• ベストアンサー

今後の人生で困ってます

今年、就職活動で民間企業にしようか公務員にしようか迷っています。理由として仕事しながらも真剣に音楽活動(バンド)を行っていきたいからです。民間企業の説明会に何度か出席しましたが自分がピンとくる仕事がなくやる気が起きません。最近、公務員を考慮に入れて考えてみました。音楽活動をする上で民間企業と比べて、公務員のほうが残業も含めた勤務時間が短いと聞きました。やはり公務員のほうが自由な時間が持てますか?もう一つ質問で髪型は公務員の方が自由が効くのかが知りたいです。音楽活動での望みとしてはプロでやっていくことです。やはり、大学にも行っていますから、アルバイトで終わらせるのはもったいないと思ってまして、どうすればいいのか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56879
noname#56879
回答No.4

確かに大卒だとそう思うのもわかります。 でも非正社員なら毎日のようにほぼ定時で帰宅する事は 可能ですがいくら公務員でも可能性は低いです。 勤務時間外の付き合いなども勿論ありますし。 知り合いの公務員は月の残業時間が100時間です。 音楽活動に対してのあなたの覚悟にかかっていると思います。 現在本気で取り組んでいる人は生活レベルが相当下がったとしても 音楽に真剣に打ち込める環境を第一に考えると思いますよ。 あなたは音楽という仕事に対してお金を払ってでもやりたい と思える程好きなんでしょうか? 要は情熱の問題ですよ。 あなたにホンモノの情熱があればどんなバイトで食いつなごうが 大丈夫なんじゃないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • ucky00
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

現役の役人です。公務員と一口に言っても様々な業種がありますが、行政職員を考えているのであれば、私は実態がわかるのかな、と思い回答させていただきます。 会社員・公務員で「自由な時間がとれるか」という観点で考えるなら、「どちらともいえない」という結論になろうと思います。所属する組織・部署・季節によって、条件は大きく変わるので、「運が良いか悪いか」みたいなことになってしまうでしょう。 世間では、行政職員はヒマだという根拠の薄い偏見がまかり通ってますが、キツイ部署は、そりゃもう凄いもんですよ。「睡眠時間をどう確保しようか」、「いつなら仮眠がとれるか」、「最近家族に会ったのはいつだ?」、「今月は過労で何人倒れたぞ」という世界も行政の現場では決して珍しくはない話ですよ。まぁ民間企業も場合によっては同じでしょうけど、公務員の場合は、そんな激務を想像して入庁してくる人なんてほとんどいないものだから、「騙された」的な感覚になってる人もいるみたいです…。 いずれにしても、恐らくこれから60歳までずっと縁のある「職業」というものを、真剣に悔いのないよう選択してくださいね。私は行政マンであることを誇りに幸せに思っています。あなたも自分の職業をそういうふうに思えるよう願ってますよ。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

趣味としてなら別ですが、プロレベルの音楽家を目指す人が普通の勤務をやって行けると考えるのは甘すぎます。世間はそんなに楽なところではありません。 また、一部の公務員は暇で仕事のないものもいる、というのは真実ですが、部署によっては会社以上に残業も休日出勤もあります。例えば地方公務員の財政部門や政策立案部門だったら、議会の開催直前や開催中は睡眠時間が取れるかどうか。 なお、髪型は厳しく言われます。公務員の方が厳しいでしょう。民間のたとえばIT産業の技術者だったら、長髪でジーンズルックでも仕事できる会社もあります。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

>音楽活動での望みとしてはプロでやっていくことです。 公務員の場合は副業は認められていません。CD等が売れたとしてもお金を貰う事は出来ませんよ。民間企業の場合も殆どの企業が副業は認めていません。どちらにしても収入が出てしまったら、仕事は辞めなければならない可能性が高いです。 髪型に関しては公務員の方が寧ろ厳しいような気がします(あくま気がするだけで知りませんが)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう