• 締切済み

出向とは?

私の今働いている会社で子会社があります。 その子会社の人間は私達の働いている親会社で同じ仕事をしております。 製造業なのですがよく人事発令で役職はそのままで子会社出向になる人がいます。 これはどういうことなのでしょうか? 子会社が別の地域などに存在するのなら話はわかるのですが・・・ 給料の支払い先は親会社になるのですよね。 出向の意味が今ひとつ理解できませんので誰か教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sst7485
  • ベストアンサー率51% (61/118)
回答No.1

出向というのは、親会社の人件費削減の一つの方法です。 出向になった人は子会社の社員となり、給料も子会社から貰います。 給料が下がることも多いです。 役職はそのままと言っても、親会社には名目上の在籍だけです。 人事権だけは親会社が握っていますが。 実質的には「親会社をリストラされ、子会社に再雇用」に近いです。 実際にリストラされていない分だけましです。

3110125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人事権のみ親会社が握ってるのですね・・・ 仕事内容や責任は変わらないのに給料が下がるなんて 気の毒です。 企業とはそんなものなのでしょうか。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • この出向は左遷か栄転か

    この男性は栄転ですか?左遷ですか? 製造業系大企業の本社(親会社)の、メンテナンスや修理をするエンジニア社員だが、 40歳で子会社(男性の地元の田舎にある)に出向させられ出向期間が明白ではなくいつ親会社に戻るかわからない。最近子会社の子会社に異動した模様。

  • 在籍出向中の賃金

    親会社から子会社へ在籍出向した場合、給料はずっと親会社の賃金のままですか?それとも子会社の賃金に合わせられますか?

  • 出向先での溶け込み方

    来年、子会社に出向予定の者です。 出向者は出向先で、やはりどことなく浮いた存在になるのは 否めないのでしょうか? どうやったら出向先の人達と円滑な人間関係が築けますか? また、昼食とかは多少無理してでも社員と一緒に食べたほうがいいんでしょうか?

  • 会社から勝手に出向させられた場合の講義方法

    会社から勝手に出向させられた場合の講義方法 5月1日より親会社への出向の話がありました(あくまでも自社付けの出向です)。 が、組合側からの意向聴取の途中で勝手に会社側が判断し、出向の人事異動通知が発令されました。賃金、諸手当、休日、休暇、労働時間等確認中でした。 それも、なぜか5月7日に通知が来ました。 出向へ行く事は私の中では良いのですが、明確にしておくべき事項の確認だけはしておきたかったので、承諾はしておりませんでした。 普通は意向聴取で事前協議を行ったうえで、出向への承諾となり、出向開始前に発令されるものと思いますが、順番が逆で、しかも協議中の事項は水に流され、半強制的に出向発令をもらった形となりました。 本人が承諾していないのに、異動の発令がなされた場合。 講義する手段はあるのでしょうか? ちなみに私の会社では労使間での出向協定があり、「協議後に承諾を得る」となっており、本件はこれを無視しており違反するものと考えております。 ここ1年間で私を含め10名が出向となっており、他の人に聞いても、出向後のフォローは一切無いに等しいと申してました。 いたって冷静ですが、講義が基で出向取り消し、降格となってもさほど苦には思いません。 会社に入れなくなることも特に大きい事とは捉えていません。 ただ、会社側の対応があまりに散々なので、なんらかの形で講義したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 出向してきている人の給料について

    かろうじて30代会社勤め。 夫が失業し、家計の都合で私も派遣登録し、派遣社員として働くことになりました。 今はインフラ系の大きな会社の子会社に派遣社員として勤めています。 社員の身分としては、親会社から出向中の男性、子会社の社員、契約社員、あと子会社へ別の派遣会社から派遣されている派遣社員(私がそう)がいます。 出向中の人は、管理職の人が多いですが、一般社員の人も若干います。 出向中の一般社員の人も、私たちも、大体同じ仕事をするのですが給料に差がありすぎます。私は出勤した分しかでないのですが、出向中の人は親会社の給料なので、休みは多いし、私たちの2倍以上給料をもらっているとか。 飲み会とかでは、私たちが2千円固定で、出向してきている人が差額を負担してくれてたりはしますが、どうみても同じような仕事をしているのに変だなあ、と思います。 そういうものなんでしょうか?

  • 出向先での人間関係の方法

    来年、子会社へ出向し経理・総務・人事(主に経理)の一括管理を任せされる予定の者です。 というのも、子会社の担当者が高齢だという事と、 親会社の人間から直接管理させたほうがいいという理由からです。 ただし、私はまだ年齢も若く経理の経験も深くありません。 子会社は親会社と同じ建物内にあり、顔はお互いだいたい知っているんですが、話をした事はほとんどありません。 出向すれば、最初のうちは現任者からの仕事の内容の引き継ぎ、教わる事がほとんどだと思います。ですが、のちは経理責任者という立場なので、言い方がおかしいですが、それほど下の地位でもないそうなのです。 親会社からの上司からは、「教えを請う立場だが、責任者なので堂々としてればいい」と言われています。 子会社は建設業という事もあり、職人気質の人が多いです。 こういう場合、人間関係でうまくやっていけるのか、とても不安です。 (子会社の人達からすると、いきなり若い奴が出向してきて、管理するような立場になるという事が、気にくわず、嫌がらせを受けるのでないか等の不安です) 私は彼らとどのように接していけばいいか、アドバイスをお聞かせください。 出向している方や、されていた方からの意見だと、なお嬉しいです。

  • 出向後の給料や福利厚生

     会社員5年目のまだまだ世の中の知らない人間です。  一般的に、子会社や関連会社へ出向する場合、出向後の給料や福利厚生はその出向先からでるものでしょうか。また、出向にもいろいろ種類があると思いますが、例えば左遷の意味が強い出向で、出向先がもともと給料が低ければ問題ない(その人にとっては問題ですが)のですが、栄転や勉強の意味が強い場合で出向先の給料などの条件が悪い場合は元の会社はどのような対応をとる(とるべき)のでしょうか。元の会社の規模、業績にもよるでしょうが、補填される場合が多いのでしょうか。  あいまいな質問で恐縮ですが、お教えください。

  • 社員を子会社へ出向させるのは何故ですか

    大企業は社員を子会社へ出向させます。そして子会社の社員として働きます。なぜそんなことをするんでしょうか?子会社へ出向させるということは、親会社の社員ではなくなるので、その社員分の給料や経費かからなくなる、だから税金が安くなるということで出向させるのでしょうか?ただ連結決算されるので、いくら社員を子会社へやったところで会社全体の収支はかわらないと思うのですがどうなんでしょうか? 私の知っている上場企業はその企業から子会社へ出向させます。といっても職場は同じです。島が隣にうつったくらいで、距離にしたら2mくらいの場所へ移動しただけです。意味がないと思うんですが、なぜこんなことをするのか不思議です。

  • 子会社への入社(不安)

    大卒3年目で地元企業への転職を考えています。来週、二次(最終)を行います。 親会社は資本金90億の総合食品企業ですが、私の入社志望は最初から子会社の食品製造会社で資本金5000万、従業員140人(パート90人)です。  一次面接では親会社から出向している人もいますよ。給料はあまり良くありませんよ。現職を考えると親会社の方がむいているんじゃない?(転勤があるので私としては嫌)パートのおばちゃんを上手に使えるかどうかがポイントです。というようなことを言われました。 そこで質問ですが、このような状況でいくら頑張っても将来、役職がつかないということは実際ありますか?  やはり社内の主要なポストは親会社からの出向社員がつくと考えて良いでしょうか?  最終面接は親会社から人事の方が来たりするのでしょうか? 質問の意図が分かりずらいかも知れませんが、補足しますので、良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 出向目的の会社って何か規制はあるのでしょうか?

    私の勤める会社には、子会社からの出向として働く方々が多くいらっしゃいます。その出向元会社は、親会社への出向が目的の、名前だけで実体のない会社です。その人たちは親会社の採用試験を受け、採用になって初めて出向元会社の社員として採用されたうえで、親会社へ出向という形になります。出向者たちは正社員と全く同じ業務内容であるにもかかわらず、給料を10%引かれかつ昇格・あるいは正社員への道もありません。明らかにコスト削減のためのペーパーカンパニーです。これが派遣であれば「専ら派遣」となるのかも知れませんが、出向の場合には規制する法律はあるのでしょうか?どなたかお教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう