• ベストアンサー

RAMメモリと音割れは関係ありますか?

音楽を録音してそれを再生する際に、ひどく音割れすることがあるのですが、RAMメモリの増設による改善というのはありえますか? (つまりRAMメモリと音楽の音割れは関係ありますか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

メモリと音楽の音割れは 全く関係ないでしょうね。 増設による改善があったとしたら ソフトの処理速度が多少上がるくらいです。 (音質には寄与しません) 音割れの原因は ・ソフトの設定 ・サウンドボードの性能 ・スピーカーの性能 そのいずれかか、組み合わせか、全てかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

関係ないでしょう。 録音ボリュームが高すぎるのではないでしょうか? WAVE編集ソフトで音の波を見てください。 波がはみ出ていませんか?

pentomy
質問者

お礼

関係ないっすか…。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音割れについて

    友人のライブに行って、ライブを録音したのですが、音割れが酷くて聞けません。専門的なことはよく分かりませんが波形がかなり乱れています。 何とか音割れを少しでも改善して聞きやすくなるような方法はないでしょうか? ご存知の方、お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 突然の音割れ!!

    Windows Media Player9で音楽を聴くと、ひどく音割れしてしまいます。ボリュームコントロールなども調整し、再インストールも試みました、でも改善されませんでした。他のソフトでは、全く音割れしなく聞けるのですが、Windows Media Playerだと、割れてしまいます。最近まで、音割れなんてしなかったのに・・・・どなたか改善策教えていただけませか?

  • 音割れして困っています。

    EMachinesJ3210というPCを使っています。 http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=J3210 メモリを2Gに、ビデオカードPoworColor製HD2400(ATI RADEON HD2400XT)を増設しました。するとDVDを見ている時もしくはCDを聞いているときにネットのページをマウスの中央のホイールでスクロールしたりウインドウをドラッグすると音割れします。さらに最近になってなにもしていないときでも音割れするようになってしまいました・・・・どんなプレイヤーを使っても音割れします。 増設する前はこんなことありませんでした。 誰か助けてください!

  • PCにつないでいるスピーカの音割れ?について

    PCにつないでいるスピーカの音割れ?について デスクトップPCに外付けのスピーカをつないでいるのですが、音楽等を鳴らしていると音割れ?のようなものがおこります。音割れではないかもしれませんが、音楽再生中に一分に一回くらい"ブチッ"という感じで一瞬音が途切れます。この問題がわかる場合教えてください。

  • メモリとシステムリソースの関係

    64MBのメモリに128MB増設して192MBにしたのですが、 システムリソースが増設前後で変わっていませんでした。 メモリとシステムリソースは関係ないのでしょうか? システムのプロパティーを見ても191MBのRAMと表示されて いるので取り付けは間違っていないと思うのですが。 せっかく増設したのにメモリ不足で困っています。 メモリの増設はただ取り付けるだけではだめなんでしょうか? 誰か教えて下さい。お願いします。

  • 実装メモリ(RAM)と使用可能メモリが違うのですが

    メモリを2.00GBから4.00GBに増設したのですが、Control PanelからSystemを見ると、 「実装メモリ(RAM):4.00GB(2.99GB使用可能)」とでています。 使用可能なメモリが4.00GBにはならないのはなぜでしょうか?

  • 重いアプリとメモリのRAMについて。

    スマホのお絵かきアプリが重いくて描きづらいです。 今のスマホのメモリは「4GB」なのですが、 メモリのRAMを「6GB」とか「8GB」とかに変えたら改善する可能性はありますか? どう思いますか?

  • RadioLine.Free音割れについて

    RadioLine.Freeについて SoundEngine.Freeで録音~編集し終わり、最終確認で聞いてる文には、音割れがありません なのに・・・RadioLineでmixして聞いてみるとと何故か音割れが生じます。 これはマイクが悪いだけの問題なのでしょうか? もし改善方法があれば教えていただけると幸いです><

  • 音割れしてしまったmp3ファイルを修復する方法

    録音した際に、録音レベルの設定が間違っていたため、ほとんど音割れしてしまったmp3ファイルがいくつかあります。これを音割れしないように修復する方法など、ありますでしょうか? Sound Player Lilithというフリーソフトで、録音レベルを下げることは試みたのですが、録音レベルは下がったものの、音割れしてしまった部分は音割れしたままで、修復できませんでした。 恐らく無理かとは思いますが、お知恵をお貸し頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • メモリを増設しようと思うのですが、増設RAMサブボードが必要なようです

    メモリを増設しようと思うのですが、増設RAMサブボードが必要なようです。 NEC製品型番はPC-VL590DD3Eで、512MB増設したいのです。 これに合う安価な増設RAMサブボードを知っている方、教えていただけませんか? どうか宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷が自動で縮小され半面に印刷されてしまうトラブルについて相談したいです。
  • Windows11を使用していて、WiFiで接続しています。
  • ISND回線を使用しています。
回答を見る