• ベストアンサー

友達からのパソコン購入

nakaxの回答

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.3

このスペックなら、 出しても2,3千円だな。 こんなスペックじゃ、DVDがあっても、 動画なんてカクカクでしょうし、 DVDに書き込める時間がすごくかかるわな。 下記回答にもあるように、 新品ノートPCの方が無難。 自分の部屋でなら、なおさら

asilasil
質問者

お礼

ご意見有難う御座います。 はじめの方にまとめてお礼と内容を書きました。

関連するQ&A

  • 友達のパソコンがおかしいです

    えっと私の友達のパソコンが急にいかれたみたいです 症状はMSNメッセンジャーで文字を変換したとき(例えば 漢字やカタカナ)にメッセンジャーが止まったり ウェブ上で変換するとエラーを送信しますとでるそうです あとマウスが勝手に暴走してあちこちに動いたり 友達はリネージュというネットゲームをしているのですが その最中にも勝手にアイテムが使われたりするそうです (おそらく勝手にキーボードが入力されてると思います) 自分は最初トロイ系のウィルスかと思ったのですが スキャンしても検出できなかったようです ちなみに友達のOSはMEでIMEは2000です どうか返答をよろしくおねがいします

  • 予算7万円で最良のパソコン購入方法

    予算7万円でデスクトップPCを購入しようと考えています。 BTOショップ・メーカー品・オークションなど、色々な場所で販売されていますが、以下の内容のパソコンを購入するにはどこの店で買えば良いでしょうか。 ・OS不要(Windows2000を別途購入したため) ・モニター不要(D-Sub15PINのブラウン管17インチを別途購入したため) ・書き込みの出来るDVDドライブ ・メモリ:512M以上 ・CPU:セレロン2Ghz以上 ・3Dゲームが動くグラフィックカード ・サウンドとLANはオンボード ・出来るだけ静音 ・ハードディスク:80GB 7200rpm以上 ・キーボード ・フロッピードライブ ・出来るだけ拡張可能 ・熱暴走などがない 使用目的は、音楽編集・3Dゲーム・連続24時間以上の起動などです。 ご回答をよろしくお願いします。

  • 友達に貸したdvdが見れない

    友達Aがデジタルビデオカメラで撮影したものをDVDに焼いたものを貸してもらい自分のパソコンでそのDVDをコピーし、違う友達Bに自分がコピーしたものをあげました。 すると、友達Bのプレイヤーでははじめはちゃんとうっているのですが最後のほうが写ってないそうです。 自分はパソコンでDVD DecrypterとDVD Shrinkを用いてコピーしたのでファイナライズは大丈夫だと思うのですが・・・ どこら辺が原因なんでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • CPUアスロン!3.2ギガについて・・

    自作パソコンで、アスロン3000のBOX版を購入しようかと思っていたんですが、オークションでこのようなモノを発見しました! アスロン2500の改造で3200というものです。 価格も3000の半額ほどなのでほしいのですが・・・ これは性能的にも3.2ギガということなのでしょうか? 数字だけが3200ということなのでしょうか? メリット・デメリットがあるなら教えてください。

  • オークションやネットでパソコンを

    パソコンのdvdやcd入れる部分が壊れてしまったので修理に出そうと考えたのですが5~6万するそうでオークションやネットでdvd読み込み書き込みドライブが内蔵されてるまたはソフト入りの安いパソコンを買おうと思ってるのですがネットやオークションで買ったらインターネットの接続は無線lanがあればすぐにできるものでしょうか? インターネットを使えるようにするにあたって買ってまず最初にしなくてはいけないことを教えていただけるとありがたいです(>_<) またcd,dvd読み込み書き込みができるドライブが内蔵されてるノートパソコンがあれば教えて下さい オススメでもいいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • ウイルスソフト2台用どのソフトを使えばいいですか?

    ソニー 256 セレロン 1.8ギガ 2003春モデルバイオデスクトップと富士通の2011年ノートパソコン冬モデルコア5の2台あります。もう一台壊れかけ富士通のノートパソコン6年前。 なるべく、軽いウイルスソフトがいいです。金額も気になります。どれがいいでしょうか?

  • ノートパソコン購入

    こちらのサイトで「ノートパソコン」お勧めで色々と見たのですが、良く分からなかったので自分で質問させていただきます。 希望 ノートパソコン 使い道 オークション・DVD鑑賞・ユーチューブを見る・動画 位 金額 5万前後 サポート 無料/親切 冷却ファンが静かな事 画像が綺麗 サクサクと動かすことができる(容量になるのでしょうか?) 以上の事を考えてサイトを見ていたのですが、「 レノボ G570 」がいいのかな?と思っていますが 冷却ファンがうるさいのと外国製ですので、サポートがいまいちときいてます 東○製は無料サポートで良いようですが、壊れやすいと聞きました 以前N○C/富○通/シャープ と色々とノートパソコンを使いましたが持って3年でした。 故障した時、どのメーカーも 一万円以下の自腹が必要でしたので、(故障の相談電話に三千円とか) サポートが無料で、壊れにくい、PCがほしいです。 どなたか、こんなわがままな奴によいアドバイスをお願いします

  • ノートパソコンの購入

    基本的にデスクトップを使用しています。 持ち運べる点で、別の部屋でもパソコンが使えるのはいいな・・・・。と思い 2台目としてノートパソコンの購入を考えています。 デスクトップも買い替え予定のため、 性能はノートにはあまり求めていません。 メール、ちょっとしたネットでの調べ物、オークション、 DVD見ることと、本などに付属しているCDソフトを読み込みたいこと、 (できればスカイプを使用したい。) が希望です。 ワードとエクセルがあるとなおいいです。 ないと安くなるそうなので、値段によってはオフィスはなしでもあきらめようと思っています。 価格は安い!に越したことはありませんが、 3万くらいでそこそこのものが買えればいいな・・・。というところです。 1.このような状況ですがおすすめのノートパソコンを教えてください。 2.現在、自宅でデスクトップを使用していますが、ノートパソコンは購入すればすぐ使えるものなのですか?? 何か、設定のようなものをしないとネットは使用できないのでしょうか?? 以前に、私のデスクトップにつないでいるモデムからの線?を友人のノートパソコンに差し込んだら 友人のパソコンはネットが使用できました。 この線をささないとノートパソコンは使えないでしょうか? 我が家で、デスクトップPCがある部屋とは別の部屋で ノートパソコンを使用することができるようにするためには 何らかの工事、設定などが必要ですか??

  • デスクトップでテレビ録画

    e-machineというパソコンで スペックはペンティアム4 2.2 メモリ256、HDの空きは63ギガ、OSはXPです。 行き帰りの電車で携帯用DVDを使い、テレビ番組を見ようと思っています。その録画用にこのパソコンを改造したいと考えています。 ビデオキャプチャーカードとDVD録画用の内蔵ドライブを増設するだけで可能でしょうか?予算的には2.5万くらいかな。 度々のDVD焼き付けには時間がかかるのでしょうね。

  • 中古パソコンの購入なのですが

    HP dc7100 US(P4-3G) CPU Pentium4 530 3 GHz(HT) メモリ 1024 MB   ※メーカー公表メモリ仕様(DDR SDRAM(PC3200):最大3072MB) ハードディスク 40 GB   CDドライブ DVD-ROM/CD-R/RWコンボ内蔵   [読込対応]DVD-ROM/CD-ROM [書込対応]CD-R フロッピードライブ FDDなし 画面 17TFT 液晶(1280x1024対応)    [ビデオチップ/メモリ] 最大128MB(intel 915GV Express/メインメモリ共用) 通信機能 モデム/LANなど LAN(1000Base対応) USB/IEEE1394など USB2.0内蔵 付属品 電源ケーブル/キーボード/マウス OS・付属ソフト 取扱説明書 Windows XP(Professional)   ライセンス/システム復旧CD ※ご購入時の状態に戻せるリカバリCDです。 上記のものが中古で28,000円でなので 購入しようと思うのですが パソコンはこれまでに一台中古一台新品で 購入経験があるのですがなにせ5年以上前なので こんなに安くて大丈夫なのか?と不安があったので 皆様の御知恵を拝借させていただきたく書き込ませていただきました; 今の所の用途はDVD見たりオンラインゲームしたり インターネットしたり、の程度です 近い将来としてはTV見れるようにしたりDVD書き込みしたりとか したいなぁとは思ってます。これらはあとで付け加えることは できるのでしょうか?現段階で購入しても問題ないでしょうか、 よろしくお願いします