• 締切済み

早稲田

皆さんが抱く早稲田大学の イメージを教えて下さい。

みんなの回答

  • yama-girl
  • ベストアンサー率28% (204/711)
回答No.3

昔は、バンカラ、貧乏学生 のイメージで それなりに好感もあり だったんですが。 近年は、スーフリ 広末 とろくなイメージがないですね。 正直、子供を行かせたくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187751
noname#187751
回答No.2

スーパーフリーの和田さん マスオさんの母校

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・田舎の人が多い ・馬場と新宿と飲み会が大好き ・賢い ・我が強い ・打たれ弱い ・虎の皮をかぶった猫 ・賢い日大生 ・ちゃらい ・慶応コンプレックス ・スポーツ大国 ・アジア(中韓)との架け橋 ・マスコミ ・俳優、文化人 ・勉強しないので実はアレだってことがバレてきてる ・それでもOBは永遠の早稲田愛 ・地方のことは忘れました。海外or東京希望 ・大隈 ・付き合うには最高の奴が多い。結婚するには最低な奴も多い。 ・首相、弁護士、俳優から、ヤクザ、土方、AV女優まで本当に幅広いOB ・海外でよく出会う。決して消せぬ早稲田臭

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早稲田大学

    質問させて頂きます。 早稲田大学。 に対して皆さんはどんなイメージをお持ちですか?

  • 早稲田大学に対するイメージを教えてください!

    早稲田大学に対する皆さんの率直なイメージを教えていただきたいです。

  • 早稲田関係者にお聞きします。

    ずばり一言でいって、 「早稲田大学の校風」とはどういったものでしょうか? 早稲田=質実剛健 という私のイメージは間違っているのでしょうか?

  • 早稲田にするか慶應にするか、迷っています

    今、大学進学で早稲田大学に行くか慶應義塾大学に行くかで決めかねています。そこで慶應の校風とか雰囲気、皆、口にはしないけれど外部の人が知らない雰囲気とかを教えていただきたいのです。慶應には、お金持ちが行くイメージがあると母にいわれました。やはり早稲田と慶應の文系の女子学生気質はちがいますか?学業のカリキュラムで選ぶのが本来ですが気になるところです。家はごく普通のサラリーマン家庭です。

  • 早稲田大学に転部 イメージは?

    平均的な偏差値のA大学から、早稲田大学に3年生から転部したとします。(ビジネス専攻) そこで学位を取り早稲田大学を卒業できました。 結果的には「早稲田大学卒業」なのですが、履歴書には「A大学から早稲田大学へ転部」と書かないといけないんですよね? 現役合格の人じゃなくて転部生でも面接官に「早稲田出身か」とイメージを持たれますか?それとも、「なんだ転部生か」というイメージを持たれますか?

  • 早稲田について

    最近、早稲田がさまざまな面で息を吹き返してきたといわれますが、早稲田について一般的にどのようなイメージをお持ちですか?

  • 慶應と早稲田…

    はじめまして。 私は来年大学受験をするのですが、慶応大学と早稲田大学どちらを受けようか迷っています。 学力や学部はどっちも良いなと思っているので、雰囲気や印象で決めたいと思っています。 なので、皆さんの慶応大学と早稲田大学の印象や、実際に行っている方の「こんなところが良いよ!」などあったら聞きたいです。 皆さんの意見、待ってます!!

  • 早稲田はやはり特別ですか?

    麻疹(はしか)の拡大を防ぐ為に1週間ぐらい全学休講になる大学がかなり出てきています。 これまでにも創価・上智・明星・和光・中央・日大など多くの大学で休講措置が取られ、昨日から早稲田も休講になったようです。 しかし、先週までの他大学における麻疹の休講のニュース(テレビ)と、昨日今日の早稲田のそれとでは、ニュースとしての扱いが大きく違い、早稲田については各テレビ局が学校周辺、地元商店街の飲食店、高田馬場駅前など各所でのインタビュー映像を取ってきてまで大々的に報道している様を観て、麻疹休講措置に関してはかなり後発の早稲田をここまで大きく報道する様が「今更なぜ?」と思い少し異様に感じました。 早稲田は慶應と双璧をなす私学の雄ですし他大学よりもニュースバリューがあるのでしょうけど、この種のニュース(しかもかなり後発で)でここまで大々的に取り上げるのは、単にマスコミの従業員に早稲田卒が大変多いので身びいきなんじゃないかと感じたのですが、皆さんはどう思われますか?

  • 早稲田には遊び人が多いんですか?

    今早稲田を目指して一浪しています。 早稲田の政経にすごく行きたいのですが 早稲田には遊び人が多いという話を聞いたのですがそうなのでしょうか? 自分は大学に学問しにいきたいので それを聞いてなんかもやもやっとしてしまいました 慶應は小論があるので今からは無理です。 中央は真面目な学生が多いと聞きますが そんなうわさ話で志望校のランクを下げるのは馬鹿げてますよね? やっぱり早慶とMARCHは偏差値10くらい違うし入試問題を見ても難易度がはっきりとわかるので 入るのも早慶の方がずっと難しいと思うのですが どこの大学にも遊んでる人、真面目な人どちらもいるのでしょうか ここで早稲田の政経を諦めたら間違いなく後悔するから絶対諦めたくないし 今までの努力も無駄にしたくないのですが 遊び人が多いと聞くと少しもやもやします。 実際入ってみないとそんなのわかりませんよね? 外部者からのイメージなんて当てにならないとじぶんでもわかっているのですが 感情が倒錯しています。 誰か助けてください。。 早稲田を諦めたくないのに、勉強が手に付きません。

  • スポーツor勉強?早稲田大学のイメージ☆☆☆

    スポーツor勉強?早稲田大学のイメージ☆☆☆ 気軽な回答お願いします。 ふと思いましたが、早稲田ってハンカチ斉藤や愛ちゃんみたいにスポーツの方がイメージありますよね? スポーツ先行であまり良い大学とは認知されていないんじゃないんでしょうか? まあ福田首相は早稲田ですけど。

無線ランがつながらない
このQ&Aのポイント
  • プリンターのデバイスを捨ててしまい、再インストールしたが無線ランがつながらない問題について相談します。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • SSIDのパスワードを入力する際に空白のスペースが入力できない問題が発生しています。
回答を見る