• ベストアンサー

矯正縮毛やストパーを使わないで癖毛を直せる方法

矯正縮毛やストパーを使わずに癖毛を直す方法は無いでしょうか? 小さなことでもよいので教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

癖毛のお悩みお察しします。 私も小学校くらいからかなりウネウネ癖毛です。 私は10cmあたり2回うねる程度の癖毛ですので、その程度の癖毛経験をお話します。毛の太さは並くらいです。 まず髪をいたませないことで癖毛はかなりおさまりますよ。 痛ませないポイントは 1.ちゃんと乾かす お風呂上り、寝る前にちゃんと乾かすとかなり違います。あと、ドライヤーは目安として3000円以上のものがいいかと思います。安物は風力が弱くて熱ばっかり髪に与えるので痛みます。あとくるくるドライヤーの多用は避けたほうがいいみたいです。 2.お風呂でトリートメント そんなに高いのでなくていいので、リンス使う前にトリートメント使うと違います。私はめんどくさがりなのでよくリンスサボりますが、トリートメントだけする方がリンスだけよりいい気がします。今はTSUBAKI使ってます。量をケチらないのもポイントですが、ケチる場合毛先のみ重点的にやるといいです。 3.乾かす前にもトリートメント これは多少高い方が経験上いいです。ただお財布に痛いので、毛先だけ高いの(2000円くらい)で、全体的には安いの使ってます(700円くらい、椿ちゃんシリーズとかマシェリ)。これも毛先重点的に。一部の説では2,3日に1回でいいらしいです。 4.無理に直そうとしすぎない くるくるドライヤーとアイロンを不用意に使いすぎると傷んで余計にひどいことになった経験があります。無駄に使って傷ませるならストパーかけてる方がましでした。アイロンはセット後に湿気にやられなければけっこういいかもしれません。ただ1000円とかの安物は良くなかったです。最低3000円くらいはドライヤーもアイロンも出したほうがいいです。あと塗れた髪にアイロンはだめです。すごく傷みます。美容院でもトリートメントつけて、乾かしてからやってました。 補足ですが、シャンプーもそれなりの使ったほうが傷まないそうです。まあ貧乏な私はラックスですが。TSUBAKIはけっこうよかったですよ。石鹸シャンプーがいいと聞いたので試しましたがこれは私的にはあんまり・・・。 その他は、髪伸ばすとましになります。 あと、アップにしたりお団子にしたりと、ほどいたとき爆発する系の髪型をしすぎると私の癖毛はパワーアップします。おろしたり横でひとつ縛りの日をはさんでたまに休ませるようにしてます。 よくある話ですが、本当にアホ毛は抜いてはいけません。悪化します。てっぺんぴよぴよになりました。 と長々語ってしまいましたが、やはり完全には直しきれていないのが現状です。毛先は少し内側に巻いてて、前髪もややうねってます。完全なストレートを目指すなら私の場合ストパーしかないみたいです。まあ高いし手入れみっちりしないとだめなのでしばらくはやめるつもりでいますが。(※現在ストパーやめて1年です) 巷では、逆に活かしてやろうという方もいるみたいなので、それもいいかもしれないですね。パーマかけるとか(私はあんまりでしたが)、ウェーブです!と言い張るとか。 癖毛は悩みますね。お互いがんばりましょう☆

HYDEAWAY
質問者

お礼

umetoshisoさん お返事感謝です umetoshisoさんの経験を使わせていただきますね 完璧にできるかはわかりませんが 頑張りたいと思います >yuki_000さん お返事感謝です 癖毛で悩んでいて苦労してます イオンドライヤーも効果がありそうです 参考にさせていただきます

その他の回答 (1)

  • yuki_000
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

私もひどい縮毛で、クセ毛で大変困ってました。 ブラシでとかしただけでは、目も当てられないほどひどかったです。 矯正や、ストレートパーマは、余計に髪質が悪くなると聞いたので、 最近、ヘアアイロンを買いました。 人によって、効果は様々との事ですが、 私の場合は、今までが嘘みたいに効果が出て、 めちゃくちゃストレートヘアになりました。 会った友人や、彼氏が驚いた程です。 ただヘアアイロンをしても、痛みやすいとも聞いたので、 私の場合は更に、水で流さなくて良いトリートメントをしてから 使ってます。 ヘアアイロンの値段も、イオンが出る等、効果もいろいろあり、 人によって、どれが合うかは使ってみないとわからないと言われましたが、 私の場合、イオンが出るのに、 3980円という、かなり安い物でいきなり成功したので、 まずは、安い物から試すのが良いと思います。 がんばってください♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう