• ベストアンサー

離婚後、子どもをどうするべきか・・・。

初めて質問させていただきます。 約1年前に友人が離婚しました。その友人は仕事の関係で離婚後単身赴任をしなければならず、引き取った子ども(3歳)は友人の実家で面倒を見てもらっています。 別れた夫から子どもに会いたいという連絡がありましたが、その友人は子どもが離婚の事実を理解できるようになるまで会わないでほしいという返事を夫に返しました。 今後、この別れた夫婦と子どもの成り行きはどうなるのでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m6a3a0
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

離婚経験者です。 現在小学生2人の子供が居ます。離婚したのは2歳と半年足らずの時でした。 離婚後数ヶ月は元旦那が来れば会わせていました。子供だけを元旦那の家族と遊びに行かせたこともあります。 がもう何年も全くの音信不通です。 私は元旦那の事を忘れさせたいとか、会わせたくないとかは一切思わず、どちらかと言えばパパなんだから覚えていて欲しいと思っていたぐらいです。写真もすべて残しています。 もう何年も会ってないので子供たちはパパの顔も覚えていませんが、またいつか会いたいと言えばあわせるつもりで居ます。 #1の方の言う様に今は一緒に居てあげる時間を作ることが第一です。 >子どもが離婚の事実を理解できるようになるまで    うちの場合で言えば 2歳でも家にパパが居ないことは不思議に思っていましたし、泣いて聞かれたこともあります。周りでお父さんに遊んでもらったりしてるのを見ていますから。    その時には『パパとママは仲直りできないような喧嘩をしてしまって一緒に住めなくなった』と説明しましたが、それが正しいかどうかは分かりません。ただ『会いたくなったら言いなさい』とも言いました。父親はいつまでも父親なんです。    子供が離婚を理解できるとどう判断するのでしょうか?    友人の方がどう思われようと会いたいと言ってくれてるなら会わせてあげて下さい。    子供に暴力を振るうというなら別ですが。。。 子供は大人が思ってるよりもはるかに敏感です。 分かる言葉で話せば子供なりに理解しようとしますよ。 友人の方が言う『理解するまで』に漠然と『お父さんは?』と聞かれたらなんと話すつもりなんでしょうヵ? 離婚時に子供とのことをどう話されたのか分かりませんが、もし今友人の方が思うようにだけしているのなら、冷静に間に入ってもらえる人と一緒に会ってもらって しっかり話していただきたいです。 細かいことでなくてもいいです。 子供が会いたがれば会うとヵ 自分も一緒でなら会うとヵ 自分の勝手で子供と父親を離すようなことはこれ以上しないであげてくださぃ。 全くの素人なので法的なことは分かりませんが お子さんの気持ちをまず考えることを忘れないで欲しいです。 ずいぶん長くなって申し訳ありません

その他の回答 (3)

回答No.4

コドモにとって、 親の存在っておおきいですよ。 大人が考えてるよりもずっと。 だって、コドモにとったら、 友達 か、 親 しかいないですもんまわりに。 まして三歳でしょ。 幼稚園はもうすぐ?だったら今は幼稚園の友達もいないでしょうし、 近所の友達もいるとしても少ないでしょ。 親が全てなんですよ。 その時期に一緒にいないって。。さみしすぎます。 おじいちゃんやおばあちゃんは優しくしてくれると思いますが やっぱりお父さん、お母さんが いないっていうのは。。。 自分の子供なんですから、ひきとったからには 責任もって自分が育てなきゃ。 知らないところで泣いてるかもしれません。 私は自分の子供には絶対に、家庭内のコトで泣いてほしくない。 仕事をしなければ生活できないかもしれませんが、 離婚を考えた時点で仕事のコトも考えるべきだったのではないでしょうか。 状況を知らずに勝手に言って申し訳ありませんが、 もうちょっと考えて行動しなさい、と友人にはアドバイスしたらいいと思います。

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.3

No1さんも書かれていますが、ちょっと勝手過ぎますよね。 「それでも親か?」と言いたくなりました。 私は小学生の時に親が離婚して、母方で育てられました。 母方では祖母も一緒でしたので、母は外で遅くまで働き、 祖母が夕飯を作ってくれて、男ばかり3人兄弟を育て上げてくれました。 自分が引き取った子供なら、せめて一緒の家に住みましょうよ。 確かにじいちゃんばあちゃんから学ぶ事は非常に多いと思いますし、 可愛がってもらえて良いと思います。 ただ、親に対する気持ちは冷める一方でしょうね。 しかも子供は元旦那には会わせない?意味が分かりません。 協議離婚であれば、「月に1回は会いたい」とかって要望があったと思いますが、 その約束はどうなっているのでしょうか? また、離婚した家庭に多くありがちな話ですが、 「別れた相手の事を引き取った側の親がボロクソに言う」 これだけは辞めた方が良いですよ。 正直聞いてる子供にとっては「自分の親を貶されている」わけですから。 当然いい気持ちはしませんし、むしろ腹が立ちます。 と、まぁ話がズレましたが、経験者の意見としては、 正直「良い状況ではない」と考えます。 貧しくても暖かい家庭を築くよう、ご友人にはアドバイスしてあげてください。

  • kent35
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.1

私は親が離婚していて、父に育てられました。 仕事の関係で単身赴任をしているとのことですが お子様を第一に考えて 一緒にいられる仕事を選んで欲しいなと思います。 今の環境は、子供にとって良く無い気が…。 >子供が離婚の事実を理解できるようになるまで会わないでほしいという これは、最低な意見に感じます。 自分は会わせたくないのかもしれませんが お子さんは会いたいのかもしれませんし 子供も元旦那さんも会う権利があります。 このまま行ったら、あまり良い結果は出ないのではないですか?

関連するQ&A