• ベストアンサー

大阪ABCの敷地内にある建物について

大阪ABC局舎の隣にある大阪タワー、そしてその隣にあるプラザホテル。 これらは今はどうなったのでしょうか。 昔ホテルプラザのペア宿泊券が新婚さんいらっしゃい野出場記念の景品のひとつに有りました。 そして、大阪タワーは昔大阪テレビ(現 ABCテレビ)というテレビ局の送信所だったそうです。 最近耳にした情報ではホテルプラザは廃業したらしいですが、廃業理由と跡地利用について知りたいです。よろしくどうぞ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko2100
  • ベストアンサー率27% (90/333)
回答No.1

バブル期に建設した淡路島のホテルプラザが、バブルの崩壊に伴い、経営の足を引っ張る様になりました。 そのため、大阪のホテルプラザの設備投資が進まず、ヒルトンやウエスティン、リッツ・カールトンなどの後発のホテルに客を奪われ1999年3月、廃業に至ったようです。 また、APEC大阪会議の際、ホテルプラザは中国政府の施設として内定していたのですが、中国側から設備が貧弱なため利用を拒否されたのも大きいみたいです。 跡地は朝日放送の放送施設として利用さ れるみたいです。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~MR-Net/magazine/uck/b90625w1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪朝日放送(ABC)について

    現在大阪地区の放送局の中でABCが一番古いでのですが、 建て替え、移転の予定はあるのでしょうか? 隣に高層マンションができ大阪タワーも見劣りしますし ホテルもなくなり、上の階は空家だったと思うのですが 他局と比べて見劣りするようなきがし 東京の放送局はすごく豪華に見えるのですが NHK・・・中央区馬場町 MBS・・・茶屋町、USJ ABC・・・福島区大淀 関西TV・・・扇町 YTV・・・OBP もし移転する場合街のシンボルとなるような地域ありますか?

  • 大阪テレビ(現 ABCテレビ)と未来都市OPと切り絵ED

    昔のABCテレビのことをお聞きしますが、昔ABCテレビは大阪テレビという名前だったそうですが、いつ朝日放送と合併したのですか?? 確か、大阪テレビと業務提携したときはABC-OTVだったそうですが、本当ですか?? また、当時のコールサインだったJOBX-TVはどうなったのですか。 次に、ABCテレビが長年使っている未来都市OPと切り絵EDについてですが、これらはJNN時代から使われていたものなのでしょうか。 また、この未来都市OPと切り絵EDはどんな作品だったのですか?? また、当時は民放テレビの開局が東京に2局、その他の地域には1局しか認められていなかったそうですが、同じ時期名古屋に出来ていたテレビ局はCBCテレビであってますか?? 次に、大阪テレビ時代の東京放送および日本テレビに配信されていた番組はどんな番組でしたか?? また、ABC-OTVおよびABCは、JNN時代に東京放送にどんな番組を配信していたのですか?? 最後に、大阪テレビ時代のOPとEDはどんなものだったのですか??

  • 大阪観光!効率的な回りかた♪

    こんにちは★ 明後日、東京からくる彼氏を大阪に案内します。 大阪は生まれてまだ3度ほどしか回ったことないので、効率的な 回りかたがわからないのであります・・・ プランは一応たてていて、 梅田で彼氏とおちあい、地下鉄の定期売り場でOSAKA海遊きっぷを購入、 (1)大阪港の海遊館天保山マーケットプレイスと、なにわくいしんぼ横丁 (2)心斎橋のアメ村、道頓堀あたりの散策 (3)四ツ橋まで歩いてオレンジストリートを探索 (4)なんばで、なんばパークスとサミー戎プラザで遊び・・ なんばで予約しているレストランでディナーをとり、 (5)梅田のスカイタワーか、新世界の通天閣を見て (6)なんばに予約しているホテルに戻る。 …かなり効率悪いですかね??汗 なるべく効率的に行ける方法を路線図から探しているけど、 地元の人ではないのでいまいちいい回りかたではない気が・・ 「こうまわったほうがいい」というアドバイスがありましたら、 どうぞご教授願います!!お願いします!!!!!

  • 東京で大浴場のあるビジネスホテル

    仕事柄出張が多いのですが、昔から悪かった腰痛が最近特に悪くなってきてビジネスホテルの小さなユニットバス辛くなってきました。そこで東京方面で、大浴場、スパクラブなどの設備の付いたビジネスホテルがありましたら教えて下さい。ホテルの予約は主として「旅の窓口」を利用していますが、設備を指定して検索できないところが難点です。 予算はできれば1万円以内であればうれしいです。 ちなみに大阪へ行くときは新大阪シティープラザがきれいな大浴場付きで価格も安いのでいつも利用しています。 東京、大阪に限らずお勧めホテルがあれば教えて下さい。

  • 羽田空港から新宿のホテルまでの直行リムジンバス

    羽田空港から新宿のホテルまでの直行リムジンバスの事について知りたいです。 ネットで見たらヒルトン東京、京王プラザホテル、センチュリーハイアット東京、新宿ワシントンホテル、パークハイアット東京、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーが載っていました。 渋谷でもいいのですがこれらのホテルだけでしょうか? 大阪から航空券とホテル宿泊がセットになったものでヒルトン東京にしようかと考えています。 空港からホテルまでは無料でホテルから空港は1200円なんでしょうか? 1時間に1本ぐらいしかないようなのですがもし満席だった場合はどうなるのでしょうか? ホテルに宿泊するという証明をしないといけないのでしょうか? 乗り場はどのあたりにあるのでしょうか?すぐわかりますか?

  • 未就園児の子連れ大阪旅行のおすすめは?

    11月に子連れで大阪方面に家族旅行にいきます。 1日目はユニバーサルスタジオジャパンに行きます。 2日目は大阪のどこかで遊んで帰宅しようと思ってますが、いろいろ調べていたら候補がたくさんでてきてしまい迷ってます。 同じように子連れで大阪旅行した方、また大阪近辺にお住いの方にアドバイスいただけたらうれしいです。 子供は、6歳(年長)と3歳11ヶ月(年少)です。 旅行は車で行きます。 候補(良い点、気になる点も書いておきます。 (1)海遊館 ✳︎ホテル前から船も出ている ✳︎6月の家族旅行で別の水族館に行ったばかり (2)カップヌードルミュージアム ✳︎カップヌードル好き(6歳子供) ✳︎1日過ごす感じではない?気がする (3)キッズプラザ大阪 ✳︎楽しそうな雰囲気 ✳︎下の子(3歳)たのしめるか? (4)キッザニア甲子園 ✳︎テレビで観てから個人的にすごく気になっていたから、いつかは子供と行きたい ✳︎下の子が楽しめたり、体験できるのか…まだ年齢的に早くないか? (5)児童館ビッグバン ✳︎楽しそうな雰囲気 ✳︎1日遊べれる感じか? 今のところこの5つくらいから迷ってます。 番号だけでも構わないのでおススメ教えていただけたらうれしいです

  • 今の大阪どうなんでしょう?

    当方大阪出身で大学の進学から大阪を出たまま、10年以上経ちます。 大阪が大好きです。高校時代は探偵ナイトスクープに何度も投稿しました(笑)。もちろん今でも大阪弁です。 さてテレビ、新聞で見る大阪と言えば「痛ましい事件」「企業の大阪離れ」「シャッター商店街」などあまりいいものを目にしません。 実に「えー?どこ?うーわ、また大阪やん。」と思うことが多いです。 最近橋下知事の話題がようやく入るようになった程度。大きく変わったことは阪神が強くなった程度です。 よく全国ネットのニュースの最後の1分ぐらいに流される 「これはxx県の映像です。昔から伝わるxxxという行事です。子供たちが楽しそうに遊んでいます。」 こういう映像で大阪を見た事が一度もありません。 年末年始帰省しても、大都市って年末年始はガラガラ、ラッシュになると戻って来る人で混雑するはずですが。今の大阪は年末年始になるとどっと人が増え、本来の大阪の姿になります。逆転現象です。 実際私の中学・高校時代の同級生の多く大阪から離れていっています。 大企業になるほど大阪離れ顕著です。 隣の韓国のソウル一極集中もすさまじいですが、プサンと同様大阪も完全に日本で一番大きい地方都市化してしまいました。 実際に大阪に在住の人に質問です。 大阪は今でも活気があると思いますか?実際住んでいて大阪ってどうでしょう?住みやすいと思いますか?

  • 敷地内にある建物について

    改正建築基準法になり同一敷地内にある建物については、建築物の高さを明記する必要があると思いますが、現在の計画では100以上棟があり、また確認申請していない建築物もあるなかで、すべての建物の高さを図面及び実測で測るのは現実的に困難です。 このような場合、建築物の高さはすべて記入する必要はあるでしょうか。

  • パークハイアット東京、京王プラザホテル、小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、センチュリーハイアット東京

    3月下旬頃の土日に大阪から東京に二人で一泊で旅行しようと思っています。 新宿に泊まりたいのですが往復航空券とホテルの宿泊一泊朝食付きが阪急交通社で(1)京王プラザホテル、(2)小田急ホテルセンチュリーサザンタワー、(3)センチュリーハイアット東京は29000円、JTBだと(4)パークハイアット東京で51400円です。 (1)~(3)はツインで30m2ぐらいです、(4)は45m2のようです。 以前泊まったホテルは23m2ぐらいで狭くてがっかりしました。(4)にしようかと思うのですが2万円も差があるだけの価値はありますか? そんなに旅行に行く機会もないのでたまには贅沢してもいいかと思うのですがやっぱり(4)は(1)~(3)に比べるとゴージャスな感じでしょうか? (4)以外だったら(2)が客室はすべて22階以上というのでいいかなと思っていますがどうでしょうか?(4)の客室は何階以上なんですか? それと夕食はホテルでは食べないつもりですがあまりカジュアルな服装で行ったら失礼でしょうか?

  • 原付2種で大阪から東京まで

    目的は東京見物とコンサートでタイトル通り大阪から東京まで1人で原付2種で行こうかと考えております。(遠出の経験は淡路島や琵琶湖1周で往復500キロくらいです) 土~月の3日間で往復で。不明な点として (1)地図で見ると1号線が無難かと思いましたが、バイパスなど原付が通れない場合は迂回等しなければなりません。そこで、お勧めのコース道順は有りますか?(原付が通れないところがあると聴いたことがありますので。) (2)やはり気になるところは所要時間です。一応土曜日の早朝に出発して夜には着きたいのです。スピードは60キロ以上で捕まらないていどで。(夜中は疲れるのでなるべくは走りたくはありません。) (3)日曜日1日中、東京見物を考えております。今のところ東京タワーとテレビでよく見るラーメン店くらいですがここは!っというお勧めの場所が有れば教えてください。(4)バイク移動になりますので、大阪市や京都の観光名所のように駐車違反の取締りがきびしくされてますか?    以上一人で昔から東京まで原付でいってみたいと思ってましたので叶えられれば幸いです。他等、アドバイスも含めて宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スプレッドシートでスタッフの一日の作業内容をまとめる表を作成したい。
  • タブが1から31まであり、入力された日付と名前をベースに一つの票を作りたい。
  • 日付と名前を元に反映させるための関数(if関数、day関数、Hlookupなど)がわからない。
回答を見る

専門家に質問してみよう