• 締切済み

日本の鉄鋼メーカーのこの10年の躍進はなぜ?

新日鉄やJFEなど日本の製鉄メーカーは最近こそ物凄い収益をあげ好調ですが、 10年前など業界として未来がないなどと言われてましたよね? 例えば海外の鉄鋼メーカーの値段に勝てない、 質のいいものを作っても大口の市場である新興国は質より値段、量が大事だから 日本の鉄は売れない、など。 これらの予測を覆して、株価にしてみても10倍になるほど躍進を遂げたのはなぜなのでしょう?

みんなの回答

  • apachiro
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.3

(1)自動車鋼板の技術力:日本人の緻密さがいきた、トヨタの指導<?:技術・価格>(君津;関東地区、名古屋:トヨタ中心/製鉄所がとまれば、幹部が来て、再開を即す、人脈)⇒自動車の燃費低減、コスト削減には、圧延技術がかかせない。といった理由があります。 (2)かしこがいなくなった:昔は東大から20人/年程度採用し、知識はあるが、実行力がなかった。20年前のリストラで、その連中が去り、意思決定が単純化された。 (3)鉄鋼の世界構造変化:今 世界一は インドの会社;合併をくりかえし、小が大を食べる構造になってきた。株価の上昇はそのため、何も収益が評価されているわけでは無い。 素材の場合、高炉⇒製鋼⇒圧延 と脚が長く、固定費が大きいので、国家単位の事業と考えられてきたが、小が大を食べることが状態となったため、資本の論理がくづれたと思う。この傾向は、化学:製紙:アルミなどの素材系にみられる現象:素材はその使用形態に大きく影響をうけるので、品質をかこいこめれば生き残れる;それが景気の影響をうけると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katsup
  • ベストアンサー率48% (22/45)
回答No.2

やはり中国の鉄鋼需要が急激に拡大したことが最大の要因です。 最近では中国も自国生産に躍起になっていますが、 それをはるかに上回る需要があるため、 輸入、とりわけ日本からの輸入に頼らざるを得ないというのが現状のようです。 また、日本国内の自動車産業が堅調に推移していることや 造船業が回復基調に転じつつあることも、鉄鋼業界を後押ししていると思います。 詳しいことがこちらに載っていますので、参考にしてください。 http://www.fukoku-life.co.jp/download/report36_12.pdf

flatmp
質問者

お礼

昔はこういう状況がきても日本の鉄は高すぎるって指摘されてましたが、 先の事は誰にも分かりませんね(汗 世界同時株安のトリガーにしろこれからは中国の存在感がますます増すのでしょうね。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37448
noname#37448
回答No.1

経済に詳しくない一般人ですが、 単純に中国の建設ラッシュに支えられてると思うけど・・・

flatmp
質問者

お礼

やはりそれが一番の理由ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北米の鉄鋼メーカーについて

    現在仕事で調べ物をしていますが、どうしても解らない為、どなたか知っている方、関係者の方ご伝授下さい。 北米の鉄鋼メーカの略号らしいのですが下記の2社がどんな会社なのか?名称を知っておられる方教えてください ・INL と ・DOF 例えば日本の場合JFEと言えば川崎製鉄とNKK(日本鋼管)の合併会社とかNSCはNIPPON STEEL COMPANYの略で新日鐵とかと言うようなことが解ればいいのですが。。。よろしくお願い致します。

  • 北米の鉄鋼メーカーの名称が知りたい?

    現在仕事で調べ物をしていますが、どうしても解らない為、どなたか知っている方、関係者の方ご伝授下さい。 北米の鉄鋼メーカの略号らしいのですが下記の2社がどんな会社なのか?名称を知っておられる方教えてください ・INL と ・DOF 例えば日本の場合JFEと言えば川崎製鉄とNKK(日本鋼管)の合併会社とかNSCはNIPPON STEEL COMPANYの略で新日鐵とかと言うようなことが解ればいいのですが。。。よろしくお願い致します。

  • 鉄鋼業界の年収について

    業績が好調といわれている鉄鋼業界。 何気なく鉄鋼業界の年収について調べているとこのようなサイトを見つけました。 http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm JFEは非常に高給であるのに対し、新日鉄や神戸製鋼、住友金属といった誰もが知る企業の年収が意外と低いのですが、このデータは信用していいのでしょうか? もしこれらの実際に大卒で働いている方、何歳でどのぐらい年収があるのでしょうか?

  • 大手鉄鋼業界の株価格の大きな開きについて

    鉄鋼大手4社の株価格で、JFE価格だけ群を抜いて高いのですが、どうしてでしょうか。 新日鉄 約  850円 住 金 約  580円 神戸鋼 約  490円 JFE 約7,000円 資産、売り上げ、収益率はそれほど新日鉄と大差ないと思います。 何故こんなに開いているのでしょうか、判る方がいらっしゃればお教えください。

  • 新日鐵と住金の合併は?

    新日鐵と住金の株を持っています。 また鉄鋼再編の動きがでてきていますが、この二社の合併話が再燃することは考えられますか。 また合併した場合、過去の例から、株価はどう変化しますか。 以前日本鋼管が合併した時のことなどを例に上げて教えていただけるとありがたいです。 新日鐵も住金も現在の株価は、450円前後ですが、JFEは4500円を超えています。 両社が合併すれば、突然株価も数千円台に上がることが期待できるものなのでしょうか。 まだ当分の間両社の株は売るつもりはありませんが、再編の動きを踏まえた上で今後判断していきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 株価対策について

    世界一の鉄鋼会社を目指している筈の会社、新日鉄住金の株価対策に疑問を投げかけたい。 16年3月における決算が、中国が生産する鉄鋼が、景気低迷期の生産調整をせず、粗悪に して格安の鉄を自国消費にままならず、世界へ拡販している現状において、前年度決算に対し 減収、減益は理解できるが、何故、他の日本の鉄鋼会社が今年度決算について新日鉄住金を 上まわる減収、減益を発表しているにも拘わらず、来年度決算予想を不確定要素があるにして も敢えて企業努力?により横並び或いは微減としています。当該企業(新日鉄住金)は、不確定 要素があり、先の見通しが立たないとの理由で来年度決算予想を提示していない。そのため、 本日、他の鉄鋼会社の株価が東証ダウより微増の状況で減じている。お陰で当該企業株価は 他の鉄鋼会社株価減より倍する株価減が生じている。質問したい! 当該企業の株価対策に ついて何も考えていないのか、 投資する立場から、自己株式取得による株価対策を含めてお 答え戴きたい。独り言、平成17年度収支計画を策定されていないのか?

  • 台湾の自動車メーカーについて

    台湾には、自動車メーカーはあるのでしょうか? 多分ないと思うので、それを前提に質問します。 韓国も台湾も日本が統治し近代化に貢献したおかげで 今日の経済的発展を遂げることができました。 今の台湾の教科書にもはっきりとそうかいています。 韓国には、新日鉄がつくってあげたポスコとう巨大な製鉄所も あるし現代、三星という自動車メーカーもあります。 台湾には、製鉄所もありますが。 それだけ工業化しているのに どうして自動車メーカーがないのでしょうか? タイは、あえてみずからの自動車メーカーを育成せずに 外資を呼び込むことで産業基盤の裾野を広げる事に 大成功しています。 賢明な選択だと思います。 一方 台湾政府には、自動車産業に対する方針や 育成と言う考えがないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アパレルメーカー生き残ったのはどっちか?

    アパレルメーカー生き残ったのはどっちか? 多くのアパレルメーカーはが発展途上国に生産拠点を移した。 日本のアパレル製品の質は落ちた。 価格が優先されて売られている品質は落ち、売上高と利益率を上げるために企業は質の悪い商品を高い値段で売るようになって質は落ちたまま値段だけ上がっていった。 一方の日本に生産工場を残したアパレルメーカーは品質が高い商品を売れなくても作り続けていた。 そしたら質が悪いが値段が上がってきたので発展途上国で生産するようになった海外生産勢より価格が1.5倍くらいで質が良い商品が並べられるようになった。 いまなら国内に残っていてよかったと思えるのだろうか? それとも殆ど残っていた会社は潰れて生き残った僅かの会社がまた復活しているだけなのだろうか?

  • 買いこし・売りこしについて

    本日の市況を見ていたら、「大口注文(東証・前場)新日鉄145万株、ソニー23万株の買い越し」となっていました。 この意味がよく分からないんですが、ソニーでいえば、23万株分購入したい人がいたが、売りたいと希望する人がいなかったということで良いんでしょうか? 買いたい人が多くいるわけですから、基本的には株価は上昇しそうだと 考えてもいいわけでしょうか?もちろん、その時点では買い方が多い ということなので、売りたい人がそれから多くでれば、最終的には値段が下がってはしまうでしょうが・・・ 初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご教授願います。

  • 日本製鉄は

    こんな記事が、ありました。 日本製鉄は14日、特殊鋼材の特許権を侵害されたとして、 トヨタ自動車と中国の鉄鋼大手・宝山鋼鉄を相手取り、それぞれに対して 約200億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 日本を代表する企業同士が、特許権の侵害を巡って法廷で争うのは異例だ。 トヨタは、「今回の提訴については、材料メーカー同士で協議すべき事案であると認識しており、 弊社が訴えられたことは大変遺憾であります。トヨタは、材料メーカーとの取引にあたり、 特許抵触がないことを材料メーカーに確認しており、当該の電磁鋼鈑についても、 取引締結前に、他社の特許侵害がないことを製造元に確認の上、 契約しております」とコメントした。 もし、特許権の侵害がみとめられ場合 トヨタには、責任はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。