• 締切済み

これからの人生(就職)で悩んでいます。

私は高卒の28歳です。 今まで7年間2種類の公務員を経験し今は無職です。 仕事を辞めてから試験に挑戦していたのですが、全て落ちてしまいました。 1次試験では合格に十分な点があるのですが、2次の面接で全て落ちました。 やはり理由には2度公務員を辞めているのがマイナスに働いていると思います。ただこれは本当に仕事が嫌で辞めたことは一度もないのですがそう思われても仕方ないと思います。 まだ挑戦しようと思うのですが、受かるのはたぶんかなり難しいのと、金銭的に厳しいので民間に就職したいと思います。 そこで質問なんですが、やはり私は正社員になりたいです。 そして自分の勉強や努力次第でステップアップできる仕事につきたいです。 私の年齢で高卒ということからかなり厳しいのはわかっています。また、公務員では特殊な世界にいましたので、民間の仕事に活かせる資格や技術がありません。ただ、仕事には人一倍しっかりと取り組みます。やる気もあります。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします!

noname#198495
noname#198495
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.5

> 私の年齢で高卒ということからかなり厳しいのはわかっています。また、公務員では特殊な世界にいましたので、民間の仕事に活かせる資格や技術がありません。 これは違うのではないかと思います。履歴書などの書類で、「貴方が高卒である」とか「2度やめている」というのは、分かり切っていることです。 その上で、書類審査は通過し、1次試験も通過した以上、面接でよほど期待はずれな受け答えをしているのだと思います。このままだと、民間でも同じように書類審査は受かるが、面接で落とされるというのを繰り返すだけかと思います。 一度、ご自身の面接の受け答えを見直してみてはいかがでしょうか?

noname#198495
質問者

お礼

アドバイス通り面接をしっかりと見直し臨みました。 合格できました! 本当にありがとうございました!! 死ぬ気で頑張りたいと思います!

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.4

 何でも良いので正社員を希望すると言うのでは、ちょっと問題あるかなとは感じます。  何の職で正社員になりたいのでしょうか?。    今の雇用情勢を聞いてもわかるとおり、ほんの数年前と比べて、かなり悪いです。何回か私も会社を移ってますので、よくわかります。  正社員になりたいお気持ちがあっても、企業側が募集してなければ当然に無理ではあります。  一度、派遣か契約社員から始めなおす気持ちで登録されてみてはどうですか?。  私自身、非正社員に対する見方が非常にマイナスに感じてましたが、無職の間、転職活動オンリーではなく、今までのスキルの上乗せとしてバイトでも働いても良かったと後悔はしてます。無職期間延びると、更に状況悪化しますよ。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

あなたは自信をもって、これから将来に向かって進んでください。 私は企業で新卒採用と中途採用をやってきた経験から以下書いてみます。 まず「私の年齢で高卒ということからかなり厳しいのはわかっています」とありますが、高卒は何のハンディでもないですよ。嘘だと思うのでしたら、企業の中途採用面接で質問してみてください。 といいますのは、企業では長い年月にわたる採用経験から、学歴や学力というだけの視点に疑問をもっているのです。偏差値の高い大学卒や優秀な成績をみて採用したが期待したような人物ではなかったことや反面高卒や専門学校卒でもいい人材があるということを経験しているからです。 とくにあなたのような中途採用については、一応学歴や成績を基本として見ますが、やはり最終的には人物を見ます。 人物を見るというのは面接です。面接で大切なことは応募者の言葉ではありません。言っている内容なのです。それは会社に入ってから地道に勉強して多少の苦労に負けずに実力をつけていけるかです。 ですから面接に際しては、間違ってもハウツーものの面接の仕方の本を読まないことです。しっかりと自分が自信をもっている長所を説明してください。いい会社であれば必ずあなたの長所に興味をもつはずです。 そして面接では「7年間2種類の公務員」を退職した理由を必ず聞かれます。この時に前職場の不平不満を言っては駄目です。そうではなく、自分として別にやりたいことがあった、それはこういうことですと前向きな自分を訴えてください。 企業は学校での優秀な成績者だけをを求めているのではありません。もうそんな時代ではないのです。これから企業を伸ばせる素養をもった人材を発掘したいのです。 ご参考になりましたでしょうか。 明るく自分を訴えてくださいね。

noname#198495
質問者

お礼

前向きなアドバイスを頂き、とても嬉しく頑張ることができました。 無事、採用が決まりました! 本当にありがとうございました!!

回答No.2

折角公務員という安定した職業に就いていて2回辞めているというのは少々想定の範囲外ですね。 「其れを辞めてでもやりたかった仕事が有った」とかのストーリーに信憑性が付かないと、確かに(失礼ですが)「公務員落ちこぼれ?」とかのネガな評価をつけられかねません。 一方 7年間公務員という「タテマエ主義」の環境で居た人が民間という(実質主義=結果主義=売上最優先)の世界に転職して直ぐに適応するとも考えにくいですね。 30歳まで2年ありますから今までの蓄えを遣って税理士とか不動産鑑定士とか司法書士 行政書士とか資格を目指しては如何でしょうか? そういう方向性なら資格取得後なら今までの経歴との整合も取れますし「分かりやすく説明)可能です。 逆に言うと、そういう(飛び道具)なして一から民間企業での立ち位置を探るのは大変な気がします。 (民間で務めたとすると指導担当はおそらく質問者様より何歳か年下になりますから、人間関係も厄介です)

回答No.1

仕事は真面目に取り組むのもやる気があるのも最低限当たり前のことです。 貴方は他の誰かに負けない技術や能力を何かをお持ちですか? 民間と言うのは競争社会です。 民間での業務経験が無いのですから貴方の競争相手は大卒でやる気もあり未来もある若者です。 30に手が届きそうな年齢で一般企業を経験してない貴方は彼らにどう勝とうとしているのでしょうか? そもそも何やりたいの? 仕方ないから民間と思っているならもう一生無職確定です。 資格や技術があってもそういう考えでは生きていけませんよ。 やる気とかぬるい事を語る暇があるなら、具体策な費用対効果がある事を考えましょう。 民間企業は生きるか死ぬかで日々動いており皆必死ですからね、公務員とは違うんですよ。 正社員などほど遠い希望です。 先ずはバイトでもして民間の厳しさを肌で感じなさい。 仕事を選んでるようでは未来はないな。

関連するQ&A

  • 教えてください!!

    高卒で今働いているのですが、公務員試験に挑戦しようと思っています。そこで疑問点ですが、公務員に合格したとして、その職に就くまで(3月いっぱいまで)今の仕事を続けることは可能ですか?教えてください。おねがいします!!

  • 公務員浪人と社会人としての受験どちらが安全か。

    大学4年ですが、民間での就活が思うようにいかなかったため、公務員試験合格を目指しています。 民間企業には内定をもらっています。 ただ、その内定を蹴って公務員試験に専念するか、社会人になってすぐ公務員試験を受けるかで迷っています。 今のところはひとまず就職する道を考えていますが不安な点もあります。 ・筆記に仮に合格したとして、面接の日が平日に指定されたらどうなるか。日曜に変更はきくのか。 ・すぐに試験を受けたことについて疑われる。「今の仕事は適当にやってるの?」「なぜ学生の頃は受けなかったの?」 かといって、もう卒業は確定してしまったので、この不景気のときに無職になる道も選べないと思います。 どうして最初から公務員にしなかったのかと後悔してます。 アドバイスお待ちしています。

  • 参考意見を下さい これからの人生設計・進路について

    参考意見を下さい これからの人生設計・進路について こんにちは。22歳 大学既卒の男です。新卒で入社した企業をわずか2ヶ月で退職勧奨(新卒切り?)を受け、現在職を失っている状態です。無職になってから早3ヶ月半 これからの人生について真剣に悩んでいます。 大学時代に行っていた公務員試験の勉強を再開し、それと平行して民間企業の就職活動も行っております。第一志望は民間企業ではなく、公務員です。しかし、公務員は今の時代かなりの難関で、合格する方が難しい事、(民間企業も内定をもらうことは大変ですが)これからの生活を考えると、とにかくお金を稼ぐことを第一に考えるべきなどを考慮し、民間企業の就職活動も行っています。 既卒になった時点で公務員・民間どちらも大変厳しい事は重々承知してはいますが、どうしたら良いのか頭が混乱している状態です。大切な選択なため、あらゆる可能性を考慮して決めたいと思っています。以下の3つの選択肢で迷っています。あなたならどれにするか参考までに教えていただけないでしょうか? 1)民間企業の就職活動を打ち切り、来年度6月の公務員試験(県庁)に向けてアルバイト   をしながら勉強専念する   (仮に学科試験を通過できても、フリーターで試験を受けると面接での評価が下がってしまう可    能性があること。また、もし不合格だった場合、それから民間就職活動するのは今    以上に大変になることがネックになっています) 2)今まで通り民間企業の就職活動と公務員試験勉強を平行して行う    3)公務員試験はきっぱり諦め民間企業の就職活動のみ行う    人生は一回限りだから自分のやりたいことに向かって突き進みたいとは思いますが、年齢が年齢だけに失敗したらシャレにならない地獄が待ち構えていると思うと、なかなか一歩が踏み出せません   

  • 公務員試験と民間就職活動

    大学3年生です。 公務員試験と民間就職活動の同時並行について質問があります。 まず私は文部科学省で働きたいと思って3年生4月から予備校に通いだしました。 その頃は民間のことを何も知らなかったものですから、教育に携われる仕事といえば教師or文部科学省だと思ってました。 しかし12月に就活が本格的に始まって、学内の合同説明会に何社も参加しているうちに一般企業でも違う形で「教育」に携われることを知りました。 そのため民間も捨てずにわりと力を入れて就活したいと思って周りに相談してみると、並行するのは無理だと言われました。 (1)今の勉強進行度からみて国家公務員試験に合格できる可能性が非常に低いということ (2)民間に少なからず魅力を感じてしまっていること 以上の2点により、現実的に考えれば公務員試験を諦めて、民間に100%シフトした方がいいように感じています。 しかし、予備校に20万円かかっていること、この1年間試験勉強をするために時間を費やしてきたこと(バイトもせず)、すでに就活も出遅れてしまっていることなど 今までの1年をゴミにしてしまうようで、民間にシフトするのも勇気が出ません。 もっと勉強してればこんなブレずに済んだのに、と今さら自己嫌悪の嵐で、自業自得なのですが非常に辛いです。 こんなどうしようもない私ですが、アドバイスをいただきたいです。 民間は公務員試験の片手間で合格するようなものではないですよね。 民間メインにやるなら公務員試験の勉強はできなくなりますよね。

  • 既卒→就職からの公務員試験は無謀ですか?

    こんにちは。私は就職活動に失敗し既卒で就職した25歳です。しかし最近入社した会社の経営が傾いていること、また幅広く仕事をして国民のために仕事していけることに魅力を感じて公務員を目指したいと考えています。 民間から公務員に就職した知人も知っていますが、そういった人たちはみんな新卒で入社してその後試験という形です。私のようなブランク期間があってからの民間でさらに公務員試験なんて聞いたことがないので正直目指すことは無謀なのではないだろうかと思って躊躇してしまいます。 本当であれば既卒の時にそのまま公務員試験に臨めばよかったのかもしれませんが、家計が苦しく就職活動を優先させました。収入を得た今、時間が厳しくとも勉強を頑張ってしていますが面接でブランク期間のことや今まで公務員試験を受けていなかったのに今受けていることを考えると表向きには公平だと言っている公務員試験でも受けるのは無謀なのでないかと思ってしまいます。 私のような境遇でも公務員を目指している方や合格された方っていらっしゃいますか?

  • 内定なく留年か卒業か メリット・デメリットおねがいしますm_m

    現在大学4回で内定がありません。 公務員試験と民間就職を並行してやってきたのですが、 公務員試験でも面接で合格できず、 民間でも全て落とされ今に至っています。 公務員試験のあとも就活は続けていたのですが、 ついに内定は得られませんでした。 そこで卒業して無職として再度公務員試験を受けるか 留年して学生の身分で公務員試験を受け、民間も秋募集のみ受けるか その選択で踏ん切りがつかず悩んでいます。 卒業した場合と留年する場合のそれぞれのデメリットの比較がわからず どのくらい留年という経歴があとあと響くのか、 卒業して無職の状態は試験等においてどう観られるのか ご意見下さい。 実際公務員試験浪人した方、人事の方、自分はこう思うなど きつくてもいいですので情報、ご意見下さいm_m いろいろな角度、いろいろな人からの考えをしりたいので よろしくお願いします。

  • 公務員勉強と民間企業就職活動の両立

    よく公務員試験の勉強と民間企業の就職活動を両立させるのは難しいと聞きます 来年秋の公務員試験までおよそ残り1年となりましたが、2つを両立させるのは不可能なのでしょうか? 第一志望は公務員なのですが、(再来年の三月に専門学校卒業で)不合格の場合に無職となってしまうのは経済的にきついので民間企業就職を考えています ちなみに平日・土曜は毎日2時間+日曜は丸々時間を取れます 公務員勉強や就職活動は今まで未経験で、人より要領がいいとは言えません・・・やはり両立は無理でしょうか?

  • こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞い

    こんにちは。22歳の男です。かなり悩んでいるので、すみませんが話を聞いてください。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • かなり悩んでいます・・・転職活動について

    かなり悩んでいます・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

  • 助けてください・・・転職活動について

    助けてください・・・転職活動について こんにちは。22歳の男です。 新卒である企業に入社しましたが、分け合って(退職勧奨)現在無職です。6月の頭に無職になってしまい、それ以降 自分のこれからの人生について考えており、これを機に来年度の公務員試験(県庁)に向けて試験勉強を再開しようかと思っています。大学時代にも公務員試験勉強を1年間行っていましたが、不合格になり、公務員はあきらめて民間企業に就職したという経緯になっています。時間が出来た現在、再チャレンジしたいとも思っていますが、民間企業の転職活動をせずに、公務員試験勉強のみ行うことに危機感を覚えているのです。公務員試験は既卒 無職の人を嫌うということを聞いた事があるためです。へたすると、ズーッと不合格になり、そこから民間企業の転職活動を開始しても、困難であることは目に見えていますし・・・そこで、以下の2つの選択肢で悩んでいます。あなたならどちらを選びますか?自分で決めるべきであることは、重々分かっているのですが、ぜひあなたの意見を聞かせてください。 1)民間転職活動せず、アルバイトをしながら公務員試験勉強をおこなう。 2)公務員はあきらめ、民間企業に転職する ※もし、民間企業に入社したら、すぐに公務員に転職するのは会社にとって失礼だし、公務員はあきらめざるを得ないと思っています

専門家に質問してみよう