• ベストアンサー

コーラの安全性

私はコーラが好きでよく飲むのですが、おばあちゃんに「コーラを飲むと骨が溶けるから飲んじゃ駄目」と注意されます。 そのような危険な商品を販売し続けられるわけはないと思うので、誤解を解きたいのですが、そのときに参考になりそうなサイト、本はないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

コーラが骨を溶かすというのは、本当なのですが、実際に骨を溶かしているのは、コーラ自体ではなく、コーラに含まれる炭酸によるものです。 骨は、カルシウムでできていますが、カルシウムは、酸によって解けてしまいます。 コーラが骨を溶かすという理由で、飲んではならないのであれば、サイダーも酢もレモンも全て食べたり飲んだりしてはならなくなってしまいます。 クエン酸も取ることはできません。 コーラを骨が解けるという理由で飲むのを避ける事は、全く見当違いですが、コーラ自体に体に良い成分は、全く含まれておりませんから、飲まない事による不利益はありませんし、糖分の取りすぎや、習慣性物質を取る事の不利益が有りますから、飲まないのであれば、それにコした事はありません。

hamutarou5
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど…。よく理解できました! 今は3日に1度、500MLのペットボトルを1本飲む程度なのですが、もう少し量を減らそうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aaa1129
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.4

その話はよく効きますが、やはり飲みすぎはだめです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9_%28%E9%A3%B2%E6%96%99%29 http://www5a.biglobe.ne.jp/~g-cherry/cora.htm http://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9 昔、ファンタの着色剤が問題になりました。 http://www.tanabe-shokuhin.co.jp/aosiru/kenkoutoaosiru/bunya/tenkabutu/tenkabutu4.html 昔は、こんな問題が、取り上げられました

hamutarou5
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL参考になりました。 どうやら大丈夫なようで、安心しました。 これをおばあちゃんに見せることにします。 みなさま、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLYMPUS
  • ベストアンサー率4% (6/148)
回答No.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E9%A3%B2%E6%96%99 参照してください。 1日100杯飲んだとしても、可能性はまずない だそうです ただ、糖分が大量に含まれているので、控えた方が良いことは確かです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%AD%E9%85%B8%E9%A3%B2%E6%96%99
hamutarou5
質問者

お礼

ありがとうございます。 URL拝見しました。 100杯飲んでも問題がないのなら、今の量なら危険はないと判断することにします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

骨溶けますよ。 甘味炭酸飲料はすべてね。 そのような危険な ものを販売し続けるられるわけがない ともうしますが、 医療薬品とかもう もらえなくなりますよ。 薬の多用も骨をなくしますから。

hamutarou5
質問者

お礼

ありがとうございます。 溶けるのは本当とのことですが、それを裏付ける証拠はあるのですか? また、健康に問題が出るほど危険なのでしょうか? 無知でごめんなさい。なんだか怖くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コーラ類の依存・中毒性について

    私は毎日500mlから1lのコーラを飲用しています。出来るだけ糖尿病や肥満等の身体への負担を少なくするように、<コカコーラ>であれば【コカコーラ・ゼロ】か【コカコーラ・ゼロフリー】。<ペプシ>であれば【ペプシ・ネックス】を選んでいます。<コカコーラ・ゼロフリー>は就寝直前に飲用すると、含有されているカフェインが作用して寝付きが悪くなるので注意が必要です。カフェインが含まれていない【コカコーラ・ゼロフリー】等のコーラ類は特に安売り店では殆ど販売されていないので困っています。前置きが長くなりましたが、コーラ類には依存性や中毒性はありますか?もしそれらの有毒な作用があれば、固有の商品名はお答えし辛くても、有るか否か。もしくは何かの有害性があればその対策法を教えて下さい。

  • コカ・コーラとペプシコーラの経済学

    経済が発展してくるとペプシのシェアのほうが強くなるという説を聞いたことがあるのですが、実際に国別のコーラのシェアを知りたいです。 そういった情報をご存知の方、もしくはサイトなどの情報を教えてください。 ちなみにやはり日本はコカ・コーラのほうがシェアは上ですよね?

  • コーラまみれのCD

    CD15枚程度がコーラまみれになってしまいました。 デザインが気にいってた缶コーラを飲まずに 保存していたのですが炭酸で缶が膨らんで 知らぬ間に爆発したのです。自分の不注意とはいえ、 気に入ったものなんでショックです。 茶色く、ぶよぶよになったジャケット部分はあきらめるとして、CDの表面が軽くべとついている状態です。 CDは水に弱いと過去の質問でみたのですが 水洗いなどしたら再生不可でしょうか? 水拭き程度なら大丈夫なんでしょうか? 「濡れたCDが再生できた」経験のある方いませんで しょうか?CDプレーヤーなどに影響があるか?など ご存知の方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 瓶コーラの自動販売機が欲しいんですけど、どうしたらいいんでしょう?

    私、最近事務所をかりたんです。来客時や打ち合わせの時に瓶コーラの販売機から(扉を開けて)コーラをとりだして客人にサービスするのが夢だったんですけど、この瓶コーラの販売機が、どうしたら手に入るもんか、たまに売っているのを見ますが高い高い、とても手がでません40万前後の値が付いてます。しかも米国物だったりするんです。昭和40年代に国内でよく見かけたタイプがいいんです。レンタルとかあるんでしょうか?関係者の方とかで御存知の人いませんか?宜しくお願いします。

  • トイレのメーカーで 「コーラ」?

    こんにちは。質問です。 親戚のおうちのトイレなのですが、親戚の方がいうには、メーカーが「コーラ」というアメリカの会社らしいのです。以前は大阪に代理店があったそうです。 そのトイレが少し水漏れしていまして、部品を変えたいのです。その会社でなくても、取り寄せてくれるところなどあればいいのですが。違うメーカーに頼むと、取替えの話ばかりされるそうで…。 親戚のおばあちゃんがいうので、多少間違いがあるかもしれませんが、どなたかご存知ないですか?インターネットで検索してもでてこなかったもので・・。情報を教えていただきたいです。

  • コーラ(サイダー)のキャップについて

    炭酸水が好きで、よくコーラなどを買います。 だけど、いくらきつくしめても翌日になると気が抜けて(ガスが抜ける)います。 客に販売するまでは、半年でも炭酸が抜けないのに、なぜ、キャップをはずすと何が理由で、こんなに早く炭酸が抜けるのでしょうか? それとも、私がまだきつくしめてないせいでしょうか? しかし、それなら開封のときにかなり堅く(きつく)感じるはずですが、くるっと軽くまわすとキャップははずれるので、何か他に理由があると思うのですが。 ご存知の方がおられればぜひ教えてください。 また、炭酸が抜けない良い方法はないでしょうか?

  • 英語での表現(英単語)を教えてください

    急きょ、商品の販売をまかせられました。 上司は、フェアとしての販売なので、お祭りのような賑やかな感じにしたいようです。 商品を確認して不安になりました。 海外から輸入した商品を組み合わせてセット販売をするのですが、その中に、セット組にするにはチョット無理がある商品があり、誤解をうけたらいけないので説明書きを入れたPOPを注意が必要な商品につけることにしました。 そのPOPに「注意書き」みたいにわかりやすい一言を入れようと思います。 この場合での適切な英単語を教えてください。 NotesとかInstructionsで良いのでしょうか?  ※危険とは不良品といった注意ではなく、セット販売をするうえで予め了承しておいて下さい。っといったお願いをしたいのです。 宜しくお願いします。

  • 自販機で販売できないドリンク

    コーラを箱買いしました。 ふと見ると、このような注意書きがあります。 「自動販売機では販売できません」 なぜ、自販機で販売できないのでしょう? 法的なしばりがあるのでしょうか? 他のドリンクを調べたわけではありませんので、このドリンクだけのものなのか、他にもあるのかはわかりません。 当初は「このままの姿(24本箱詰め)では販売できない」と言う意味かとも思ったのですが、それではあまりにふざけてるというかナンセンス。 自動車の注意書きに「この車で水中は走れません」と書くようなもの。 どんな理由があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 参考画像 http://aploda.org/dl_looking.php?file_id=0000030952

  • バンコクは安全??

    今度バンコクへ女二人で旅行を計画しています。 自分の中ではバンコクは観光地だし、全然危険なイメージってなかったのですが、 外務省のホームページで見ると「十分注意してください」となっていました。 バンコク以外のタイのほかの場所では「渡航の延期をおすすすめします」なんていう場所もあり、ちょっと不安になってしまいました。 今まで行った海外はアメリカやサイパン、韓国や中国など、特に危険情報の出ている地域ではなかったので、情報が出ているというだけでとても不安になってしまいます。 スリなんかも多いだろうし、日本ほど安全だと思っている訳ではないですが、女同士だし少し悩んでいます。 バンコクに最近ご旅行された方や詳しい方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。お願いします。

  • コーラのCM「歴史のテスト」の俳優さんは誰ですか?

    最近見かけるコーラのCM、History Exam~歴史のテスト~の俳優さんの名前が知りたいです。 歴史のテストの前にうたた寝をしている学生と、歴史の本から抜け出した小人達のCMです。 これの学生役をされている、大きな目が印象的なかっこいい俳優さんの名前、どなたかご存知ありませんか? 知っている方、よかったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • CM
このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品であるM5040Fを使用して、iPadにスキャンしたデータを保存する方法について教えてください。
  • M5040Fのスキャン機能を活用して、iPadに保存したいデータを簡単に移行する方法を教えてください。
  • iPadとM5040Fを連携して使用する際に、スキャンしたデータをiPadに保存する手順を詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう