• 締切済み

土地が名寄せ帳に載っていない!!

父の土地(山)なのですが最近市役所で入手した父の名寄せ帳に 載っていない土地があります。固定資産税も課税されていません。 それは土地保有税が課税されていた5000m2以上の土地です。 土地保有税は現在は廃止されたようですが、 課税当時はその土地に対し、年間17万円ほど保有税を支払って いたそうです。 なぜ、現在は名寄せ帳に載らず、固定資産税も非課税なのでしょうか? 市役所の課税もれなのではないか?と父は言っていますが そんなこと本当にあるのでしょうか?

みんなの回答

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

お父さんの言っていることがあたっているような気がします。 特別土地保有税は平成15年以降に課税を停止しているようですが廃止ではないようです。その税額の算定式にも固定資産税額を差し引くとなっていますから、もともと特別土地保有税が課税されているから、固定資産税を課税しないわけではないようです。どちらも市町村税ですから合計して課税していたのではないですか。特別土地保有税の課税期間10年間を過ぎたときに本来固定資産税分だけ課税を続けないといけなかったが、固定資産税も非課税になってしまったのではないでしょうか。 なんか、あなたのお父さんの土地だけではなくもっとありそうに感じます。 専門家の見解が聞きたいですね(^^♪

dai2ya
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 名寄せ帳の見方について

    名寄せ帳の一番右側にある「固定資産税相当額」の金額が毎年払っている 固定資産税の金額なのですか? どなたかよろしくおねがいします。

  • 名寄せ(なよせ)と言う語の説明を

    固定資産税に関連した言葉の 「名寄せ(なよせ)」について 簡単に お教えください。

  • 亡父の土地遺産調べ:固定資産評価証明書(名寄せ)?

    各市町村役場に郵便にて土地遺産を調べようと思います。いくつかあるので申請書などは同じものをコピーしてから署名捺印して提出するつもりです。以下のような宛先、内容で受理されるでしょうか。2,3の役所にきいたところでは承諾を得ました。 宛先 各市町村役場(市役所)  市民課 固定資産評価証明書(名寄せ)の係り

  • 手放せない山の土地について

    60年以上前に他界した祖父が購入したという山の土地があるのですが、 祖母も父も亡くなり、活用のあてもない土地で固定資産税だけかか り、税金を払うのがもう大変だからと母が役所に相談にいったそうです。 ところが保有林を有している為に(?)、土地の売買もできない うえに、またただ手放すことも出来ないと言われたそうです。 (他に理由があったかもしれませんが、このようなことを母が 言ってました) こういうような利用できない上に、手放すこともできない土地を 持っている方が大勢いらっしゃるのでしょうか? 個人の土地で税金までとられていて、土地の使用はおろか手放す こともなにもできないということに単純に憤りを感じました。 土地を売ることができればそれはそれでいいのですが、母としては もう単純に税金が払いきれないので、手放せればそれでいいようです。 この使えず手放せない土地についての役所の対応はどうなのか、 おかしい話ではないのか、また手放せる方法があればアドバイス いただきたいと思っております。 宜しくお願いします。

  • 土地の権利書が出てきたんです。

    こんにちは。亡くなった祖父名義の土地の権利書が出てきたんです。祖父が亡くなってから、もう12年は経っています。場所は住居地から離れていて行ったこともない土地で、別荘をたてるつもりで買った山林(300m2)と平地(700m2)です。祖父が亡くなってから固定資産税も請求がなかったので、父もずっと忘れていたらしいのです。名義変更もしていません。それがわかった今、何をどう手続きをしたらいいのか困っています。固定資産税も一度に請求が来てしまうのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 国道沿いにある土地の固定資産税

    国道沿いにある土地の固定資産税について教えて下さい。 この土地に現在築60年くらいの家が建っています。 かなり古くて壊れそうなので早く取り壊しをしたいのですが更地にしてしまうと固定資産税が今の約3倍程の額になると市役所の方に言われました。これはどういう理由でそうなってしまうのでしょうか?素人なのでわかりやすく教えて下さい。

  • 200m2超える土地の固定資産税を六分の1にするには

    土地が600m2ほどありそのうちの一部に住宅がたっています。住宅用地は200m2までは固定資産税が六分の一になりますがこの超えた分の400m2の固定資産税は三分の一になるのでしょうか?またその400m2にまた別の住宅を建てればまたさらに200m2までは(合計して400m2)固定資産税が六分の一になるのでしょうか?

  • 未登記の土地について

    父が死亡しました。 確定申告、市県民税の申告の時に、土地から得られる地代収入に関し、収入から経費として固定資産税を控除することになると思いますが、登記未了のケースでも、例えば、Aの土地を母が相続、Bの土地を子が相続した場合、 Aの土地から得られる収入は、母が申告し、Aの土地の固定資産税を控除する。 Bの土地から得られる収入は、子が申告し、Bの土地の固定資産税を控除する。 ということで問題ないでしょうか? 皆さんどうしていますか? 市役所から送付される納税通知書の名義は、相続登記が完了するまでの名義は元の所有者 父 納税義務者名 父 から 納税代表者外○名 になり、納税通知書の宛名も納税代表者外○名となっています。

  • 土地の放棄はできるか?

    今、父が持っている土地なんですが(父も相続したもの)、 山のがけの下にあって、当面(数十年)開発計画もなく、 道路もなく、入ることもできない土地なのですが、 相続時、あるいはそれ以後でもいいんですが、 その土地だけ放棄することはできるでしょうか? 現在は、使用できず、収入も生まず、単に固定資産税だけ 払っている状態です。 入ることもできず、その近辺が開発される予定もまったくないので売ることもできません(買う人がいない)。 ほかに物納できる土地があるので、相続税の物納にも使えないです。

  • 土地を売りたいんだけど。

    金額で悩んでいます。 適正価格はどう考えればいいですか? 安すぎると贈与税になるし、高すぎるのも良くないでしょうし。 出せる数字は「固定資産税課税台帳」の写しである「評価証明書」ですが、 ここでは149.00m2で130万円と書いてありますが適正でしょうか? 台帳地目:山林 課税地目:宅地