学にも遊んでる人も真面目な人もいるでしょう。
- 早稲田の政経を諦めると後悔するかもしれないけど、実際に入ってみないとわからないです。外部からのイメージだけで判断するのは難しいですね。勉強に集中できなくて悩んでいるので、助けが欲しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこの大学にも、真面目な人と遊んでる人がいます。 例えば、遊んでる人が1%だと、学生が1000人なら10人だけで、遊ぶと言っても高が知れています。 が、早稲田は学生が45000人くらいいるので、1%でも450人。 450人が遊んでいたら、そりゃ遊び人の大学にも見えますよね。 大学に行って遊んでる人が1%なんてありえない数字で、むしろクソ真面目な人が1%くらい、ほとんどの学生がサークル活動やバイトや飲み会など、学問以外の、学校では教えてくれない勉強をしているのです。 高田馬場で石を投げたら早大生に当たる、と言われているくらい、学生数が多いですから、新宿で遊んでいる大学生を捕まえて大学名を聞いたら、早稲田である確率は高いですよね。 まったく遊ばずに交友関係を閉ざして、社会人にはなれません。 政治や経済に興味がおありなら、少し数学も勉強して、いかに世の中に胡散臭い統計が溢れているか、学んだらいいと思います。 そして、どうしたら胡散臭い統計データを、あたかも信憑性の高いものに見せられるか、学んだらいいと思います。
その他の回答 (2)
慶応大学出身の51歳のおじさんです。今も昔も早稲田大学は在野の雄です。けっしてバカ田大学ではありません。自信と誇りを持って受験して下さい。楽しみにしています。慶・早戦でお会いしましょう。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
他の回答者様と同様です。僕は企業勤務と大学及び大学院で研究と教育に携わる二足草鞋の者ですが、何処の大学にもまじめな学生と遊び人はいます。慶応大学とて例外ではありません。むしろ僕の印象としては早稲田の学生それも社会科学系にはまじめな学生が多い。なんとなれば政治学や政治社会学は一筋縄ではいかない性質の学問だからです。どちらかといえば早稲田の学生は不器用な生き方をすることで僕は好感が持てます。 今の質問者様にとって最も大切なことは「邪念や雑音」をシャットアウトする事以外の何物でもありません。慶応大学の学生でも文章一つも満足に書くことの出来ない学生もいれば、何年か前は慶応大学の法科大学院院長が試験問題の一部を学生達に教えて「しまった」ことで解任されました。法学部で教鞭を執り法曹を育てる立場にある者がルール違反とされる行為を犯したことでは何をか言わんやとの思いです。 また偏差値で大学を選ぶこともどのようなモノかとも思いますよ。中央大学は司法界にあって「白門」と呼ばれ古くは明治時代に日本で始めてイギリス法に根ざす法曹家を育成することを目的として設立された大学であり、司法試験においてもズーッと上位に名を連ねてきたことで有名です。早稲田大学は大隈重信が目指す「自由の気風」に基づき在野の法曹家をはじめジャーナリストや政治家そして文芸作家など多彩な人物を輩出しています。どちらかといえば両者は在野に根ざしたスタンスを特色とする傾向があります。 こうした点でいえば質問者様の疑問は事実を知らず受験産業の情報を鵜呑みにしていると言わざるを得ない。MARCHにもそれぞれの特色があります。こうした点を知るにはやはり入学願書と同封されている大学案内やオープン・キャンパス、そしてメディアに登場する解説者などの肩書き(○○大学××学部教授などの表記)とその解説者の話す内容を手掛かりにすれば「どの様な学風か」を知る手掛かりにもなります。
お礼
国際政経で学びたいことがあるから志望してます。 偏差値だけで選んだつもりはないですが、 偏差値は勉強ができるという目安にはなるので大切なものだと思います。 ありがとうございました。