• ベストアンサー

3度目の浮気。離婚すべきか?

littleandyの回答

回答No.1

『あなたはどうしたいのですか?』 3度浮気を繰り返している旦那さんは『もうしない』と始めのうちは言っていてもまたするでしょう。 しないと決めたなら3回もしないと思います。 あなたに原因が思い当たらないとのことですが、でしたら原因がないことが原因だと思います。 あなたが誠実に相手に対してすればするほど相手は安心して『浮気してもまた許してくれる』と旦那さんは思っているかもしれません。 あなたが離婚したくないのなら、何か条件をつけてはいかがでしょう? たとえば『あなたは3回したのだから私もするから』っと言ってみては? 実際に浮気をすることはないと思いますがそのときの相手の反応であなたを本当に愛してくれているのか気づくかもしれません。 結婚も恋愛も追いかけているだけでは駄目だと思います。 今度は旦那さんに追いかけてもらっては? 最後に私の考えはあなたが旦那さんと20年30年先のことを今考えたとき一緒に生活している姿が思い描けるのであれば離婚すべきではないと思います。 しかし描けないのであればそれは将来となりにいる人は旦那さんではないと思います。

noname#75828
質問者

お礼

私の気持ちは半々です。 やっぱり夫が好きで結婚したのです。 でも裏切られた。 どうしようもない気持ちでこうやって書き込みしています。 貴重なご意見ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 夫の浮気と離婚について

    32歳、結婚1年半、4ヶ月のこどもがいます。私は定職を持っており、現在育休中です。 結婚後の妊娠中に夫の女癖の悪さが発覚し、今まで何度か浮気行為 に近いことをされてきました。 その都度、「浮気をしたら離婚する」と釘をさしてきましたが、 そのときは「ごめん。もうしない。」と謝るものの、しばらく すると出会い系サイトでメル友を見つけたり、独身と偽って コンパに参加し、仲良くなった女性をデートに誘ったり…の 繰り返しでした。 「こどもが生まれたら変わるのではないか」という淡い期待も むなしく、出産の一ヶ月後も出会い系サイトで女性と会う約束を していることがわかりました。 さすがに我慢できずに、「あなたとはやっていけない」と手紙を 残して子どもを連れて実家に帰ったところ、血相を変えて追いかけて きて、「本当にもうしない。なんてばかなことをしたんだと 思っている。信用を得るには、今後の俺の行動を見てもらうしかない」と謝ったため、生まれたばかりの我が子のためにも、そのときは やり直すことに決めました。(このときは、私の両親はただの喧嘩だ と思っており、事実は知りませんでした。) その後、夫婦仲も良く、こどもの面倒も本当にそれはよく見てくれて、 改心してくれたのかと思っていました。 しかし、先日新たな浮気が発覚しました。やはり出会い系サイトで 知り合った女性と、ホテルに数回行っていました。 問い詰めたところ、土下座して謝り、「本当にもうしない。自分に とっては家庭が大切なのはわかりきっていること。大切なものを失う のは考えられない。もう一度だけ猶予をください。」と言われました。 浮気については、「刺激がほしかった。謝れば許してもらえると、 どこかで思っていた」と。 当然許す気にはなれず、実家に帰り両親に全て話し、「離婚を考えて いるから、しばらく実家に置いてほしい」とお願いしました。 両親は、「そんな男なら別れても仕方ない。後はお前の気持ち次第だ」 と言ってくれました。 今の私の気持ちとしては、どうしようもない男性と結婚し、こども まで産んでしまった後悔が大きく、当然ながら夫のことはもう信用 できない気持ちでいっぱいです。 私一人の身であれば、今すぐにでも別れるのですが、とはいえ 4ヶ月の娘を片親にしてしまうことにも抵抗があります。 不貞を繰り返すような父親なら必要ない、とは思っていますが、 「もし本当に改心してくれるのであればもう一度だけやり直して みようか…」という思いもあります。 やり直すのであれば、誓約書(法的な効力はないことは承知して います)を書いた上で、私の両親の前で「二度としない」と誓って もらおうと思っています。 本当なら、夫の両親と私の両親の前で誓ってもらいたいところ なのですが、夫の両親は遠く離れた県外に住んでいるため、 一方的に呼びつけるのもためらいがあります。 とはいえ、今回のことは夫の両親にも知らせるべきことだと思って います。 そこで、質問なのですが、夫の両親に話すタイミングについてですが、 現時点で「息子さんの不貞行為により、離婚を考えています」と 話すべきなのか、それとも誓約書を持って両親の前で誓ってもらった 後に、「こういうことがありました。次にあったら離婚します」と 事後報告の形で話すべきなのか、迷っています。 皆様の意見を聞かせていただけたら、と思います。 よろしくお願いします。 尚、誓約書云々の件は、まだ夫には伝えていません。 夫からの電話は全て無視しているため、今までの行動からもそのうち 実家に来ると思われ、そのときに両親も同席の上で話そうと思って います。(もし実家に来ないようであれば、離婚しますが。) アドバイス、よろしくお願いします。

  • 3度目の離婚について悩んでいます。

    初めまして。私は地方に住む34歳の女です。 実は、私はバツ2でして、今の旦那は3人目です。子どもは一人もいません。 1度目の旦那との離婚は、旦那のサラ金による借金が原因でした。 それは、結婚前に作った借金だったようで、旦那の両親もその借金の内容や金額を知っていたようですが、結婚する私には一言もその説明はなく、結婚してから知ったのですが、結局その借金が原因となり、ケンカが絶えなくなった私たちは離婚してしまいました。 2度目の旦那との離婚は、旦那の浮気が原因でした。 私より10歳も年上の旦那でしたが、母一人子一人で育てられた旦那本人の常識レベルが小学生並みで、それも結婚後に気付いたのですが、それでもそこは私も我慢しました。けれど、最終的には旦那の浮気が発覚し、私もこの狭い田舎での「バツ2」は世間体もキツイものがある....と、我慢しようかと悩みましたが、やはり、浮気している旦那と同じ空気を吸うのも嫌になり、浮気自体が許せなく、結局は離婚...バツ2になることを決断しました。 そして今、3人目の旦那ですが... 彼も浮気しています。 せっかく就いた仕事も長続きせず、お酒を飲むと、私の両親、身内も関係なく暴言を吐く...。そして、さらに先日、浮気している証拠を掴んでしまいました。 私、また離婚してしまったら、今度はバツ3。 さすがにもう、田舎でのバツ3は、正直キツイです。 でも、浮気は許せません。どう考えても、今、その浮気を許したとしても、この先旦那に何もなかったかのように~なんて普通の態度で接する自信もないですし、一緒に生活するのも難しくなるのが目に見えているんです。がんばって一緒に暮らしていったとしても、何かあれば必ずこの浮気のことを口に出してしまうのもわかっています。 でも、バツ3になる私は、理由はどうであれ、離婚の原因は3度も離婚を繰り返す私にある...というように世間には見られてしまうんですよね。もちろん、今までの離婚は旦那側を一方的に悪いとは言いません。そんな人を選んで結婚した私にも非はあります。 旦那の浮気は許せない....けれど、今回離婚すれば、私はバツ3。 本気で悩んでいます。 他の方々の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 浮気発覚。すぐに離婚しない、できない、私はおかしいでしょうか。

    浮気発覚。すぐに離婚しない、できない、私はおかしいでしょうか。 夫と最初に出会ったのは高校生です。そのとき少し付き合いましたが、一緒に学校から帰るぐらいでした。 そのときは、子どもだったし、なんとなく自然消滅。 私が社会人夫が大学院生の時に再会。同郷だからか、安心もできて、また付き合い出しました。 親とけんかして大学院生でお金のない夫に、生活費を一部渡して、一緒に暮らしてました。就職も、思ったような会社になかなか決まらず、そんなに大きくない会社でもついていくよっていうような話をしていたら、最後の最後に大企業に合格。一緒に喜びました。 そして、夫が仕事一段落したら、呼ぶからということで、ついていき、結婚。 結婚後、夫の両親や姉夫婦になじめなかったり、関西と関東の違いになじめなかったり、私のストレスはたまっていて、笑顔が減ったのは事実だと思います。やめると言っていたたばこも辞められなくなっていった。たばこの嫌いな夫はたばこを吸った私とはエッチできないと、セックスレスに近くなる。 家を建てることになり、家は私には夢があって(クリエイティブなこと好きなのです)、家を考えるのに夢中になっている間に、夫が浮気。 浮気発覚。それまで、まるっきり浮気なんてないと思っていたし、夫からも離婚したいとも言われたことが無く、大ショック。 それから、夫の選んだ浮気相手が、思い詰めるタイプで、私も精神的にぼろぼろ、夫も収まりつけられなくなりめちゃくちゃ。 私からしたら、離婚っていうより、何が起こったのかわからないぐらい、ずっと夫に騙されてたのか、夫が話してくれなかっただけじゃないかと思ったりして、どうしていいのかわからないんです。 子どもが居ないなら、夫に浮気されたら、離婚すれば良いっていう方多いのですが、浮気がわかるまで、すれ違いはあるけれど、私は嘘はつかず、言いたいことを言っていた関係であって、なんだかんだあっても大切にされてきたと感じていたのに、突然発覚した浮気で、離婚しようって思えないんです。私から見て、素敵だと思えない浮気相手に、私たちの関係を壊されるなんて嫌だ(私負けず嫌いです。)とも思うんです。 こういう気持ちおかしいですか?最近冷静に質問出来てなくてすみません。

  • 浮気で離婚しますか?

    夫33歳と妻34歳の浮気はどちらが重罪ですか? 前妻との離婚後、再婚を望んだ夫におされて・・・私は初婚。 結婚2年目です。 見て見ぬふりしていました。私が我慢できずに問い詰めてしまいました。夫の浮気は1年以上で、深入りしています。 私は、まだ、友人関係程度で、3ヶ月のつきあいです。夫は知りません。仕返しのような軽いものです。 お互いの相手は独身です。夫とは週末婚状態。 平日は里帰りの私。 実は、離婚も考えています。子供は夫の連れ子が一人。5歳です。 子供には愛情がありますが、浮気は許せません。 こうなると夫は2度目の離婚になります。 それも思うと改心してくれるのを待つか悩みます。

  • 夫の浮気グセが治らず離婚したいです

    何かいい方法があれば教えていただきたいです。 結婚2年目、互いに20代の夫婦です。今年子供が生まれました。 夫の浮気グセは元々ありましたが、私はそれを許し続け今に至ります。許す方が悪い!と言われればそれまでですが...なんとか頑張って修復してここまでやってきました。浮気は一度でも許せない人、ちゃんと浮気相手と縁を切って謝ってくれるなら許して再構築できる人、いろいろいるかと思いますが私は後者でした。 しかし今回の浮気は、なんと私と同時期に出会ってお付き合いを今まで続けていたという方から連絡が来て発覚しました。3年間もです。その浮気相手の方も、夫とは連絡があまりこまめに取れなかったりデートも朝早くからホテル、などおかしな点が沢山あって何度も問い詰めたけれどお前だけだよ、仕事が忙しいだけなんだ、と言われてズルズル3年間も経ってしまったそうです。その方はもう夫に対して愛情など一切なく、むしろ私を可哀想と思って味方になってくれました。夫のことが許せない、と、その方も相当怒っています。 私は今まで、3度浮気を許しました。その度にしっかり縁を切ってくれたし、浮気以外は何も非がない、夫として120点の人だったからです。何度裏切られても私も馬鹿なので夫への愛情は完全に覚める事はなかったし、子供が生まれたら絶対しないだろうなと信じてしまったので...。 今回の浮気で1番許せない事は、今まで何度も浮気発覚で私が泣いて怒ってその度にやめさせていたつもりが、ズルズル3年間も同じ人と続いていた事、子供が生まれたのに浮気をやめられなかった事が本当に本当に許せなかったのです。 当然、私は離婚しようと思い家を出て今実家にいます。さんざん離婚したい事を伝えているのですが絶対嫌だと言います。 子供のためにも、俺もお前とじゃないとやっていけないから離婚はしないでくれ、と。 おかしいと思いませんか? 私はもしこのまま夫婦関係を続けるのなら仮面夫婦になる、子供はもういらない、夫婦生活はもちろんしない手も繋がない、子供の前では話すし笑うけれど子供がいない場では口も聞かない、GPSで行動を監視する、などなど夫が窮屈な生活になるよう考えられないような無理な条件を並べてこれでも離婚したくないの?と聞くと、したくない、というんです。 私も、自分ひとりの気持ちとしては今すぐにでも離婚したいのですが子供のことを考えると離婚はだめかなと思っています。経済的にも、子供の成長のためにも。私も夫も片親で育ったため、片親のつらさを人一倍知ってるからです。だけどそんな仮面夫婦を20年間も続けるのはかなり忍耐力がいりますよね、私も夫も。そしてもうすぐお義母さんと同居が始まるんです。お義母さんの前でも仮面夫婦かと思うと私は本当に心と体が休まるところがありません。いずれは子供にも伝わると思います、違和感を感じると思います。それならいっそ離婚したいと思うのですが、男の人の立場からして絶対離婚したくないって思う理由って何かありますでしょうか。 私に本当に愛情があるのならそもそもこんなに浮気をし続けないと思います。なぜここまで私と離婚したくないのかがわかりません。 ちなみに、今回の浮気が発覚する前の話ですが夫婦仲はいいです、ですが夫婦生活はほぼありません、産後だからということもありますが。夫婦というより仲のいい友達のような関係です。専業主婦な為、奥さんというよりお母さんの立場かも知れません、家事はすべて私の担当なので。夫は育児は積極的に手伝ってくれます、普通のいいパパだと思います。 私が思うに、私と離婚したくないのは離婚しない代わりにたくさん厳しい条件を出してきたけれどそのうち許してくれて前のような生活に戻れるだろう、と夫が思っているからではないかと思います。夫からしたら、心を許せる相手(私)がいて、可愛い子供もいる。浮気してもなんだかんだ最終的には許してもらえるし家事や夫の身の回りの世話を全てやってくれる人(私)がいる。だから離婚したくない、離婚すると世間体もかなり気になる(勤め先が大手なので浮気で離婚となると何かしら面倒だと思うんです)だから仮面夫婦でもいいから離婚したくない、だと思います。 もうとっくに私への愛情なんてないと思います、子供への愛情はあるけれど、私の事は家政婦としか思ってないと思います。 離婚した方がいい、しないほうがいい、そういう意見でもいいですし、もし仮面夫婦を続けるとしたらアドバイスとかいただきたいです... こんな夫婦おかしいですよね、ほんと...

  • 浮気してしまえば必ず離婚でしょうか?

    浮気してしまえば必ず離婚でしょうか? 夫が浮気したのですが、友人になんで離婚しないのかと言われました。 私も浮気されたら離婚だろうな~と思っていましたが、実際にされると、悲しいし、腹立たしいですし、裏切られたと思うんですが、離婚と言う選択肢が消えていました。 確かに子供もいるし・・・。子供のためというのもありますがそれより、自分が一緒にいたいと思ったから決心したのです、友人には理解しがたいことらしく・・・。しかも、浮気されても仲良くしていることを話すと、まったく理解できないとのこと・・・。 もし子供がいても夫婦ぎこちなく過ごすのは子供のためによくないと思うので、ぎこちなくなるようなら離婚しようと思いましたが、結婚8年夫との時間をそんな女のために壊されたくありません。と思うのはおかしいですか?やはり離婚しないのは周りからすると変でしょうか? 私はだめな女なのでしょうか?

  • 離婚回避するには

    結婚して6年 (夫32歳 私30歳) 子供が二人います。(4歳と0歳) 結婚当初から夫が浮気をしていました。途中別れたりなどあったようですが、ずっと関係は続いていたようです。 今回、夫の浮気相手が年齢的に焦り出した(相手は32歳)のか、夫に迫ってきたようで、夫が私に離婚を要求してきました。 私は子供のこともあり離婚はしないと伝えました。 夫の両親と同居していて、義両親も私の意見に賛成です。 夫はとにかく離婚だとまったく聞く耳を持たず、相手の女性と暮らすための部屋をさがしだしているようです。 今後の対処として、一番よい方法はなんでしょうか。 夫の浮気には気付いていましたが、今まで見て見ぬ振りをしてきました。 夫婦仲はよかったですが、急にこんな展開になりどうしたらいいかわかりません。

  • 夫の浮気発覚~離婚までの過ごし方について

    前回夫(38歳)の浮気のことで相談させていただきました。 何度女性と別れてほしいと言っても陰でこそこそしているし付き合っていないと夫も女性も否定しかせず最近は夫が離婚したいとしか言わなくなってしまいました。 私は今妊娠中で働くことができず、収入がないため自立することが当分できません。 それに夫のお給料も離婚して扶養手当などが削られると慰謝料はもちろん養育費や家のローンも払ってもらえなくなる恐れがあるのでとりあえず離婚の前に家庭内別居をしています。(夫も了承済み) 朝から夜まで夫の世話などはせず自分のことは自分でやる生活です。 浮気をしてきた上に奥さんを家政婦のようにつかう態度にずっと腹が立っていました。 それでも子供は夫と話しますからさびしくないようですしご飯や小遣い面で多少難があっても不自由なく暮らしています。 この生活を出産するまで続けるのは精神的に持ちそうもないんです。 夫も私に「俺を説教して家族に戻そうとしないでくれ」と言っています。 だったらここから出て行ってほしいと思ってしまう自分がいます。 相手の女性は20歳でかなり収入があるので夫の遊び代や飲食代分を支払ってもいいようなのです。 確かに家のローンや車のローンなどで夫の小遣いは少なくしいたげられた生活だったのかもしれません。 そこにお金を持っている若くてかわいい女の子が好意を持っているとわかれば飛びつくのもわかります。 お金が使える快適さ、家庭から縛られない自由さを覚えてしまったので今さら自分が組んだローンとはいえ苦労する生活に戻る気持ちにならないのかもしれません。 でも子供に対しては離れていても父親だからと言っています。 本当に自分勝手だと思います。 夫がここまでの考えになったのも私にも責めてしまったことなど非があったと反省しています。 今はお互い信じられなくなり口を開けば罵り合うケンカしかしません。 子供のために我慢しようと思う気持ちや今後の生活のために思いとどまったほうがいいのか、今すぐにでもスッキリ別れて夫と女性の思うつぼになるのもしゃくなんです。 少し私の妻としての意地(悪あがき)もあるのかもしれません。 いろいろな方にお話しを聞いたのですが浮気したほうが悪い、子供がいるなら説得してみたらいいという意見が多数でした。 夫には両親も兄弟もいないのでいつも決まって私に、どいつもこいつも結局親を頼って甘えてるだけだと言います。 夫はさびしいのでしょうか? 結婚してから去年までの夫はとても優しくて楽しくて子供が大好きでいい夫、父親でした。 私の両親を大切にしてくれていましたが今回の事で両親に暴言を吐き実家からは二度と顔も見たくないとまで言われるようになってしまいました。 私が実家に連絡をしても夫の事で相談とわかると断られてしまうほどです。 どんどん自分が追い込まれている気持ちになっているので自暴自棄な行動をとっているように見えます。 見ていてかわいそうと思いますがケンカすると憎たらしくなります。 心穏やかにおなかの子供のことを考えていたいです。 もう戻らない気持ちを待つより小学生の娘と生まれてくる子供との生活を考えるには離婚する方がよいのでしょうか? 子供につらい思いをさせないような生活をするためには夫とどのような話をしたらよいでしょうか? ちなみに夫から提示されてるのは 支払いが残った家に住んでもよい(ローンは月々夫が払う) 生活費も一部を慰謝料として渡す 子供の養育費も渡す ということでした。 この提示だと夫の手元に残るのは一人暮らしの家賃分も出ないんです。 もしローンが滞ることがあれば子供と私が住むところをなくしてしまうことになります。 結婚した当初義母(現他界)の借金が結構ありブラックリストに載っていたためか夫名義で借金(夫が印鑑を押している)があり私の退職金や夫婦共通の預金から支払いをしたのですが返してもらえるものでしょうか? 相手の女性に対してですが不貞をしているような特別な証拠はなく夫の話から浮気をしていると認めていることと妊娠初期に2人でいるところを見て切迫流産しかけて不正出血をし安静と診断された時の診断書では慰謝料を取ることは不可能でしょうか? あまり詳しいことがわからずこれから離婚までにどう過ごしてよいのかアドバイスをいただけるとありがたいです。 妊娠中でどこまで動けるかわかりませんが子供とのこれからの生活を考え努力していきたいです。 長文に付き読みづらい点などありましたらごめんなさい。

  • 離婚するにあたって

    浮気性の夫との離婚を考えています。 現在夫30私30共にバツイチ4ヶ月になった息子がいます。 夫には元奥さんとの間に2人の子供がいるのですが、その子たちにはあったり出かけたりすることは承知して結婚をしたのですがそれをいいように利用し子供とご飯いってくるなど言い訳をし最近では毎晩のように朝帰りしています。浮気は付き合っている頃からの今回で3回目。 あまりにもわかりやすい人なんです。今回は夫の両親にも相談をしたのですが別れたくないのならほっておいてもらえないかと言われてしましました。もう病気みたいのものだから仕方がないと 今私が前の奥さんとの生活で作った借金を肩代わりして支払っている状態です。(夫はブラックなのでおまとめローン審査通らず)そういうことがひっかかり離婚をとどまっていたんですが、あまりにも家庭をかえりみない態度に憤りを感じました。離婚するにあたり慰謝料は相手の女性からも請求できるのでしょうか?

  • 夫の浮気で離婚になりそう

    初めて質問させていただきます。 結婚3年目、私33歳、夫33歳、子供なし。私も仕事をもっていて、共働きです。 数日前、夫の浮気が発覚しました。 夫の仕事は不規則な仕事で、夕方でかけて朝帰ってくるサービス業です。 仕事の都合によっては、昼ごろ帰り、3時間ほどしか寝ずに出勤することもあり、 夫の性格からも浮気など考えたこともありませんでした。 ところが、偶然私が仕事を早く終えて帰宅すると帰ってるはずの夫の 車がなく、 電話してもでません。 しばらくして、電話はかかってきたのですが、女の勘というのでしょ うか、浮気してるかも、 という思いが胸をよぎりました。 それで数日、夫の行動を細かく観察したのですが、やはり怪しいため、 問いただしたところ、 白状しました。 最初は、 「キャバ嬢と個人的にコンビニ駐車場で会って話ししてただけ」 といってたのですが、数日間で話は2転3転。 キャバ嬢ではなく、会社のバイト先の子を送っていって、車で話をしていた。 怒った私が会社に帰社時間を確認したり、その子に直接聞きに行ったりするかもしれないので、 言えなかったというのです。 じゃあ、キャバ嬢はどこから? キャバクラにも3度ほど、私に内緒で後ろめたかったので、そう言ってしまったとのことでした。 一度はこの説明に納得し、夫も悪かったというので、許そうと努力していたのですが、 5時間もコンビニ駐車場で話するものかな?と思い始めるともやもやとすっきりしませんでした。 そして、ついに私は今日、夫の携帯メールを見てしまいました。 受信メールは削除されていたのですが、送信メールがあり 『○○ちゃんに癒されたい、ちゅうしたい』『○日は休みだからデートできるね』などなど、 見るに耐えないメールの数々。 この人の他に、見知らぬ女性へ宛てた2名分のメールと、 私と付き合う前に付き合っていた女性へのメール。 目の前真っ暗になるって本当ですね。 私はだまってられない性格なので、その場で携帯をつきつけて夫を責めました。 ですが、夫は携帯を見たことに怒り、逆切れするばかり。 しまいには・・・ 『俺を悪者にして、慰謝料多くとるために自分に有利な証拠みつけるのに携帯みたんだろ』 と、言われました。 確かに信じることができなかったから見たのですが、慰謝料などはまったく考えてませんし、 離婚もまだその時点では決めていませんでした。 なんというか・・・私も激しい性格ではありますが、 どうしてそこまで私が言われなければならないんだろう・・・ と思う言葉も多々投げつけられました。 今、一人になると哀しいのか悔しいのか、わからない涙がでます。 明日、夫の両親と話合うことになってるのですが、 辛くて書き込んでしまいました。 夫の両親は、私とは大変仲がよく、可愛がってくれています。 今回の息子の行動には胸を痛めており、離婚するなら息子とは縁を切るといっています。 私は、離婚しかないかな~と思っているのですが、夫の両親のことを考えるとためらいがでます。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・。 どんなことでもいいので、お答えいただけると嬉しいです。