青色申告とは?一戸建てを賃貸している人でも適用可能?

このQ&Aのポイント
  • 今年の2月に中古住宅を購入しました。建物部分はH19年2月末に登記が終わりました。
  • 購入した物件にいますぐ入居できないため、3月から賃貸に出すことにし、入居者も決まりました。
  • 一戸建てを賃貸している人も青色申告が適用されるのか、申告期限は3月15日までに申請する必要があるかを確認しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告について教えてください

はじめまして。 今年の2月に中古住宅を購入しました。 実は、この中古住宅は訳ありで・・・ 土地部分はH18年から私名義になっていたのですが、 建物部分はH19年2月末にようやく登記が終わりました。 いま、まだ不動産取得税なども納めていない状態なのですが、 購入した物件にいますぐ入居できないため、3月から賃貸に出すことにし、入居者も決まりました。 そこで、確定申告のことについて調べていると「青色申告」 というものが引っかかってきたのですが、私のように一戸建てを賃貸しているような人もこの青色申告というものができるのでしょうか? 税務署のHPを見ると申告しようとする年の3月15日までに青色申告の申請?をしなければいけない、と書いていますが、私の場合も3月15日までに申告をしなければ適応されないのでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一戸建ての賃貸のみでも青色申告は出来ます。 No.2の方がご紹介のHPをご覧になればお分かりかと思いますが、 質問者さんの場合は、賃貸を始めた日から2ヶ月以内に青色申請書を提出すれば、今年度の申告から青色申告が出来ます。 例えば、3月1日から賃貸開始とすれば、4月末までに申請すればよいことになります。 ただし、青色申告をする場合は帳簿をつける義務があります。 ですが、住宅一戸の貸付との事ならば、記帳は難しくないと思います。 不動産貸付は、経費があまり出ないので、賃貸料は少ないと思っても結構な所得になったりしますので(状況により違いはありますが)、 賃貸料にもよるとは思いますが、青色申告控除は、65万と10万がありますから(それぞれ条件により額が違います)、 申請して損はないと思いますよ。 青色は信頼感もありますし、私はお勧めします。 それと、開業届を一緒に提出する事もお忘れなく。

その他の回答 (2)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>税務署のHPを見ると申告しようとする年の3月15日までに青色申告の申請?をしなければいけない、と書いていますが、私の場合も3月15日までに申告をしなければ適応されないのでしょうか? 青は65万控除があります。 住宅1戸でしょ? 規模で無理かなと思います。 結局、白と変わりは無いかと。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/annai/09.htm ダメ元で聞いてね。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

はじめまして! 不動産賃貸業をするんですか? 青色申告は、業をおこなう人が税務署に開業届けを出してから申告しなくてはならない制度です。 質問文を読む限り、貴方の場合は白色申告で十分と思いますが。

関連するQ&A

  • 青色申告(アパート経営)について教えてください。

    現在自営業(法人)を営んでまして、今年の4月にアパートを一棟個人的に建てる予定です。 過去青色申告はしたことがないのですが、青色申告特別控除を使いたいため、来年から青色申告をしようと考えてます。 その件で青色申告について教えてください。 質問1: 青色申告をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書を所轄の税務署長に提出」とあるのですが、4月、遅くても5月から賃貸をはじめる場合、やはり3月15日までに承認申請書を提出しなくてはいけないのでしょうか?例えば10月から賃貸する場合でも3月15日までに提出しなくてはいけないのでしょうか? 質問2: 私の場合青色申告特別控除が65万にできるでしょうか? 事業規模の問題と思うのですが、今回初めてアパート一棟(ワンルーム12部屋)を所有し、その他賃貸不動産は持ってません。 現在給与所得が年収500万。アパートの推定年間賃料は750万(経費をひいてない数字)です。 アパートの管理は業者に手数料を払って任せる予定です。 もちろん自分でも可能なかぎり管理はしたいと考えてます。

  • 青色申告か白色申告か。

    家賃収入の件で度々質問させて頂いている者です。 すでに店子が入居している不動産物件を購入しました。 家賃収入は年間140万位になります。 また、私の会社員としての収入は年収で400万くらいです。 この場合は、税務署に提出する確定申告は青色申告が良いのでしょうか? それとも白色申告の方が良いのでしょうか? 必要経費などの控除などでは変わりは無いと思いますが、帳簿が白色の方が簡単とか また、事業的規模では無いのでという事でどちらが自分にとって良いか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 確定申告・青色申告について教えてください

    ・確定申告の際に、課税される所得(雑所得や事業所得)以外の 課税されない所得(一時所得や譲渡所得で特別控除を差し引くと0円になるものや 生活用動産の譲渡による所得や宝くじ当選金などの非課税所得)もあわせて申告する義務があるのでしょうか? 又、青色申告の場合も同様でしょうか? ・青色申告の承認を受けていたのですが、思ったより稼げず今年(2014年)のぶんについては青色申告を取りやめようと思います 翌年(2015年)3月15日までに所得税の青色申告の取りやめ届出書を提出すれば良いという事ですが この取りやめの届け出をせずに、白色で申告した場合、何かペナルティがあるのでしょうか? 承認されたままだと複式簿記での記帳義務が残ったままになるとかでしょうか? 更に2015年ぶんこそは青色申告したい場合、2015年の3月15日までに青色申告承認申請手続をするのでしょうか? つまり2015年の3月15日までに、取りやめと承認申請をどちらも行えばよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 青色申告ローン減税について

    マンションの一室を賃貸しています。 個人の住宅ローン控除は受けていません。(完成後、当初から入居していないため。) 今年から、青色申告をすることになりました。 銀行に毎月、住宅ローンを現在、支払っています。 この場合、住宅ローンは、不動産所得の税金の控除の対象になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 青色申告控除(65万)の適用について

    10年程前から飲食店をやっていまして17年まで青色にて帳簿を入力し65万円の控除にて申告していました。 18年4月より飲食店を賃貸に出し不動産収入を得て、現在はその収入しかありません。 教えてもらいたいのは18年申告では事業用の申告書に不動産部分をまとめて記入し青色申告控除65万は受けれるのでしょうか? それとも事業用と不動産用を別々に記入しなければいけないのでしょうか?もしそうなら貸借も別々に書かないとまずいのでしょうか? また余談ですが19年の申告はどのようにすればよいのかご存知の方がいらしたら教えていただきたくお願いします。

  • やよいの青色申告について

    やよいの青色申告07を使用しております。 平成19年1月1日開業の個人事業主で、青色申告です。 その旨を伝えて、同年2月にその会計ソフトを購入しました。 ところが、平成19年の確定申告は、やよいの青色申告07では、出来なそうなのです。 何かのソフトを購入すれば、出来るようになるのであれば、教えて欲しいです。 08にアップグレードをするか、08を購入する他、手立てがない場合は、 07で、入力し続けた、19年1月からのデータは、コンバート出来るのしょうか?

  • 青色申告の明記方法について

    青色申告の明記方法について はじめまして、諸事情により不動産管理をしているものです。 以前から不動産収入はあったのですが、青色申告をしておりませんでした。(白色をしていました。) 今年から青色申告をする為、複式簿記を作るようにしています。 そこで疑問に思ったのですが、 委託管理会社から毎月 家賃の収支が送られてきます。 そこには例えば 「H22 1月分 清算書    H22 1/10 入金予定」 と書いておりますが、実際には H21 12月末に入金されておりました。 (調べてみたところこの会社は題名とは1ヶ月遅れた清算書が送られてきます。) この場合、H22年度の入金通帳から帳簿を作成するには (1) H21 12月~H22 11月 (清算書上 H22 1月~H22 12月 となっている。) (2) H22 1月~H22 12月 (清算書上 H22 2月~H23 1月 となっている。) どちらの記録で帳簿を作成すればいいのでしょうか? また、期首残高を入れなければならないのですが、 不動産である為、長期借入金が1億円近く行くのですが (1) そのまま1億円明記するのでしょうか? (2) それともその年の全額返済残高を明記するのでしょうか? 初歩的な質問とは思いますが、分かる方が居られましたら教えて下さい。

  • 青色申告について

    この3月に定年退職し、4月より前の会社と業務委託契約を結び、 自営業となっており、来春は青色申告をする予定です。 その業務委託契約、一年で解除するか、もう一年継続となるか まだ見えません。そんな状態で青色申告をするのに最適な状況を 教えてください。 1.ソフトについて 友人より譲り受けた「やるぞ青色申告2005年版」を持っていますが、 それでOKか、それともその2007年版を買い直すべきか?(経理関係は 全く門外漢なので、そんな私にも使えるソフトはなにか?) 2. 青色申告会について 当初は青色申告会に入るつもりでいましたが、長期に渡って自営業を 営む予定がなく、であれば入る必要もないと言う意見も聞きました。 地元の青色申告会では「ブルーリターン」を推奨しています。しかし 「弥生」も使用可能とのことです。 ソフトを購入すべく、お店を見てみると、2007年版と2008年版の両方が 並んでいました。来春の確定申告には2007年版を使用すべきか、2008年版を 使用すべきか? 以上の状況で、当方に一番最適なソフトはなにか?を教えて頂けると 嬉しく思います。

  • 不動産所得の青色確定申告について

    サラリーマンですが、親戚から購入した中古の戸建物件を賃貸にしています。確定申告をする必要があるのですが、昨年は白色申告をしましたが青色申告があるのをしって青色申告の申請だけはしています。ただ青色申告は申請がむつかしいみたいなので会計ソフトを購入しようといろいろ調べているのですがどれか良いのかよく分かりません。サラリーマンが不動産所得を青色申告する場合におススメのソフトとかありますか?申請はe-TAXでするつもりで可能であれば65万控除をうけたいのですが1件の借家では不可能でしょうか? 詳しいかたが居られたら教えて頂ければ助かります

  • これから青色申告

    主人の実家の農業を2人で手伝う為に帰省してきました。今までは両親2人で農業をしておりましたが青色申告は難しいとのことで私が挑戦しようと思っております。そこでご質問ですが、青色申告の申請はその年の3月15日までとのことですがH14年度は無理という事でしょうか?また、給料が控除できるようですが金額は皆さんどのようにして決められるのでしょうか?もし可能ならば扶養に入る金額を設定したいと思っています。あと、パソコンで記帳管理をするために新しくPC購入予定ですがこれは減価償却になるのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう