• ベストアンサー

青色申告(アパート経営)について教えてください。

現在自営業(法人)を営んでまして、今年の4月にアパートを一棟個人的に建てる予定です。 過去青色申告はしたことがないのですが、青色申告特別控除を使いたいため、来年から青色申告をしようと考えてます。 その件で青色申告について教えてください。 質問1: 青色申告をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書を所轄の税務署長に提出」とあるのですが、4月、遅くても5月から賃貸をはじめる場合、やはり3月15日までに承認申請書を提出しなくてはいけないのでしょうか?例えば10月から賃貸する場合でも3月15日までに提出しなくてはいけないのでしょうか? 質問2: 私の場合青色申告特別控除が65万にできるでしょうか? 事業規模の問題と思うのですが、今回初めてアパート一棟(ワンルーム12部屋)を所有し、その他賃貸不動産は持ってません。 現在給与所得が年収500万。アパートの推定年間賃料は750万(経費をひいてない数字)です。 アパートの管理は業者に手数料を払って任せる予定です。 もちろん自分でも可能なかぎり管理はしたいと考えてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

質問1の回答  http://www.taxanswer.nta.go.jp/2070.htm その年の1月16日以後に新たに開業した人は、開業の日から2か月以内に申請すればよいことになっています。 質問2の回答 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1373.htm 建物の貸付について次の場合は、原則として事業として行われているものとしています。 (1)  貸間、アパート等については貸与することのできる独立した室数がおおむね10室以上であること。 (2)  独立家屋の貸付けについてはおおむね5棟以上であること。  このように事業的規模で不動産貸付をしていれば他の要件である複式簿記で記帳していれば65万円の控除が受けられます。 なお、No.1の回答者も1棟を2部屋と数えますので10室基準を満たしていますので税務署に更正の相談をされてはどうでしょうか。

matsu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「質問1」は10月1日から賃貸を始めた場合11月末までに申請書を提出すればよいのですね。 「質問2」は12室なので青色申告特別控除65万にできそうですね。 参考になりました。

その他の回答 (1)

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

私も公務員ですが、親の土地を相続し、農業は分からないのでアパ-ト経営を考えました。 一昨年までは1棟8部屋でしたが、昨年2棟14部屋増やしました。なお、貸倉庫も父の代からありましたので、青色申告をやっています。 1 承認申請は3月15日までのようですね。早いのに越したことはないと思いますよ。 2 事業規模は、おおむね10部屋からだと聞いています。したがって、昨年までは10万円の控除でしたが、今回から55万円になるかな?と思っています。もちろん、55万円の控除には諸帳簿の作成が条件ですね。

matsu2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 青色申告特別控除受けられますか?

    ある会計事務所のホームページに「貸地1件がアパート1室」になると書いてありました。 貸地が20件ほどある場合,青色申告特別控除で65万円の控除を受けられるでしょうか? また,管理はしていませんが,○○不動産で一括借り上げしているアパート1棟(6室)も所有しています。 今まで白色申告でしたが,今年は青色申告したいと承認申請書の提出を考えています。

  • 青色申告承認申請書の時期

    青色申告承認申請書の届出の時期について、わからないことがあります。「新たに青色申告をする人は、青色申告しようとする年の3月15日までに青色申告承認申請書を所轄税務署長に提出しなければならない」とありました。この「青色申告しようとする年」というのは、青色申告書を提出する年の事を言っているのか、あるいは、その申告分の対象となる年の事を言っているのかわかりません。つまり、私は来年の確定申告で、青色申告ができればと思っているのですが、その前の承認申請書は、来年の3月15日までに届け出るのか、それとも今年のことで、もう遅いのか、ということをお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

  • 青色申告で確定申告する際

    昨年10月から個人事業主として開業しました。 開業してすぐに、青色申告承認申請書を提出しました。 今年に入り、「青色申告決算書」、「所得税の確定申告書用紙」の」二種類が送られてきました。 青色申告承認申請書を提出し、青色申告者の場合、 「青色申告決算書」を提出しないと、確定申告は出来ないのでしょうか? 控除額10万で良ければ、「青色申告決算書」は提出しないで良いという認識は間違えていますか? 宜しくお願いします。

  • 青色申告について質問です

    1 青色申告をするには必ず開業届けを出さないといけないのでしょうか? 2014年の3月15日に青色承認申請を提出しましたが開業届を出すのをうっかり忘れていました。 今年の確定申告(2014年分の所得)を青色で行って良いものか悩んでいます 2 青色承認申請を受理できない場合、その旨の連絡が税務署から(その年の12月31日か2月15日までに)くるのでしょうか? その場合、電話連絡でしょうか?書類連絡でしょうか? 電話の場合、とり損ねている可能性もあるので・・・ 3 先月あたりに管轄の税務署から確定申告書用紙が郵送されてきました これは青色申告承認申請が不受理の場合でも送られてくるものでしょうか? (事務処理で確定申告に関わる手続きをした人全員に一括で送られているなども考えられますか?) 4 仮に今年の確定申告(2014年の所得の)を青色で行った場合、万が一、不受理だった場合などの後からその特典(控除)などを取り消される可能性はありますか? 5 上記の事情により不安なので、今年の確定申告(2014年の所得の)は、一旦、白色で申告したいと思っています その場合、青色申告の取りやめの届出書の提出は必須なのでしょうか? 青色承認申請が受理された状態で白色申告すると何かペナルティがあるのですか? 6 取りやめ後1年は青色承認申請を出せないという事ですが 例えば今年の3月15日に取りやめた場合、 今年の確定申告(2014年分の所得の)は白色のみ 来年の確定申告(2015年の所得の)も白色のみ(取りやめてすぐの今年の3月15日に青色承認申請を出す事はできないため)という理解でよろしいでしょうか? 要するに一度取りやめると、取りやめた年+翌年は青色にできないという事で良いですか? 7 この取りやめ後1年は青色承認申請を出せないという規定は、日数も厳密なのでしょうか? 例えば今年の3月15日ぎりぎりに取りやめた場合、来年の3月10日に提出することは不可能ですか? 8 青色申告承認申請をしていても、課税される所得がなければ申告する決まりはないという理解で良いですか? その場合、青色申告の取りやめの届出書の提出も不要ですか?そして翌年の確定申告(2015年の所得のぶん)はそのまま何の手続きもなく青色で申告して大丈夫なのでしょうか たくさんの質問なので、一つでもご回答いただけますと幸いです

  • 青色申告について

    現在事業所得としての収入があり、今年も白色申告を済ませました。 質問1 青色申告をするには、「所得税の青色申告承認申請書」を提出しなければなりませんが、これを提出すれば基礎控除が65万円と書けるのでしょうか?(白色申告は38万と書きました) 質問2 青色申告承認申請書に、簿記方式を選ぶようになっており、「複式簿記」「簡易簿記」とありますが、どちらを選んだ方がいいのでしょうか? 書き方や違いも全く分からないので教えてください。 一般的なのはどちらなのでしょうか? 質問3 青色申告承認申請書に、備付帳簿名を選ぶようになっていますが、これは一般的な物は「現金出納帳」でいいのでしょうか?要は家計簿みたいなものですか? 質問4 白色申告の際は帳簿などの提出は求められませんでしたが、青色申告となると提出しなければならないのでしょうか? 質問5 開業届とは、青色申告とは別物ですか? 開業届を出す利点が分からないので教えてください。 以上、税に詳しい方教えてください。

  • 青色申告の承認申請手続きについて

    給与収入と事業所得がある者です。 昨年度分の事業所得や経費は、今年白色申告で行います。 今年の事業所得等は、来年青色申告で行いたいと考えているのですが、 青色申告の承認申請手続きはまだ間に合うのでしょうか? 国税庁のHPでは、 新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を所轄の税務署長に提出してください。 なお、その年の1月16日以後に新たに開業した人は、開業の日から2か月以内に申請すればよいことになっています。 となっておりますが、 これは今年の3月15日までに青色申告承認申請書を提出すれば、 今年度分の事業所等は来年の確定申告時に青色で行えるという事でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 確定申告・青色申告について教えてください

    ・確定申告の際に、課税される所得(雑所得や事業所得)以外の 課税されない所得(一時所得や譲渡所得で特別控除を差し引くと0円になるものや 生活用動産の譲渡による所得や宝くじ当選金などの非課税所得)もあわせて申告する義務があるのでしょうか? 又、青色申告の場合も同様でしょうか? ・青色申告の承認を受けていたのですが、思ったより稼げず今年(2014年)のぶんについては青色申告を取りやめようと思います 翌年(2015年)3月15日までに所得税の青色申告の取りやめ届出書を提出すれば良いという事ですが この取りやめの届け出をせずに、白色で申告した場合、何かペナルティがあるのでしょうか? 承認されたままだと複式簿記での記帳義務が残ったままになるとかでしょうか? 更に2015年ぶんこそは青色申告したい場合、2015年の3月15日までに青色申告承認申請手続をするのでしょうか? つまり2015年の3月15日までに、取りやめと承認申請をどちらも行えばよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 青色申告承認申請書を出したのですが

    去年2007年の10月に個人事業登録をして、 今年2008年1月から事業を開始、仕事を始めています。 今年分(平成20年度)の申告は青色申告をしたいので、 今年2008年3月14日に青色申告承認申請書を税務署に提出しましたが、 『「青色申告承認申請書」の提出は、青色申告を開始しようとする年の 3月15日までに提出か、1月16日以後新たに業務を開始した場合、 業務開始の日から2カ月以内に提出しなければいけない』とわかって、 なんか私、提出が間に合ってなかったかなーと思いまして… 今年分(平成20年度)の申告は青色申告できますでしょうか?

  • 青色申告した場合は?

    土地賃貸の収入が年間60万円弱あります。固定資産税などを経費として所得は50万あまりです。 今は(25年度分までは)これを白色申告しておりましたが、このような不動産所得でも青色申告できる対象だと知りました。 既に、複式簿記で処理していますので、3月15日までに青色申告承認申請書を提出して次回(来年)からは青色申告すれば特別控除の65万円が適用されるのではないかと思っています。 そうすれば、実質的に所得はゼロとなりますよね。 ここまでの部分での考え方は間違っていませんか? 次にこれをやるために、「弥生会計」のソフトではいままで白色申告で処理してきましたが、青色申告用に切り替えるにはどこをどのようにすればいいのか、分かる方がいればお教え下さい。

  • 青色申告申請後に白色申告していい?

    不動産経営をして 去年に所得税の青色申告承認申請書を 提出しました。 しかし、赤字でしたので、 10万円控除のメリットもないので、 白色申告を行おうと思ったですが、 問題ないでしょうか?